• 締切済み

綺麗だと言われた時の反応。

tamotu_o-isiの回答

回答No.3

 私は美人じゃない人に美人だとは絶対に言いませんが美人の人に美人と言っても「そんな事無いよ」と言われてしまいます。別にどっちでもいい話ですが。  その美人だね。とか可愛いね。が仮に社交辞令だったとしましょう。ではなぜ相手がそれを言うのか、それは褒め言葉を言うと喜んでくれる人が多いからではないでしょうか。では何故喜んで貰いたいかと言うと、その人との関係を良好に保ちたいからですよね。少なくとも敵意むき出しの相手に社交辞令は使いません。  つまり、社交辞令は言ってる事が本当かどうかが重要ではなくて、フレンドリーに行きましょうって言う潤滑油なんですね。なので、美人だねって言われたときに、「そうでしょ」でも「ちがうよ」でも「見る目あるね」でも良いんです。それに続く態度が嫌みでなければ。まぁ何も思い浮かばない相手だと一番無難なのは「ありがとう」だけどね。ありがとうと言われて嫌な気する人は居ませんから。

関連するQ&A

  • 面接の時の面接官の反応

    面接官の反応として、「熱意が伝わってきていいねぇ」などと言われるのは社交辞令で、大体の人にそう言っているんでしょうか? また、親の確認などを聞かれるなどの質問に意味はあ しますか? そもそも、合格にしたいと思う受験者にはどんな質問や応対をするのでしょうか? 質問ばかりでくどくてすみません。

  • ラインと子育て

    ラインで自分の子の写真をラインの待ち受け(壁紙?)だけじゃなく、 共有する(タイムラインというやつでしょうか。)ところにアップする母親の人いるじゃないですか。 それで、その子の写真を知り合いのママ友が見て「キャー可愛い♪」とか書き込みしますよね。 社交辞令で反応してるんだと思いますが、 1. 他人の子を文章で褒めちぎるのって、面倒臭くならないですか? 褒める表現もマンネリになりそうですし、あのようなお披露目好きの人は何度もやりそうですし。 2. ママ友に見せるために写真をアップする人は、おのろけ過ぎかな。社交辞令させ過ぎかなと思わないのだろうか? 3. やっぱりママ友の中でも上位のママが下位のママに見せる傾向でしょうか? 4. あのような子の画像アップと褒め称えるという構造は最終的にどうなりますか?

  • 年下のママ友

    私は30代後半、彼女は30代前半です。 付き合いは浅いのですが、もっと仲良くしたくて、ランチなどいろいろ声をかけますが 実現したことは一度もありません。 いつもニコニコとやんわり断られます。 彼女にとって私は必要なく、私だけが彼女を求めているだけのような気がしてきました。 ママ友ってやはり難しいのでしょうか・・・ 昔からの友人はこのようなことはないのですが・・・ 私は友人間での社交辞令って理解できないんです。 友人と呼べる人に社交辞令って必要でしょうか? 結局、「今度お茶しようね」っていうメールがあってもそれがなかなか実現しないと 社交辞令だったのかなって。 ほんとに相手にそういうつもりがあれば自分の予定がない暇な日を連絡するものでは ないでしょうか? 人それぞれ考え方も違うし、性格も違うから一概には言えないと思いますが。 やはり彼女とは知り合い程度のママ友という存在から発展しないのかなって思うと 寂しい気がします。 このような経験された方いらっしゃいますか?

  • 以前、旦那に元同僚からメールが来ると質問した者です

    3人のうち、2人はただの社交辞令だったこと「奥さん、いやがるもんね(とメールに入ってました)」が分かり、そして毎日のようにバツ1の方からのメール。あまり言うと、「オレが信用できないのか!なんとも思ってないんだから」って逆ギレしてしまうので、強くも言えずにいます。 「そうではなくて、信用してるけど嫌な気分になる」とは言っても、「はいはい分かった」と、相手に断るのがめんどくさそうです。 昨日も今朝もメールがあったようで、私が側にいないすきに返信している模様。 私には「メールなんて、『はい、いいえ』ぐらいでいいだろう、2行以上考えるのがめんどくさい」と言いながら、その人には「今○○にいるよ、仕事がんばってね」なんて送ってる。私だって仕事も家事もがんばっているのに! メールは送れても、送らないでとワザワザ言うのがめんどくさい・・・というのです。友達からメールがきただけで、「あの人かも」と思って胃がキリキリ。食事中にバツ1の人からメール(旦那のメールを見た反応で分かる)が来ると、ほんと味もしません。 彼女はどういうつもりでメールしているのか、相手の家庭を考えていないのか。 もう、限界近いので、私が旦那にキレても、のれんに腕押しだと分かっているので、 ・1日プチ家出(自分の思いを手紙にして) ・相手にメール送ってやめてもらう どちらか実行しようと思っています。 でも、相手にメールが一番早いかな・・・と。まさか、私と結婚しているのを知らないってことはないだろうと思うし、妻の立場と気持ちを相手が納得してくれるようなメールの内容で送りたいな、と思っています。 何かよい知恵ありましたらお願いします。

  • 社交辞令

    関西から引越してきて、関東のT市在住の主婦です。1歳になる子供がいます。 先日、近所の人に「引っ越して来て間もないから、知り合いが少ないだろうし、子供が小さいと外に出れないでしょ。隣に同じ1歳の子供のいるママがいるから、その人と一緒にお茶でもしましょう」と言われました。声をかけてくれた人とは、挨拶をする程度だったので、社交辞令だとは思いましたが、その気持ちが嬉しかったので、「ありがとう。是非。よろしくお願いします。」と社交辞令のつもりで答えたら、「いやーうちの子はもう大きいから。。」と言われて返事を濁されました。社交辞令を社交辞令で返したのに何で断られるのだろうとその時は頭の中は???でした。それから、私の事を気にされてるみたいで、近所に何人か同じ年の子供がいるのですが、そのママ達に、「anmaさんはお友達がいないみたいなので誘ってあげてね。」って言ってくれてるみたいです。私としてはあまりそんな風に近所の人に言ってほしくないし、言われたほうも引くのでではないかなと思って心配です。社交辞令でお茶を誘われたら、はっきりと断る人はいないと思うのですが、私の答え方がまずかったのでしょうか???何でこんな風になってしまったのだろう。と考える毎日です。 あと、あまり親しくないママ友と、どこそこの公園がいいとか情報交換をしたので、その会話の流れで、「また公園に一緒に行こうね。」と社交辞令を言ったら、「みんなでね。」と言われてしまいました。これも社交辞令のつもりで言ったのですが、本気に取られてしまったようです。 関西と関東では人との距離感が違う気がします。それで私の人との接し方が関東の方にはべたべたして感じられるのでしょうか?それとも関東の人(東京以外の人)はあまり社交辞令を言わないのでしょうか?人付き合いに悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 好意なのか社交辞令・・・悩みます

    僕は誰にでもではありませんが、自分で大丈夫そうだと 思った人には話しかけたり、冗談言ったり調子良いこと 言ったりしてしまいます。 (時々面倒くさがられたりもしてるくらいです…汗) だからなのか、いろんな人と仲が良いと思われたり 面白いと言われたりしています。 でも実際は、交友関係そんなに広くないし、誘ったりアドレス聞いたりもできません。 特に女性には…めっきりダメです。 現在、5歳年下の気になってる人がいて、頑張って自分なりに たくさん話したり、少しでも存在に気付くようにしてきました。 3ヶ月前に彼女を知ったのですが、今では他に人がいないときに 僕が話しかけると冗談言ったりお互いをイジリ合ったりできるようになれました。 彼女が持ってたゴミを「はい」って渡してきたり、 「調子悪い」って言ったら「優しさ半分だけどバファリンが良いですよ」 など僕としては以前より仲良くなれて、彼女の反応もとても良くて嬉しいです。 だけど。好意を持ってくれているのか、ノリ・社交辞令なのか わからなくてもう一歩踏み出せません。 僕は冗談言ったり調子良いこと言ったりしてしまうので、 彼女もノリ・社交辞令で反応してくれてるかもと考えてしまいます。 ・常に笑ってくれる ・たまたま話してるのを見てた人に「仲いいんだね」  って言われたら彼女は「とっても仲良いんだよ」とか  「(見てた人よりも)仲いいよ」って言う ・「〇○って曲聞いたことある?」って質問すると  「知らないから今度レンタルてみます」と言われたので、  「良ければ今度貸すよ」と言うと「借ります!」と言う ・僕の身に着けてるものを褒めてくれる …などなど、彼女の反応が分かりません。 人それぞれだと思いますが、 (1)好意(できれば恋愛として)なのか、ノリ・社交辞令なのか  見分け方ってあるのでしょうか?  どういうところで見分けていますか?  ○○だと好意だけど××はノリ・社交辞令…など。 (2)難しいと思いますが、彼女の場合はどっちだと思いますか? 考えすぎな部分もあり、「男なら積極的に!」と言われてるかも しれませんが、好意があるのか、それともノリ・社交辞令なのかが 分からないので質問させて頂きました。 

  • 美人とは……

    こんばんは。 よく女性は男性からみるとそうかな?と思う女性を かわいいというって聞くのですが(いわゆる社交辞令に聞こえるようです…) 多分私の個人的な意見になっちゃいますが…かわいいは男女で差があったり、もしくは社交辞令であるのかなとおもいます。 ここで本題なのですが…美人は男女共通でしょうか? それともかわいいと同様に男女間で差はあるのでしょうか? もし異性とあの人が美人?みたいなズレが生じたり 関連している実体験があれば聞かせて欲しいです! 個人的にすごく男女の美人について興味があります!^ ^ たくさんの回答まってます! よろしくおねがいします

  • 既婚男性の意見が聞きたいです

    先日 友達の旦那さんから突然メールが来ました。 内容は「妻(←私とお友達)の件で相談に乗ってもらいたい」と言うもの。 「OK」の返事をした時になぜ私のアドを知ったか聞くと 「妻の携帯を盗み見しました」との事でした。 よっぽど切羽詰ってるんだろうと思ってたんですが その後のメールが、相談そっちのけで 「これを期にメル友になりたいです」 「お互い家庭を持っていて子供もいるので お互いに相手には内緒でね。 (旦那さんにメール見られる事はないですか?)」と。 奥さんと友達になってから たまに旦那さんに会う位で、その時も 社交辞令の挨拶程度で、2人だけで会話なんかした事もないから そんなメール来て返事に困って 男友達に相談したんですけど 「相談は口実で 不倫目的としか取れない。お前に気があるんだろう」 と言われたので そんなの興味ないし 相談に乗ることもメル友の事もお断わりました。 それって やっぱ軽く見られてるって事ですか? 「誘えばついてきそう」って見えるから「奥さんの友達」であっても 声かけちゃえと思われるんでしょうか? そんなんなら出会い系サイトの方が簡単だと思うんだけど・・・ 友人はみんな「たまに会って気にいられちゃったんじゃないの?」って 言うけど 私にはなんかそんな風に取れなくて  なんか馬鹿にされてるとしか思えないんです。 既婚男性の皆さん、奥さんの友人に「お互い相手に内緒で」って メールを送る相手って、どんな風に見てるんでしょう? 約一名むちゃくちゃストレートに「多分お前が欲しくなったんだろう」と 言ってくれた友人がいて 泣いちゃいましたよ・・・(T_T) 「友達の旦那」って無条件で信用できるもんじゃないですか。。 ショックだったし馬鹿にされてるとしか思えないし・・・ かなり落ち込んでます。 アドバイスの程 お願いしますm(__)m

  • 社交辞令のかわしかた

    こんにちは 女性です。 私自身は美人ではありませんが、仲のいい友人がかなり美人です。 彼女といると「美人が2人もいて緊張した」などと言われることもありますが、『2人一緒にいるのに1人だけ褒めるのも申し訳ない』という社交辞令だとわかっています。 「またまたうまいですねー」とか「いやあそれほどでも(※くだけた相手の場合)」など適当に答えていますが、むなしくなったり、「“自分も美人だと勘違いしてる痛い女”と思われないか」気になってしまいます。 さて、質問ですが、場が気まずくならず、自分自身もむなしくならない(卑屈ではない)うまい答え方を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 友達の伴侶がハイスペック

    女友達の旦那さんが、お金持ちでイケメンで妻(友達)に凄く優しかったら。 男友達の奥さんが、若くて美人で家庭的だったら。 羨ましいですか?虚しくなりますか?