• ベストアンサー

ベッドはなぜ万年床といわれないか?

布団はしきっぱなしだと、「万年床」と言われて忌み嫌われますが、ベッドだと許されるる理由はなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.9

一番には衛生面です。 畳に直敷きする布団は湿気を発散できません。綿布団では頻繁に干さなくてはカビまで生えてしまいます。ダニの死骸やフンやカビなどは人体にとても悪いですよね。 毎日の布団の上げ下げで籠った湿気を払う効果がある程度はあります。 一方ベッドですが、日本人はベッドに慣れていないので間違った使い方をなさっている方もおられます。ベッドに布団を敷いてしまっては畳よりましではあるもののベッドの特性を活かしきれないことになります。 様々なベッドがあり一概にはいえませんが、マットレスのあるベッドは通気性に長けています。その上には薄いベッドパッドとシーツのみです。 日本の高温多湿な環境から身を守るために、万年床はいけないとされています。 以上、ご参考までに。

ladybaby
質問者

お礼

めちゃくちゃ勉強になりました(o^∀^o)質問して良かったです!助かりました。回答ありがとうございます。とても勉強になりました。なるほど湿気が絡むんですね!

その他の回答 (8)

回答No.8

>布団はしきっぱなしだと、「万年床」と言われて忌み嫌われますが、 西洋では忌み嫌われませんよ。 文化の違いです。 >ベッドだと許されるる理由はなぜですか? ベッドは押入れに入れることができないからです。 出来ないものは諦めるところが日本人の良いところです。

ladybaby
質問者

お礼

疑問が解決して、今夜はよく眠れそうです(-^〇^-)ありがとうです☆周囲に聞ける人がいないので、回答すごく助かりました。感謝します☆

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.7

>寝室とリビングを分けていたら、万年床はオッケーですか? そうではなく、日本間(要は畳敷きの部屋)だと蒲団の敷きっぱなし は、家の中に何部屋あってダメってことです。これは歴史的にそう なってるんで、今更「万年床」の語源を辿ってもダメです。 逆に言えば、「万年床」は「古い日本の生活習慣に基づいた言葉」 ですから、「万年床なんて古い概念で片づけるな」と居直れば済む 話です。

ladybaby
質問者

お礼

答えが来るか不安だったので、教えて頂き助かりました!感謝です♪

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.6

すげー単純な理由で、日本間というのは「ふとんを押し入れに しまうことで、リビングに変身する」からです。 「ふとんをしまわない」=「部屋が寝室のまま放置され、リビング になっていない」=「リビングを作るという習慣をサボっている」 ので、忌み嫌われるんです。 一方ベッドは「寝室」にあって、その部屋は別に「リビングに変身」 はしません。リビングは別にあるから放置していてもかまわない んで、ベッドにふとんが放置されていても問題は無いんです。 ダニがわく云々は、後付けの理由です。

ladybaby
質問者

お礼

回答丁寧に頂きありがとうございます。とっても勉強になりました!

ladybaby
質問者

補足

寝室とリビングを分けていたら、万年床はオッケーですか?

  • wimi
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.5

ベッドは家具だから。 寝る為の道具であって、直接床に敷く布団とは違う。 かな?

ladybaby
質問者

お礼

参考にさせて頂きます!為になったので、コピーして保存しました!

回答No.4

寝室にあるから

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1989/6588)
回答No.3

ベッド それを日本文化に置き換えると タタミです。 スリッパで板の間を歩き、タタミに上がるときにはスリッパを脱ぐ。 =靴でフローリングを歩き、ベッドに上がるときに靴を脱ぐ。 ベッドマットレスの上にはマットレストッパーとかキルトパットを敷くでしょう。あれが敷き布団なんです。 ベッドを置きっぱなしにしても万年床ではありません。言うなれば万年タタミ。 でもキルトパットを付けっぱなしにすると、それは万年床です。時々干しましょう。

ladybaby
質問者

お礼

おかげさまで、疑問解決です!丁寧な回答ありがとうございました☆そっかー。なるほどですね。考えさせられました。

noname#176030
noname#176030
回答No.2

上げ下ろしすることで、部屋を広く使うことができる,それをしない無精者に対する言葉で 不清潔(ダニなど)と言うイメージです。

ladybaby
質問者

お礼

考え方は色々ですね。違った見方ができるようになりましたV(^-^)V

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

日本文化じゃないから。

ladybaby
質問者

お礼

ガッテンです!めっちゃ勉強になりためになりました。聞いて良かった

関連するQ&A

  • ベッドについて

    ベッドはじかに布団をひくのとちがい基本万年床みたいにしててもかびませんが、何故ですか? 例えば2階の床にじかに布団を何日もひいていたらかびますが、一階の壁をベッドの脚として2階の床をベッドの上だとすると2階もベッドのようにおもうのですが。

  • ベッドを買うか買わないか…

    最近、引っ越しをしまして、ベッドを買うか悩んでいます。 引っ越した部屋は、一階で9畳の1ルームの、フローリングの部屋です。 それまでは、実家で6畳の畳の部屋で床に布団の生活でした。 以前に何かで、フローリングに布団を敷いて寝ていると、布団と床の間に湿気がこもりカビが生える と聞きました。 今は大丈夫ですが、やはりベッドなどで対処していた方がよいでしょうか? 金銭的に余裕がないので、布団生活でいくつもりでしたが、 日々不安なので、 手頃なベッドも見つけてもいるので買ってもいいかなぁ、とは思ったりもするのですが。 とはいえ、出費は出費なので、 貧乏性の私は、踏ん切りがつきかねています。 的ベッドはその点便利でしょうか? あと、床からの寒さ対策にはならないでしょうか? ベッドを買う理由を探しています。 アドバイスお願いします。

  • ベッドでなく、布団でなく、床で寝る。

    ベッドでなく、布団でなく、床で寝る。 昔から私は布団で寝ていました。 しかし、近頃はフローリングの上にタオルケットのような薄いもの一枚で寝る方が よりすっきり目覚める事ができます。 気持ちよく、かつ短時間で充実した眠りを得る事ができるのは後者なのですが 果たして体に良いのか?と疑問が湧いてきています。 気持ち良いなら床に寝るので良いじゃないかと言われればそれまでですが、 ずっとこれを続けたら体に何か問題が起こるのではと心配になっています。 古来の人々は同じような環境での睡眠であったことを考えると、 そこまで悪影響は無いような気がしますが、なんとなく不安を抱いています。 何か意見を頂ければ有難いです。 ちなみに健康状態は、 170cm、50kg、20歳の男、健康体です

  • 床が波打っていて不陸がある部屋にベッドを置くには?

    今住んでいるマンションの床(コンクリート)に不陸があります。 不安定で寝にくかったので、ベッドを置けばマシ になるかもと思って布団からベッドに変えましたが、 波打っている上にベッドを置いているので水平になりませんでした。 脚に紙を噛ませて微調整しようとしてみましたが、場所によって不陸の高低が違うので全然上手く調整出来ませんでした。 ベッドを水平にする方法はありませんか? ちなみに、ベッドは画像の物です。 下に引き出しがあるタイプのダブルベッドで、 脚はベッドの四隅と、引き出しのところにそれぞれ付いています。

  • 一人暮らしのベッド

    一人暮らしをはじめるのですが、ベッドをどうするか悩んでます。 布団は実家から持っていけるので、布団は使いたいのですが、 パイプベッド(床板がメッシュ)に布団だけでは、体が痛いですか? 床板が板だと、カビそうで心配です・・・。 ニトリなどの、¥6000位のパイプベッドが気になるのですが、 使い心地はどうでしょうか? ベッド本体+布団だけで使えてカビづらいベッドには、 どのようなものがあるのでしょうか? 予算もあまりなく、何年居られるかわからないので(1年はいますが) できれば安いものだととても助かります>< 体重は、体が小さいので、そんなに重くないです(45くらい) 床に布団も考えましたが、ズボラなので万年床にしてしまいそうだし、 ハウスダストに弱いので、ベッドの方がいいかな・・・と思ってます。

  • ベッド?布団?どちらがいいのか。

    現在1歳1ヶ月の子供がいます。今はフローリングの部屋に夫婦がダブルベッド、子供がベビーベッドで寝ています。たまに3人でダブルベッドに川の字で寝たりしてます。ベビーベッドはそろそろ危険かと思っているのですが、どうしようか迷っています。 子供のお昼寝時や夜夫婦どちらかが寝室に行くまでの間、私たちのベッドに寝かせていると起きたときや寝返りでベッドから落ちます(高さが結構あるので危険です)。ベビーベッドでも同様の心配があります。フローリングの床に布団を敷くのはちょっと抵抗があるのですが、そのほうが危険を回避できるのかなとも思います。 (1)ダブルベッドで私と子供、床に布団を敷いて旦那が寝る。お昼寝時は床の布団で子供を寝かす。 (2)ダブルベッドで旦那、床に布団を敷いて私と子供が寝る。 (3)ダブルベッドと同じ高さのシングルベッドを購入し、3人がベッドで寝る(これだと落ちる危険がありますが)。 現在、上記3つで検討中です。 どのような方法が良いでしょうか。また、フローリングの床に布団っていうのは大丈夫なのでしょうか。カビ・埃などの面でとても心配です。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ◎タタミベットは万年床でいいか

    ◎タタミベットは万年床でいいか 良くは知らないのですが、西洋式のベッドは、いわば万年床らしいですね。 どうしてそれが可能なのですか。 いっぽう畳を敷いたベッドではどうでしょうか。 自分でベッドを作りたいのですが、マットレス敷きにするか畳敷きにするか迷っています。

  • フローリングの床の上に布団。床がカビないすのこベッドは?

    こんばんは。 フローリングの床→じゅうたん→マットレス(高さ6センチ)→敷き布団→敷きパッド→掛け布団3枚 の順に布団を敷いいていますが、あまり風が通らない部屋で、1日でも布団を敷きっぱなしにすると、マットレスまで湿ってしまいます。カビる一歩手前です。。 布団が干せない日は、布団をその場で三つ折にしますが、限界があるため、すのこベッドを購入しようと思います。 すのこベッド購入に際し、なるべくカビにくいタイプのものを選びたいです。 二つ折、三つ折、くるくる巻けるタイプは、特にこだわっていません。 ・すのこベッドの高さは5センチ以上あった方がいいですか?具体的に高さが高いタイプがあればURLをお願いします! ・すのこベッドの横幅は、布団より広くないと意味がないですか? それは、敷き布団より広くあるべき?又は掛け布団より? ・すのこベッドを使うならば、マットレスを使わず、直接敷き布団だけを敷いて、寝るのでしょうか? マットレスを敷くと、通気性が悪くなり、すのこベッドの効果が出ませんか? ・すのこベッドの高さを、高くする為に、四つ角に5センチほどの厚い本を置いて、高さを高くするのは、危険でしょうか。。 多少、値が張っても、カビとおさらばできるのなら、良い商品が欲しいので、良い商品がありましたら、宜しくお願いします。 ちなみに、うちには、布団を入れる押入れのスペースが無く、家の中の部屋の全ての窓を開けっ放しにし、扇風機や、エアコンの除湿機能を使っても、効果が無いほど、年中湿っています。。日本海の近くなので。。

  • 床に布団より、ベッドフレームに布団の場合の利点

    今までずっと布団派でした。床に布団敷いて寝てます。30代です。 ふとしたことがきっかけで、ベッドにしてみようかなって思って色々調べたのですが、 マットレスに慣れずに結局布団に戻った友人がいて、自分も同じ道を辿るような気がしてなりません。 そこで、下記のベッドフレームを見つけました。 https://www.nitori-net.jp/ec/product/5636000s/?rc=set&fbclid=IwAR1F_o9fdfjX8Y1Q7k8HkRfvJ7rYDEZAiR4vRBvoZPm7dmH0mMWMl868bzk (商品説明:床板のすのこ1枚1枚が細く間隔が密なので薄めお布団でも凹凸を感じにくい構造です。) このベッドフレームに良い敷布団を敷いて使おうかなって考えました。 そこで購入しようとして、思ったんです。 「あれ?床に敷布団を敷いている今に比べて何が良いんだろう?」 ルンバがフレーム下を掃除できる、位しか思い当たりません。 1.床に布団敷いている状態 2.ベッドフレームに布団敷いている状態 2の利点をいっぱい教えてください!

  • お助け!!ベッド。どれがベストですか?

    こんばんは。 畳の上で、和布団用の薄いマット+敷布団、で寝ていますが、 引越して寝室がフローリングになります。 出費を抑える為、ベッドの木枠&ベッドマットレスの両方は買えません。 (1)~(4)で、順位を付けたらどうなりますか? (価格の安い順でなく、寝心地&清潔な順で!) (1) ベッドの木枠の上に、和室用の布団(薄いマット+敷布団)を敷く。 ⇒木枠のみ購入。ベッドマットレスを買わない。 ・和布団だと、寒い、硬い、など寝心地は悪い? ・敷きっぱなしにすると、湿気て、布団や木枠がカビる? (2) 高さが低くてかなり安い、スノコベッドの上に、 和布団(薄いマット+敷布団)を敷く。 ⇒(1)の木枠→スノコにする。 (3) フローリングの床に直接、ベッド用のマットレスを敷く。 ⇒ベッドマットレスのみ購入。 ・かなり湿気ますか? (4) (2)のスノコベッドの上に、(3)のベッドマットレスを敷く。 全くの無知ですが、どうぞ宜しくお願いします。 ダメな理由も教えて頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう