• 締切済み

DVの治療法を教えて下さい。

zyakorededoudaの回答

回答No.2

はっきり言います。 DVの方は治りません。早いところ逃げて、新しい恋をされたほうが賢明かと思います。私も質問者さんと同じ状況でした、結婚して6年DVに悩み、だいぶ治まってきてるなとは感じるものの、私が彼を怒らせないように、言葉を選んでると気づき、離婚しました。一緒にいるのに彼が怖くて言いたい事が言えなかったからです。ケンカしてごめなさい、もうしません。を何度もするのは本当に不毛なやりとりです。世間にはそんな相手だけではなくて、すてきな人がいっぱいいますよ‼

関連するQ&A

  • 私の彼はDVですか?DVは治りますか?

    質問させていただきます。 遠距離をしている彼氏がいるんですが 2、3ヶ月ほど前から会うたびにケンカになったときに 暴力をふられるようになりました。 2年前からなんですがわけありで最初から遠距離です。 月1回、連休などに3日ほどデートしています。 私が彼の方に行ったりもしますが ほとんど彼が私の方に来てくれます。 1年ほど前から会っているときも ケンカしたりするようになりました。 今思えばだんだん暴力の傾向が見えてきているように思います。 最初は私をベッドに突き倒したりするようなものでした。 そのときは全然気にしてなかったんですが・・・ 最近は2ヶ月連続で首を絞められたり 壁に押し付けられたり平手されたりしました。 酔っているわけでもなく、私の悪いところがあって ケンカの中での暴力なんですが 怒ると口げんかになり、私も反論するので 怒鳴りはじめ、家から出て行こうとします。 荷物を持って、別れると言って出ていこうとするので それを止めるとまた激しい口げんかになり 最終的に彼は私に暴力をふるいます。 私はかなり気が強いので 暴力をふられても負けずに言い返しにいきますが (もちろん止めようとしています) そうしているとエスカレートしていきます。 彼は「自己防衛のためにやってしまう」と言いますが それは私には言い訳にしか聞こえません。 暴力をふるっているときも何回も出て行こうとします。 「そうしないと暴力をふるってしまうから」らしいです。 私はその日のケンカはその日のうちに、 ばっさりケンカ両成敗で終われるならこれで終わり! というよく言えばポジティブ、悪く言えばいい加減な性格なので 暴力をふられようが死ねと言われようが泣き寝入りはしません。 解決するまで絶対に話す。これが普通だと思ってます。 なので出て行こうとする彼の気持ちもわかりません。 私と彼の性格は正反対なのでそれでケンカが大きくなります。 辛い過去を持っている彼なのでいろいろあるのもわかってるんですが 暴力はダメなことなので辞めさせようと思っています。 しかし、今こうして文にしていると 前々から暴力がひどくなっていることがわかりました。 ケンカが終わると優しいですし 殴ってごめんねとも言うのですが 調べたところそれはDV彼氏のお決まりなんですね。 いろいろ調べたら私の彼の行動はDVとしか見えないです。 私の彼はやっぱりDVなのでしょうか? 暴力をふりながらも傷の心配をしたり 心配をしたかと思えばまた暴力をふるったりです。 私が力ずくで強引に納得させて ケンカを止めるまで収まりません。 もし、DVだったとしてもDVは治るのですか? 治るのでしたらそれは私でも治せますか? 私のポジティブ思考を彼にも教えているのですが 治ったところがあったり、 まだ暴力や暴言は治らなかったりです。 教えているといっても 「こう考えた方が気楽でしょ」っていう感じです。 このやり方は考え込んじゃう人にとっては 苦痛なのでしょうか? 長いですがよろしくおねがいします。

  • DV 治療したい場合の施設はどこがありますか?

    私自身が変わりたいのですが、どこに相談したらいいのでしょうか? 被害者はよくあるのですが、加害者側の窓口は存在しますか? 殴る蹴るなどの暴力ではなくて、相手の人格を否定してしまうような 暴言を吐いていしまいます。 どうしてもやめたいのです。 私は女性ですが、夫にそうやって暴言を吐いてしまい 殴られます。 夫は、私が暴言を吐くから殴るそうです。 私は言葉のDVだそうです。 だから、殴られたくないし、ケンカしたくないので 暴言を吐かないようになりたいのです。 私が未熟なのは十分にわかってます。 だから、どうにかしたいと思っているので。。。 治らない可能性が高いのも知りました。 それでも、なんとか頑張りたいと思います。 治療方法、機関があればどうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 私はDVだと思いました。

    私は自分の彼女に怒ってしまうと暴言や暴力をふるってしまいました。それからはおこっても暴力はなくなりましたが暴言とかが頻繁に。彼女を社会から孤立させようというわけではないのですがそういう言動が多々あり、なおしたくてとうこうしました。彼女はよくわかってくれる人でDVとかいろいろしらべてもらいました。なにか良い対策はないでしょうか??

  • DVをやめたいです

    1年ほどお付き合い(同棲中)をさせてもらっている彼に 暴言や暴力を振るってしまいます。 思い通りの返事がなかったり、意見が食い違ったりときっかけは様々です。 徐々に彼も反撃してくるようになりました。 その反撃の度合いがひどく、私が暴力を振るったから 当然の仕打ちだと思い、その都度反省するのですが、 繰り返し暴言や暴力を振るってしまうのです。 男性から女性に暴力を振るうケースは記事など多くありますが、女性から男性に暴力を振るうケースがあまり見られないため改善策などアドバイスがあれば教えてほしいです。 精神科や心療内科も行きましたが、 特に改善されることはありませんでした。 彼は私より年下で、とても優しく誰からも愛される人です。 彼を暴力的にさせてしまってる自分も嫌ですし、 彼のためにも別れなきゃ。と思うのですが、私が良い。と言ってくれます。 助けてほしいです。

  • 自分はDVなのでしょうか?早く治したいです

    今 自分がどうしたらよいのかわからなくなっています。できれば助言願えませんでしょうか? 自分には同棲して数年の彼女がいます。つい3日前に自分と相手の両親を会わせて結婚とまで話は進んでいます。 前はなかったのですが、ここ1~2年は喧嘩をすると 暴言を吐くようになりました。内容は 「気に入らなければ別れろ」「自分はできない人間だから他の人を探せ」「そう思いたければ思え」 などです。彼女に惚れたのは自分で今でもきちんと想っています。 なのに頭に血がのぼると 真っ白になって 上記に書いたような暴言を吐いて大喧嘩に発展します。もう何度も続けてしまった為に、彼女を大変苦しめてしまいました。もう言わないと約束しても繰り返してしまって そのたびに後悔しています・・・。暴力を振るった事は一度もありませんが、言葉の暴力は酷いと思います。自分は彼女と別れたくはありませんが、もう最後だと通告されてしまいました。治すことのできない自分はDVで、何か治療が必要なのでしょうか??

  • DV夫との離婚・・・(長文です)

    DV夫との離婚・・・(長文です) DV夫に離婚を切り出しました。 しかし夫は「自分が暴力や暴言を吐いた証拠はない。テメェには一銭も払わないからな。」と言われてしまいました。 確かに、暴力を振るわれた時の写真や暴言を吐いた時のボイスレコーダー等 証拠と呼べるものは何一つありません。 (1)やはり、DV離婚ということで慰謝料請求することは難しいでしょうか? (2)以前、1年くらい前に腕を殴られた時、1週間経っても痛みが引かないので病院に行きました。結果打撲でした。 この時、医師には夫からとは言ってませんが「ちょっとケンカして」とは言ってます。診断書を取ったら証拠として認められますか?医師の診断書には私が誰かとケンカして打撲と書かれるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • DV?

    DV? 付き合って7ヶ月の彼女がいます。 ケンカするたびに死ねとかクズとか言われるようになっています。 お金も請求してきたりで電話でなかったら出なかったで暴言はいてきて・・怖くてどうしたらいいものか悩んでます。

  • 暴力(DV)について正解を教えてください。

    この件について、私1人の考えでは答えが出せなくなってしまいました。 第三者からの意見を伺いたく質問させていただきます。 お力を貸して頂けるでしょうか。 私(19)には1年ほど付き合っている彼(21)がいます。 数か月前。 浮気未遂が原因で喧嘩をしたときに、お互いにつかみ合いになりました。 私が彼を掴んで離さなかったので肩を何発か殴られましたが、 私がそれでも離さなかったので頭を持たれ部屋の壁に何発か打ちつけられました。 彼だけが殴ったのではなく、私も蹴り返しました。 そして一週間前。 数ヶ月前の浮気未遂の話がふとした時にでてまた喧嘩になりました。 その時初めて彼の頬を数回引っぱたきました。 そのまま掴み合いになりまた彼の服を離さなかった私は 彼にも初めて顔を平手とグーで数発、壁に数発打ちつけられました。 突き飛ばされた衝撃で床に倒れこんでしまった私をおいて部屋を出ていってしまいました。 その時の私は、彼に嫌われてしまった!どうしよう?どうやって連絡をしよう? ということしか頭になく必死に彼氏に連絡をとり、謝り、 お互い喧嘩をして手を出しあうようになってしまったら これ以上もう無理だねという話もしました。 ですがお互いもう暴力は振るわないようにしようと約束して解決しました。 ビンタはされていましたが、ここまで過度な殴り合いは初めてだったので 顔が腫れあがってしまい、親に気付かれ別れなさいと言われました。 友達にも私は典型的DVの依存症だと言われます。 ですが普段この掲示板でDVの相談を見るたびになぜ別れられないんだろう?と疑問に思う方でした。 日常的に暴力をふるわれているわけではありません。これを含め3回です。 DV診断チェックを色々してみましたが全て可能性は低いとでます。 束縛も嫉妬もほとんどしません。セックスを強要されたこともないです。 普段は本当に仲のいい恋人同士です。 お互い幼稚園からの知り合いですが、彼は短気でもなく普通の人です。 私は手を出してしまう最低な女だと思います。 口ごたえもしてしまうし、理詰めでせめてしまうしいやな女だと思います。 私も彼を苦しめていると思います。 彼は口喧嘩が苦手なので、バッと意見を言ってしまう私に 精神的に追い詰められてる気持ちになっていたと思います。 手を先に出したのは私です。私はやられっぱなしではないです。 今まで口喧嘩で勝てない彼を傷つけ精神的暴力をふるっていたと思います。 だから彼からの肉体的暴力も仕方ないのかなと考えています。 女の暴力は仕方ないけど男の暴力は許されないのですか? それは平等な考え方ですか? 私はそれを言い訳に彼を加害者にしてしまっているような気がしてなりません。 日常的ではないもののたまにある暴力もDVと呼ばれますか? 手を出しあうようになったらもうこれはやめられないのでしょうか。 これはお互いがDVしあっているということですか? 友達には頭おかしいんじゃない?ともいわれます。 私は精神異常なんでしょうか。

  • これってDVですか?

    30代女性です。子供が2人おります。 主人とは10年来の付き合いで昔からよく喧嘩をしていました。 内容は些細なことから始まり、お互いを傷つけあう暴言を吐き、言葉では太刀打ち出来なくなった私が手を上げてしまう。 でも主人も挑発するようなことをいうのです。「また暴力か?」「叩けるものなら叩いてみろよ」とか。わざと逃げ回ったりとか。 でも最近は私もすぐにキレてしまい、人をバカにするような発言があっただけで物が飛ぶようになってしまいました。 前は主人も仕返しをしてきていたのですが、今は押さえつけるだけで傷をつくるような仕返しはしてきません。なので彼は一方的な逆DVだと言い張り、また私を怒らせます。 でも今日はエレベーターに引きづりこまれそうになりました。 子供もそれを見ていて、主人を責めていました。 これって逆DVになりますか? 彼はDVと定義づけて、万が一の離婚の時の材料にしようと思ってるのではないかと勘繰ってしまいます。

  • 女性でDVに遭い易い人っているんでしょうか?

    私自身女性なのですが、初めて付き合った男性からも 色んな男性とセックスしているんだろうとか、脅迫されたり 以前勤務していた会社でも、上司から俺の言う通りに仕事しろ とかって暴言吐かれたり、エレベーターに会社の役員と2人きりに なったら殴りかかられそうになったりと、とても尋常じゃない辛い思い を男性から受け続けてきました。 いわゆる一流大学卒の方と一緒にお仕事しても、殴る仕草を見せて きたり、私に何か問題でもあるのかと思ってしまいます。 今も地元の実力者から、これ以上動くと危ないと脅されています。 一生懸命勉強して就職しても、辛い事ばっかりで全然良い事 ありません。 女性でも病院で看護士さんから、最初は親しくなりたそうに 近づいてきて、後になって散々男といい思いしやがってと 暴言吐かれた事もあります。その看護士はお風呂も見張っていて 形のいい胸してるとかって、私の身体の事迄文句を言ってきます。 もう暴力はうんざりです。 私自身が暴力振るわないので、身を守れないのでしょうか? 正当防衛なら許されるでしょうが、もう人生限界です。 いくら図書館で本を読んだり、インターネットで色々知恵を つけても、次から次へと暴力を振るう人に出会ってしまいます。 環境が悪いのでしょうか?私に何かDVとか暴力振るいたくなる 原因があるのでしょうか? 喧嘩をするのが嫌いなので、口論になると折れてしまいます。 なにか人生生きていく上で、他人から暴力を振るわれない様 気を付けるべき心構え等はありますか? 暴力振るう人の気がしれません。 ご回答の方よろしくお願い致します。