• ベストアンサー

勝手にNHK受信料がOMCカードで自動引き落とし

今月、父のOMCカードの利用明細書を見ると、NHK24年10月~26年1月の名目で日本放送協会から23610円が徴収されていました。父に聞いたところ、申し込みはしていないとのことです。 申し込みをしていないのに勝手に引き落としが行われるということがあるのでしょうか? それとも数年前に家族の誰かが申し込んだものが今頃になって引き落としが始まったのでしょうか? また、申し込みをした人が誰かを確認する方法はありますでしょうか? 受信料を払うことは良しとしても、誰が申し込んだものか分からないのが怖くて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

>申し込みをしていないのに勝手に引き落としが行われるということがあるのでしょうか? ありえません  そのカードを使うことのできる誰かが了承したからです 誰の名義での契約であるかを確認することです NHKから領収通知が送られてくるはずです(カード会社がNHKに支払い後に) >それとも数年前に家族の誰かが申し込んだものが今頃になって引き落としが始まったのでしょうか? それも無いでしょう  ただし 数年前に家族の誰かが申し込んだものが未納になっていて、未納分の支払いを了承したので徴収された  1月か2月に了承して1月分まで徴収の可能性が高いです

HIKARU100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。領収通知を確認してみます。 父は1月か2月までにカード引き落としを申し込んだことはないと言っており、未納の徴収の了承のことも聞いていません。 また、昔からカード引き落としになっていれば、未納ということもあるはずがないので不思議です。 数年以上前に父か母のどちらかが申し込み、NHKが徴収を忘れていて、最近、思い出したので連絡もなく昨年の10月から来年の1月までの分を徴収したとしたら、せめて、その旨、一報あるべきかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toru1945
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

名義は誰のカードですか?NHKに聞けば当然返答します。とは別に今まで払っていなかったのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OMCカードの未払いと自動引き落とし

    今回、初めて楽天銀行に入れているお金が少なく、未払いを発生してしまいました。 OMCカードのマイページから行き、未払いの知らせのあった次の日(30日)にペイジーで払ったのですが・・・ 次の月の10日に再度自動引き落としするという通知があり、もう一度引き落とされていました。 2倍徴収されたことになるのですが、これは後で返ってきたりするのでしょうか? 一応問い合わせてみようとは思ってます。

  • NHKの受信料について

    NHKの受信料というかBS放送の受信料について教えて下さい。 今までNHKの受信料は口座引き落としで払っていました。 地デジに代わる時のアンテナ工事の際に父が知り合いから貰ったということでBSアンテナも取り付けしたようです。 アンテナを取り付けした後にすぐにNHKの集金の人がやってきて「BSアンテナを取り付けされてるので今までの受信料にプラスして衛星放送受信料も払って下さい。契約が別になるのでこちらの書類に印鑑を」と言われて衛星放送料も口座引き落としの書類に印鑑を押しました。 ですが実際は家族は誰も衛星放送を視聴してません。 NHKの受信料とは別にして衛星放送の受信料は月、950円くらい。初めは見るだろうし別に構わないかな…と思ってたんですが年間だと1万円超えるのでBSアンテナは8月中に外そうかな…と思ってます。金銭的余裕もないし…。 こうした場合はNHKに電話して「衛星アンテナは取り外したから通常の受信料だけしか引き落とししないで下さい」って言えばいいんでしょうか? 半年分まとめての引き落としになってるようなのですがアンテナを取り付けしてから1ヶ月程しかたってません。 連絡する際は 「1、2ヶ月でアンテナは外したからその分しか料金は払いたくないのですが…」と伝えておく方がいいですか? 無知ですみませんが詳しく知ってる方がいれば助言をお願いします。

  • NHK受信料の引き落としを停止したい

    現在NHKの放送受信料を郵便局からの引き落としにしていますが、停止したいのです。 別に今まで支払った分を取り戻そうとは考えていません。 今度の引き落としまでにやめたいのです。 どうすればよいのか、お分かりの方、教えてください。

  • 引越し後のNHK受信料引き落としについて

    こんばんわ。NHK受信料に関しての質問が2点程ございます。 ・実家への転居を理由に解約は可能か? (実家にてNHK受信料は支払っており、徴収は1世帯毎とだったと記憶しているので、解約に問題無いと思いますが、確認させて頂ければ幸いです) ・解約手続きを怠ってしまい、実家にて受信料を支払っているにも関わらず、自動引き落としにて継続して引き落とされてしまった受信料を返金してもらう事は可能か? (結果としては2重に支払ってしまっています。私のミスですが・・・) というのも、一人暮らしを今までしておりましたが、 転勤を機に実家へと 帰ったのですが、その際にNHKへの解約を行ってなかった事が発覚し、 4か月分の受信料が自動引き落としにて徴収されてしまいました。 (私がズボラな性格で通帳記帳を行っていた為に、発覚が遅れてしまいました・・・) 何卒、ご教示の程、お願い致します。

  • NHK受信料について

    NHK受信料についてNHK放送受信料第1項 協会の放送を受信することの受信設備を設置した者は、協会とその受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう)若しくは多重放送に限り受信するこのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。※NHKの衛星放送を受信できる設備※をお持ちのお客様はNHKとの衛星契約が必要となります。現在受信料は年間14,910ですが。上記の内容ですと年間25,520円です。皆さんはこの金額を支払ってられますか。

  • NHK受信料徴収について

    一般的にNHKの受信料徴収とは夜10時以降に行うものなのでしょうか? 本日22:00過ぎに「NHK受信料徴収」名目でインターホンが鳴ったのですが、 怪しいと思ったので追い返したのですが・・・。

  • NHK受信料について

    NHK受信料について 放送法32条には、テレビを持ってれば協会(NHK)と契約しなさいとは、 書かれておりますが(契約しなくても罰則なし)、受信料を払えとは書いて ありません。受信料の根拠となるものは、協会が勝手に決めた法律ではない 受信規約により詳しく決められております。私はNHKなんて見ませんし、 先方が勝手に決めた内容では、契約なんてしたくありません。そこで、 無償で見ても良い契約か、無償が無理なら月10円程度の契約ならしても 良いと考えております。NHKは未契約者に対しても裁判を通じ契約を 進めるといっておりますが、その契約の内容まで強制できるのでしょうか?

  • NHKとの受信契約

    放送法の第六十四条に・・・ 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」とあります。 しかし、民間放送だけであれば、誰でも自由に無料で見ることがでるわけですから、この契約において「NHKは見ない=つまり受信しない!」という契約をNHKとの間で結ぶわけにはいかないでしょうか? 所有するテレビをNHKに持ち込み、NHK側でNHKチャンルのみ受信不可能な物理的処理を施してもらえば確実に実行できると思うのですが・・・

  • NHK衛星受信料

    JCOMに加入してからNHKの受信料も一緒に支払っていたのですが、数年前にJCOMを止め、NHKの受信料のみを自動引き落としに切り替えました。 今になって気づいたのですが、JCOMを止めると同時にNHKの衛星放送は見られなくなっていたのに、衛星放送受信料も含めた料金を払っていました。 この数年間に支払った衛星放送料金は、返還していただけるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NHK受信契約について

    手元に「NHK放送受信料についてのご案内」という、NHK発行のA4三つ折のパンフレットがあるのですけれど、その表紙に、以下の文章があります. -- ●受信契約の義務● 受信契約とは、してもしなくてもいいというものではありません。 放送法という法律で定められた義務です。 【放送法第64条(受信契約及び受信料)】 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りではない。 (以下略) -- ここで、協会=日本放送協会(NHK)、放送=NHKの放送、は分かるのですけれど、 Q1. NHKと個人との契約は強制されるように読み取れるが、消費者契約法から考えると、双方納得できなければ契約として成立しないのではないか?(放送法はNHKの私法だと思うのですが...) Q2. TVは持っているがNHKの放送受信を目的としていない(NHKの放送を視聴しない)場合は、第64条の契約対象外の文言に含まれる? の2点について、最新解釈を知りたく思いました. どなたか、できるだけ憶測ではないご説明をお願いいたします. ちなみに、パンフレットのその他のページは、料金体系と支払い方法の説明で埋まっていました.

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターEH-DM30において、USBメモリまたはCDに保存した写真が表示されない問題が発生しました。
  • パソコンでは問題なく表示される写真が、プロジェクターでは表示されず選択できない状態です。
  • この問題の対処法について、教えていただけないでしょうか。
回答を見る