• ベストアンサー

ご意見をよろしくお願いします。

ramentabetaiの回答

回答No.5

私が部下から感謝の気持ちを言葉でいただいたら気分が良いです。あまりにも長文ですと困りますが。

関連するQ&A

  • 女性の方、意見をください

     社会人2年目の男です。  ホワイトデーが3月14日にありますが、入社したときから面倒を見てもらっている女性上司にお菓子と一緒に、これまでの感謝の気持ちを綴った手紙も渡そうと思っているのですが、もしあなたが部下から手紙をもらった重くて引いてしまいますか?ご意見をよろしくお願いします。

  • どう思いますか?

     社会人2年目の男です。先日バレンタインデーがありましたが、職場の女性合同で、男性職員に一つずつチョコレートを配ってくれました。それで、ホワイトデーでのお返しのことですが・・・ 今度は男性合同で、女性皆さんに何かお返しをすることになりますが、それとは別に 特にお世話になっている上司に個人的にプレゼントを用意して、ちょっとした感謝の手紙を添えて渡したいのです。その上司から個人的にチョコレートをもらったわけではなく、あくまでも女性合同という形で受け取っただけに、ホワイトデーに個人的に渡すことって、おかしいでしょうか? もし、あなたが部下から手紙ももらったら引きますか?

  • あなたの意見を聞かせてください

     社会人2年目の男です。職場の女性上司から「○○くんから学ぶことが多いな~」とよく言われます。  気になったので、どういうことか聞いてみたのですが、「仕事の姿勢とか・・・」とはっきり言ってくれません。その女性上司は、入社したときからよくしてくれている人で、いい意味でのことと信じたいですが、なんか気になります。皆さんは、どう思いますか?私は、仕事はあまり出来るほうではなく、人と話すときにどもってしまったりと、有能な部下では決してありません。ただ、真面目に真剣に当たり前に仕事をおこなっているだけです

  • おかしいでしょうか?

     社会人2年目の男です。先日バレンタインデーがありましたが、職場の女性合同で、男性職員に一つずつチョコレートを配ってくれました。それで、ホワイトデーでのお返しのことですが・・・ 今度は男性合同で、女性皆さんに何かお返しをすることになりますが、それとは別に 特にお世話になっている上司に個人的にプレゼントを用意して、ちょっとした感謝の手紙を添えて渡したいのです。その上司から個人的にチョコレートをもらったわけではなく、あくまでも女性合同という形で受け取っただけに、ホワイトデーに個人的に渡すことって、おかしいでしょうか?  

  • どなたかご意見をお願いします。

    私は28歳の男です。 現在20歳の同じ職場の女性と交際をはじめ1ヵ月になります。ちなみに上司と部下の関係です。 もともと彼女には好きな人がおり、私の部下で彼女の上司にあたる男性で5月の頭に告白したものの「付き合ったりとかは出来ない、でも遊びに行ったり一緒にいて欲しい時はいれるよ」とフラれて、それなりに酔っていたこともあり求められるまま体の関係を持ったそうです。 この事を知ったのは5月の下旬であまりにも元気がなく落ち込んでいた彼女を励ますつもりで遊びに誘い、その帰りに好意を持っていることを伝え、相談に乗ったら話してくれました。その後も同じ様に求められたら抱かれる日々で生理が遅れた、怖いと。 「やっぱり好きだから求められたら断れない、でもこんな関係はダメって分かってる。もう死にたいです」との言葉に思わず抱き締めてその関係をやめて自分と付き合って欲しいと伝えました。 私以外にも、同僚の女性に相談していた様でその関係には先がない、都合のいい性処理の相手だからと諭されたとの事です。 彼女は家庭にも問題を抱え、仕事と合わせて3重苦の状態で頻繁に倒れるのを見かけすごく心配です。 知らなかったとはいえこの上、私の気持ちまで背負わせるのはやはり重荷でしょうか? このまま彼女を支えるべきか、仕事を辞めて消えるべきか。どちらがより彼女の為になるのでしょうか? どなたかご意見をお願いします。

  • 上司に手紙を・・・

    異動する上司(3?才・既婚)に手紙を渡しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5365855.html 私(33才・既婚)が想いを寄せる上司でしたが、結局手紙には上司が好きだ ということを書かず、惜別の想い、辞めようと思ったが、上司のお蔭で これまでやって来れたこと、最後に感謝の気持ちを書いて渡しました。 生まれて初めて男性に手紙を渡したので、とても緊張しましたが、 好きだと言わなくても手紙を書くことによって、私の気持ちは少し晴れました。 ここで、男性(特に、部下を抱えている方)に質問です。 このように、部下から手紙をもらったら、どんな気持ちになりますか? また、手紙の内容から書いた人の気持ちを、くみ取ることができるでしょうか? たくさんの方からの、ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 意見を聞かせてください

    社会人の男です。入社したときからお世話になっている上司から「○○くんって、私の旦那さんにタイプが似てるね」と言われたのですが、ほめ言葉なのでしょうか?また、この前飲み会の席で「今日は、○○くんはどんな様子かな~とおもっていつも職場にくるの」と言われたのですが、どういう意味だと思いますか?心配してくれてるのかなと 少しうれしい気持ちにはなります

  • こんにちは。4月から新社会人になった者です。

    こんにちは。4月から新社会人になった者です。 あなたが学生から社会人になるとき、ご両親にどのような形で感謝の気持ちを伝えましたか? 私は、入社式の日に「いままで育ててくれてありがとう」という内容の手紙を父親・母親・祖父母にそれぞれ一通ずつ渡しました。しかし、今振り返ってみると、恥ずかしい気持ちと 渡さなければよかったという複雑な気持ちに陥っています。そこでお聞きしたいのですが・・・もし、あなたが私の親だったら、手紙を受け取ってどういう気持ちになりますか?

  • ホワイトデー

    ときどきスポーツを一緒にしているグループがあります。 その中に女性は5人で男性は2人です。 日頃、女性達にはいろいろとお世話になっているので ホワイトデーで日頃の感謝にお菓子でもあげようと思います。 とくにおかしくないですよね?

  • 尊敬する上司への気持ちの変化。

    職場でバイトをしていましたが上司のお力添えがあり雇用形態が変わりました。 親身に相談にのってくれ仕事上で、ですが、自分を信じてくれました。 すごく嬉しくて、その上司(既婚・50代)の人間性や仕事への熱意など見てきて尊敬していましたが、お互いが所属を異動する少し前に、私の気持ちが恋心に変化していたことに気づきました。 上司は部下として私を信頼してくれています。 私も最後に尊敬している旨と、感謝の気持ちを手紙で伝えました。 異動してから会うことはなかなかできず胸が苦しいです。 こんな気持ちをどうすることもできずに悩んでいます。 上司は既婚者だし職業上不倫など許されない立場でそんな気は全くないのがわかります。 私が好意を抱き始めたことにはたぶん気づいたと思いますが、だからといってその先は何も進展はないと思います。 私の勝手な思いですが、仕事上上司のご尽力あってこそ、雇用形態が変わり生活も落ち着くことになりました。 プライベートのやり取りなど望めないと思うので、所属は違くても今後は年に1回くらい手紙を書いてお会いした時、渡そうと考えています。 内容は近況報告です。上司のおかげで今の私がある、感謝の気持ちをずっと忘れていないという意味もあり年1回くらい手紙を渡そうという考えですが、男性で上司という立場からそんな手紙をもらったらどう思いますか? ずっとつながっていたいという身勝手な気持ちは迷惑でしょうか? よき部下としてでもよいので接点を繋げておきたいなんてわがままでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 お願いします。

専門家に質問してみよう