• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自傷を相談したら)

自傷癖の相談について

goo-run-run-の回答

回答No.1

今、人を信じられないのなら、無理に人を信じる必要はないのではないかと思います。 a-m-xoxo さんには、ご両親、祖父母、ご親戚などおられますよね。 そう言った、自分を大事にしてくれる人たちの中には、信じられる人がいませんか? 無条件で自分を愛してくれる人だけを信じて生きてみたらどうでしょう。 もしかしたら、その先に、他人を信じる、という時も来るかも知れません。

a-m-xoxo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身内は偏見を持ったりしていて 信用できません。 自分を愛してくれる人が 現れることを願っています。

関連するQ&A

  • 自傷行為に悩んでて…

    中3です 私には自傷癖があります。 嫌な事があったり、 うまくいかない事があれば、 切ってしまいます。 プールも始まるし、炉室が増えるのでやめたいです。 恥ずかしいし、気持ち悪いです。 又、私はすごく明るい性格で クラスでは目立つ生徒なので こんな事知られたくないです 学校を精神病で不登校になった時期がありますが、皆 お前サボんなよ~と勘違いしてます 私の学校では、明るい生徒 サボり 暗い生徒 病気、サボり(悪い感じ) みたいなのがあって、 私が心の病気ってみんな知りません。 三年生になってから、欠席、遅刻早退一度もありません。 このペースを保ちたいのですが、 自傷行為の傷跡を見られるようなことがあれば、 もう学校へは行けません… なのでやめたいです。 そのために、今日勇気を持って 保健の先生に相談に乗って欲しいと 手紙を出しました。 スクールカウンセラーより気楽なので保健の先生にしました。 精神的な面が体調にも出てきたので… アホな質問で申し訳ないですが、 保健の先生にどういう感じで自傷行為を話せば良いですか? いきなり見せたり言うのはちょっとあれなので、うまく持っていけないかなと思います。 又、言わないでといってもチラッと担任などに伝えられますか? 幼稚な質問ですが、 お願いいたします。

  • 自傷行為について。

    閲覧ありがとうございます。自傷癖有の中3女子です。 最近よく爪で手首を引っ掻きます。あまり写真は載せない方が良いかと思い載せませんでした。 爪で引っ掻くのとカミソリで切るのとどちらが痛いのでしょうか。 転んで血が出るぐらいまで引っ掻きます。 カミソリを買ったものの怖くて刃を当てるまでが限界です。怖いです。そんな自分が弱くて嫌です。 ある方は爪で引っ掻くと切るより痛いと言っていました。 その方の痛感しだいですがどっちが痛いんだろうと思い、質問させていただきました。 否定されること承知で質問させていただきましたが、他の方の迷惑になるような回答はご遠慮願います。

  • 至急 自傷行為

    保健室の件で質問させていただきました。 中3女です 保健の先生に自傷行為の事を相談したくて、 相談に乗って欲しいと手紙を出したら、昨日 明日の放課後空いてるよ いつでも待ってるから来てね~ もし見かけたら話しかけるね あなたが来てくれるのをまってます。 と返事をいただきました。 今日の放課後行こうと思います。 でも自傷行為なんて気持ち悪い事相談するのが恥ずかしく、 なんだかかまってちゃんみたいって 思われるのが嫌です… 保健の先生は優しくて、好きですし 女性なので安心ですが やはり自傷行為は偏見があるので… やめようかな…という気持ちも出てきてます でもプールが始まるのでやめなきゃダメです 足と二の腕にしてるので目立ちます 相談するとき、やはり傷を見せるのですか? もし、自傷行為を相談されたらめんどくさいと思われますか…

  • 皮をむくのは自傷?

    こんにちは。 現在心療内科に通っている大学生です。 私には幼い頃から指先の皮をむく癖があり、今も治っていません。 また、半年ほど前から足の裏の皮をむき始め、 それが癖になってしまいました。 いらいらした時や、何気ない時に皮をむいてしまいます。 彼氏には一種の自傷だといわれました。 これは自傷のうちに入るのでしょうか? また、このことは医者に相談すべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自傷行為について

    閲覧ありがとうございます。 高校2年の女です。 私は辛いことが限界に達したり、精神的にいっぱいいっぱいになると腕や脚にカミソリで自傷行為をしてしまいます。 カミソリで傷つけているときの痛み、傷口からでる血を見ているときは少しの間だけ楽になれるんです。 でも少し時間が経つとまた辛くなって自傷行為をしての繰り返しで… 止めるにも止められません。 止めようと思う私の意思が弱いからなかなか止められないのでしょうが、自傷行為の経験のある方で止めることができた方はどうやって止めることができたのか教えて下さい。 また男性に質問ですが自傷行為が癖の女は彼女にしたくありませんよね? 乱文で申し訳ありませんがご回答お願いします。

  • 自傷癖について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生2年生です。 私には半年ほど前から自傷癖があります。 自傷癖と言っても自殺願望はなく、ストレスなどもないつもりです。学校生活も比較的上手くいっていると思いますし、趣味もあります。 それなのに少し疲れていると耳にピアスを開けたり、リストカットをしたりしてしまいます。 ピアスは両耳4つずつほどで、校則でピアスは禁止されているので開けて、塞いで、開けて、塞いで、と言ったように何度も繰り返し開けてしまいます。ボディピアスに興味はありますが、生活に支障が出るのではと思い開けていません。 リストカットも跡が残っていると就職や日常生活に支障が出るのではないかと思い、浅く少し血が出る程度のものです。 おかしなことをしている自覚があるので友達や親には言っていません。また、衝動的にやっているのではなく冷静です。 2度目となってしまいますが、自分では精神的な問題は無いと思っているのですが、やはり自傷癖があるということは私はどこかおかしいのでしょうか。それとも上記のような行動は自傷癖の類のではないのでしょうか。 自分ではわからなくなってしまったためここで質問させていただきました。 目を通していただきありがとうございました。 よろしければご回答よろしくお願い致します。

  • 家庭の問題と自傷を担任に相談

    長文失礼します。 私は、今、高校三年生です。 大学の出願も終わり、今は結果を待つのみの状態なのですが、 家庭のことでずっと悩んでいます。 父親はすぐに手が出る人で強く殴ったり蹴ったりをします。また、暴言もひどく、なんのきっかけもなくても睨みつけながら「死ね!」などと怒鳴りつけてきます。いつか父親に殺されそうです。このようなことは、昔は私に対してだけでしたが、最近は母にも同じようなことをします。 母は、時々、もうあんな人とは住めない、もう離婚したいなどと言っていますが、本当にその気があるとは思えません。仮にその時にそう思っていても思っていても、実際に行動に移すことはありません。共働きですが、私の学費などの経済面のことや世間体を気にしてのことだと思います。 また、それが原因かはわかりませんが、自傷行為を毎日してしまいます。 この間、父親なので本当は私たちのことを思ってくれているのかもしれないと思ったのですが、家に帰った途端、また威圧的な態度で怒鳴られ、家が本当に本当にいやです。 今年の4月から数回、スクールカウンセラーの先生に相談したのですが、担任の先生を通して予約しなければならないことと何ヶ月かに数回しか学校に来ていないことで、なかなか相談したい時に相談できません。また、ひねくれているのかもしれませんが、スクールカウンセラーの方と話していると心理操作のテクニックで操られているような気がして怖いです。 家のことや自傷のことなどを誰かに相談したいです。子ども110番などに連絡しても1度きりのメールのやり取りなどであまり解決に繋がりません。 保険の先生もあまり話したこともないので、突然話せるかわかりません 自傷のことは母に何度か聞かれましたが、母は自傷をすることをすごく馬鹿にしているので言いませんでした。 友達にもひかれたくないので言いたくありません。 海外の大学に行く予定なので、大学では寮に入ることになります。しかし、それまであと半年ほどあります。 このままでは、家にいるのも嫌で気が狂いそうです。また、自傷のことを知っているひとが誰もいないので、自傷行為に現実味がなくなりどんどんひどくなってしまいます。 なので、本当は担任の先生に相談したいのですが、迷惑でしょうか。また、親などに報告しないようにはしてくれるのでしょうか。担任の先生にどんな風に相談したら良いのかアドバイスをお願いします。

  • 自傷癖を治したい

    中学3年生です。 最近些細な事にイライラしてしまいます、そうすると学校でも自傷を行なってしまいます。 といっても、自傷自体は凄く軽度です。 小学校の時図工でもらったカッターナイフで太ももを切っていますが、その切り傷もとっても浅いし、 血がどばどばでる事もなく、ティッシュで拭けば大丈夫ですし、血がでていても服にちょっと染みるぐらいなので気づかれません。 する時間は、バレない時間にしています。 一時期不登校の期間があり、今も半不登校状態なのですがたまに別室で自習します。 その時、先生が全く来ないのでトイレに行ってしているのでバレる事はないと思います。 イライラすることは、色々あります。 例えば、 ・今2年生も相談室を利用しているのだが、ワイワイうるさい。 ・学校の授業で、うまくいかなかった。 ・先生のそっけない態度 一人の先生は、2年生の男の子と話すために別室に来ます。だけど私がいたらすぐに帰ります。 そうすると私は、「お前が私を見てすぐ帰ったから私は、自分を傷つけなければならないんだ」と 思いながら自傷してしまいます。 ざまあみろ と。 でも、後から考えるとその考えがいかに馬鹿げているか分かります。 だって、私の事なんとも思ってないんだから、自傷に対してもなんとも思ってないからです。 他にも、授業でうまくいかなかった となって、自分を責めるために自傷を行なったり、自傷を行う理由はいっぱいです。 最初は、学校なんかで自傷を行なってしまった自分が惨めで、泣いてしまいましたが 今はもうなんの躊躇もなく、イライラを鎮静するための行為として成り立ってしまいました。 どうしたらいいのでしょうか、せめて学校での自傷はやめたいです。

  • 自傷行為

    こんばんは。 私は自傷行為がやめられません。 主に、リストカットや髪の毛を抜いてしまいます。 リストカットをすると心がすごく落ち着いたり、幸せな気持ちにみたされます、髪の毛を抜くと、満足な気持ちになります。 家族にやめろ、と言われていますが逆にひどくなる一方で… また、夜になるととても病んでしまいます。 私は生きてる意味があるのか、私はたくさんの人を傷つける人間だ、という考えをし、だんだん苦しくなって、手足の力が抜け、しびれたり… 最近ではクルマでもなります。 どうしたら自傷行為を辞められるんでしょうか?また夜病んでしまうのを治したいです。家族に相談してもけなされるだけです。 こんな私に解決方法?を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 自傷癖について

    私は現在中学生女子です。 私はどうしても嫌なことや不安、 辛いことがあると、自傷行為をしてしまいます。 すぐに腕をカッターで切ってしまいます。 そして涙がとまらなくなり、 心が張り裂けそうです。 でもずっとそうではありません。 気持ちの浮き沈みがとても激しいです。 心が落ち着いているときは全然大丈夫ですが、 心が不安定だとリストカットをしてしまいます。 前は血が滲むくらいだったのに、 今は血が流れるくらいです。 切っている最中あまり痛みを感じません。 家族には相談も出来ないし、 友達には心配かけたくないのですが、 友達には1人打ち明けた事があります。 でも他の人に言ってしまい、皆にばれるのも時間の問題かなぁと思います。 ですが、その友達は皆に言ったわけでもないし、面白がっているわけでもありません。 私の傷を見たときも怒ってくれたし、 凄く心配もしてくれました。 学校でも、私が精神的にヤバいと噂が流れているそうです。 けど、いじめとか面白がっているわけでもなくて、 ただ単に心配してくれている。そうです。 自傷癖は直せませんか? 傷はやっぱり目立ちますか? 私は精神的におかしいですか?