• ベストアンサー

ちらし寿司のごはんは炊きたてでないとだめですか

e_177の回答

  • e_177
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.3

電子レンジでチンすればいい

関連するQ&A

  • ちらし寿司の水分を上手くとばすには?

    ちらし寿司を作る時、水分でベタッとならないように、 飯台で混ぜながらウチワでパタパタやりますよね。 昨日は失敗してしまいました・・。 ご飯3合分に、具を入れて、すし酢(自作)を60CC位 炊きたてご飯のホカホカの湯気が 具の水分と、すし酢の水分でおさまってしまい(温度が下がって)、 ウチワで仰いでも、水分を飛ばすという感じになりませんでした。 近々する予定の初めてのホームパーティのメニューにと思って 練習してみたのですが、意外に難しいものですね。 すし酢の量が多すぎ?具の水分が多すぎ・・? なにかコツがあったら教えてください。

  • チラシ寿司の作り方

    手作りのチラシ寿司の作り方教えてください。 レトルトや加工品で作ったりしていたので、手作りのチラシ寿司を 旦那に、作りたいのでお願いします。 出来れば、しいたけ入れないで出来るものをお願いします。 (旦那がしいたけ駄目なんです)

  • 炊飯器のご飯でちらし寿司を作りたい

    今夜の夕食にちらし寿司を作る予定でしたが、ついうっかりして昼食にご飯を炊いてしまいました。たくさん残っているので、新しくご飯を炊くのは避けたいと思っています。 すし飯って炊きたてのご飯で作るものですが、炊飯器のご飯でも作ることはできるでしょうか?その場合、なにか気をつけることはありますか? 夕方まで待たずに、今すぐにでも酢を合わせておいたほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ちらし寿司+何の料理が合うでしょうか

    今度家で忘年会をやる事になったので、メニューをずっと考えています。 前回は鍋をやって、私(妻)はひたすら鍋の具を煮る人だったので、今度は自分も食べられるような物がいいなあと思って候補に上がったのがちらし寿司です。 寿司桶にどーんと色んな具を混ぜてやれば見栄えも良いと思ったし…。 でもそれだけでは寂しいので他に何か出そうと思っています。 どんな料理が合うか、おすすめがあったら教えて下さい。 ちなみに、酒飲みが4人(全部男)と、下戸が2人(男1人と私・女)で合計6人です。 また、これだけの人数だとご飯は何合位炊けば良いかアドバイスお願いします。

  • ちらし寿司の作り方について

    1日に子どもの初節句をするのですが ちらし寿司のご飯をどうしようか悩んでいます。 具はマグロやサーモン、イクラ、錦糸卵、シソなどを予定しているのですが、ご飯を酢飯にしようかちらし寿司の素を混ぜようかで迷っています。 後者だと具がありすぎてくどくなりおいしくないでしょうか?

  • ひな祭りのちらし寿司

    新婚で旦那と二人暮らしです。 なんとなく昨日世の流れに沿ってちらし寿司作ってみました。 わたしの家庭ではひな祭りにちらし寿司を食べるって事はありませんでした。 何でひな祭りにちらし寿司なんでしょうね? 何か言われがあるのでしょうか?是非知りたいです。

  • ちらし寿司・・・

    はじめまして。明日はひな祭りですね。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、主人がちらし寿司があまり好きではありません。でも、娘がいるので作ってあげたいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • チラシ寿司の作り方

    お世話になります。是非、教えて下さい。 ある中国人の集まりで、チラシ寿司を作らなければ なりません。私が日本人なので、日本料理が出来ると みんな思っています。みんな、私によくしてくれるので、 どうしても美味く作ってパーティを盛り上げたいものです。 一番の問題は、寿司ご飯をどのように作るかです。 私は、料理は何も出来ません。一歩一歩、順番に作り方を 教えて下さい。お願いします。

  • 炊きたてご飯の蒸らし方

    炊きたて白米の蒸らし方ですが、一般には〈10分は蒸らす〉と、聞きます。 しかし、料理のレシピを検索していたところ、〈おばあさんの知恵袋〉と云うコ-ナ-に、「炊き上がったら、直ぐ混ぜ、それから蒸らす」とありました。 えっ!・・・?て、感じです。 私は、ご飯用の土鍋で炊いてます。そのおばあさんも土鍋です。 炊飯器と、土鍋では蒸らし方が違うのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 美味しい寿司酢の作り方

    お世話になっています。 今日は、母の日に作ることの出来なかったちらし寿司を作ろうと思います。 今までいろんな本などを見て作ったのですが、どうもお店で売っているような美味しいちらし寿司になりません。 お米4合で作ろうと思うのですが、お店に負けないぐらい美味しい^^という分量をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?。 できれば4号の分量を教えて下さると助かります。 あとなぜかお寿司がかたまりになるのですが、これは冷ます時に混ぜすぎるのが原因なのでしょうか?。