婚姻費用診断 | 主人の給料20万、妥当でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 40代の兼業主婦で正社員の女性が夫との別居状態や浮気問題について相談。主人の給料が20万に減額されることで生活に困ることや子供の学費の払い込みが難しくなることに不安を抱いている。浮気の証拠も持っており、婚姻費用分担請求をするかどうか悩んでいる。
  • 40代の兼業主婦で正社員の女性が主人との別居状態や浮気問題に悩んでいる。主人が20万の婚姻費用しか払わないことに不満を持っており、自身の収入で生活費や子供の学費、ローンの支払いをまかなうことが難しい状況にある。婚姻費用の分担請求を検討しているが、将来の不安もありどうするべきか迷っている。
  • 40代の兼業主婦で正社員の女性が夫との別居状態と浮気問題に悩んでいる。主人が20万の婚姻費用しか払わないことに不満を抱き、生活費や子供の学費、ローンの支払いができなくなることに不安を感じている。婚姻費用の分担請求を考えているが、どうなるか心配で詳しいアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚姻費用について診断をお願いします。

40代の兼業主婦で、正社員です。夫が今年初めから家を出て行き、別居状態にあります。 主人が何年かの単身赴任から家に帰ってきましたが、家に居場所がないといいます。 子どもは3人。19、17、11歳です。帰ってきてから、主人の浮気も発覚しました。 主人は勝手にアパートを契約して、今年に入ってから別居を強行しました。 ただ、主人の給料の口座カードは私も持っていたので、生活費には困りませんでした。 しかし、今回の給料分から、20万しか振り込まないと言ってきました。 私も働いているのだから、それで暮らしていけと言われました。 そこから、家のローンや、光熱費、インターネット、電話、携帯、保険料などを支払うことになります。 私もお給料をもらっています。月30万です。 これまでは、主人のお給料から30万ほどを使っていました。食費・雑費なども含めて。 私のお給料は、半分は学校の集金とやはり雑費。衣料品・嗜好品・部活の遠征費・交際費(お葬式などのお金など) で使い、残りの半分15万円を貯金し、上の子の大学の学費の時期に貯金を下ろし、支払っています。 私立大学なので、実質月に10万円は学費がかかっている事になり、純粋な貯金額は5万円になります。 ですから、これまで使わせていただいた主人の30万が20万に減ってしまうと、ぎりぎりの生活になります。 貯金はできなくなり、学費を払うのに精いっぱいになります。 学費を払い終えたころ、主人は20万からさらに減額し、ローン分は支払わないと言っています。 ローンは月10万で、ボーナスでは45万くらい支払わなければなりません。 娘が大学を卒業したら、完全に赤字になってしまいます。 そこで質問です。主人の言う20万の婚姻費用は妥当でしょうか? 主人のお給料は50万弱です。 私は30万です。 娘が大学を卒業する3年後から、ローンはさらに7年間ありますが、その分を支払ってもらえる事は出来ないのでしょうか? もし、婚姻費用分担請求をするなら、今か、さらに先がよいのか。 主人は有責配偶者です。 浮気の証拠もありますし、今回の浮気よりさかのぼって、別の方と10年にわたって不倫していた事実も 最近わかったところです。証拠はとってあります。 その事でけんかになり、夫婦関係がおかしくなり、居場所がない。とか、20年間我慢してきたと、私への不満を言いだしました。 離婚届を最近は持ってきて、お金の事を言われました。 なんだか納得できません。 子どもたちの生活のためにも、離婚はさけ、いつかまた父親として尊敬されるような行動をとってほしいのです。 婚姻費用を請求すると、気持ちも離れるかもしれません。 そういうことも考えて、もう少し様子を見たほうがよいのか、 もらえるのはもっと請求すればもらえるのか、 将来にわたって婚費が請求できるのか、不安だらけなので、詳しい方お願いします。 私は、離婚届を突き付けられた状態ですので、今は婚姻費用をいただき、 下の子が成人してローンも終了したら、今住んでいる家の名義を夫から私に変更して、 離婚を受け入れようとは思っています。 それまでに修復できるに越した事はありませんが。 どうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.5

十分な証拠を得ているのであれば、慰謝料を請求するのも方法です。 婚姻費用に関しては先の回答にあるように算定表をつかって計算すれば現状の20万は十分すぎる金額です。 さらに、離婚となれば貴女の生活を支える義務がなくなる訳ですから、養育費の金額は今より下がるでしょう。 大学生のお子様に関しては、別途で仕送りの相談はするべきであるとは思います。 下の子が成人して…という所まで我慢をするのも一つの手だとは思いますが、その時になれば9年を経過している訳ですから不貞行為に対する慰謝料請求は出来ません。 また、9年の別居を経ての離婚であれば、貴女が旦那さんに請求できるのは財産分与のみだと認識しておく必要があると思います。 まずは、現状として生活をしなければいけないのだから、収入に見合った生活をするしかないと思います。 また、離婚の事も含めてご自身がどうしたいのか決断する必要があります。

miraizetubo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、9年という月日はキツいと正直思います。 でも、やはり、添い遂げると決めた相手です。 もうしばらく、この収入で頑張ってみようと思います。 期限を決めて。 やはり、借金という負の財産は分与したくないし、できるならば、協力して返済していきたい。 主人を信じて待つことを考えています。 おっしゃるように、慰謝料という形でいただけることも考えて、約2年、主人を待ちます。 まだ、彼女と完全に終わっている訳ではなさそうなので、彼女との行く末を見届けてからでも、遅くはないかと感じています。 完全に終わっていたら、戻ってくるかもしれません。 その時まで、待ちます。 でも、戻ってこないと思い知らされたら、調停を起こして子どもたちの将来のために頑張りたいです。 まだ、心も体もボロボロのままです。 癒やす時間も必要です。 落ち着いて考えようと思います。

miraizetubo
質問者

補足

いろいろ検討し、きちんと支払いもしてもらえそうなら、公正証書など作成し、離婚に向けて動きだそうと思います。旦那の言っているような条件で、やっていこうと思います。 頑張っていきます。 たくさんの方、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#208883
noname#208883
回答No.4

まず、養育費ってかかるだけもらえる訳ではわりません。 ご主人の生活をまず、確保しているのが特徴です。 なので、月50万が額面なら手取り40万前後ですよね。 そのうち30万下さいは・・・恐らく無理です。 ご主人の生活がまず第一ですから。 貴女の場合、ご主人と貴女の話し合いで、20歳以上の子たちの養育費を決める事になります。 原則は離婚しても、しなくても養育費/婚姻費用は20歳でおしまいです。 後はご主人のお子さんへの思いしかありません。 私立にお金がかかるのなら公立に転校させるなどの手続きしかありません。 実際両親が揃っていても、子供にかける金額は親の相談ですから。 なので19歳のお子さんは奨学金で学校を続けるか考える事になります。 17歳の子もすぐ受験ですから、奨学金をどうするか考えておくべきでしょう。 >下の子が成人してローンも終了したら、今住んでいる家の名義を夫から私に変更して、 離婚を受け入れようとは思っています。 ご自分の希望でしょうが無理かもしれません。 すべて別けて考えてください。 家はどっちが名義人であるか。 離婚の際は財産分与は原則50%です。 それと、年金分割(共働きならあまり関係ない) あとは有責配偶者の慰謝料です。 別居が長引くと女性には損です。 有責配偶者でも離婚できるからです。 特に、夫婦関係が破綻していたという証拠があるのなら、浮気も罰せられないということらしいので・・・。 とにかくあまり婚姻費用についてはつっつかず、むしろ子供にかかる学費を随時出してもらえるようにしては? ただ、実際にご主人も一人で暮らすとお金はかかると思いますよ。 学費については今までの貯金やあれば学資保険などを見直して、どう回すか考えてお子さんたち上2人には希望通りの学校にいけるかわからない旨を話しておくべきかと思いますよ。どっちにせよ、貴女は稼ぎもあるし離婚しても生活保護ってわけじゃありませんから、離婚を長引かせて婚姻費用をもらうほうが金額的には徳です。 しかし別居が長引けば夫が離婚に有利ですしさほど引き伸ばせないと思いますよ。 お金ばっかり話題にすると、気持ちも離れますよ・・・・お互いにです。

miraizetubo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人のお給料は、手取りで50万です。 20万支払うと、残りは30万あります。 一人暮らしなら、十分ではないかと思います。 でも、私もだんだん落ち着いて考えられるようになりました。 主人の生活に余裕ができれば、自分で貯金も増やせますね。 私がすべての貯金額を把握しようとしていました。 主人に必要なものがあれば、言われれば貯金からお金を引き出し、購入するという形をとっていました。 しかし、主人は割とお金使いが荒いので、貯金額は知らせていませんでした。 すべて使われてしまいそうだったからです。 考えようによっては、主人が自分で貯金し、自分の欲しいものを購入すれば良いので、前よりはやきもきしなくても良いのかもしれません。 お金をいただけることに感謝しないといけないな…と、考えを改めてみます。 私が、父親のことで怒りや恨みを持ってしまうと、子どもたちも心の中にどす黒いものを抱えてしまいますね。 節約を楽しみ、子どもたちの命はお父さんからの贈り物と考えていこうと、落ち着いて考え始めました。 ただ、私はまだどす黒い感情を完全に消し去ることができません。 お金を使いたがることや、離婚を急ぐことから、浮気相手との楽しい生活のためなのではないかと、勘ぐってしまうからです。 まだまだ、人生の修行が足りなくて、人を疑ってしまうのです。 でも、もしかしたら帰ってくるかもしれないという希望のため、調停などはせず、できるだけ話し合いに応じてもらえるように頑張ってみます。

回答No.3

なんか贅沢な悩みです(笑) 私からは一つ。 単身赴任される時・・あなたにはついていく選択はなかったですか? 離れた生活を選択したのはどちらですか? 子供のことを理由に単身赴任させたのかな? もしそうなら、なるようにしてなった結果です。 ずっと一人で寂しい思いをしてきたのは旦那さんでは? それで浮気どうのこうの・・ まぁ私の想像ですが、とにかく今の状況は今までにしてきた選択の結果です。 何が問題だったのか・・夫婦で話し合うことです。 今さらなのかどうかは、ご夫婦次第かと思います。

miraizetubo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 耳の痛いところです。 この話が決まった時、上の子は高校受験の真っ只中でした。割と人間関係に悩むタイプの子で、海外に連れて行くことを躊躇したのは私です。 日本人学校は中学校までしかないので。 進学問題を考えてしまいました。 主人も、帰ってから自分がどんなにつらかったかを訴えました。 ただ、浮気は二度めです。 日本で普通に家族楽しく暮らしている時から、別の彼女がいる人でした。 単身赴任だから浮気に走ったというのは、 今回の言い訳ではありますが、 その前の浮気は、私が仕事を頑張っていたからだと言われてしまいました。 私が仕事に夢中で、主人をないがしろにしていたようです。 私は、いつも主人のことを考えていたつもりでした。 でも、愛情表現や思いやりが足りなかったようです。 妻としては、全く未熟者だったということですね… 反省して、家族との話し合いを大切にしたり、節約したり、家庭での母親としての役割を見直しています。 主人には、今更と言われてしまいました。

noname#175524
noname#175524
回答No.2

子供の年齢 : 第一子:15歳~19歳 第二子:15歳~19歳 第三子:15歳~19歳 夫 義務者 : 年収:700 万円 ( 給与所得 ) 妻 権利者 : 年収:400 万円 ( 給与所得 ) 婚姻費用 : 14~16万円( 月 ) ということで夫と妻の年収を入力して、みてください。 婚姻費用算定表に基づいた計算機 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2wfspcal.html あとは財産分与の問題や浮気の慰謝料の問題ですね。

miraizetubo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、婚姻費用は妥当であるようです。 この範囲内で生活していけるよう、生活の見直しをしていこうと思います。 詳しく教えていただき、ありがとうございました。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

20万しかくれないならそれでやってくしかないでしょ? 携帯代(1台5000円以下に抑える)とか削れるものはたくさんあるはず 家のローンが払えないならそれはいったん売って安いマンションでも借りれば? 今の生活を維持する方法ではなく どうしたら貯金をしていけるかを考えるほうがいいだろう

miraizetubo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 まずは、切り詰められるところを探しています。 貯金はなんとかしたい。 子どもたちと、節約について話し合いました。 私には、そういう幸せがあるということを 気づかせてもらったという気がします。

関連するQ&A

  • 婚姻費用分担金の請求について

    主人が家をでて別の女性と生活をはじめています。 先月までは生活費として給料の半分を振り込んでくれていたのですが、それだけでは家のローンが払えないと伝えたところローンは払うから生活費は払いませんと言ってきました。 現在住んでいるところは絶対に教えませんし、女性の存在も認めません。 いずれは離婚を覚悟していますが、子供三人を抱えての生活は私の給料だけではまかなえません。 婚姻費用分担金を請求した場合、主人の給料から必要経費を除いた残金から支払える費用を算出すると聞いたのですが、そうなると家のローンと女性と暮らしている住まいの家賃と生活費であらかたなくなってしまいます。 生活費を確保するにはどうしたらよいのでしょうか? 子供の学資保険の費用等の支払いも、同処理したらよいのか教えてください

  • 婚姻費用について。

    私が離婚したくて調停後に裁判を 起こしました。 まだ妻子と同居しております。 それで私が家を出ることになりました。 私、年額650万 妻 パート 年額160万 小学生の子供1人。 家のローンは私名義ですが 妻が住みます。 ローン代の7万は私が払います。 はじめ妻は婚姻費用をひと月16万と 言っていましたが、別居中に私がさらに裁判を 起こすと離婚となることが考えられるため、 ひと月12万を婚姻費用として、 16万と12との差額の4万の6年分の288万を 今、前倒しで払うことになりました。 私は私が家のローンを全て払った上で、 婚姻費用を12万。 その上、婚姻費用を16万とした時の、差額の4万の6年分を払えと言う妻の意見が通りそうです。 私の貯金ほぼ全額がなくなります。 で離婚も出来ない。 こんな婚姻費用はまともな額なのでしょうか? 私は、それならひと月15万で生活しなくてはいけません。 妻の言っていることは通りますか?

  • 婚姻費用

    婚姻費用について。 旦那600万、妻130万の場合。 家のローンを7万払っています。 でまだ同居していますが、 旦那が月3万しか生活費をくれません。 子供は一人です。 婚姻費用はローン分、光熱費、保険などをさし引いているから3万だと言われますが、 3万なのでしょうか? こんなんでは生活できませんし、 今までの夫婦の貯金も取り上げられ使えません。 どうすればいいでしょうか? だいたい、いくらぐらいもらえますか? 夫婦の貯金はつかえませんか? 夫の弁護士からは  住宅ローンの50% 光熱費の50% 携帯代、固定電話代の50% 給食費の50% ETC、生協代の50%などを全てひかれ、月々、婚姻費用は3万円だと言われました。  婚姻費用でもこんなに低いのでしょうか? 共有の通帳も全て取られたり、使えなくなり貯金もおろせません。 こんな婚姻費用では生活できません。 どうしたらいいですか?

  • 婚姻費用請求について

    主人の不貞により別居中です。主人は W不倫で子をつくり、その女性と子を育てていきたいから離婚すると言っています。私が離婚しない、婚姻費用を請求すると言うと 態度が悪化し、今までの連日の朝帰りは当然のこと、私と二人になると離婚しない私を攻め立てるようになりました。精神的に恐怖を感じるようになり、主人が要求していた「こどもに不倫の事実をはなすこと」を承諾し、「こども達が私と共に生活することを選んだら こどもを連れて別居をする意思」も主人に伝えた上で こどもに話しました。 こどもを連れて家を出る段階になると私に二度と戻ってくるなと言い捨てました 本題です! 主人は財形貯蓄など給料天引きの貯蓄を16万ほどしており 手取りは24万です。財形貯蓄解約を望み 婚姻費用として20万請求しようと思います そして いずれ 離婚するときには 養育費として 18万 慰謝料1000万 を請求しようと思います。 相手は 職業柄 公になることを避けているし 不倫が公にならないためにも 私との早急な離婚を望んでいます 法的な金額より多く請求したことのある方、成功例、失敗例をお聞かせください主人は、婚姻費用はいくら支払えばいいか、示してくれと言っています。

  • 婚姻費用請求について

    こんにちわ。 今私は主人と別居しております。 恐らくは離婚に向かうものと思われますが、 うちの母に主人が借りたお金があり、 それを返してもらうまでは離婚はしないつもりです。 他にも主人は、車のローンなどがあり、母への返済などを考えると 生活費が出ないのでお互い実家に帰っております。 住民票も移動しています。 (私は隣の市になります) もともと結婚してから新居は借りたものの、家賃を払って 環境は整えていましたが、生活費を捻出できないので、 とりあえず場所をキープしていただけで実質の 結婚生活は送れていません。 そして完全にその家を引き払って別居状態になって 最初の主人の給料日なのですが、 一応通帳やカード、印鑑などは私が管理しています。 が、給料が入ったら全額下ろして渡せと言っています。 今までも実家にいたので私が主人の給料から世話になると言えば 携帯代くらいでした。 ですが調べてみると別居していても「婚姻費用」というものが 発生することを知りました。 相手の給料は12~15万(手取り)くらいです。 ローンや保険、携帯(私の分を含む)で、4万五千くらいは なくなります。 母への返済金をどう用立てるのか分かりませんが、 恐らく今後その返済分も入ってくるでしょう。 私も働いていますが、扶養内でのパートですし、 通院している病気があり、 あまり自由になるほどはありません。 ので、実家にもお世話になりながら労働でしか返すことの出来ない状態です。 婚姻費用とは、妻が働いていてももらえるものなのでしょうか。 これは夫が負担するもの、なのでしょうか? 例えば妻の方が収入が多い場合は妻が負担するとか、 あるいは妻が生活できるほどじゃないにしろ収入があればもらえないのでしょうか? また、調停でいくら、と決められない限りは 妻が「このくらいは貰う」(もちろん、法外な金額ではなく)と 言ってもらうことは出来ないのでしょうか。 それは泥棒になるのでしょうか? 文句を言ってきたときに返す筋合いのお金になるのでしょうか。 全額給料渡す、って・・・って感じです。 一応まだ妻ですし、ゆくゆくは別れることになるとしても 現在はまだ籍は入っています。 しかも結婚してから、主人のお給料で何か 夫婦らしい買い物(生活費含む)したことありません。 唯一県営住宅の家賃だけは主人が払っていましたが・・・ 何一つ夫婦としての「夫」の役割を担ってもらわないまま 別れる羽目になりそうです。 今までもある意味別居状態ですし、さかのぼって 婚姻費用が請求できるのでしょうか。 とりあえず明日渡さなければならないので、 どうしようか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 婚姻費用について

    専業主婦だった妻が、不倫をして家をでた場合、 夫が承諾しなければ、妻側からの離婚は認められないですよね。 では、婚姻費用の請求はどうなるのでしょう? 妻が、離婚を望んでいても、 夫は、離婚せず婚姻費用も払わなくてよいのでしょうか? それとも、離婚したくないのなら婚姻費用は払わないといけないのでしょうか?

  • 婚姻費用について

    今主人と別居をしています。 保育園に通っている1歳の子供がおり、私もパートで収入があまりないため、別居の前に二人で婚姻費用として、主人のお給料から毎月振込してもらう金額を決めました。(家賃、保育料、保育園の教材費、子供の保険料、ガス代、電気代、ネット代、子供の食費・雑費などで、私の食費や雑費などは、すべて私のお給料からという話になっています) それを決めている時の夫婦の話は、ボイスレコーダーで録音しています。 今日、別居同意書を持って両家の話し合いに臨みました。(主人側の両親に呼ばれて行った感じです) 同意書の中に、「夫は、婚姻費用として○○円(話し合って決めた金額)を○○日までに○○の口座に支払う事とする」といった内容も書いていました。 他にも書いている事はあったのですが、主人にすべてに対して今は判は押せないと言われました。 「金額は二人で話し合ってもう決めた事だし、それにあなたは了承もしていたし、私と子供の生活がかかってくるから、ここだけは了承してもらわないと困る」と伝えましたが、時間をくださいと言われました。 何度言ってもラチがあかず、結局何に対してもサインと判をもらえず、何の進展もありませんでした。 もしも、婚姻費用調停を申し立てた場合、婚姻費用算定表の金額と、夫婦で話あって決まった金額では、どちらが優先されるのでしょうか? 正直、婚姻費用算定表の金額でいくと家賃さえ賄えず生活はできません。 じゃあ実家に帰れば?と思われるかもしれませんが、実家も遠く、パートですが私にも仕事もあるので、夫との事が落ち着くまでは手続きなどもあるので戻るつもりはありません。 今まで家計簿はつけているので、出費の細かいところの参考資料としては使えるのではないかと思っています。 近いうちに弁護士の無料相談に行ってみるつもりですが、参考までに何かご存知の方がいれば御教授お願い致します。

  • 婚姻費用分担について。

    先日離婚が決まりったばかりの、私30歳・無職・長男3歳・別居期間1年強(実家)・主人32歳です。 別居期間中は、私の方に主人の給料が入ってきておりましたが、離婚が決まってからは、振込先を変えたらしく入ってこなくなりました。その後生活費として6万送金がありましたが、とうてい足りない状態です。振込先を変えた事も、送金したという事も何も連絡が無く、私が通帳記帳に行ってわかった事です。ここで質問なのですが、私から主人へ金額の見直しの話し合いはせずに、直接弁護士に婚姻費用分担請求(増額)の手続きはしてもらえるのでしょうか?

  • 婚姻費用分担について

    三ヶ月前から子供を連れて夫と別居しています。家を出る時に結婚後に自分が働いて貯めた貯金を持っていきました。本題です。現在、離婚調停と併せて婚姻費用分担請求の調停をしています。調停員には共有財産を持って行ってるのだから婚姻費用分担の請求は出来ないと言われました。本当に出来ないのでしょうか?詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 婚姻費用について

    妻が離婚を申立て、調停中です。弁護士も入っています。妻は不動産会社の社長で年収で1000万くらいあります。私の方は弁護士はつけていません。担当弁護士以外の方から話がでて, 婚姻費用だといわれました。初めて聞く名称でしたので聞いて見ますと、私が大家しているアパートの管理をこの不動産会社に任せていました。ある事情で管理解約をしましたが、解約前の月の2ヶ月分家賃総額で220万入れてくれません。契約書上では即刻解約出来るので、解約しました。そうしましたらこの2ヶ月分が婚姻費用だと言っている。と言っています。との事 . 1.会社と個人の賃貸契約ですから、個人間問題の離婚に組み入れるのはおかしくありませんか。離婚も決まっていないのに、婚姻費用とすることは正当な理由ですか。 其の前の調停では、弁護士が預かり金だといいました。 2.婚姻費用を調べますと、専業主婦が生活費がもらえないから、離婚までの間の生活費として、妻が請求できるとあります。   離婚を申し立てたほうが婚姻費用の請求、しかも収入は十分ある。こんな申立てが通るのですか。 詳しい方いましたら教えてください。