• ベストアンサー

of を英語で理解できません

もっとも簡単なofの用法「A of B (BのA)」ですが、文が少し難しくなると関係が分かりにくくなります。 日本語に変換すれば分かりますが、英語で理解しようとするときにどういうふうに考えるのがいいのでしょうか?

  • aimury
  • お礼率96% (220/228)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205789
noname#205789
回答No.2

ofは簡単そうで難しいですよね。 英語のままの理解となると分からないまま過ぎてゆく感覚が分かります。 大抵の場合、英語は具体的→補足説明の順に出て来るので、 例えばcountryと見たらそれで内容理解は完結していると思っていいのかもしれません。 そして、補足としてof the stupid kingと見て、付け加えるみたいな感じ。 日本人が言う、「昨日、ある国を侵略したぞ!まぬけな王様のな!」と言う理解です。 これは簡単なA of Bなので質問内容とは違うかもしれませんね。 上のやり方でも瞬時には理解できない表現ってありますが、大抵は、 ofの前でも完結していると思います。 感覚がある、と言った時点では何の感覚が分からず不安かもしれませんが、 その英文は感覚があると言いたいのであり、続けて、「疲労の」、と言ったりします。 だから日本語では、疲労感、と言う一文字の言葉になりますが、 日本語は消し去った方がofの感覚に少しでも早くなれると思います。 have a strong sense of responsibilityは初めて見ると変な感じでしたが、 これも、強い感覚(気持ち)がある、と言うだけの英文で、補足?として、責任のね。と言ってる解釈でいいと思います。 だから、日本語では責任感、と言うofなんて必要ない英語なので、日本語は忘れる方がやはり楽に頭に入ります。 have a strong senseになれさえすれば、ofの後ろが変化してもおそらくすんなり入ると思います。 こんな感じて慣れれば大丈夫になると思いますよ。 逆に慣れれば、of ○○○○、と言われて、おぉ!それかぁ!ってなります。 むしろ、話の流れでofの後ろが分かってしまうこともあります。情報を求めるようになるんですね。 そうなると、こちらからofを求めるので、すんなりと理解できるようになります。 私もまだ途中ですが。 inform とか clear系のofも難しいですよね。 熟語とすれば良いのでしょうけど、受動態とかあって大変です。

aimury
質問者

お礼

はい、簡単なA of Bで合ってます。 なるほど!of~は形容詞句ですし、後付けの情報と考えればいいのですね。 納得しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

詳しい辞書を見るとofの文例が沢山あると思います。それをじっくり見られると分かってくるのではないでしょうか。

aimury
質問者

お礼

weblioなどで少しずつチェックしたいと思います。

関連するQ&A

  • 英語→日本語で理解するのではなく英語→英語で理解できるようになりたいです。

    私は最近英語を話せるようになりたくて英語ばっかりしています。 英語は得意ではないですが外国人の先生と喋ったりするのが好きです。 やっている事は考えている事を英語で考えてみたり目に見えたものを英語にしてみたりあとは洋書を読んだりしています。 学校で習うような英語→日本語ではいつまでたっても日本語に直してからしかできなさそうなので自分で英語→英語で理解できるように勉強しています。 なので洋書を読む時に分からない単語は英英辞書を使うようにしているのですがそれで理解できるのもあれば理解出来ないのもあります。 例えばprairieを英英辞書で引くと a wide open area of fairly flat land in Norh America which is covered in grass or wheat と出てきます。 そこで分からない単語が出てきたら更に調べてというのを繰り返すのですが最終的にこの単語は分からなかったので英和辞書で調べると大草原と出てきてなるほどーとやっと英英辞書で出てきた文の理解が出来るのですがこんなやり方でいいのでしょうか?? その後はprairie=大草原ではなくprairie=広いところに草がはえているイメージで覚える(?)ようにしています。 こんなんでいいのでしょうか??効果はありますか? あとテレビでやっている映画を副音声の英語で見たりしています。 これは効果はありますか?? 今週末から留学に6週間行くのですがその帰ってきた後に日本にいながらでも英語を話せるようになりたいんです。 日本語が変な文章でごめんなさい。

  • 英語を日本語に訳さずそのまま理解するには?

    英語をスピーキング、リスニングする際にわざわざ日本語から英語、英語から日本語に変換せずにネイティブのようにすばやく理解するにはどうすればよいでしょうか? また、単語を英語のまま理解する方法がありましたらありがたいです。

  • 英語ができる人って、どうやって英語を理解してるんですか??

    駄文ですが、もしよかったら読んでください(汗) 日本語の文章を読む時は、  「日本語の単語を見る」 →「その単語についてのイメージが頭の中に浮かぶ」 →「イメージを繋げて、文全体の意味を理解する」 って感じで理解してると思います。 普通の英語学習だと、  「英語の単語を見る」 →「その英単語の意味を日本語に置き換える」 →「置き換えた日本語でのイメージが頭に浮かぶ」 →「構文などに注意をしつつ、英文全体の意味を把握する」 って感じだと思うんですけど、"ネイティブじゃなくて英語ができる人"も、この思考をたどってるんですか? それとも直接英単語からイメージを思い浮かべて、日本語を処理するのに近い感覚で文全体の意味を把握してるんですか?? かなり疑問&今後の英語学習の参考にしたいので、どなたか回答お願いしますm(._.;)m

  • 英語は英語で理解する必要ってある?

    英語は英語で理解する必要ってある? こんにちは、暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもお付き合いただだければ幸いです。 英語は日本語を介さず英語のまま理解すのが望ましいと言われます。しかし、そこまでしなくても 初歩的な英会話は出来ますし、大学入試の英語だって乗り切れますし、時間は少しかかるものの、英語の文献やWebサイトを読むことだって出来ます。 尤も、簡単な文なら一々和訳しなくても英語のまま理解できても、内容が抽象的で文も複雑になると どうしても和訳しないと理解できない人が大部分ではないでしょうか? そこで質問です。英語は英語で理解する必要ってあると思いますか? また、どうしても英語は英語で理解しなければ都合の悪いケースなどがありましたら教えてください。

  • 感覚的(直感的)に英語を理解できる勉強法

    「This is a pen.」という文は日本語に訳をしなくても状況が理解できます。けれども、すこし複雑になってくると、文法的に主語がこれで、動詞がこれで、andはこことここにかかっていて・・・という風に考え、日本語にして意味を通してからやっと理解できます。 ここで質問なんですが、複雑な英文でも、「This is a pen.」のように、日本語訳にしなくても状況が理解できるようになる勉強法はどうすればよいのでしょうか。やはり慣れでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語をどうやって理解するのか?

    私の英語の力はせいぜい中学2、3年程度です・・ 英語のヒアリングがうまくなりたいのですが 聞いた英語をどうやって理解すればいいのかそもそもよくわかりません。 知っている単語があるとよけいにそこでつまってしまいます。 例えばHAPPYみたいに 訳さなくてもハッピーとして理解できる単語ならいいのですが そうでないといちいち頭で訳しているうちに他の言葉を聞き逃しわからなくなってしまう気がします。 日本語文法に直して単語も日本語に訳してしまっているのがいけないのでしょうか? 英語の単語の並びのままで理解するように訓練しなければいけないのでしょうか? 英語の上手な方はどうやって英語を聞いているのでしょうか。

  • 英語を聞き取り理解することとは?

    英語を聞き取り理解することとは? 英語のリスニングの勉強をしています。 1つ疑問に思ったので質問します。 英語を聞き取り理解するということは、 英語を聞き取った瞬間に脳内に日本語訳が思い浮かぶってことですか? それとも聞き取った英語をそのまま理解するってことですか?

  • 「in (the) front of」の和訳

     日本語を勉強中の中国人です。英語の「in front of」と「in the front of」の違いは何でしょうか。日本語でもこのような違いがあるでしょうか。下記の二つの文は日本語でどのように表現するのか、教えていただけないでしょうか。 There is a blackboard in the front of the classroom. There is a tree in front of the classroom.  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語を英語のまま捉えてリーディングしたいのですが。。。

    英語を英語のまま捉えてリーディングしたいのですが。。。 できることなら、日本語を読むように、英語を英語のままで読み進めていきたいのですが、 どのような心がけをすれば自然にこなせるでしょうか? どうしても、特に精読する場合は英語の単語を日本語に置き換えて読む癖があります(学校英語の弊害かもしれませんが)。 そのため、理解の精度はあがりますが、スピードはやはり落ちてしまいます。 その上、日本語変換をしているせいか、関係代名詞や接続詞あるいは、 やや込み入った構文、文法がくると、そこから前へ読み返したりする事もあります。 日本語と英語と語順自体が相反するため、仕方ないかとも思いますが、 できれば、左から右へ、読み返さず、英語を英語のまま頭で理解して、 日本語変換と同等の理解度でナチュラルに読み進めたいのですが、 どのようにすれば自然に到達できるでしょうか?

  • 英語

    空所に日本語の語句を記入して英語の文講造を考えさらに与えられている単語を並べ替えて日本語の文を英語に直しましょう。 って問題です↓問題デスガ そのコーヒーショップは、週末には大繁盛する。 ( )+(待つ)+__________+_______. ↑空所に日本語の語句 ↓正しい英語 ____________________________ 語句 a、business、coffee shop、has、lot、of、on、the、weekends わかる方教えてください>ー<