• ベストアンサー

あなたならどうしますか?

celery99の回答

  • celery99
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.3

20万弱で一生涯暮らすと言うのは正直つらいですよね。 今後結婚して子供が生まれるような事があればなおさらです。 もし自分だったらその会社は辞めると思います。 面接での印象が悪くならないか不安とのことですが、 そこらへんは割りきるしかないのではないでしょうか? 誠意を持って自分をアピールする以外はないでしょう。 もし不安であれば今働いている会社で何日か、 お休みを頂いてその間に面接に行ってみてはどうでしょうか? 難しいかもしれませんががんばってください。

pinokonanoyo
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとか次探してみます。

関連するQ&A

  • 転職 面接

    小売業から製造業に転職を考えており工場内作業の面接をして頂けることになりました 会社を辞めた理由と業種の異なる職に希望をした理由を聞かれると思います 本当は接客が嫌になったのと、給料が低いのが辞めた理由ですが、ネガティブで印象が悪そうなので何か良い退職理由と異業種への転職理由の良い言い方がありませんでしょうか?

  • 日給月給の会社は盆休みや年末年始に給料が減るのですか

    タイトルの通りなのですが 今度転職を検討している会社が日給月給の会社で その会社の正社員として採用されたのですが 業務請負の会社で 大手工場での勤務となるため 盆や正月 ゴールデンウイークに 長期連休があるのです。過去の質問を検索すると 無断欠勤や遅刻などでは 給料がさがるだけ。とあったり 前記のように 祝日が多い月は給料が下がる。とあったり どちらかわかりません。でもそれなら日給月給ではなくて ただの日給だと思うのですが。教えてください。それと 有給休暇も無いのでしょうか。

  • 正社員 賞与なし

    転職を考えてます。 ある企業の求人 正社員なんですがその求人は賞与なしと書いてありました。 昇給についても記載はありませんでした。 この募集だと一生ボーナスなし、昇給なしになるのでしょうか? 仮に20万の月給と社会保険完備となっていれば一生20万なのでしょうか? またこの会社の他の求人は賞与3.9ヵ月と記載されてるものもあります。 自分が興味を持った求人は賞与なしだったんですが

  • 喜んでいいのでしょうか?皆さん教えて下さい!

    今日、突然に月給「昇給3500円」を伝えられました。 私は転職し、1月から働きだしました。正社員として採用されましたが、 最初の3カ月は試用社員で、4月から正社員になりました。 やはり試用社員だから、年度が変わる4月も、正社員になれただけで、 月給はそのままと思っていたので、嬉しかったです。 この昇給は、喜んでいいことでしょうか? 別の会社では、昇給されないものでしょうか?または、もっと昇給されるのでしょうか? なお、昇給3500円は、成績評価ランクの下から2番目です。 それを考えると、転職前も、別の会社で働いていた訳で、 普通の昇給はもう少し上がりました。

  • 月給制について

    転職を考えています。 求人票を見て、会社に電話をしてみました。 残業のことで、聞いてみたのですが 忙しいときは かなり遅くなるらしいのです。 それでもお給料が増えるなら良いのですが 直接は聞きにくいので、教えてください。 お給料は月給制です。 その中に残業代は含まれていないですよね。 生活がかかっているので、お給料で仕事を探しています。 面接で聞くのが1番いいと思いますが、あまりお金の事を聞くとイヤな人を思われそうなので、よろしくお願いします。

  • 初めての転職について教えてください。

    転職を考えています。 ハローワークやリクナビなどで自分の希望に合いそうなところを半年くらい前から探していました。 先日、新聞の折り込みの求人広告(日曜日に入っているやつ)で自分の希望に合いそうな求人を見かけました。 転職するのは初めてなのでどうしたらいいのか全くといっていいほどわからないです。 求人にのっていた情報は、 給料、休日、賞与、昇給、職務内容(ざっくりと)でした。 履歴書書こうにも志望動機などあまり具体的なことはかけないと思うのですが、そんなもんでいいんでしょうか? 自分としては、 (1)給料が月給制で残業がちゃんとつく、 (2)社内での資格取得制度などバックアップしてくれるのか、 (3)中途でも努力や能力次第でキャリアアップできるか、 位しか気にならないのですが・・・ 面接で会社説明していただいての話かもしれませんが その他、面接などで確認したほうが良いことなど何があるでしょうか? 地元の会社で自宅からも近く良い条件なのですが新聞の折り込みの求人広告で出すのはあまりいい会社はないのでしょうか? また、中途となると昇給やボーナスなどが他の社員と比べて劣ってしまうのか気になります。 結構細かく聞いても良いものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 求人票の記載について

    求人票の記載について 現在転職活動中の男です。 よく求人票の給料や昇給の記載で、 月給200000~350000、昇給3000~10000、賞与100万~125万 など、「~」という記載があると思うのですが、あるハローワークの求人で 賞与「 ~150万」 昇給「 ~4500」 という記載があったのですが、おおよそいくらなのかが分かりません。 詳しい方いましたらご回答お願い致します。

  • 転職の面接・ボーナスについて聞きたいのですが

    転職面接について質問です。 小さい会社の事務職に応募して、書類審査を通過し、今度面接をすることになりました。 募集要項には給料○○万円、社会保険完備、交通費全額支給など書いてありましたが、昇給、賞与については何も書かれておりません。 おそらく、今回の面接のみで、合格した場合は電話があり、 「じゃあ○月○日から出社してください」という形だと思います。 昇給、賞与について聞きたいのですが、こういった場合、いつ質問したらよいのでしょうか? 契約内容などは明確に書面で通知してもらいたいと考えています。 1回目の面接では給料、ボーナスについての質問はタブーと書いてある転職サイトが多いのですが、面接は1回しかありません。 内定通知の電話で「職種や給料、賞与について書面でいただけますか?」と伝えても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハローワーク求人票の昇給欄

    ハローワーク求人票内にある昇給の有無なんですが、 無し、とある会社は今後一切昇給なしという意味ですか? それとも年齢による昇給はないが昇格による昇給はあるという意味ですか? 会社によってとらえかた違うのですか?昇給なしとでてて給料十五万と表示がある会社は一生その給料なのか疑問に思いました。

  • 転職先→怪しい雰囲気の会社ですが・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 転職活動中です。(31歳女) 面接を受けたのですが、その日は面接官の人は1人で若い男の人で、 少しボーっとした漢字の人でした。 色々と仕事についての説明を受け、その後『今日はもう終わりです』と 言われ帰りました。 その日の夕方メールで採用の知らせが来ました。 給料が年俸制で月給30万となっていました。 いつから出社できるか返信して欲しいとありました。 ・・・なんというか、変なのです。 たいした事も聞かず、30分程度の面接、しかも面接官は若い男の人、 その日のうちにメールで合格、月給30万というのは変ではないでしょうか? 社員数は50人程度です。(他、今まで受けた会社は月給18万前後でした) 普通、給料についての交渉は、再度面接を行って話し合うのが 普通ではないかと思うのです。 調べる方法は何かありますか?このご時世、ちゃんとした会社であれば、 仕事内容も魅力的ですし、給料も良いので勤めたいと考えています。

専門家に質問してみよう