両親の別居と私の独立

このQ&Aのポイント
  • 両親の別居と私の独立について困惑しています。
  • 両親の関係が悪化し、母親が出て行きたいと言っていますが、私は独立したいです。
  • 私の給料では二人分の生活費をまかなえず、一人で生活することを希望しています。しかし、両親には理解されません。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親の別居と私の独立。

両親の別居と私の独立。 乱文かと思いますが宜しくお願い致します。 うちの両親は以前からあまり夫婦仲は良くなくここ最近悪化して母親が出て行きたいと言うようになりました。しかし長年専業主婦なうえに持病があるので収入がないです。最初は私が一緒に出ようかと思ったのですが、本当は独立して1人でやりたいのです。周りも実家住まいがあまりおらず恥ずかしく思っていますし、昔から母親の愚痴を聞いてるのが非常にストレスです。私の今の給料じゃ二人分は生活できないですし、まだ結婚の予定もないのできちんと家事も仕事もできるよう一人でこなしたい…というのは私の希望です。母親と住んだらきっとまたお世話になったまま過ごす事になるので。 ですから、私は一人暮らしをして自立したいと伝えたのですが泣かれてしまい「私が病気になってもいいんだ。」「自分の事しか考えてない。あんたはいいよね、働いてるからすぐ出ていける。私は働いてないんだから!」と…。何かにつけて「働いてる人は偉いんでしょ」と。 それと父親はもう定年ですがあと3年は働ける状況です。そして退職金はもう手続きが済んで使える状態ですが「退職金は全て俺の金だ」(前に出て行きたいと母が言ったら)「今の貯金とかの金は全て置いていけよ」と言うような人です。なので別居の話がすんなりいくとは思えないのでお金を当てにできないです。また実家を出るタイミングを失いそうです。 あとは弟もおりますが弟も一人暮らしでやっていきたいそうです。私と同じで母親の愚痴を聞いてるのが長年ストレスだったみたいです。 昨日も泣かれてしまい私は困惑してしまったのでこちらへ相談した次第です。友達などには恥ずかしくて相談できません。何かご意見やアドバイス等ございましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

>「私が病気になってもいいんだ。」 >「自分の事しか考えてない。あんたはいいよね、 >働いてるからすぐ出ていける。私は働いてないんだから!」 なかなかの毒親っぷりですね。 自分のことしか考えてないのは、あなたでしょ?って思いました。 自己中で、依存症。 ここを間違えてはいけないのですが、 夫婦の問題は、夫婦で解決するしかないのです。 そこへ、子供のあなたや、弟を巻き込むとおかしなことに なります。 あなたの人生は、あなたのものなのです。 そこへお母さんを抱え込むと、それは、あなたの人生ではなく、 お母さんの人生にすり替わってしまいます。 お母さんは、自分の人生がないのです。依存症ですから。 今まで、寄りかかっていた、お父さんの人生が、気に入らないから、 今度は、あなたの人生に、乗り換えようとしているのです。 絶対、受け入れては、いけません。 あなたの人生が、台無しになります。 お母さんの現状を作り上げたのは、他の誰でもありません。 お母さん自身です。それを、旦那や、病気や、何か、他の 責任にしたいだけなのです。 もっと、自分自身に向き合い、解決をしてこなければ いけなかったのです。 しかし、お母さんは、それを放棄し、愚痴をこぼすだけで、 人生を過ごしてきてしまったのです。 それは、お母さん自身の責任です。 自分でやらかしたことは、自分で責任をとるのは 当たり前です。 別に、かわいそうじゃないんですよ。 勘違いしちゃダメだよ。 かわいそう、なんて情にほだされて、手を伸ばせば、 一気に、引きづり込まれますよ。 この問題は、お母さん自身の問題です。 本人が、そのことに気づき、変わろうとしない限り、 絶対解決しません。 あなたは家を出て、自立すべきです。 そして、自分の人生を歩むのです。 お母さんは心配ありません。 なんだかんだ、文句言いながら、旦那さんとやっていきますから。 今まで、それで、やってきたように、これからも、 それで、やっていきます。 それが夫婦なのです。 長年やってきたことが、ここへきて、急に変わる可能性は 低いでしょう。 あなたは一人の人間として独立し、適度な距離感で、 親と関わるべきだと思います。 がんばってください。

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お母さんが持病(リウマチ)なのでそれをサポートしなくてよいのか気になります。自転車に乗るのもおっくうで…でもペーパードライバーで運転できない。練習を勧めても聞いてくれず「あんたが車買って運転してくれれば…」と何回も言われながらも車は買わないできました。足に使われるのが怖かったです…すいません。話がズレました。 「私が苦しんでるの平気なんだ?」とか言われるのももう嫌です。そうじゃなくて私は単純に独立したいです。いい大人ですし…。私が結婚したら母はどちらにしろ一人になるか父といるかですよね。遅かれ早かれ別になるものだと思えば今、母を振り切って一人でやっていたほうがいいですよね。

その他の回答 (3)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

離婚はご両親の問題ですから二人に任せておくのがベストです。 子は関与しない代わりに決定したことを受け入れてやる。 そういうスタンスでいないといつまでもダラダラやっているように思います。 お母さんはリュウマチとのこと。 身体障害者手帳の申請はされていますか? まだなら取得に向け動かれてはどうでしょうか。 私も取得しました。 あれはパスポートみたいなもんですから、持っていても邪魔にはなりません。 障害の程度によって受けられるサービスは異なりますが、下肢が不自由なら車を購入する時に助成を受けられます。 公共料金も助成がありますよ。 お母さんの自立に向け、今出来ることは全部やってみて下さい。 そうこうしている内に先が見えてくるんじゃないでしょうか。

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 先日、障がい者手帳の事を言ったらキレられました… 「その手帳もらって一人でやってけって事でしょ?自分の事しか考えてないんだから」と言っていました。そうじゃないのに…。上手く伝わりませんでした。 しまいには「やっぱり一緒に出ようよ」と言われてます。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.3

あなたには冷酷に聞こえるかもしれませんが、そんな親なら捨てなさい。 そもそも親の離婚と子の独立は別問題。本来なら親の事に関係なく、さっさと独立すべきでしたね。 まともな人間なら離婚を見据えて自立の準備をするはずなのに、離婚後は子に面倒見てもらおうなんざ、親の風上にもおけない。 捨てなさい、捨てなさい、そんな親。離婚の原因も少なからずあなたの母親が原因ではないですか。

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 親を捨てる…。そうゆうふうに思って振り切らないとまた同じ事の繰り返しとはわかります…。 最初は弟と私と三人で家を借りるか、もと話はしていました。私と弟が家賃や生活費を出すといった形で。でもそれを続けていって私も弟も結婚してしまったらどうなるんだろう…とは思っていました。やはり夫婦の問題は夫婦で解決してもらって、子供は独立していけばいいのでしょうか。娘である私は結婚後も母と交流があるかと思うと強く離す事ができないでいます。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

法テラスに相談されては如何でしょう。 http://www.houterasu.or.jp/ 夫の ・退職金を全部、自分が使う ・貯金はおいておけ というのは無理があります。 仮に離婚となったとしても夫を陰で支えた母の功労は認められるべきで 何分の一か分かりませんが(本当なら、1/2?、貯金含めて) 支払われるべきですよね。

tsubasaaaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お金の件に関してはネットでいろいろ調べました。母は別居したい、離婚したいだの言いますが自分では一切調べないので…。ネット出来ないから出来る人が調べてよ、と言うので調べてあげました。 別居であるとまだお金は貰えるみたいですがそこで父ともめそうです。もめたら今度は自分の母(私からみて祖母)に強く言ってもらう、と親を頼り始めました。私たち子供が頼りにならなくなってきたので。 母が自分で法テラスなどに相談してくれればいいのですが…

関連するQ&A

  • 両親の別居・離婚について

    はじめまして。 よろしくお願いします。 この間、母から「父と別居したい」という旨の相談を受けました。 理由は、父の女性問題・金銭問題・嫁姑問題、そして父の母に対する態度です。 まだ私が独身で両親と同居していた頃から、上記の愚痴をよく聞かされていました。(現在私は結婚して、両親とは別居してます) なので、母も我慢の限界がきたのかなーと思って、別居も仕方ないのかなと思っているのですが。。 近いうちに話し合いの場を設けたいらしく、そこに私と伯母(父の妹)に立ち会って欲しいそうなんです。 父はものすごく自尊心が高く、気難しい人で、その上キレると母に暴力をふるいます。 そんな父と、女性二人をたち合せてもうまく話しがまとまるのか、正直疑問です。 暴力が絡む場合の別居・離婚の話し合いというのは、可能なんでしょうか? 同じような経験を知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 それと、私には弟がいて(成人しており独身で両親と同居してます)母には 「弟にも立ち会ってもらっては?」と話しているんですが、弟には話したくないそうで、話し合いの結果を事後報告したいとのこと。(理由は弟がお金にだらしない部分があり、別居してお金を無心されたら困るとのこと) 私は出来れば、弟にもいてもらったほうが心強いかなと思うんですが、私から弟に話すのは、よくないでしょうか?

  • 両親が別居しそうです

    こんにちは!+゜ 私は高校生ですが、実家から離れた高校に進学したため親元を離れ、一人で暮らして高校に通っています。 そこでです。 父は自営業なのですが父が突然仕事をやめると言いました。 正直私の家はわりと裕福な家庭なので父が仕事をしなくても生活に困りはしません。 ですがそんな父にキレたのが 母 です。 母は私に、今私の住んでいるところに来て父と別居したいといってきたのです。 私は、両親の別居は離婚と同じだと思ってます。 別居なんてしたら私にとってたった一つの実家や故郷だって行きづらいです。 家族みんなが大好きだし、別居だけはしてほしくありません。 私が実家を離れず、地元の高校に進学していればこんなことにはならなかったと思ってます。 どうすれば両親の別居の危機を食い止められるでしょうか。 私にできることはなんでしょうか。 よろしかったら回答お願いします。

  • 両親の不仲、別居、わたしら子供は関係ありますか?

    両親の不仲、別居、わたしら子供は関係ありますか? 私は独身、一人暮らし、30代の女性です。両親の不仲に困っております。 両親と弟(20代)は同居。私が一緒に住んでる時から大変不仲で毎日の様に喧嘩でした。父が歳を重ねてから捻くれた性格になり、母はそれにいつもイライラして私達子供へ怒りをぶつける日々。離婚すればと思うのですが、母は専業主婦ですし離婚したいと言えば「金は渡さない」と父が言うみたいです。父は離婚を考えていないようです。 何かと父は母へイラつかせる言動しかしません。嫌味を言ったり、わざとドアをバタン!と閉めたり…子供の様です。母が体調不良でも何も手伝わない、骨折した時も手伝わない、口出しすれば「何もやらねぇなら黙ってろ!」と。意味不明です。 こういった色々な愚痴を聞かされ、私が父に言おうとすると「二人きりになった時にまた文句言われるからやっぱり辞めて」と言います。言わないで帰ろうとすると「じゃあ私はどうしたらいいの?」と言い始めます…。これもどう解決したらいいかわかりません。 私は喧嘩を見てるのと愚痴を聞いているのがうんざりで家を出たと言っても過言ではありません。しかしたまに実家へ帰るだけでも毎回愚痴なので、不快です。今後どう解決していったらいいのかわかりません。アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 両親に仲良くしてもらいたい

    私の両親の仲が悪くなったことについて相談させて下さい。 私は現在親元を離れ一人暮らしをしているのですが、ここ数年実家に帰るたびに両親が口論するので嫌気が差しています。 原因は毎回大したことではないのですが、口論の度に場の空気が凍りつくので私は耐えられません。 実家には年の離れた弟と妹がおり、以前妹に探りを入れてみたところ「こないだお父さんとお母さんがケンカして、お母さんが泣いて出ていっちゃった。すぐ帰ってきたけど・・・」と申しておりました。 私はその件を妹から聞いて初めて知ったので、ショックを受けると同時に両親への不安を覚えました。 父は昔ながらの頑固親父でプライドが高く、基本的にマイペースです。 母はせっかちで、人がやることにすぐに口を出したがります。 そんな二人がケンカをするのは(性格的に)分かるのですが、私が実家にいた頃はこんなんじゃなかったのになあ・・・と思ってしまうのです。 以前、「気が利かないパパも悪いけど、長年付き合っててパパの性格分かってるならそんなにキツく言わなくたっていいじゃない」と母には言いましたが、あまり効果はありませんでした。(寧ろその後永遠に父の愚痴が続きました) 今年の春には弟も一人暮らしを始めるので、実家には妹だけになってしまいます。 「一人っ子になっちゃう・・・」と悲しげに言っていた妹がかわいそうでなりません。 妹のためにも、長女の私ができる範囲で父と母を仲良くさせる方法はありますでしょうか? お力添えどうかお願い致します。

  • 両親(高齢)の別居及び離婚について

    両親は実家で暮らしていますが、母親がブチ切れたらしく近く別居して私が住んでいる所に引っ越す予定でおります。 家族構成は、父(77歳)母(72歳)私(47歳)弟(43歳)で、私は父親とはそりが合わず、30年近く前から実家に殆ど住んでいません。弟も仕事で20年以上は離れて生活しています。 父親は典型的なAB型で二重人格の為、以前勤めていた会社や近所のようないわゆる外面は幹事などをするような人ですが、家にいる時は自分の部屋に閉じこもり、母親が何か言えばヒステリックに「うるさい」「出て行け」を繰り返していました。 しかも、家が平屋の狭い一軒家だったので毎日のように喧嘩が絶えず高校に上がった頃には一種の殺意のようなものすら覚えるようになった為、私自身は祖父母の家に住んでいました。 母親方の祖父母の世話も当然一切しないし、葬式があった際にも出席すらしないような関係性でした。 毎月の給料も母親には半分程しか渡さなかった為、母親はパートをして収入を充てていました。 40年間勤務をして退職金があったのですが、普通は老後の生活の為に取っておくのが普通なのに、今まで平屋だった家をその退職金で2階建てに勝手に建て替えしました。 家族は誰もそのような事を求めていなかったし、むしろ自分達が小さい時にやってほしかったぐらいです。 また、業者なども普通は色々見学などをして決めるものですが既に業者を決めていました。 また車を新車で購入した際に車両保険に入っておらず、1ヵ月も経たずに自損事故で車が全損になって買い直しするような常識に欠けるような人でした。 お昼に連れて行く際は決まった所にしか絶対に行かず、口答えをすると「うるさい」「出て行け」と毎回言います。 そのような父親だったので、私は、今まで母親に離婚するよう何度も説得をしましたが駄目でした。 ただ、電話や会うたびに毎回同じような愚痴を母親から聞かせられていました。 そして、つい最近になって母親も堪忍袋の緒が切れたらしく、今月いっぱいで別居すると言い出して、私が住んでいる家に引っ越す予定になっています。 正直、別居では無くいっその事離婚をして欲しいと思っているのですが、それはしたくないと言っています。 これから先の収入の不安などが理由だと言っていましたが、離婚をすれば今までの財産分与分や少額ですが年金分割、この40年に渡る損害賠償など相当額が見込まれるかと思っていますが、それでも離婚しない方が良いのでしょうか?

  • 別居中の両親を扶養家族にできますか?

    よろしくおねがいします。 私は、現在千葉県にて正社員として働いております(独身)。  実家には、 ・年金受給の父親(年間で100万円くらい受給、国民保険) ・就業中の母親  (年収200万円弱、社会保険加入) ・大学生の弟   (母親の社会保険に加入) が実家の大阪におり、別居しております。 この度、訳あって母親が社会保険から外れることとなったため、 母親自身と弟の国民保険なども支払わなければならなくなり、 市役所で確認したところ、年間支払額があまりにも高額で驚き、 私の扶養家族になれないかと相談してきました。 母親は仕事は辞めず、年収もあまり変わらないので扶養にはなれそうに無い、 ということはなんとなく分かっているのですが、 せめて父親や弟は扶養に出来ないかと思っております。 自分なりに調べましたが、別居中の三親等内を扶養するには 「生計を一にする」=「仕送りが必要」ということがわかりました。 健康保険に加入させるには父親の年収(=年金)よりも多い仕送りを しなければいけないみたいですが、 父親の年金受給額を超えるためには私の年収の半分ほどの金額を 仕送りしなければなりません。 このような不可能なことをしないと本当に扶養家族に することはできないのでしょうか? どうかご教授ください。

  • 義両親の価値観の違いについて。

    こんにちは。 今月、出産予定のものです。 義両親について何度か投稿させて頂いたことがあります。今回もそうですが、単なる私の愚痴みたいなものです。。。 1.人の金で飲み食いしようとする(「おごりでしょ」「お金もらったの?」とかすぐに言う。 2.嫁(私)の実家と私がお金を持っていると言う。(私の実家はサラリーマンですでに父は退職している。義両親は自営で収入は不安定でそんなに商売も繁盛している様子ではない。私の父はサラリーマンだったので退職時に退職金などもらいましたが、義両親は自営なので当然ありません。でも、60歳過ぎても仕事を続けていますので、自分たちの生活ぐらいは出来るくらいの収入はあるように見えます) 3.「出産手当金は出るの?」とか「こんなに三輪車が安いとは思わなかった」とか「家賃はいくら?」とか、お金の援助など1円もしてくれないのに逐一、「いくら?」と聞きます。うんざりです。 4.私が作った料理で好きでないものは絶対に食べない。(例えば、お正月のおせちなど、義母が大変だと思ったので初めてながら試行錯誤しながら作ってもっていきましたが、全く食べませんでした。しかし、仏壇にはしっかり一種類づつおせちをとってお供えをしていました。はっきり言ってショックでした。。) 5.私たちが義両親の家に泊まりにいっているときに、「今日の夕ご飯は何?」と義両親に聞くと「今日の夕ご飯はないよ」と言われました。これは、帰れということでしょうか?また、翌日の朝ご飯は、私たち3人(子供1人)いるのに1人分の食事しか出てこず、「ご飯(白米)ならいっぱいあるよ」と言われました。 最近いらだったのは、このくらいですが、もううんざりですが、なんとか自分にストレスを溜めないように音楽でも聴いてリラックスしようとしています。愚痴を読んでくださってありがとうございました。

  • 別居後・・戻るか戻らないか

    別居して3カ月。小学生の子供2人と実家に住んでいます。 アパートに残った夫の元へは、ほぼ毎週末会いに行きます。 子供が夫にとてもなついているというか、仲も良いし楽しそうです。 実家では、両親がしつけなどにかなり厳しく、子供も私でさえストレスの日々です。 最近では、子供が両親を避けるようになってきました。 両親はなんでもきっちりする人なので、私もストレスがひどく、アパートにいる時のが落ち着くように なってきました。 ですが戻っても夫とうまくいくとも思えません。 昔、借金や暴力などがあり、今はないですがそれをすべて許して忘れることもできません。 日々のけんかなど、性格も合いません。 夫はさみしいし、子供もかわいそうだからまた元通りにしようと言っています。 子供だけを考えると、その方がいいかもしれませんが、もし戻ったら、もう離婚などはないと言われました。 正直私は、夫とずっといる気はありません。 今は実家に住み、お金をためて子供と家をでるか、 子供のために戻るか、悩んでいます。 どちらがいいのでしょうか、みなさまの意見を聞かせて下さい。

  • 別居の母親を扶養に入れられるか。

    1年前(2010年5月)に父親を亡くし、2011年2月に母親は持病の悪化により会社を退職しており現在母親は無職です。 私(長女)は母親とは別居中で一人暮らしをしているのですが、実家には弟が母と、祖父母(無職)と同居しております。私も弟も未婚で、正社員として定職についています。 母親は遺族年金を頂いている(頂く予定?)と思います。 弟は現在、母、祖父母共に扶養には入れていないようですので、両方共扶養申請を出すべきか、片方のみで良いのか、その場合は、同居している弟が良いのか別居している私が良いのか(収入面では私の方が上です)疑問点が沢山です。 今まで扶養に入れていませんでしたが、仕送りは父が生存して母が働いている状況で8年間ほど毎月母の指定の口座に送金をしていました。 とても漠然とした内容なのですが、別居の母親、そして母と一緒に住んでいる祖父母を扶養に入れることはできますでしょうか。 その際に、確認すべき点はございますでしょうか。 どうか、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 両親の別居

    先日、母親から、父と別居して県外に行きたいという話をされました。 特別仲がいい両親ではありませんが、離婚前提で、という理由ではなく、母のキャリアアップのためとのことでした。 元々母は、どの人から見ても働きすぎなのではないかというくらい仕事熱心な人で、出張などで家を空けることも多々ありました。 3時間くらいしか睡眠を取らない日も多く、家族みんなが病気にならないか心配していたのですが、父が陰で支えていてくれたこともあって、安心できた部分もありました。 両親は共働きで、決して父の収入が少ないから一生懸命仕事していた、というわけではなく、ただ仕事が楽しいから、やりがいがあるから、という理由で仕事をしていた気がします。(もちろん私の学費などの為でもありましたが・・) 私はすでに成人しているので(来年大学卒業です)、今まで苦労をかけてきたし、母がしたいようにさせてあげたい気持ちはありますが、父と別居することにすごく動揺してしまって、複雑な思いです。 父は応援している反面、寂しい気持ちはあるそうです。 ただ、父が今まで支えてくれたからこそ私たちも安心して母が仕事をするのを見守れた部分もあるので、県外で母が一人暮らしをし、仕事漬けになるのがすごく心配です。 もちろん母は私なんかよりすごく大人なので、子供の私がこんなに心配するのもどうかと思ったのですが、無理をして体を壊されるのはどうしても避けたいです。それに、父を一人にするのも心配です。(私はまだ県外の大学に行っているので・・)実家と行き来できる場所ならいいのですが、簡単に帰ったりできる場所ではありません。 母の人生だし、仕事が好きでスキルを伸ばしたいと思えるのはいいことだと思うのですが、今、納得できていないかもしれないけれど、好きな仕事はできているのに、父と別居し、家庭を犠牲にしてまで仕事に没頭するのは、やっぱり私はおかしいと思ってしまいます。 母のことを応援したい、という気持ちと父と気持ち、体の心配がぶつかり、快く送ってあげられない自分が嫌です。 まだ人生についてよくわかってないので、母の気持ちなど、こういう状況について教えて頂けたら、と思います。 どうすれば母を応援できるようになりますか?それとも断固として反対するべきでしょうか?