• 締切済み

どうしていいかわかりません

学生です。 私は結構男っぽい性格で異性から女としてみられません。 だから、男友達といるときは、男みたいにして溶け込んでるのですが、男友達の中に一人だけ、私と一緒にいるとき肩がぶつかるほどの距離で話してきたり、頭を肩に寄せてきたり甘えてくる人がいます…。正直どう対処していいかわかりません。その男子の好きな人は前から聞いていて、勿論私ではありません。 そういことをされると馬鹿にされてるようで、とても嫌な気持ちになります。 彼は、自分の力で何人の女を落とせるのか、的なゲームをしてるのでしょうか?自分がその巻きぞいになってる気がします。 その男子は好きでも無く興味もない女にそんなことをして、なにを考えてるのでしょう? その時の、私の反応をみて笑ってるんでしょうか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.2

別に気持ちなんて分からなくてもいいんじゃないの? ただね、 幾ら男っぽいとは言っても、 貴方は「女」なんだよ。 男っぽい性格のようで、 こうして「女々しく」繊細に悩んでいる貴方もいるじゃない? 得てして男っぽい自分を自負する女性って、 不器用故に男っぽく振る舞ってしまう人も多いんだよね? 実は自分の「中」には、 コーティングされた「女性」の部分を持っている。 ただ、 普段はそういう自分を出さないようにしている。 女として見られない事を都合良く感じている部分と、 実は女として見られ「たい」感覚も残している部分と。 貴方が今気にしているシチュエーションで言うなら、 貴方は異性的な目線を受け止める「準備」が無い状態なんだよ。 男っぽくつるんでいる自分が基本だから。 自分は限りなく「男」的な存在感としてそこにいる。 そして溶け込んでいると「思って」いる。 でも、 その一人の男子の対応は、 貴方に対して「溶けていない」目線で向き合って来る。 貴方を「異性」として定めて、 「異性」としてのコンタクトを選んできているような気がする。 貴方は「異性」として応じる準備が無い分、 相手の対応に戸惑ってしまうんじゃないの? 自分自身が、 自らの異性(女)としての評価がそんなに強くない。 そういう私に対して異性的な振る舞いを求められると、 貴方の戸惑いは大きくなってしまう。 貴方が本当に男っぽいなら、 そういう彼にもやめろよ、という退けが出来るんだよ。 でも、 貴方はやっぱり「異性」だから、 自分に準備が無い状態で男子が傍に来ると。 やっぱりドキドキしちゃうんだよ。 それも、 ドキドキしたいと思って「いない」のに。 相手から異性的に距離を詰められる感じが気持ち悪い。 そう感じているのに、 一方では反応としてはビクッとしたり、ドキッとしたり。 そういう自分も何だか気持ち悪い。 別に深い意味は無いんだよ。 ただ、 貴方は男っぽい振る舞いは出来ていても、 印象としてはやや「不器用」なんじゃないの? 不器用な貴方を「イジろう」、 「ほぐそう」とする友達っていたりする。 そのイジりが、 貴方を男っぽくイジるのか? 貴方を異性としてイジるのか? それは分からない所だけれど、 その彼には貴方は「女の子」に見えて、 男だけの空間だからこそ、 紅一点周りとは「違う」絡み方をしてみたりとかね? 意味では無くて、 そういう事「自体」が彼の変化球のコミュニケーション。 しかも、 どうしていいか分からない・・・。 貴方はその「…」の部分で、 立ち止まって相手を受け止めてしまうんだよね? 急に相手を退ける事も出来ず、 強い否定で相手を遠ざける事も出来ず、 ただビックリしてフリーズしてしまっている。 そういう貴方を感じて、 彼はそういう絡みも許されていると「思い込んで」しまって。 安心して甘えてきたりとかね? 相手の気持ちや考えどうこうでは無くて、 貴方はどうなのか? 相手の対応がノーサンキューで、トゥーマッチなら。 貴方は貴方のスタイルを選べばいいんだよ。 拒んでも良いし、退けても良いんだよ。 それを嫌な感じ無く出来るのも「友達」でしょ? 友達でもメリハリは大事。 お互いに求めている範囲が違う事だってあるんだから。 あまり考え過ぎない。 分からないなら分からないで良い。 もう少し柔らかい貴方がいても良いんだと思う。 貴方の男らしさも大切に。 同時に貴方の中の女性らしさにも優しい目を☆

hritmeooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文章を読んで、自分に当てはまっている点が何個もあり正直びっくりしました。色んな人がいるのだから、人それぞれ私に対する態度だって違いますよね。その彼の性格を受け入れ、今後接していきたいと思います。 とてもすっきりしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その人にとって貴方は姉(母)の様にうつっているのかも だとすれば甘えたくなるのも当然ですよ?

hritmeooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう考え方もあるんですね!母としては少し複雑な気持ちですが、姉としてだったら、なんとか受けいられそうです(笑 前向きな回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いい人」から「いい男」にみられるには??

    お世話になります。年齢=彼女無しの20代の男子大学生です。 異性からは「いい人」にはみられても「いい男」にはみられません。たまに同姓異性を問わず「かっこいい、女友達は多いでしょ、彼女いるでしょ」など言われます。 しかし、異性とはうまくいきません。紹介してもらい、出会っても、上手くしゃべれずいつも聞き手で相手に面白くない印象を与えてしまいます。面白いことも言えなません。異性と話すときは全て聞き手役にまわる男です。よく、クールでシャイなイメージをもたれます。異性には興味のないようなイメージをもたれているかもしれません。 異性からは「優しいしくて、いい人」「また、真面目でコツコツやっている人」「浮気はしない」などといわれたこともあります。 バイト先でも「真面目だね。一目見ただけで、この子はきちんとやる子だと思っていたよ」など言われたこともあります。 当たり前のことですが、自分でもメールの返信などはなるべく早くする、人にはきちんとお礼の言葉をいう、ここで、質問してその回答に対するお礼などはきちんと返すなど、人に対する感謝など、これまで人を大切にする気持ちは忘れず、また実行して生きてきました。 内面を磨く為に当たり前のことはきちんとやっています。外見も気をつけています。清潔感にも人一倍気を使っています。 こんな僕でも男友達は多いほうだと思います。 クールなイメージが定着していて、「別に変えなくていいと思うし、クールでも良い」と言ってくれます。こんな、自分を友達はきちんと受け入れくれていますし、良い男友達ばかりです。僕自身も、自分の性格が嫌いなわけではなく、むしろ好きです。 しかし、恋人を作っていくには、どんどん面白いこと言ったり、しゃべらないといけません。 どうすれば、異性から「いい人」ではなく、「いい男」にみられるようになりますか? また、しゃべりのテクニックを教えてください?

  • 恋愛したいです

    タイトルの通りです。 もうすぐ20歳になる大学生男子です。 今まで彼女どころか仲がいい女友達すらできたことがありません。 シャイな性格なため、男友達ばかりと群れています。 ちなみに今までかわいいなと思う人はいたけど、好きな人ができたことがありません(笑) 異性に興味がないわけではありません。 昔から女の子とあんまり話したことがないからなんだと思います。 もう諦めて部活に没頭しようかと何度も思いましたが、かわいい女友達、あわよくば彼女がほしいです。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに身長は187cmで、小3の頃から野球一筋です(笑)

  • 興味が持てない

    高3の女です。 自分には好きな人がいません。 というか、出来たことがないんです。 普通にかっこいいと思う人はいるんですけど、好きまではいきません。 あんまり恋愛に興味が持てないんです。 ただの男友達なら、すごくほしいと思うんですが…… 自分は、外見も性格も女の子っぽくなく、考え方などが男っぽいといわれます。 それは自分でも少し自覚はあります。 女の子よりも男子に共感してしまうことがよくあるし、何度か男に生まれてきたかったと思うことがあります。 可愛い女の子がいたら「自分が男だったら、こういう子を彼女にしたいなー」とか考えてしまって…… これっておかしいですよね、 どうしたら普通に恋愛が出来ますか?

  • 好きになった相手が同性愛者っぽい場合。

    好きになった相手が同性愛者っぽい場合。 こんにちは。いつもお世話になっています。 自分はいま学生(男)なのですが、バイト先にとても魅力的な女性がいます。 その人は明るく、誰とも仲良くできる性格で、バイト先でも皆と仲良くできる子です。 ただ、その女性は大学3年生にも関わらずあまり恋愛をしたことがないということを先日聞きました。 周りにはとても女友達がおおく、遊ぶのもほとんど女友達だそう。 もちろん、男とも同様に接しますが、あんまり恋愛には興味ない的なことを発言してました。 バイト帰りに二人になると会話は弾みますし、「遊ぼう」的な話になるのですが実際遊んだことはありません。 この人は、同性愛者なのでしょうか? だとしたら、異性である僕のつけいる可能性はないのでしょうか? 稚拙な文章ですみません。よろしかったら回答おねがいします

  • 中学時代の男子

    ・自分は嫌いな女子の先輩の名前を呼び捨てするのに、他の人が自分の好きな女子の先輩の名前を呼び捨てしてると怒る ・自分は友達にふざけて「馬鹿」と言うのに、自分や自分の好きな女子を「馬鹿」と言われると怒る ・好きな女子には、「受験頑張って下さい!」と言ったり、落とした物を拾ってあげたり、その異性に酷い事をした人から守ったりと凄く優しく、嫌いな女子には、「邪魔」「あっち行け」「お前殴るよ」と言ったりと凄く冷たい …という男子がいたのですが、性格が悪いと思いませんか?

  • 2つ質問します><

    まず1つ目の質問、中学生男子の好きなタイプってどんな感じですか? 2つ目は男子にも女子にもモテる性格ってどんな性格ですか? 私は↑にあってるところはありますか? ついでに私の性格は・・・ ・目立ちたがり ・男っぽいしゃべり方 ・男子も女子も同じ接し方(嫌いな人に対しては男女共に「あっそ」とかそんな反応) ・馬鹿正直といわれる ・ドM ・少年系 ・勉強は平均以上、運動は平均並み ついでに友達に言われましたが、顔は普通にかわいいだそうです

  • 男友達が居ない事で、彼に引かれているようで・・・。

    「引かれている」は、大げさかもですが・・・。 今まで、男友達が居た事がありません。 その事を彼に話したところ、驚かれてしまい。 彼としては、私に男友達が居て欲しいようなのです。 正直、男の人にとっては、自分の彼女には男友達なんて居て欲しくないって思ってるものだと思っていたので、ショックでした。 彼には女友達が数人いるようです。ネットや趣味で知り合った方達だと言っていました。 彼はイケメンではありませんが、人当たりが良く、話しやすい人です。 いかにも、「友達としては最高!」という感じの人なのです。 以前、私が彼と女友達の事でやきもちをやいてしまい、その事もあり、私にも男友達が居て欲しいのかも知れません。 気持ちを分かって欲しいのか・・・。 小さい頃、男子にからかわれた経験からか、男の人と話す事が少し苦手です。 無理をして男友達を作る事も無いとは思いますが、なんだか悔しさもあり・・・(笑)。 長くなりましたが、質問したい事は、 1.異性の友達が一人も居ないって珍しいのか? 2.自分の恋人に異性の友達は居て欲しいものなのか? 3.異性の友達は、居た方が良いのか? です。 どんな事でも良いので、ご回答お願いします!!

  • 異性との関係。

    私の元カノの話しですが、私の元カノは女子の友だちと同じくらい、あるいは女子の友だち以上に男子の友だちがいて男子複数の中に彼女が女子一人で食事に行ったりなどは日常茶飯事です。 女友だちの誘いを断って男友だちと出かけたり、別に彼氏とか好きでもない男友だちと二人きりで出ることも珍しくありません。 付き合っているころは、私はかなり嫉妬深い性格ということもあり、この行動に至っては 「やめてくれ」 ときっぱり言ったところ、 「男と二人で出掛けるのは注意する。だけど、男子グループの中に女子は私だけの食事や遊びはやめられない。」 と言ったのです。 彼女の中では"恋愛感情として好きな人"と"ただの友だち"がはっきり別れているので、 「あなた(私)の気持ちもわかるけれど、私は間違っていることはしていないと思う。」 という感じでした。 彼女には浮気の気などがないのは確かだし、食事に誘われてもその"食事"が目当てで相手が自分(彼女)に興味があろうがあるまいが関係ないという感じでした。 そのような彼女なので、二人でいる時もいろんな男の名前も出てくるし、反省は愚か自分は悪いことはしていないという感じで話してきます。 確かに法律に違反してるなどはないですが、でもやっぱり彼氏がいる前でのそういうことをするのは、相手が私みたいな嫉妬深い相手じゃなかったとしてもどうかなと思いますが、みなさんはどう思うでしょうか? "たらし"と言えるかどうかはわかりませんが、彼女は男が好きとかではなく、男も女も隔てのない友だちという小学生レベルの友だち感覚です。 (「女は裏でネチネチしてたり変な仲間意識や集団行動をするから女といるより男といる方が楽しいし楽だ」みたいなことは言っていましたが。) また、自分が彼女のように異性との仲がとてもよく、同性の友だちと同じ、あるいはそれ以上に一緒にいるなどと言う人がいれば、恋人ができた時もやっぱり恋人は恋人だが、自分の生き方を変えるつもりはないと思うのでしょうか? 教えてください。

  • 女友達と好きなこの違い

    高校2年女子です 私はいつも仲良しの男子を好きになってしまいます 正確にはいい人だなぁと近づき、仲良くなり好きになるのですが、いつも相手には友達としか思われません 私は仲良くなろうと思うような男子は最初から異性として認識しているので、男子+仲良し→好きな人となりがちです 周りからは話しかけやすい、明るいと、オシヤレ、とはいわれ、男っぽいわけではないですが、好きな人とは一番の仲良しまでにしかなれません 逆に後輩や興味のなかった人にすかれますが、わたしは引っ張っていく、男らしい人が好きです でもそういう人は癒し系が好きなようで、目指そうとしたこともありますが、勉強などが大変で、常に追い込んでいる状況ではりつめているので、なれそうになく、 ぎこちなくなったり、ただの手をぬいた人になってしまいます 気配り、明るさはあると思いますが、かわいさにかけてしまいます 自分ではどうやったら身に付く?内面からでる?のかわからず悩んでいます アドバイスいただけたらありがたいです また、引っ張っていくタイプ、男らしいタイプの人はみな、癒し系が好きなのでしょうか? 私は男友達を好きになりますが、男のひとはそんなに女友達、彼女、を区別しているのでしょうか? 質問が多くてすいません、自分を改善したいと思うので的確な意見よろしくお願いします

  • 男性の方お願いします

    初めまして。 男性の方、率直な意見お願いします。 男子校出身、部活一筋。 元彼女2人。 女友達、数人。 今現在、そんな彼とつき合ってます。 二人とも学校は違いますが学生です。 来年から社会人です。 また、つき合って数ヶ月ですが、 夜はほぼ毎日一緒に過ごしています。 つき合って数ヶ月ですが、 彼は早くも結婚を考えているみたいで、 お互い何も無いときは、時間を共有する事が普通でしょ?というスタンスでつき合っています。 しかし、このような付き合いは(ここまで一緒に時間を過ごすとか、自分をさらけ出したという)お互い初めてなんです。 なので戸惑う事が多いです。 その中でも一番悩んでいる事が、 お互いの異性の友達との付き合いについてです。 彼の話では、 女の子と話したり触れ合う経験が少なかった。→そもそも奥手です 部活も男のスポーツの為、男性社会で生きてきた。 女は彼女だけでいい。 その話を聞いた私は率直に、 まじめなんだな。と想いました。 はたまた私の交友関係ですが、 女友達と男友達が半々です。 そもそも性格も趣味も男っぽい為、 男と話しているほうが楽で話が通じます。 しかし、彼の前で見せる女な私は男友達に見せる事はありません。 友達ですもん。 ということで、 私の中では「男も女も友達は友達だ」 彼の中では「同性が友達」 というギャップがあります。 ですから、 私の言う「男友達と遊んでくる」と 彼の言う「女友達と遊んでくる」 は、ちょっと違うと思うんです。 彼は、相手にされて嫌な事は自分もしない という、言われたら最もです!という事を言ってきました。 そして、私が男友達と遊ぶなら俺も遊んで来てもいいってことだよね?と。 しかーし! 私の中では、 女の子と話したり触れ合う経験が少なかった。 部活も男のスポーツの為、男性社会で生きてきた。 そんな人がいう女友達って彼にとってどんな存在なんだ? と考えてしまいます。 そして、異性に対する感情が違う彼、私の 異性の友達とのつき合い方はお互い違うと思うのですが。 男性のみなさん、 どう思われますか?