• ベストアンサー

明けの明星 宵の明星

koiprinの回答

  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.1

コペルニクスは、1543年に『天球の回転について』という本を著しています。 この中で、黄道12星座の動きや星の出入り、地球の公転を取り上げていますので、身近な、特に目立つ星に関しては、細かく観測していることが想定されます。 となると、金星の公転周期や出入りを観測していることが考えられますので、どちらも同じ惑星だと判断することが可能かと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%90%83%E3%81%AE%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

関連するQ&A

  • 宵の明星

    宵の明星 宵の明星とは西の空でしか見る事はできないのでしょうか。 http://www6.ocn.ne.jp/~tmitsu/astro/AstroMotion/Topics/solarsystem2.html コチラのサイトでも、日の出前の東の空に輝く金星のことを「明けの明星」、 日没後の西の空に輝く金星のことを「宵の明星」と言います。とありました。 また西の空以外で見ることができるとしたらいつ頃なのか、過去でも かまいませんがその時期について知りたいです。

  • 宵の明星、明けの明星

       下の図で、地球から見た金星は、図のウの位置にあるとき、明け方東の空に輝く(なぜ東?)  (地球が西から東へ公転および自転しているため東から西へうごいているように見えることと関係してるんでしょうか)  また、アの位置にあるとき、日没後、西の空に輝いて(なぜ西?)宵の明星と呼ばれる   星の見え方がいまいち理解できません。

  • 宵の明星

    夜の9時頃、西の空、約30度の空に、ひときわ明るくかがやく星がありました。周囲に星がまったく見えず、この明かりだけ輝いていたのですが、これは宵の明星と言われる金星で間違いないでしょうか?それと、その後、1時間あまり経ったあと再度見に行くと、もう、星はどこにも見当たりませんでした。星はこんな早く移動するものなのでしょうか?

  • 宵の明星(金星)の上の星は、何ですか?

    宵の明星(金星)の上にある星は何と言う星ですか?父に聞いてもわからず、大変困っています。できれば、金星とその星の関係も教えてください。関連サイトを出して頂けると大変助かります。宜しくお願いします。    小410歳女子

  • 黎明の子、明けの明星がルシファーを現す理由

     失礼します。 聖書を読んでまして、イザヤ書14:12の箇所で どうして、「黎明の子、明けの明星」がルシファーを現すのか その根拠をご存知の方、教えて頂けないでしょうか? 明けの明星=金星であり、輝く星であり、栄華誇る金星であり、 ルシファーも当初は天使として、栄華を誇っていたのは分かるのですが、 単純に、どうして、、「黎明の子、明けの明星」がルシファーを現すのか 教えて頂けないでしょうか? 英語の聖書では、「黎明の子、明けの明星」の一部がルシファーよ、となっていると 聞いたことがあるのですが、自分で英語の聖書を確認した時には確認できませんでした。 ご存知の方、どうか教えて下さいませ。

  • 金星の見つけ方(無知な質問ですいません)

    金星なのですが、宵の明星、明けの明星と言いますが いつもどこにあるのでしょうか? 夜空にいつも一番明るく輝く星がありますが、あれが 金星なのでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。 星座もわからないので、金星ぐらいは夜空に見つけて 生きていきたいと思っております。 ご教授よろしくお願いいたします

  • 早朝、南東の空に輝く星は金星?

     早(5時より前)、南東の空に輝く星は金星でしょうか?。 確か、秋か冬に西の空にずっと輝いていた金星でしたが…、 宵の明星だった金星が、  どちらの方向に進んでいっ明けの明星になったのでしょうか。どんどん西にすすんで、地平線に隠れて、明けの明星になったのか、 それとも  だんだん東の方に逆行するようにして、天空をかけて、明け方に現れたのか教えてください。

  • 7月7日、20時40分頃ですが、北北西の方角で、約10度~20度ぐらい

    7月7日、20時40分頃ですが、北北西の方角で、約10度~20度ぐらいの高さに、非常に明るい星が有ったんですが、あれは”金星”でしょうか?、今まで、明けの明星や、宵の明星は見てきましたが、この時間で、あれほど輝いていた”金星”は初めて見たんです。本当に”金星”なんでしょうか?ちなみに、大阪府の自宅近くで、娘と一緒に見ました。七夕で夜空を見上げた時に、見つけたので、ビックリしました。七夕どころでは、なかったですよ。教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 金星よりも明るい星

    こんばんは、 静岡県在住のものですが、いつもPM7:30分ごろ、ひときわ明るい星が、南東の方角に出ます。 今、金星は明けの明星ですから、金星ではありません。だとすると、この星はなんの星なのでしょうか、

  • 本日の朝空の月のとなりの星は

    本日2015/01/29 6:00ごろ添付の絵のように月の左に輝く星がありました。 これは、静止衛星?金星(よいの明星)?なのでしょうか。 天体には詳しくなかったのですが、とてもきれいなのできになりました。 詳しい方ぜひ、ご教授お願いします。