• ベストアンサー

温水便座の取り付け方に詳しい方お願いします

tellmetrueの回答

回答No.5

丁度知り合いの引っ越しがあり、モンキーレンチを持参して応援に駆けつけました。 水道のバルブの取り付けには口径が可変のペンチ(正式な名前を忘れました)があれば万能ですが、これだとナットに細かな傷がつきます。大型(中型かな)のモンキーレンチが最適でした。 水道配管のナットの寸法を測ってそれに合うモンキーレンチを購入してください。製品の型番は関係ありません。 今の配管に購入したい装置が適合するかどうかは、家の配管等の直径を測って、その数値を販売店員に示してご相談ください。

関連するQ&A

  • 温水便座の取り付け方に詳しい方お願いします

    (今 20年前のノーリツ製がついています)これを外して取り付けるのですがどんな工具が必要ですか、また固くて回らない場合はどうしたらいいでしょうか、その他注意点を教えてください。自分でやって見たいと思っています。 新しい便座は パナソニック製 DL-EF10-CP です。(実際はホームセンター使用のため少し型番が異なっています

  • TCF163という温水洗浄便座について

     現在ウォッシュレットの購入を検討しています。  ホームセンターの広告で、TOTOのTCF163という温水洗浄便座が¥29,800で掲載されていました。しかしながらネットで検索してもこの型番の商品がみつかりません。脱臭機能もついてこの値段というのはなかなかないと思うのですが、実際にお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?使い心地などをお聞かせください。  よろしくお願いします。

  • パナソニックの温水洗浄便座について

    パナソニックの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ、DL-GZ21」を購入しました。電気店の話によると、ふたが自動開閉するということだったのですが、開閉しないのです。 この商品を使っていらっしゃるかた、いらっしゃいましたら、自動開閉するかどうか、教えていただけないでしょうか。

  • Panasonic温水洗浄便座DL-WB40

    現在使用中のPanasonic温水洗浄便座DL-WB40の交換用に、適合する交換便座(部品単体)を購入しました。 今日、交換作業をしたのですが、DL-WB40の便座部品と取り外し方がわかりません。 便座カバーを外し、機構、回路部分のカバーをはずし、便座部品の回線も外すことが できましたが、いざ便座部品を本体から取り外そうといろいろやってみましたがうまく いきません。 どなたか、本体から便座部品の取り外す方法をご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • メーカーが異なる温水便座の取り付け不能

    遠方の実家の温水便座が壊れたので、自宅近くのホームセンターで購入して、実家に持ち込みました。 私は、設置の立ち合いはできずに母が居るときに業者が来たのですが、 規格が合わず取り付けられないと言われたそうです。(箱を開封さえしなかった) 実家のトイレはTOTOで、購入した便座はパナソニックです。 設置業者から便座がTOTOなら大丈夫なので、パナソニックを返品して、TOTOを購入するよう言われました。 それで、購入店に返品する予定なのですが、今回取り付けができなくても出張費の2160円は、かかってしまうそうです。 そもそも購入する時に、タンクの位置や家が築何年かを確認したのに、現在のトイレのメーカーは確認しませんでした。 私の家のは、トイレはイナックスですが、便座はパナソニックでもついたので、TOTOがダメとは思っていもいませんでした。 自己責任として、2160円は払わなくてはいけないのでしょうか? 店に返品に行き、、私が遠方まで商品を届けに行き、また設置日も決め直して、設置日には母が在宅しなくてはいけないのに、腑に落ちません。 パナソニックは広告の品で安く、設置費もキャンペーン中で安くなっているのですが、TOTOは高いうえに設置費もTOTOは通常費用です。 よろしくお願いします。

  • 洗浄便座設置してみまさしたが…⇩

    先日洗浄便座の温め機能が故障しこちらでいろいろアドバイス頂き今日洗浄便座設置チャレンジしたのですが………手を洗う部分とノズルからみずがでません 前の便座はINAX CW- 100 新しく購入さしたのはパナソニック DL-EFX10です こんなせつめいですがわかる方教えてください

  • 貯湯式温水便座の温水噴射時間について教えて下さい。

    貯湯式温水便座の温水噴射時間について教えて下さい。 低価格な温水便座購入を考えております。 候補としているのは、 Pana DL-MD20(貯湯量:0.85リットル) 東芝 SCS-T160(貯湯量:0.60リットル)です。  ある書き込みを見ていると 東芝の0.6リットルタイプは約10秒ほどで温水が出なくなり冷たくなってしまうとのこと。 Panaの0.85リットルタイプではどうなのか気になり、調べましたが記載が見つけられません。 比較計算すると14~15秒程度かと思いますが、実際どんなものでしょうか? 0.85リットル程度の貯湯式温水便座をお使いの方で 使い始めて何秒くらいまでは冷たいと感じないで使えるか教えていただけると幸いです。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 温水洗浄便座を付けたらロータンクに給水されない。

    温水洗浄便座(貯湯式)(パナソニックDL-EFX10)を高架(高置)水槽式4階建マンション1階トイレに取付けたところ便座には給水され、洗浄ノズルからも水が出るのにロータンク内には給水されなくなってしまいました。 分岐栓と便座を外して、従前のトイレの状態に戻すと、ロータンクに給水されるようになりますから、ロータンクへの給水管、ストレーナー(掃除済み)、ボールタップ、浮き球に問題ありません。 分岐栓が問題かと思い、止水栓に分岐栓を取付けて、ロータンクへの給水ホースのみ付け、便座方向への通水をシャットアウトした状態で、止水栓を開けるとロータンクに給水されました。 便座を付けると、水がロータンクまで上がりきれないという感じです。実際、他の蛇口(浴室シャワー、台所等)を開けた時の水勢も弱いです。 高架水槽式を変更するなど規模の大きい工事をせずに、改善する方法はあるのでしょうか? ご教示ください。

  • パナ便座DL-WF60修理された方へ

    パナソニック温水洗浄便座DL-WF60で、電源・便座あたためランプ点滅が発生しました。 診断結果として添付図のような仮見積もりが出ました。 実際に修理された方は、実際の修理金額はどのくらい掛かりましたか? こちらは大阪市内です。 今、生活保護なんで月末の支給で出すか来月の年金で払うか迷っています。

  • 便器便座の入れ替え

    現在の便器、便座が古くなったので交換したいのですがいろいろ業者を調べてもどこが良いかわかりません。全国的にビジネスしている大手業者のWEBを見ると格安で交換できるって書いてありますがあれだけ宣伝していて安くなるとは思われません。地元の業者については詳細がわかりません。それなので、ホームセンターに依頼しようと思っております。どうでしょうか? どんなことを注意すればいいか?またどのような業者を選べばよいか? 抽象的ですがお教えください。