UNHCR国連難民高等弁務官事務所からの寄付DMが怪しい!信頼性に疑問が残る理由とは?

このQ&Aのポイント
  • UNHCR国連難民高等弁務官事務所から届いた寄付DMには多くの不自然な点が存在します。差出人名や手書き風のアンダーラインなどはインクジェットプリンターで印刷されており、封筒の差出人がニューヨークの事務所であるにも関わらず、なぜか郵便局の振込み用紙が同封されています。さらに、発送元が実はウィスコンシン州であり、相手を全く知らない人物宛にDMを送る行為自体も不自然です。東京のオフィスの電話番号もフリーダイヤルしか載っていないなど、信頼性に疑問が残ります。
  • UNHCR国連難民高等弁務官事務所からの寄付DMには多くの不自然な点があります。手書き風のアンダーラインや差出人名はインクジェットプリンターによる印刷であり、封筒の差出人がニューヨークの事務所であるにも関わらず、郵便局の振込み用紙が同封されています。また、発送元はウィスコンシン州であり、見ず知らずの相手にDMを送ること自体が不自然です。さらに、東京のオフィスの電話番号もフリーダイヤルしか載っていないため、信頼性に疑問が残ります。
  • UNHCR国連難民高等弁務官事務所からの寄付DMには信頼性に疑問が残る要素が多く存在します。手書き風のアンダーラインや差出人名はインクジェットプリンターで印刷されており、封筒の差出人がニューヨークの事務所でありながら、なぜか郵便局の振込み用紙が同封されています。さらに、発送元がウィスコンシン州であることや、見ず知らずの相手にDMを送る行為自体も不自然です。東京のオフィスの電話番号もフリーダイヤルしか載っておらず、これらの点から信頼性に疑問が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

UNHCR国連難民高等弁務官事務所から寄付のDM

UNHCR国連難民高等弁務官事務所から寄付のDMが来たんだけど、怪しくないですか? 本日会社に私宛てのDMが届きました。 本当に困っている子供達の役にたつなら、寄付をすることはためらわないのですが、 不自然な点が多すぎて信用が出来ないでいます。 1.封筒の差出人から、”渥美さくら”なる一見ペンで自筆のような付箋や、本文と本文中の手書き風のアンダーラインのすべてがインクジェットプリンターでの印刷である。(濡らすと流れることより判断。印刷物は水では流れない) 2.封筒の差出人はニューヨークのUNHCR国連難民高等弁務官事務所なのに、なぜか郵便局の振込み用紙が同封されている。(これもインクジェットプリンター印刷だし、そもそも日本の東京青山に事務所があるならそこから発送するのが当たり前では) 3.発送元が実はニューヨークではなく、ウィスコンシン州である。(郵便番号より) 4.そもそも、どこから入手したかはともかく、見ず知らずの相手にDM出すのなんて、はなはだオカシイ。 5.東京のオフィスの電話番号が、フリーダイアルしか載っていない。 みなさんどう思いますか? もちろん”男はつらいよ”をなんとなく連想させる、渥美さくらさんからの回答も歓迎いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大掛かりに、募金活動を行なっているようで、想像がつかないほどの全国に送ってられると思います 先日我が社にも来ました。 この組織自体は、難民支援の団体として今も世界で活動していますが、 今手元に届いた物が直結しているかはわかりません。 ただ言えることは、例えば1000万部発送して寄付金が集まったとしても、 そのほとんどが印刷代と発送費に消えるので、本当にお金集めを考えているのか疑問です。 本来なら、TV等で活動を紹介し番組経由で資金集めするのが妥当でしょう。 街角で、行なっている募金等もすべてを否定るるわけではありませんが、 寄付が、本当に役に立っているかどうかは、ほとんど不明です。 団体の中には、寄付で集まったお金を純粋に支援に使ってるところもありますが、 集まったお金の何%が支援にまわっているかは、おそらく誰も知るよしがないでしょう。 50%利益で20%活動費で残り30%を寄付しても立派な支援活動ですから・・・ 上記の場合も誰も利益があることを確認できないばかりか、疑うことすら許されず、 立派な団体と世間では言われるはずです。 純粋に活動している方には申し訳無いですが、 私は、このような募金活動には一切参加しません。(心が揺れ動いても) 他に、できることがきっとある。 出来れば、直接的に行いたいものです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国連難民高等弁務官事務所 より寄付要請が来た

    UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)ウガンダ事務所 職員名 渥美さくらさん 差し出しで難民救済の寄付要請がまいりました ウガンダで内戦が激化多数の難民が発生 子女が飢えに苦しんでおります 緊急にご援助願いませんかと 現地の悲惨な様子を写真入りで切々と訴えています 金額を示し 5千円、1万円、3万円、4万7千円その他何万円といくらでも金額を指定して 送金方法は郵便振込、クレジット払いでカード会社名とカードNOを記入後 受け取り人払いの封筒が同封されてます 宛先は新東京郵便局 私書箱 137-8790 202 となっていました 国内拠点は南青山6-10-11 となっているのに私書箱を使うのはどうかなと思った 私の住所氏名をどこで知ったのかわかりませんがワザワザ アメリカから送った意味はわかりません 国内から発送すれば良いのにしかも送金先も国内ですし~  勿体ぶってるとしか思いません 私はその日暮しの貧乏人とても寄付出来る余裕何かありません  配信停止の手続きなどしません勝手に送りつけて嫌だったら断りを入れろはないでしょう  私と同様に送りつけられた方どの様に処理されましたか教えて下されば有難いです。  

  • 国連難民高等弁務官事務所は実際、難民問題解決に役立っているのでしょうか

    国連難民高等弁務官事務所は実際、難民問題解決に役立っているのでしょうか? 上辺だけの偽善機関のように思えます。

  • 難民

    このカテゴリーで合っているのか、イマイチ良く分からないのですが、質問させていただきます。 大学で難民について調べています。 1、UNHCRの設置は国連総会決議で決まりましたが、その決議の内容というか本文は、書籍化されていたり、ネット上で見たりすることはできないのでしょうか? 2、UNHCRが難民認定基準ハンドブックというのを出しているそうですが、手に入らないでしょうか? 3、難民の定義でよく、「政治的、宗教的、人種的理由等により本国で迫害を受ける為に外国へ逃れる人々」というのが使われていますが、出所はどこでしょうか? 以上3点です。その他、難民に関する良いサイトなどあれば、よろしくお願いします。

  • 国連の職員になるには・・・

    学校で進路希望調査が6月ごろにあるのですが、私は自分が将来なりたい職業に就くにはどのような大学や学部などで勉強すれば良いのかがよく分かりません。資料などを集めているのですが、いまいち分かりません…  でも、今からでも少しずつ情報を集めたいんです。  そこで質問なのですが国連の職員、又は国連難民高等弁務官事務局で働くには、どのような学部で勉強すれば良いのでしょうか?  詳しく教えて下されば、とても幸いです。 あと、どこの大学であろうと構いません。  

  • UNHCRからの郵便物について

    毎年、国際郵便らしき郵便物が着きます。 差出人は「UNHCR」とあり、国連の難民支援機関だそうです。 私は「UNHCR」に関わった事はなく、引っ越してもしつこく郵便は来ます。 「UNHCR」は難民に関する諸問題の解決をする一方、 不正に個人情報を盗み出しているではないかと思っています。 「UNHCR」にある個人情報消去・郵便物停止はできるのですか?

  • スタバの真実

    皆さま、回答ありがとうございます。 「お礼の代わり」と云うのもなんですが、小生の「質問」の「真意」について申し上げます。 小生の「質問」は「国連難民高等弁務官事務所」の「公式発表」にもとづいたものであることを 申し上げておきます。また一部の方が申されているような「裏情報云々」と云うのは小生は「への河童」ですが、「難民になっている方々」を「侮辱するものだ、ともうしておきます。 また「ユダヤ人の帰還云々」と云うのは「シオニスト」どもがハッキリ「聖書に書いてある」と 云っていますが、小生のように「聖書など『まったく信じていない人間』」にとっては「バカもも休み休み云えッ!!」としか申し上げられません。それなら「アステカ王国」だとか、「アッシリア帝国」だとか、「イスラム国」も「OK」と云うことになりますし、問題のもう一方の当事者である「パレスチナ難民」の帰還も「当然ながら『認められるべき』」ではないでしょうか? (「シオニスト」どもはそれを「認めていません」)そういう問題はどうなるのでしょうか? いま一度、皆様の御意見を御聞かせてください。 ※OKWAVEより補足:テーマ「スターバックス」から投稿された質問です。

  • DMの発送について(長文です)

    私は、地方のファッションビルの運営管理の仕事をしています。 5月頃に2日間程度のセールを計画しているのですが、そのセールの告知方法の一つに、ダイレクトメールを検討しています。 ただ、私の勤めるビルには、若干ややこしい点があり、アドバイス頂ければ、と思います。 ・ビルの管理事務所(私の勤める所)では、個人情報をもっていない ・DMの制作はビル側、告知する内容もビル全体の内容 ・印刷済みのDMをテナントに渡す ・発送はテナントのお店が発送(差出人はテナント)  →テナント独自で所持する顧客情報に基づき発送 ・発送費用はビル負担 以上のような内容になっています。 テナント全てが顧客情報の厳格な管理(適法な管理)が出来ていれば、法律違反ではないと思うのですが、地方のビルで、テナントには中小企業も多く、確実な管理が出来ているかどうかは不明な所もあります。 実施にあたって、 ・法律面 ・倫理面 共にアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • ドイツ語の名詞の「性」は区別できますか?

    ドイツ語の名詞の「性」ですが、ネイティブは、その時生まれて初めて聞く名詞(難解な医学用語や政治・法律用語など)の「性」も間違えたりすることなく、確信を持って区別出来ているのですか? たとえば、医学病名「疣贅状表皮発育異常症」や医学用語「遊離赤血球プロトポルフィリン」、政治用語「国連難民高等弁務官事務所」のドイツ語を、ネイティブが初めて見聞きしても瞬間的にその名詞の「性」を区別して使い分けることが出来るのですか? そもそもドイツ語ではたしか、ネクタイが女性名詞、スカートが男性名詞でして、「性」の基準も意味不明な風ですよね? 私にはできるとは到底考えられないのですが・・・ ドイツ人はそれができるのですか?

  • 郵便料金不足の際の返却について

    封書をポストに投函したのですが、不安になり同内容を計ったところ、 規定より3グラムオーバーしていました。 この場合、差出人に戻ることが考えられますが、たまたまあったDMの 封筒を再利用してしまった為、無関係の団体の住所が差出人として 書かれてしまっています。 (自分の住所は書いていませんでした) 投函した郵便局に連絡し、宛名の管轄郵便局と封筒に印刷 されている住所の管轄郵便局に確認してもらっているところです。 ちなみに投函したのは郵便局は、どちらの住所からも同距離程離れた 管轄外になっています。 このような場合、宛名に届けられている可能性は高いのでしょうか? 連絡を待っている今、不安でしょうがないです。 不注意により、事態が複雑になってしまいましたが、 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答下さい。

  • 国連の難民寄付の宣伝を毎日していますが不謹慎です。

    ええとこのところUNHCRの国連の難民救済のコマーシャルがACで年中流れてるのですが、日本にいま今日風呂も入れない、オニギリ一個でしかも毛布一枚でヒモジク苦しんでるのに、とても不謹慎ではないでしょうか。日本 には震災で難民と言うべき50万人もいるのです、そんな宣伝をする金が有ったら毛布くらい送れ、このような国連は脱退したほうが良いんじゃないでしょうか。 あまりにもバカにしていませんか。 それを宣伝する放送局もおかしいし何より国連が腐り切ってるのでしょうね。国連で働くものが不正をかなりしてるのを聞いてます。国連はまともではないと思います。