• 締切済み

インターネットにつながっているのにプリンターが

fm_mfの回答

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.4

PCとプリンターの電源は落として再起動を試みたようですが、その際に無線LAN親機やモデムなどは電源は落とされたのでしょうか? それをやっていないようならやってみてください。 無線LAN親機から付与されているIPアドレスの重複などが考えられるかと思います。 それで解決しなくても同一の無線親機の配下にいるのであればPCかプリンターのどちらかをLANケーブルで直結させればおそらく反応するはずです。 有線にすることによりIPアドレスが変更されるはずですから。 その変更された状態でLANケーブルを抜いて無線接続に切り替えれば新たに付与されたIPアドレスで接続されるので認識するはずです。 ただし、プリンターが全く異なる無線LAN親機に接続されている場合はできないかと思います。 その辺りはプリンターの接続先の設定を確認してください。

関連するQ&A

  • 8.1がプリンターを認識しない

    window8.1(64bit) が無線ランでEPー805Aのプリンター複合機を認識できません。対応するスキャナードライバー、プリンタードライバー、簡単プリントモジュールのソフトはダウンロードしたんですが。

  • 使用するプリンターの変更ができない

    EP-804Aを使用していましたが、EP-708Aに替え、CDをプリントしようとしましたが、使用プリンターはEP-804A(もちろんケーブルは外しています)しか表示されず、使えません。勿論デバイスの変更はし、さらに「PRINT CD」をインストールしなおしておりますが、プリンターの変更ができません。 用紙のプリントは正常にできるのですが、CDはうまく行きません。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターが・・・・・

    EP-805Aで最近になってプリンターが分からない字ばかりプリントしていて中止を押しても中止になりません。電源を切ってもまた立ち上げてもプリンターが勝手にプリントし始めます。 pcとは、無線ランでつながってはいるのですが、印刷したくてもできない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • macのプリンター追加

    こんばんは。 私はmac OS X (10.7.5)を使っているのですが、 そのプリントとスキャンに家で使っているプリンターを 追加する方法がわかりません。 色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした…。 家で使っているプリンターは、EPSON EP-805A です。

  • プリンタの共有について

    似たような質問がいくつかあったので、 どれも試してみたのですが、どうしてもうまくゆきません。 とっても困ってます。 WindowsXP3台、1台をプリントサーバにして USBでプリンタをつないでいます。 プリンタはEPSONのLP-9000Cです。 全てのパソコンにLP-9000Cのドライバをインストールし、 プリントサーバの画面上で、プリンタのアイコンの下に 手のマークがついて、共有できることも確認済みです。 ところがクライアント2台からプリンタを インストールしようとしても、 プリンタの参照でプリントサーバのPC名もプリンタ名も 何度試しても出てこないのです。 ちなみにワークグループ名もみな同じですし、 コマンドプロンプトでそれぞれがきちんとつながっているのも 確認済みです・・・うーん、 すみません、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリンタ共有について

    現在自宅にてプリントサーバーを介してネットワークにて複合機プリンタを共有しております。 3台のPC(すべてWinXP SP2)とプリントサーバーは同じワークグループに属しています。 そこに会社のNotePC(WinWP SP2 、会社のドメインに属している)を持ち込み同様にプリンタの共有をしたいと考えております。 しかし、NotePCからプリントサーバーへのPINGは通るのですが印刷機能の一切が使用できません。 そこで質問なのですが、ワークグループに属しているPCとドメインに属しているPC間では、ネットワークでのプリンタ・ファイルなどの共有はできないものなのでしょうか?

  • 初期化後プリンターの設定はどうしたらいいか

    PCを初期化した後プリンターEP-703Aを使ったのですが、コンピューターにOneNoteを起動させてくださいと表示されます。デバイスとプリンターを見るとEP-703A のマークに!がついています。one-Note のマークにはチェックが入っています。 まったく意味が分かりません。どうしたらプリンターと接続できるか教えてください・ ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターとパソコンの接続ができない。

    Windows10 64bit,EPSON EP803AW 新しく購入したタブレット型パソコンにプリンターを無線接続できず困っています。 EPSONサイトでパソコンへドライバーをインストールし保存もできたのですが、画面が表示できません。また、デバイスの画面にもプリンターが接続できていないです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • デバイスとプリンターの表示について

    EP-807AWをwin7の32ビットと64ビットパソコンに インストールしました スタートバーからデバイスとプリンターを選ぶと ep-807Aのアイコンが違います またそのアイコンをクリックすると32ビットの方は いろんなメニューが出るのですが64ビットの方は 印刷のジョブが出てきます これは64ビットの仕様なのでしょうか 64ビットの方は右クリックして プリンターのプロパティーからインク残量などは 確認出来ます 印刷も出来ます ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリントサーバーを使ってプリンターを共有したいけど・・・

    家庭内LANを構築しようと思いまして、その準備を行っています。「この際だからプリンターも共有しよう!」ということで「プリントサーバー」を使うことにしました。 しかし、私の家では自分のPCが無線もう1台のPCは有線なんです。有線と無線でプリントサーバーを使ってプリンターは共有できるのでしょうか? よろしくお願いします。