• 締切済み

物を借りる人に困っています

wildbondの回答

  • wildbond
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

大変、お困りのようですね。お気持ちはよくわかります。 時々、いますよね、こういう人って。 困ったものですが、まず間違いなく、多くの人から嫌われているでしょう。 そして、本人はまるでそのことに気がついていないと思います。 本当は最初がかんじんで、きっぱりことわれば、この人からは借りられないと自覚したはずです。 一方、貸してしまうと、この人からはいつでも好きなだけ借りられる(実質はもらえるですけど)、と見下されてしまうわけです。 では、今後はきっぱりことわればいいかというと、これは事態が悪化する可能性があります。 人は自分が悪いこと、間違ったことをしたとき、はっきりと注意されたり、強く指摘されると腹を立てるものです(情けないことですけどね)。 では、どうするかと言えば、やんわりと笑顔でことわることです。 「筆箱貸して」「いやあ、悪いけど、ちょっと使う予定があるんで、また今度ね」 「洗剤貸してくれ」「いやあ、残りが少なくて。あなたもないなら、買ってくれば」 「歯磨き粉貸して」「いやあ、ちょっとこだわりがあって、人には貸せないんだ、悪いね」 てな具合に、とにかく笑顔で、やんわりとことわることです。 ことわる理由なんて、なんでもいいんです。 いま、ちょっと手が離せないから、とか、これ、自分以外の人が使うのはちょっといやなんで、とか。 きつくことわるんじゃなくて、笑顔でことわる。 ウソとバレててもいいんです。へりくつと思われてもいいんです。 うまい言い訳が見つからないときは、「いやあ、困るんだよね」で、いいんです。 「なんで」と聞かれたら、「いやあ、困るんだよね」を繰り返せばいいんです。 「俺に貸せないのか」と言われたら、これも、「いやあ、困るんだよね」で、いいんです。 きつい顔で「いやだ」と否定するのではなく、笑顔で、返事をごまかすんです。 「いやあ、困っちゃったよねえ」で、笑いながら、絶対に貸さないことです。 まあ、一種の根比べみたいなものですが、あなたが絶対に貸さないと悟れば、おそらく借りにこないと思いますよ。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 重曹歯磨きの場合どの様に歯ブラシに重曹をつけるの?

    市販の歯磨き粉(チューブ)を使わず、重曹歯磨きや塩歯磨きを行う場合、どの様に歯ブラシに重曹や塩をつけるとよいのでしょうか? 重曹や塩を市販の歯磨き粉のように歯ブラシの上に乗せるのは難しく、重曹や塩を入れた容器に歯ブラシを入れると、なんだか、汚い気がしますし・・・。 スプーンか何かで重曹や塩を口の中に入れ、それから歯ブラシで歯を磨く・・・という感じでしょうか?

  • 洗剤に代わる物はあるのでしょうか?

    最近、家庭で使われている洗剤等が体に悪い(塩素、界面活洗剤など含まれている物)と言うお話しを聞く機会がありました。 台所、お風呂、トイレ洗剤からシャンプー、リンス、洗顔、メイク落とし、歯磨き粉までもが体に害があるとの事です。 台所用洗剤、お風呂トイレ洗剤は何となく聞いた事はあったのですがあまり気にしていなかったし、その他の物は全然知らなかったのでかなりショックです。 でも害が有るからと言って洗剤を使わないで生活する事は出来ません。 何か良い洗剤(天然の洗剤???)、方法はあるのでしょうか? メイクのような取りにくい物も取れるような方法もあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯磨き粉を使わない歯磨き

    私は昔から歯磨きやお風呂が嫌いで 出来ることなら歯磨きもしたくないしお風呂も入りたくないです… しかし,生き物は自然と汚れるため 不快感には勝てず仕方なく歯磨きもしますしお風呂にも入ります 歯磨きや風呂の直前は本当に億劫すぎてツラいです 私の場合 一度歯磨きや風呂が始まると一生懸命になって時間がかかるため かなり疲れます リラックスとは程遠いので これが原因だと思っています あとは洗剤…見るのは好きですが使うのは体に悪いイメージがあり あまり好きではないです 入浴剤は好きですが更に風呂時間が長くなるため最近入りません 少しでも歯磨きや風呂への嫌悪感をなくしたいので 手始めに歯磨き粉を使わずにみがきたいと思ったのですが,歯磨き粉使わないとサッパリしないかなと思い悩んでます 歯ブラシ,デンタルフロス,歯間ブラシ,タフトブラシ,舌ブラシ,洗口液などを駆使すれば大丈夫でしょうか? 歯磨き粉を使わない方はどうやってるんでしょうか やるからにはきちんと歯磨きしたいのですが安く済ませたい気持ちもあるので 最低限の組み合わせなど気になります

  • ビーズに付いた白い濁りを取りたい

    ブローチに付いていたビーズが取れてしまったので、 瞬間接着剤で接着したところ、白く濁ってしまいました。歯磨き粉や洗剤をつけて歯ブラシでこすってみましたが、乾くとまた濁ってしまいます。 スワロフスキーの輝きを取り戻すにはどうすればいいでしょうか?

  • フッ素歯磨きの効果について

    先日新しい歯医者に行ったところ歯茎がはれているので、歯周病の可能性があるといわれたため「今年の初めから超音波歯ブラシにしたので歯磨き粉を使わなくなったのも原因でしょうか?」と尋ねたところ「それもあるかもしれませんね。これからはフッ素入りの歯磨き粉を超音波はブラシで磨いた後に指で塗ってください」と言われたのですが、友達の歯科衛生士に聞いたところ「今時そんな・・・。超音波歯ブラシはかなりよくなってるし、そんなことしなくていいよ」と言われました。 今のところ意見が1:1で真っ二つに分かれている状態なのでいったいどうなのかな?と思い専門家の方がいらっしゃれば意見をちょうだいしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 歯磨き粉が落ちない。。。

    こんにちは。 昨日の朝の出来事なんですが、弟が制服に歯磨き粉を飛ばしてしまい、しみになってしまいました。 洗剤をつけてブラシでこすり、その場は落ちたように見えるのですが…。 乾くと白く浮き出てきてしまいます。 ネットで検索してみても、"歯磨き粉を使って○○のしみを落とす方法"などしか出てこず、歯磨き粉自身のしみ落としはありませんでした。 何かよい方法はあるでしょうか? やはりクリーニングに出した方が手っ取り早いでしょうか? 皆様のお力を貸していただけると幸いです。 よろしくお願い致します^^

  • 歯槽膿漏

    歯磨き粉の使いまわしで、歯槽膿漏などの口の病気は移りますか?家族に歯槽膿漏のものがいる場合、歯ブラシが間接的ではありますが、接触するので心配です。

  • 最近の洗剤などのCMって「汚れ」を残しませんか?

    歯ブラシのCM,洗濯洗剤のCMなどに多く見られると思います。 CGで洗浄イメージなどを見せるとき、必ずすこ~しだけ汚れが残ってるのです。 歯ブラシや歯磨き粉のCMの場合、歯茎と歯の隙間にすこしだけ歯垢が残っていたり、洗濯の洗剤だとTシャツにしみこんだ油がほんの小さな1,2滴残っていたり。 コレは「CMみたいに落ちないじゃないか!」のようなクレームが来ないためにやっているのでしょうかね? この「ちょっと汚れ残し」は気づいている人多いと思います。

  • 電動歯ブラシにあう歯磨き粉は

    電動歯ブラシに合う歯磨き粉を探しています。 電動歯ブラシは力が強いので研磨剤入りの普通の歯磨き粉では歯が削れてしまいます。研磨剤が入っていない物を探しているのですが、普通の薬局ではなかなか置いていません。東急ハンズなどの大きな店に行けば専門の物があるにはあるのですが、遠い上に値段も高額なのでなかなか買えません。 何も付けないで磨いても良いという話を聞きましたが、やはり少し違和感がありますので、電動歯ブラシを使っている方の情報をぜひお聞かせください。

  • しけった粉洗剤の使い方

    洗濯の際、粉洗剤を使っています。 なくなったので新しいものを出したのですが、長い間 置いておいたせいか、粉洗剤が固まっていました。 付属のスプーンでガリガリすると崩れて、それを出来るだけ 細かくして洗濯に使ったのですが、 (お風呂の残り湯で若干温かいお湯を使っています。) 大量の粉が溶けずに洗濯物に付着していました。 その後、空の容器に洗剤とお湯とを入れてシェイクしてから 洗濯に使ってみたのですが、それでもけっこうな粉が残って いる状態です。 乾いた後にパンパンと叩いていますが、それでもなかなか粉が 取れきれず、体に悪そうなので捨てようかなと思ったり、 でももったいないなと思ったり…。 このような経験をされた方はいらっしゃいませんか? どのようにすれば上手く使うことが出来るでしょうか。 ご存知の方おられたらぜひ教えてください、お願いします!