• 締切済み

天井の開くワンボックスカーの危険性

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 個人的には「都市伝説」では…と思っています。  現実に、車高ギリギリの所をスピードを出して通過というのは考えにくいですし、後部座席の天井が開くタイプって、昔はそんなになかったと思うので(運転席のサンルーフの所で暴れないでしょうから)。  本当にあったとしたら、運転者の不注意だと思います。  -----------  どちらかというと、普通の横の窓(あるいはドア)の方が危険なのでは。

関連するQ&A

  • 子どもにとって危険なものは無くなっていくべき?

    組体操やその中のピラミッドが廃止・疑問視されてきました。 少し前は、危険性のある遊具も問題になりました。 子どもを対象とするもの、子どもが使用するものは、 事故の事例があれば、廃止していくべきでしょうか?

  • ロフトって危険ですか?

    2階の部屋の一つにロフトのついている家を購入しました。はしごがついていて、開放感があり、部屋の上下で会話もできるような最近よくあるタイプのロフトです。その開放感がいいと私は思うのですが、主人とその両親が「このままでは冷房が効かなくてもったいない」「子供が落ちたら大変だ」とはしごをきちんとした階段にし、少し低めの壁を天井まで続く壁に変えようというのです。 私からすると斜め天井だし工事も難しく、せっかくの部屋が台無しになるかと思うのですが、子供が落ちたら大変というのは気になります。まだ子供はいないのでよくわかりませんが、そんなに危険なのでしょうか?小さいお子さんがいて、うちのようなタイプの家に住んでいる方がいらっしゃればご返答ください。またリフォームに詳しい方もご意見ください。よろしくお願いします。

  • 寝室の天井の板

    子供の頃から疑問でした。寝室の天井は木目のある板でそれも1枚1枚少しずつ木目がずれていく様な本物っぽい外観(8畳間なら6枚)で本物の板ならかなり大きな木材が必要だしシールと言うのも疑問(昔に加工技術があるのが疑問?)。 1枚ずつ微妙に木目がずれていて人の姿や顔や山とか風景に見えて結構たのし。 実家や友人の家にある物も同じ模様でないし。 本物の板なのか、加工してるのか?ご存知の方教えて下さい。

  • ショップ店員(販売員)や接客の仕事してる人に聞きます。どんな客の顔をチ

    ショップ店員(販売員)や接客の仕事してる人に聞きます。どんな客の顔をチラチラ見ますか?個人的にタイプな客とかですか?

  • 笹子トンネルの天井板落下事故のなぜ

    笹子トンネルの天井板崩落事故からもうすぐで1年になります。原因の究明、再発防止等、問題は解決しているのでしょうか?私の中の疑問は未解決のままです。どなたか教えてください。まず、空気を運ぶのになぜあんなに重たいコンクリート?そして、なぜ上?横は?下は?上にあるものはいつかは必ず落ちる。自然法則です。まさか、そんなことも考えずに設計したのでしょうか?施工会社はなぜ何も言わないの?構造を知っていたであろう道路公団もしかり。 ジェットファンも含めまだ撤去されていないトンネルがあるのでしょうか? だとすればあんなに悲惨な事故が起きたのにまだ犠牲者を増やすつもりでしょうか? 定期点検など信用できません。点検基準ルールをを守るのは所詮人、点検者は仕事が増えるのが嫌なので「異常なし」とします。それを点検業者が鵜呑みにしたとすると・・・・。 ある日突然一気に落ちるのでたちが悪い。まさに時限爆弾であり、 ロシアンルーレットです。例えば細かく分割して、徐々に(命に危険を与えない程度の重量で)崩れればまだ打つ手がある。つまり予報(警報)がでるようにする。とか、設計の基本です。一体物にする理由はみあたりません。他の建築物でこの様な事故が二度と起きないことを願います。

  • 仕事上の小道具として、簡易的なアメフト(?)ヘルメットを探してます。

    仕事上の小道具として、簡易的なアメフト(?)ヘルメットを探してます。 本格的なアメフトヘルメットでは、フェイスガード部分で顔が見えづらくなってしまうので、 口周りだけに簡易的なガードがあるタイプのものが理想的です。 http://auction.woman.excite.co.jp/item/128431045 こちらの商品がかなり理想に近かったのですが、 現在、販売はしていない様です…。 最悪の場合、通常のアメフトのヘルメットを加工してフェイスガード部分を 削ることも考えているのですが、他に市販のもので近いものは無いでしょうか。 顔が隠れない様にでき、なおかつ口周りだけ保護できるのであれば、 アメフト風の商品でなくても大丈夫です。 どうぞ、お知恵を拝借させて下さい!!

  • 頑丈な車はかえって危険?

     先日、交通事故に遭い、マイカー(トヨタナディア)は廃車(修理費120万円で全損)となりました。怪我は軽傷で済みましたが、衝突の瞬間まで相手方車両や運転手の顔まではっきり見えていたため、今でも、交差点や対向車を見ると、すべて私に向かって突っ込んでくる錯覚に陥り、いつもビクビクしてマツダデミオ(妻の車)を運転しています。  それで、今回、大きくて頑丈な車を買おうと思いました。希望としては、運転席の座面が高くて対向車などが突っ込んでくるという印象が薄い車、突っ込んできてもダメージの少ない頑丈で大きめの車を考えています。候補としては、ランクルプラドを考えていました。  ところが、先日、知り合いの方から、ランクルプラドはモノコックボディじゃないから、衝撃を生身の体で受けてしま割合が高いのでかえって危険じゃないか。また、相手方の車両や同乗者へのダメージも大きくなるよ。アウトレックのようなSUVか、アルファードやエルグランドなどの大きなワゴンにした方がいいんじゃないかと意見をもらいました。  もちろん、安全運転でのんびりゆったりの運転です。一番の願いは、自分のビクビク感を少しでも和らげて安心して運転したいと言うことなのですが・・・。やはり、ランクルプラドのようなモノコックボディでない車は、かえって危険なのでしょうか?

  • 子供に対する危険行為

    旦那がショッピングモールの2階の手すりに1才の子供を座らせたのを見て怖くなり、「危ないから止めて」と言ったら「大丈夫」と言われました。 子供が予想外な動きをして旦那が手を滑らせたら1階まで落ちて最悪死んでしまいます。 私の父もお酒を軽く飲んだ状態で生後半年の頃、下は流れが速い川で高さ10メートル近いのに子供を壁の上に座らせました。 そこは屋外の飲食店で母は父に「お酒が入ってるし危ないから止めた方がいい」と言ってくれましたが止めませんでした。 その後私が何度止めてと言っても大丈夫と言われてしまい、周りにお客さんがいましたが強めに「止めて!」と注意したらやっと止めてくれました。 その後気まずくなり、父がいない時、母に「お父さんにちょっと言い過ぎたかな」と言うと「あんたは子供のことに対して気にしすぎ」と言われました。 母の言うように私が気にしすぎなのでしょうか? 私以外の家族全員、旦那、旦那家族はチャイルドシートなんてなくても別にいいという考えなのもすごく嫌です。 この人達ってどうして大丈夫だと思うのでしょうか?私からしたら子供を殺す気なのかと思ってしまいます。 自分の子供ではないから好き勝手して適当なことを言えるのしょうか? 落下や車の事故など子供の命に関わることなのに、どうして大丈夫だと平気で言えるのでしょうか? 危険なことをされると思うと本当に不安です。 周りの発言や行動を見ていて、子供のことになると誰も信用出来なくなってしまいました。 特に男性は危機感があまりないのでしょうか? 上記の行動は強めに注意してもいいことなのか私が気にしすぎなのか分からず質問しました。 周りが心配になるようなことをするので、たまに疲れてしまう時があります。

  • 蛍光灯のカバーをはずしても問題は無いのか?

    会社内にある蛍光灯。天井に埋めこみ式の…よくあるタイプです。 「節電の為、少しでも明るくする為に…」蛍光灯カバーをはずして、蛍光灯が直に出ている状態です。 非常に明るくなりましたが、カバーが無い事により震災時の安全性に疑問を感じます。 天井が全部崩れてしまったら(不謹慎な表現で申し訳ありません)カバーがあろうが無かろうが、 どちらもで同じだと思いますが、カバーがあることで少しでも危険を防ぐ事ができるように思えてなり ません。防災の観点では、蛍光灯カバーははずすべきではないでしょうか?

  • ダイハツ工業のムーブに走行中の大変危険なエンジン故障について教えて下さい。欠陥車(リコール)ではないのでしょうか

    私の妻が乗っているダイハツ工業のムーブ(走行28000K)が、2月に走行中突然エンストしてしまい、その後始動できず走行不能で後続車に追突されそうになり大変危険なめにあいました。踏み切りや高速道路上でなかったことは不幸中の幸いです。ダイハツのディーラーに問い合わせをしたら現車を診ずにすぐに故障の原因を言ってくれました。どうやらはっきり云いませんがエンジン内部のカムの部品欠陥による同じ故障が多発しているらしいのです。すぐに電話で修理の見積もりもできて84、005円とのことでした。オイル管理等もきちんやっている車で何故故障するのかと少し強く言ったら時間をおいて部品代だけは返すということでした。非常に危ない故障なのでリコール対象になっているかダイハツ工業のお客様相談室に問い合わせをしたら、全く何の対策もしていないということでした。それどころか男性の相談員はメーカーには全くその故障についての責任はなく、全て販売会社と車を管理しているユーザーにあると開き直る次第です。そして全くこちらの話しを聴こうとはしません。リコール隠しで倒産寸前までいったM自動車以上の恐ろしさを感じました。ディーラーやユーザーには何の責任もないはずです。この故障による事故を未然に防ぐには、とにかく早くリコールして現在使用されている同車種のカムの部品を良質の物に交換するしか方法はないと思いますが、ダイハツ工業の製造者責任はお客様相談室の男性相談員がいうように、なにもしなくてよいのでしょうか教えて下さい。 また知人などで同じ故障か゛あった方がいたら教えて下さい