• 締切済み

ブランデー(コニャック)の販売ルートに関して

コニャックを輸入しましたが、 20数年来、商売として利益を確保しているところがないとの話です。 日本向のコニャックは、ほとんど加糖されているとの話ですが、サンプル輸入時、 加糖がないほうが良いとの試飲評価のため、昔ながらのブランデーを輸入しました。 コニャックはアルコール度数が高いせいもあり、マニアの方しか飲まれないようです。 昨年12月に洋酒卸売業免許を取得しましたので、 リカーショップでもどこでも卸すことができますが、なかなか販売先が確保できません。 地道に拡販するしかないとわかっていますが、 どなたか知恵を貸してくれる方もいるかと思い投稿してみました。

みんなの回答

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.1

http://www.f-beer.com/page02.php#kanto http://www.beertaster.org/shop/tokyo_s.htm ある種 こだわりのある店づくりをしている 意欲的で 目利きの担当者がいるお店が 販売先としていいのでは 地ビールなどは 取扱量の少なさやこだわり という点で販路が似ているのではと考えました 推薦文のPOPなどを丁寧に作っているお店など 商品ひとつひとつを見てくれるところなら http://syukoukai.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-b29d.html 交流会などはないでしょうか 広いようで狭い世界なのでしっかりした販売店や製造元は それほど多くない印象です 分かる人は少ない 分かる人同士はネットワークを持っている

grapefield
質問者

お礼

コメント頂けるだけでも有り難く思います。 ブランデーは、阪神百貨店のバイヤーですら取り扱わないと言っていましたので、希少価値はででくると思います。

関連するQ&A

  • コニャックについて教えてください。

    お酒自体あまり強くなく、以前はたまに日本酒や焼酎を飲む程度でした。 ところが最近、クルボァジェのVSOPをいただいて以来コニャックに興味が出てきました。 なんと表現したらいいのかわかりませんが、甘いようなこってりとした感じで、夕方近くになるとあの味がリアルに思い出され、夕食後の優雅なひと時としてストレートで1~2杯飲むのが日課になりつつあります。 そんな日常ですが、大切に飲んでいるコニャックも今月中には空になってしまいそうです。 そこでインターネットで検索したところ、「求めやすい価格で高級そうな未開封中古ブランデー」なるものをいくつか見つけました。 未開封ならば品質もそう悪くはないだろうと思い、その中で2つ候補を選んでみました。 保存状態や品質等は一切考慮せず、どちらがおすすめかお教え願えないでしょうか。  ・オタールリモージュ(陶器ボトルに入ったオタールのナポレオン)※コニャック  ・シャボーホワイトグース(陶器ボトルに入ったシャボーのXO)※アルマニャック ちなみに、当方こういった場合いつも店員さんに聞くのですが、 近所に洋酒を取り扱うお店がないことから誰にも聞けずに困っております。 BARも敷居が高く入ったことがありません。 この際、2本とも買ってしまおうかとも思ったのですが、できればこれを機会に詳しい方の見解を聞いてみたいという思いから質問してみました。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブランデーとコニャック

    オークションをしています。 各メーカーは共通だと思いますが、ブランデーとコニャックの違いとランクを教えてください。 例えば、VO・VSO・VSOP・XO・ナポレオンです。

  • ブランデー(コニャック)について

    オークションで落札しましたが、ブランデーの栓(コルク)が途中でちぎれ、中に屑が出ます。 栓の抜き方に何か問題が有るのでしょうか?。 商品説明では、古酒とあります。 中身の酒には問題が無いと思います。

  • まぼろしの梅酒をもう一度・・・

    15年ほど前のことです。 自分で梅酒を作りました。その梅酒の超美味しかったこと!! 忘れられません。 どんな美味しさか説明が難しいのですが、例えて言えば、カカオフィズ??の風味もあり、コーヒー系? なにしろ今まで作った梅酒の味にプラス何か格別の・・洋酒系? の風味が有りました。 「これ何??」と言ってしまうほどの梅酒らしからぬ・・梅酒に失礼ですが素晴らしい味の梅酒でした。 もう一度その味に再会したくて、何度か梅酒を作っていますが・・・・ あれこれ試すといいましても、主役は梅ですし後は「ブランデー」にするか「リカー」にするか・・ それだけのものなのに、他には何も加えなかったはずです。 もしかしたら、その年は、梅酒用のリカーとかブランデーでなく、良いクラスのお酒で作ったのかなぁ とも考えたり、自分で作っておきながら困っています。 普通はたいてい梅酒用のお酒で作られることが多いですよね。お安いですし。 この質問箱でも「梅酒」で検索して色々質問を拝見しましたが、ヒットするものはありませんでした。 ただ、ウイスキーを使うと美味しいという人も・・・それと本物のリカーorブランデーにすると 美味しいそうですが。ウイスキー嫌いの私は、梅酒になったウイスキーは飲めるか心配ですし。 そのまぼろしとなっている美味しかった梅酒は酒嫌いの私も飲み倒し、あっという間になくなってしま いました。 梅酒は作るのは簡単ですから、その時のレシピなんて何もありません。記憶もなし。 たぶん5~6年以上は飲まずに放っておいた梅酒ですし、もっと寝かせていたかも。 どなかたそんな味の経験お持ちの方ありませんか? 梅酒がそんな味になるなんて、何か料理科学的?に証明できることはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コニャック(ブランデー)を使ったカクテル

    家にあるコニャックがなかなか減らなくて困ってます。 どうしてもストレートでは飲みにくく、ロックにして飲んではいるのですが少ししか飲めません。 ワインやウィスキーは大好きなのですが、まだコニャック(ブランデー)の良さがわからないようです。 そこで少しでも飲みやすくするためにカクテルにしたらどうかと思ったのですが、どんなものがあるのかわかりません。 おすすめのレシピを教えてください。

  • ラム酒漬けとブランデー(コニャック)漬け

    ラム酒漬けとブランデー(コニャック)漬けと比べると、味の違いはどうなのでしょうか? また、どちらのほうがおいしいのでしょうか? 主にお菓子やパンに入れて使用しようと思っているのですが、味にどのような違いがあるのかが知りたいので教えていただけるとうれしいです。

  • 至急・この洋酒のお値段が知りたい

    ある洋酒のお値段が至急知りたいんですが、洋酒をネットで写真つきで扱うお店などを一つ一つ見ても、ラベルにあるワードで検索をしても、みつかりません。どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。急いで知りたいのです。 木下商事が輸入とあります。ブランデーとカタカナで書いたラベルがあります。 ラベルには、「VILLENEUVE BRILLIANT COGNAC」とあり、 「BRUGEROLLE & Co.」←社名のようです。フランス製のようです。700ml、40度です。水色のラベルに書かれています。 フランス語のヤフーで社名を入れると、なにやら検索結果が出てくるのですが、フランス語はさっぱりです。ジャポンがどうの・・とかかれているので、日本向けに輸出した・・とかそういうのかもしれません。

  • はなっから赤字経営!?迷惑なお店・・・

    SOHOで輸入品の通販、および国内の小売店への卸売りをしています。 が・・・少々迷惑な同業者がいて、困っています。。 私のほうでは、国内の卸を通さずに、直接海外のディーラーやメーカーから買い付けたりして、いろいろ努力をしているのですが・・・ 問題のお店は、あり得ないほど安いのです。そして、お店のプロフィールによると・・・ 定年退職した人が、娯楽として、お店を開いて赤字で商品を売っている・・・すなわち、お店の経営が大好きな人が定年後に自分の出費でお店ごっこしている・・・のだそうで。。。 経営の努力で安くしているのなら許せますが、はなっから商売する意志のない、 マジメに商売している側からすると、迷惑この上ないこのお店。 なんとか対抗手段ってないものでしょうか・・・・

  • コニャックについて。

    コニャックと書かれているものを入手したのですが、これがいわゆるコニャックなのか、価格はいくらくらいするものなのか。わかる方がいらっしゃいましたら、お願い致します。 ビンの色は黒、ラベルハ金色です。 ビンに「NAPOLEON grande fine cognac」 ラベルには、FONDEE EN 1847 COGNAC ROI DES ROIS X.O. UNICOGNAC -JONZAC-FRANCE」とあります。 宜しくお願いします。

  • コニャックについて

    今回良いお酒が手に入ったので、それについて教えてください。 「MARTELL V.S.O.P. MEDAILLON」 です。瓶は黒くて、液体もかなり濃いかんじです。 更にラベルには、中国語で「中華民國台湾省・・酒公賣局76年進口」と 書かれています。 これってもしかして、1976年もの? どなたか教えて下さい。