• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめから厳しい上司っていますか)

はじめから厳しい上司について

asacchi0220の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

仕事ができる上司という事ですが、そういう人って自分が「できる」ものだからそうじゃない人の気持ちがわからないところがあるのかなって思います。仕事ができる人が必ずしも教えるのも上手いとは限りません。むしろ「落ちこぼれ」だった人の方が良い先生になれるケースが沢山あります。 また上司と言えど人間ですから、馬が合う合わないもあるのだろうと推察します。しかし、それがyukocbk0821さんに原因があるのかどうかなんて誰にもわかりません。理由無く人を嫌う人も沢山います。どうしようもありません。 その人を「なんて思いやりのない上司か」と嘆いたところで、良い事はなにも起こりません。今まで出会ったことないタイプの上司に当たってしまったのですから、yukocbk0821さん自身が、柔軟に今までのやり方・教わり方から変えていくしかないのではないでしょうか。 お辛いとは思いますが、その先に一回り成長したyukocbk0821さんの姿があると思います。10年念じても人は変えられません。自分が変わるしかないんです。 そして、後輩を気遣い優しく教えてあげられる、立派な上司になってください。

yukocbk0821
質問者

お礼

有難うございます!まだ始まって3日ですので今後変わっていけたらいいなと思います。 私自身が仕事に慣れたら、また違うと思います!今は「正確にやること」を重視し、一生懸命になっていたので、私も上司のキャラを見抜くまでの余裕がありませんでした。自分が落ち着いたら、上司が早口でもそれに慣れ、対応できるようになりたいですし、それを心掛けて行きます!アドバイス本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 好きな人と話をすると緊張してしまう

    26歳の男です。 職場で好きな人ができたのですが,話そうとするとどうしても緊張して変な感じになってしまいます(明らかに他の人への話しかけ方と違ってしまいますし,気軽に話すというよりも早口になったり思っていることがうまく伝えられなかったりです)。仕事に関する話でも緊張してしまいます。 このままでは自分が意識していると思われたり,変な人だと思われてしまいそうです。 緊張せずに話がしたいと思うのですが,どうしたらいいのでしょうか。

  • 上司へのお礼について

    同じ職場の別部署での研修中、指導を担当してくださった上司にものすごく良くして頂きました。(相談とかにもたくさんのってもらいました…) 研修が終わる際にお礼としてお菓子とメッセージカードを渡そうと思うのですが、重いですかね…? よろしければ皆さんのご意見をお聞きしたいです

  • 伝わりやすい言葉で話したい

    自分は早口で、うまく話し言葉で説明できず 困っています。緊張すると一方的にまくしたてて しまいます。 仕事では口頭で説明をするとうまく伝わらずに 逆に上司から説明のための指導を受ける始末です。 「あなたは日本語が不自由な人だから」と 職場ではいい笑い者になってしまっています。。 自覚はあるのですが、あせってしまって 余計な事を言うだけでした。 上司が変わり、Aという仕事はAというやり方しか 認めない という方針になったのも私に向いていない みたいです(私はAという仕事があったら Aというやり方(マニュアル通り)、Bというやり方(マニュアルには無いが、間違っていないやり方)の中で効率のいい方を選ぶタイプです) 何か改善のためのよいトレーニング方法は ないでしょうか。

  • 部下の失敗の報告法

    先日職場で監査(業務を振る機関よりの)があり、部下(入社半年)の業務の質に問題があるのでその業務についての研修(近々あるので)を受ける様監査担当者に言われました。次の日も直接本人が研修にでる様監査担当者から言われたとの事でした。その次の日も私宛に電話が有、もう研修の申し込みをしたかどうかという事、申し込みをしていないなら本人の仕事の質に問題がある為(前よりも具体的な内容)すぐに研修の申し込みをする様いわれました。その次の日も今度は担当の課長よりその業務を審査する方からも苦情がでているのですぐに研修の手続きをするようにいわれました。業務の質が悪いので当社に仕事を割り振っていないとの事でした。契約内容には研修にでる様言われた場合は速やかにそれに従う様な文面も確かありました。(でなければこの業務は続ける事は出来なくなります) しかし、本人は研修は私がでる必要はない。この業務はそんなに利益にもならない。この業務について、業務量を減らすのであれば、研修にでても良いという開き直りともいえる言動をとられました。 業務を減らす事に対しては他の社員も意見が一致しているので業務量を減らせと言うのです。 研修に出ることと業務を減らすという事は別件であるから業務を減らすことは研修のあとに考える様説得しても説得出来ず、相手側からも何回も催促され困ってしまい、監査同席者の方に相談して説得してもらい何とか研修には数日前にでてもらったのですが、上司にこの件について報告するのですがどの様に報告したら良いか悩んでます。 この業務について私自身も行った事がありますが、はじめのうちは注意や指導(そんなにたいしたものではない)を何回か受けますが、そのうち何も言われなくなります。他の人も同じだときいてます。研修を受けろとまで言われる人は少ないですがすぐに受けると申し出ていれば、大事にはならなかったと思います。 ちなみに私は言われなくても不安な為、自分から研修を受けました。(その業務を行ったばかりの頃)この社員は高齢(60歳以上)な為、プライドもあるのだと想像できますが、この様な事が何回もあると疲れてしまいます。 報告法についてご指導お願いいたします。 この業務については行う前にも必ず皆研修を受けさせられるので、当社ではその後1回経験者と同行してひとりで行う事となってます。

  • 苦手な人との接し方。

    職場のおばさん、Aさんは早口で言い方も感じ悪いです。周りの人たちも、苦手らしく必要以上関わらないようにしてる感じです。 でも、仕事の話をしなくてはならないので、その時のやりとりに、私は困ってます。Aさんはツンツンした態度で早口なので説明がよく分かりません。私も能力不足だと思います。なので、他の人たちとは普通に自分の気持ちを言えるのですが、Aさんとは緊張感もあり、上手く仕事の会話ができません。苦手な人だから余計にだと思うのですが、どんなことに気をつけ、話したらいいと思いますか?

  • 全く息が合わない

    現在の職場で一緒に働いている人と指導する人がいるのですが、 その二人とびっくりするぐらい息が合いません。 特に指導する人とは、全く息が合いません。 相手の意志と全く通じ合わないと言っていいと思います。 それが仕事上なので困ります。 ○○をやって欲しいと説明を受けてその通りにやったら ニュアンスが違っていた、などが多いです。 分かりづらい説明しかできないだけかもしれませんが。 そのような事で間違いが多いと私が鈍くさいみたいに 思われているので、かなり面倒臭いです。 私は、相手に息を合わせる方です。今まで色んな職場で 色んな人と仕事しましたが、仕事に支障をきたす程 息が合わない人はいませんでした。 こんな人と上手くやっていくにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに今の職場はあと一ヶ月程で離れる事になっています。

  • リクルートスタッフィングに登録したことのある方

    こんばんは。 最近、大手派遣会社リクルートスタッフィングに登録しに行きました。 口下手なため面談では上手く喋れなかったからか、最後の説明で、ファーストステップコースという研修を受ける事を勧められました。 それは、話す事の練習をし、職場見学の場での自己表現方法、好印象を与えるポイントを身につけることでスムーズに仕事を開始するための研修だそうです。 そこで、リクルートスタッフィングに登録したことのある方にお聞きしたいんですが、そういう研修を勧められた事はありますか? もし勧められたなら、その研修には参加されましたか?? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 発表・プレゼンのコツ

    発表・プレゼンがうまくいかず、悩んでいます。 現在研修中で、週に一度、1~2分ほどで、一週間学んだ事の発表をする場があるのですが、どうにもうまくできません。 緊張して早口になってしまう、自分が何を言っているのかわからなくなってしまう、言葉に詰まってしまう、という分かり易い失敗だけではなく、話の組み立てが上手くいかないのです。 上手くできる人は、 1・伝えたいこと 2・何故それに気付いたか 3・これからどうするか といった、テンプレートに沿ったキーワードを何個か覚えるだけで、見事な発表をしています。 ヘタに文章を作り、丸暗記するより、こういったやり方の方がド忘れして言葉に詰まる事もなく、良い。 同じような指導を私も受けましたが、全然できないのです。 丸暗記のデメリットは分かります。可能であれば、前述の方法が良いことも分かります。 ですが、どうしても話している内にまとまりがなくなっていってしまうのです。 話の組み立てを決めておくと良い、とも言われたので、 1・学んだ事は○○です。 2・何故それを学んだのかといいますと、○○という失敗をしてしまったからです。 3・その原因は、○○でした。 4・なので、○○という対策をとり、結果、うまくいきました。 5・今後、○○を忘れずに仕事に当ります。 このように、かなり細かく話す内容、順序を決めて研修に望みましたが、結果はボロボロでした。 言い淀みは出るわ、話は止まるわ、予定しなかった事まで言うわ、で最悪でした。 もうどうしようもないので、現在は文章を丸暗記して研修に臨んでいますが、何か他に良い対策などは無いでしょうか?

  • 部下へのフィードバックについて

    私は新しく入社される方の教育担当をしています。研修を終えると実務のトレーニングを行いますが、実務トレーニングを担当している部下への指導について相談です。その部下は これまでも新人チームを管理していました。会社の方針で、一度管理の場を離れましたが経験者という事もあり、再び管理者として起用しました。しかしながら、新人さん進捗が悪い為、どのようなトレーニングをしているのか確認したところ経験者とは思えない程の乏しい内容でした。業務や方針について説明した際も特に質問もなく「私知ってます」的な態度でしたが、1年近く新人チームを担当していたという事で、意思の疎通は出来ているものと過信しておりました。軌道修正すべく指示を出しましたが気に入らない様子です。当方も別の研修を対応している為、日中の動向をチェックする事が出来ず、本来なら決めれたスケジュールに沿って進めて行くはずでしたが、業務終了後にその日の内容を確認して次の日の指示を出す形です。その事が当初聞いていた話しと違うと思っているのかもしれません。前職では当たり前の ようにやっていた事を今の会社で行おうとすると「スパルタ」的に見えるそうです。人を育てるという事がどういう仕事なのかを正しく理解していない人が中途半端に出来る仕事ではありません。本人からは担当を降りたいと申し出があったそうですが、会社としてもその人は担当として相応しくないのは分かっているが、他に人が居ないからという理由で育てろと言われます。出来ている点は褒めていますが、正直出来ている点は殆どなく指摘する事項が多いフィードバックになるのですが、どうすれば良いのか皆さんのお知恵を拝借頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • アルバイトの適性検査。

    こんにちわ。 つい最近新しいお仕事を探し始めて その時にあった出来事で質問です。お願い致します。 私はサービス業に携わって居るんですがお店を探す際は 気になった職場に足を運んで、お話が聞ける機会があれば聞くように しています。今回もそんな方法でお仕事を探して居て時に 担当者の方とお話することが出来、仕事の説明や詳しい事を 教えて頂いて持ち歩いている履歴書をお見せしたりしたんです。 その際担当者の方から「良ければこちらで…」と嬉しいお言葉を 頂いたんですが、他の職場ももう少し見て歩きたいとの事を 伝えその事は担当者の方にご理解頂けたんですが… 「一応適性検査しておきましょう。」と言われ始めは断ったんですが 結局断れず簡単な適性検査をしました。結果は合格を頂きました。 適性検査を合格してもすぐ採用では無くその後にもう一度面接があり それを合格して初めて採用が決まるとの事でした。 ここで質問なんですが 今回面接の日程を予約して伺ったわけでは無く、お話を伺いに 足を運んだところお話する機会があり適性検査を受けさせて頂く事に なったんですが、他の職場を見てそちらの方が良く受けようとか 受かったり等した場合はお詫びのご連絡をその適性検査を行って 下さった職場へするべきなのでしょうか? 担当者の方から「ご縁があればご連絡下さい。」とのお言葉も 頂いておりどういう対応が良いのか悩んで居ります。 適性検査という事をするのも初めてで、適性検査をすると面接を した事と同じ事になるんでしょうか? 質問までの説明が長くなり読みづらい文章になってしまい 申し訳ありません。ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう