• ベストアンサー

料理が手際が悪く下手で困っています。

料理のことで悩んでいます。 私は2歳の子供がいる母親です。共働きで仕事は 医療関係で体力的にもハードであり、日々の生活は 体力的にぎりぎりという感じです。 子供にも主人にも美味しいものを、母親の味という ものを食べさせてあげたいのですが、 何を作ればいいのか、恥ずかしいながら分かりません。 もともと性格はずぼら、不器用なので簡単に できるものをレパートリーに増やしたいと思っています。 近頃、忙しさにかまけて、栄養を考えず、 少ないレパートリーを繰り返し 主人に飽きられており、家庭崩壊寸前といえます。 2歳の子供も食べられ、不器用でも確実に おいしく出来る簡単料理をもし出来たら 手際よくするコツなども交えて教えていただけると 大変嬉しいのですが。よろしくお願いします。                 chinpa

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.4

ご立派です!!忙しくても手料理を作りたい・すばらしい心がけですね。 青菜をおいしく食べられる和え物用のソースをご紹介します。 白練りごま・しょうゆ・砂糖・白ごまを各同量まぜるだけです。 お好みの野菜をゆでてからあえて見てください。 練りごまを使うと、こくが出ていつものお浸しもぐっとランクアップします。 手際については・・・難しいですが、保温なべみたいな物があれば便利かなと思います。専用のなべをある程度火にかけたら、 保温容器に入れておくだけで煮込みが出来る物です。大手スーパーやホームムセンターなどで売っています。 うちの子供たちが大好きな煮込み物はお酢のコマーシャルでもやっていた「鶏肉のさっぱり煮」です。 手羽元をきざみねぎ、しょうがをいれ軽くいためたらなべに入れ、水・酒・酢・しょうゆを入れひたすら煮るだけです。ウズラ卵の水煮を入れるとさらにおいしいですよ。 材料はいつも目分量ですので、ご容赦ください。 兼業主婦の方が料理を完璧にやるのはとても大変だと思います。お惣菜を利用したって全然かまわないとですよ。八宝菜や肉団子などを買い、家にある緑黄色野菜といっしょにいためなおせば、あら豪華♪手抜きも必要です。 頑張りすぎてお体を壊さないようにしてくださいね

chinpa
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません! ゴマの和え物、作ったことなかったです。。 練りゴマをつかうんですね、了解です! あと鶏のさっぱり煮は自分もCMで気になっていたので やってみたいので、調味料の割合はじぶんで調べて やってみます! ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

レシピではないのですが...。 姉も共働きで、料理に悩んでいました。 そこで毎日ではないみたいなのですが、食材の宅配を利用することにしたそうです。 レシピと必要な分量の食材が届くそうです。簡単らしく、気に入ってました。

参考URL:
http://www.benesse-ef.jp/
chinpa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼遅くなりすみませんでした。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.5

体力的にも女性より男性のほうが強い(?)のに・・・。手伝ってもらえないですか?>< お母さんは大変なんだぞぉって思ってないんですかね? そんな姿も子供は見てるのにね^^; >主人に飽きられており・・・ これはご主人の好きなものを作ったらいかがですか? 作るのに手間がかかるものだったらちょっと無理かもしれないですが・・・。「好物を作ってるじゃん」って言えそうで^^; あとは手間がかからずに見た目は手間がかかってるように錯覚するものと言えば、やはり和食ですね^^ 味噌汁、焼き魚、など焼くだけ、煮るだけとかのものです。 私は金平ゴボウなんかは一度にいっぱい作ります。それを3日ほど副菜として出しますね^^; 毎日が駄目なら冷凍しておきますね^^ 動物性のものを使ってないものは日持ちも少しは長いですから、副菜はいちいち作りませんね^^; あとはレパートリーを増やすことが一番で、その中で自分にとって手間がかからないものをピックアップすることがいいかと思います。人によって「手間」の部分がどの程度なのかが違うので^^; 料理全般に言えることは、下ごしらえは下ごしらえでやってしまってから調理にかかると慌てなくて、意外と時間短縮になったりします。 材料を全部切ってしまう、調味料の準備、皿の準備などが終わってから調理にかかるってことです。 「あっ、人参も切らないと。あっ、ネギを冷蔵庫から出さないと・・・」とかしてたら何度もまな板を出したり、何度も冷蔵庫を開けることになったり・・・^^; 私はいつも帰ってきたらまず、お風呂の蛇口をひねってお湯の溜めに手をつけます。 そして、冷蔵庫からそのときに使用する材料を全部出して、切りまくります。で、鍋、調味料などを用意しておきます。 そこまででストップ。その後、お風呂に入って出たらすぐに調理です。これは温かいものがすぐに食べれるからです^^ あぁ、ご飯はお風呂に入る前に炊いておきますけどね^^; でも、子供も居ないからできるんだと思いますけどね^^; やっぱりご主人に家事の一部分を協力してもらったほうがいいですよ^^ 子供のためにも貴女の体のためにも、何より父親、主人としてのご主人のためにもね^^ では、無理なく頑張ってくださいね^^

chinpa
質問者

お礼

お礼おそくなりすみません! 金平ごぼうは冷凍してもいけるんですね~。 帰ってきてからの具体的な行動レベルでのアドバイス ありがとうございます!たしかに子供の用やあそびをせがまれてなかなか進まないのも現状ですが。 無理なくがんばりたいと思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

私も若いころやりました。おかげて.第1子は骨が曲がってしまいました(完全なビタミンD不足)。 外食して.「出たもの1品種を手持ちの材料だけで作る」位ですか(2品種は多分時間的に無理でしょう)。 塩分濃度1-2%(サラリーマンの場合の好み。1%以下はまったく味として感じないので要注意).砂糖13.5%(12%以下ではあなり薄味。10%以下は無味と感じる人がいる)さえ.守っていれば.大体おいしくなりますから.「生を食べさせない」さえ出来れば何とかなるでしょう。

chinpa
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 ただ具体的な量がわからなくて残念です。でも、edogawaranpoさんのご経験のようにやはり食事は子供に直に影響してしまうので気をつけたいとおもいました。 ありがとうございました!

  • berries
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.2

こんばんは。 仕事に家事に育児に大変ですね。私にはとても出来ないので働く女性をホント尊敬しています。 炊飯器で作る炊き込みご飯 を紹介します。 「あさりとひじきの炊き込みご飯」 <材料・4人分>  ・米3カップ ・水(煮汁を含む)3カップ ・あさりのむき身150g ・芽ひじき(もどしたもの)150g ・にんじん中1/4 ・みつば適量  煮汁 ・だし汁/カップ1 ・酒/大さじ2 ・しょうゆ/大さじ2 ・薄口しょうゆ/大さじ1 ・砂糖/小さじ1  **お子さんがいるので酒は入れなくてもいいかも** <作り方>  1)鍋にだし汁・ひじき・細切りにした人参を入れ、中火で2~3分煮てから調味料とあさりを加える。 あくを取りながら2~3分煮る  2)下煮をした具はザルにあげ、汁けをよくきる。(具に汁けが残っているとベチャっとなってしまいます)  3)米は炊く30分前にといてザルにあげ、よく水切りしてから炊飯器に入れ、1)の煮汁に水を加え3カップ(3の目盛りまで)にする。30分位置いてからスイッチを入れる。  **調味料が下に溜まると焦げやすくなるので、スイッチを入れる直前に全体を軽く混ぜ合わせる。**  4)ご飯が炊き上がって保温に切り替わったらそのまま5~10分蒸らし、あさりをつぶさないようにさっくり混ぜる。青みのみつばを細かく刻み、最後にちらす。 以上です。 その他、具材を「里芋と鶏ひき肉」「きのこ・しいたけ・しめじ・油あげ」「ホタテ貝柱」など、お好みで替えられます。煮汁にコンソメスープを使うと洋風にアレンジ出来ます。 私は、里芋・ホタテ貝柱・芽ひじきなどは缶詰や市販の冷凍ものを使っています。 これですと具沢山なので、えのきと小松菜の味噌汁や、豆腐の味噌汁などの汁物を合わせるだけでも楽チンですよ。

chinpa
質問者

お礼

お礼遅くなり大変すみません!レシピのご返答ありがとうございました。まだ、試していないのですが、炊き込みご飯は主人も子供も大好きなのでがんばって作ってみます!こつも教えてもらい分かりやすかったです。

  • toberu
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

父子家庭です 苦労しました。 共稼ぎなら旦那が甘えすぎ(何様?)ですが、家庭平和のため、上手に気づかせてあげましょう。 貴女の真心があるなら、ここで教わるよりそれらしい「キーワード」で検索すればネット上にいくらでも有ります。 ここは一個だけしかURLアップ出来ないので、取りあえずだしときます。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cax58080/ryori.htm
chinpa
質問者

お礼

お礼、遅くなり大変申し訳ありません! 参考URLの貼り付けありがとうございます。 ぜひ参考にします 。家庭平和もためにも、がんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう