• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚と同時に妊娠発覚)

離婚と同時に妊娠発覚

momo1535の回答

  • momo1535
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.9

こんにちわ! 貴方は偉い! 同じ女性として、母性を持つ身として。 本当に偉いと思います。 我が子を殺すなんてできませんよ。 誰が何て言おうと! あなたの考え方に賛成です。 心から貴方の幸運をお祈りします。頑張って下さい!!

shizuka3320
質問者

お礼

本当にありがとうございますm(_ _)m 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 妊娠中の離婚…子の名付け

    2人目妊娠中に離婚しました。 離婚しても元旦那とたまに会ったり連絡しています。 当初妊娠してから元旦那は「2人目の名前は俺が考えるね」って言って色々候補出してくれて私もそれなりに納得 していました。 でも、悪阻が落ち着いた時に元旦那から突然「お腹の子は俺の子じゃない」「堕ろして欲しい」「上の子と違ってお腹の子は愛情がない、その子はどうでもいい」と言われて喧嘩勃発でもう耐えられなくなってしまって離婚してしまいました。 「堕ろしたらやり直す事も考える」とも言われました。私にはやり直す事も考えましたが堕ろすのは出来ませんでした。 --- あんな事も言われて耐えられられなかったけど今では普通です。離婚したけど… もう出産間近なのですが、子供の名前は元旦那が考えた名前にするか新たに私が考えた名前にするかかなり悩みます。 生まれて元旦那に名前を聞かれた時に自分が考えた名前じゃないと思われたらまた何か言われそうで… 妊娠中に離婚した方はお子さんの名前は自分で考えましたか?それとも元旦那が考えていましたか?

  • 離婚後、妊娠発覚して迷っています

    今月離婚が成立しました。理由は経済的なこと、話し合いを重ねても 旦那が仕事を探すなど行動を起こさなかったことなどです。 今は契約社員でいつクビをきられるか分からない状況です。 離婚後すぐに妊娠がわかり、現在7週です。 元旦那は仕事を探すからおろすのは反対だと言います。 私も、せっかく授かった命、二人で働けばどうにかなる!と 一度は出産の方向で気持ちを固めたのですが 元旦那と仕事や家・お金のことの話をするとその度 「何があっても生んでこの子を守り抜く」という気持ちが 日々揺れ動いしまいます。。 決意を語るのでそれはとても嬉しいのですが実際の 行動・プランとなると私がその都度突っ込むと頼りなくて。。。 待つ・聴く姿勢を結婚中は大事にしていたのですが だんだん私が引っ張ってっていくことに疲れてしまいました。 これからのこと心配になってきました・・。 夫のことを尊敬できない環境で、子供の前ではそれを 出さないようにしていたとしても、果たして本当にそれで 子供と自分が幸せなのかどうか。 仕事も、彼が正社員になれるのかどどうか・・・ 私が信じて応援するべきとは思うのですが正直なところ どうだろう・・と考えてしまいます。もちろん産後は仕事復帰するつもりです。 (結婚を機に正社員退職したので派遣ですが) 私自身、実家が貧乏で惨めで恥ずかしい想いをしたことがあり、また 両親は「金がないのだからお前なんか生まれなければよかった」と ネグレクトだったせいか、お金・仕事に対して「安定」という文字に 縛られていると自身感じています。 また心・お金のゆとりがない中で心底愛せない旦那との子供・・・と あたってしまわないかとそこまで考えてします。 これは切り離して考えることでしょうか。 母親になるには人として未熟なだけなのでしょうか。 ギリギリな生活だとしても、母親になってみれば頑張っていけるものなのかな・・・ 乱文になりました。 このまま元旦那を信じると覚悟を決めて突き進むか、 今回は赤ちゃんを諦めこのことを一生をかけて償っていくか。。 厳しいご指摘でも構いません。皆様のお考えをお聞かせください。

  • 旦那の離婚暦が発覚

    バツイチ子なしだと聞いていた旦那がバツ2で子供1人(親権は元嫁)ということが偶然書類を見つけて知りました。 旦那と話し合いをして、どうにかまたやっていこうという気持ちにはなったのですが、 過去のことはつらい思い出しかないので話したくないと言われ、 離婚理由しか聞き出せませんでした。 しかし離婚暦の詐称と子供がいることを話してくれなかった不信感は、完全にはぬぐえず、 気になっていることをすべて聞いてすっきりしたいです。 最初の結婚で子供がいるようで、当時旦那は二股をかけられており、子供も本当に自分の子か わからないとのことでした。 子供がいる以上、もっとくわしく話を聞きたいと思っているのですが、 これ以上話したくないという旦那に聞きだすのは、私のわがままでしょうか? あと、旦那の過去の戸籍謄本も見せてもらいたいと思っているのですが・・・

  • 離婚後の妊娠

    今年の10月7日に離婚しました。離婚後今付き合っている彼と出会いました。離婚後10月、11月と2回の生理がありましたが今妊娠している可能性があります。私も彼も10月から半年経過したら再婚するつもりでいます。  しかし今妊娠していて、もし300日以内に生まれてしまうと前の旦那の子供になってしまうのでしょうか?  274日とかで認められなかった人もいると聞いたことがあります。 早産になってしまって・・など色々考えると不安になります。 私としては年齢的にも子供は欲しいし彼の子供を産みたいです。今回に妊娠していなかったとしてもできるだけ早く子供が欲しい気持ちです。  

  • 離婚後 妊娠発覚 産む?産まない?

    こんにちは、不愉快な質問になりますこと 先にお詫びします 9ヶ月の子供がいます。 先日離婚したばっかりです。 離婚原因は夫の度重なる借金癖でした。 現在は、元夫は離婚届を出した後行方知らず 私は、実家にいます そして、今日妊娠していることがわかりました。 病院ではなく検査薬です 離婚するまでは(闇金融に借金があるとわかるまでは) 子供は複数ほしいと思っていました。 たとえ、今借金があっても返していって生活ができているので平気だと思っていました だから、避妊もしていませんでした でも、父親はどこかにいってしまいました 連絡はつきません お金は父親がほとんど使い切ってしまったので 貯蓄とよべる貯蓄はありません 私自身、妊娠発覚までは 資格試験(保育士)の勉強をし、子供を養うため 自立しようと考えていました。 それまでは、親元に甘えさせてもらう予定でした 私は今どうしたらよいのかわかりません 中絶するべきか、産むべきか 中絶を考えると涙が出ます 自分自身なんと、ひどいやつなのか これでも母か、保育士を目指す資格があるのかと しかし、父親もいない、稼ぐ当てもまだない私が もう一人子供を産めるのか、育てれるのか お腹の子のことを考えるなら 自分の夢を捨て 土下座でもして、長く親に頼るべきか 上の子のことを考えるなら 将来の地盤をしっかりしておくべきではないか はやく、安心できる環境にするべきではないか しかし、兄弟がいたほうが幸せではないか 現実は甘くない、不安です 頭がぐるぐるまわってどう考えればよいのか わかりません。なにかアドバイスをお願いします

  • 離婚したのに

    離婚したのに仲がいいってどう思いますか? 私の彼はバツイチで子供が2人、元嫁が引き取ってます 離婚当初はお互いに会話もなく子供たちのことも最低限の会話しかしてなかったです それが少し時間が経ってからニコニコ仲良く会話するようになってきました どちらかというと元嫁の方から仲良くしたがってきます 元嫁には彼氏がいて元旦那との復縁はありえないと公言してます。 その割には買い物に誘ったり誕生日プレゼントを元旦那にねだったりしてます 元嫁は私の存在も知ってます 知っててやってます 自分に彼氏が居ることを元旦那には隠してますし 一緒に出かけた時もSNSに写真を投稿し、 離婚してるけど周りから見たら普通に仲の良い夫婦に見えたよね~なんて書いてます 頭おかしいんですか? 別に彼と元嫁が話すのが嫌なんじゃないです 子供のこともあります それなりの世間話もするときだってあると思います それは別にいいんです ただ、離婚してるんですよ? 夫婦では無くなったし新しいパートナーもいるんですよ? 未だに仲良しこよしで居たいなら離婚なんかしなきゃいいじゃないですか そう思いません? 自分の勝手で離婚しておいて子供を理由に元旦那家に呼び付けたり(私が居ないから面倒見て欲しいとか言っておきながら家にいて元旦那と子供と遊んでたり) 彼にとって子供は大切です 自由にあって欲しいです 私も彼と子供の関係を壊すつもりなんてないので 念の為に周りの誰にも言わず彼に合わせてきました 彼のことは好きです 彼も元嫁と仲良くするつもりはないですが 元嫁から子供のことでとお願いされてら断れませんし子供の前で喧嘩もしたくないでしょう 全部元嫁からコンタクトとってくるんです これ元嫁おかしいですよね? 私たち離婚したのに仲良いですってどう考えてもおかしいですよね?

  • 離婚後の不貞発覚!けれど証明するには?

    2年間別居の末、去年の終わりに離婚しました。元旦那は今年の初めに再婚していたようです。(最近知りました)戸籍には新しい奥さんと彼女の子供(私との離婚の10ヶ月ほど前に生まれた)が入籍していました。 その子の名前を見ると明らかに元主人から一字とった名前です。恐らく私と離婚する前に2人の間にもうけた子供です。ということは元旦那の行為は不貞になりますよね? そこでお聞きしたいのですが、どのような証拠があればもと旦那の不貞が証明できるのでしょうか? 不貞行為が証明できるようならば訴えるつもりです。 私たちの間にも子供がいます。その子といくつも違いません。知った時は眠る事が出来ないほどショックを受けました。 宜しくお願いいたします。

  • 占い師に離婚すると言われましたが・・・

    主人(28歳)・私(27歳)・娘2人(4歳・8ヶ月)の4人家族です。昨日、よく当たるという占い師の方にみてもらいました。 実は次女を妊娠中(9ヶ月のとき)に旦那の不倫が発覚し、私と離婚して相手の女性と一緒になりたいと言われました。 開き直った旦那は妊娠中の私に暴力や「死ね」などの暴言、挙句の果てには「子供なんていらなかった」とまで言われました。 旦那の浮気や暴力は、これが初めてではありません。 私は次女を妊娠する前、一度流産をしました。 それを乗り越えての妊娠だったので、旦那にされた事や言われた事は絶対に許せないと思いました。もちろん今でも許しません。 出産間近だった事もあり、ひとまず離婚はせず・・・。 あれから9ヶ月。その間にも嘘をつかれ隠し事もされ、大ゲンカになった時に1度だけまた暴力もありました。もうこの男は無理だと確信しています。 しかしここ最近、上の娘が急にパパっ子になり、何をするのも「パパ、パパ」で旦那もそれが嬉しいのか、今では何事もなかったかのように 元の仲の良い家族みたいな感じになってしまいました。 旦那は本当に悪いことをしたと改心したらしく、子供たちの面倒も今まで以上によく見てくれ、家事の手伝いもし、仕事も真面目にしています。 あの浮気さえなければ普通に幸せな家庭だった・・・ でも、もう過去の事をいつまでもグズグズ言ってても仕方ないし、 だからこれでいいんだ・・・私が許せばいいんだ・・・そうすれば子供たちにも可哀相な思いをさせなくてすむんだと思っていました。 そんな矢先に占い師に離婚すると言われたので、また私の気持ちが揺らいでます。離婚は、まだ下の子が小さいから2年間はしてはダメと言われました。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 離婚した元嫁、離婚認めず

    離婚したのに それを隠すかのように 現在進行形の日記を SNSで書く元嫁の気持ちってどうなのでしょうか? ちなみに、離婚した原因は元旦那の浮気で、子供は2人いて2人とも元嫁の所です。

  • 離婚後の妊娠について。

    今月離婚届を受理されたばかりなのに、元旦那さん以外の男性との間で妊娠し、出産した場合産まれた子の父親はどうなるのでしょうか? ちなみのその元旦那さん以外の男性とは真剣にお付き合いをしています。 例えば、戸籍上は元旦那さんの子供になってしまうのか、それとも今付き合ってる男性との子供に出来るのか・・。 その為には何か手続きがいる。。等、詳しく教えて下さい。 友人の事なのですが、私も少しでもアドバイス出来ればと思い質問させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。