• 締切済み

両立できるか悩んでいます。

こんばんは。 私は今大学生で、2時間強かけて通学をしています。 サークル活動もある程度しているため、この一年間はアルバイトはせず、小遣いや貯金で生活をしてきました。 しかし最近、これ以上親に負担をかけたくないし、自分で少しは行動しなければという思いなどが出てきて、アルバイトを始めようか迷っています。 しかし、私はある資格取得を目指して大学に通っているので、勉強にも気が抜けないし、中途半端な気持ちで働くのはいけないという気持ちも同時に持っています。 このような場合、どのようにするのがいいのでしょうか。 やるとすれば、短期か週1、2日からでも雇っていただけるところを探すのがいいかなとも思っています。 自分で考えることが一番だとは思うのですが、色々な方の意見を伺いたかったので質問しました。よろしくお願いします。

noname#205712
noname#205712

みんなの回答

回答No.6

親にこれ以上負担をかけたくないという気持ちはわかります。 だったら、資格を取って大学卒業して、たくさんお金を稼いで親に少しずつ返せば?そこまで親の事を考えているなら、お金になる資格を目指しているのだとは思いますが。 アルバイトして資格も取れず、大学の勉強もおろそかになるなら、本末転倒です。

回答No.5

主人は、往復4時間かけて会社に勤めてます。休日の今日も出勤してますが、・・・ 若い時だからこそ勉強して資格が取得できるのではないでしょうか? 50歳代で教員免許取得する人いますが、在学中に教員免許を取得する方が望ましいと思います。 アルバイトより学業に専念した方が吉では?

noname#183245
noname#183245
回答No.4

なんとかなるものですよ。 ぼくも一時期、2時間通学+司法試験の勉強+部活2つ をやってました。 バイトはやってませんけどね。 で、忙しかったかっていうと、そうでもないんです。 周りがぐだってる間にちょこちょこやってたら、 時間は余裕であまります。 社会人から見たら、大学生なんて超ヒマとしか思えません。 人って忙しくすると、時間の使い方がうまくなるんです。 不安がるよりやってみることですね。

  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.3

30代サラリーマン♂です。     まずは、目指している資格の観点から アルバイトの重要性についてよく考えるべきかと 思います。   週1~2回のアルバイトの収入は今のご質問者様 からすると貴重な収入かもしれませんが、長い目で みればそれほどのものではないと思います。   それよりも、もしも、資格が取れないことが確定 した場合に少しでも 「アルバイトをしている場合ではなかった」 と後悔する可能性があるならば、寧ろ親に甘えて 勉学に集中することが親孝行かと思います。   とりあえず、資格を取れるのがほぼ確実であれば アルバイトをしたらよいかと思います。    また、親の援助を受けるのがよほど心苦しい のであれば、勉学の妨げにならないことを よく考えて決めないと学生が終わってから もの凄く後悔することになると思います。 しかも何年も。ずっと後まで。   私はアルバイト漬けで趣味でバイクを乗り回した お気楽な学生生活でしたが、大人になってみると 後悔ではないのですが、もっともっと 好きな読書、大学での勉学に打ち込むべきで あったと今は思います。資格や仕事のキャリア の為ということではなく、 『何かに持続的に最も集中できること』が 学生の何よりも特権だからです。 当時、自覚して過ごしていたつもりでしたが "つもり"に過ぎなかったと中年になった今 痛感しています。   ご質問者様の時代を遥かに遠く過ぎた者の意見です。 今後のヒントになりましたら幸いです。   無事資格が取れることを願っています。 どうか、頑張って!

回答No.2

2時間強の通学は大変ですね。親御さんへの気遣いも立派だと思いますよ ですが目的意識を持って大学に通っている以上、それが最優先でしょう。 親御さんが学費負担に耐えられないというのでなければ、出来る範囲で(短期などで)学費を稼ぐか、学費の一部を奨学金にして将来自分で返済するか、そういうことでいいのでは? 同じ大学生の親の立場から言わせていただくと、優先順位は間違えないで欲しい、ということです。 と同時に自立できるところから自立していって欲しいですね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.1

正解不正解は無いからね? 貴方にとって「無理の無い」スタートが大事。 ただね、 先に「形」として組んでしまうと、 組んだ形に自分自身が縛られてしまう事がある。 別に親は、 貴方に負担を掛けられている気持ちは無いんだよ。 そして、 こうして誰に言われなくても、 自分で賄える部分は増やしていった方が良いよね? そう思える貴方がいる時点で、 貴方は決して親に対しても甘えて「いない」という事でしょ? 出来るなら、 今のスタイルにバイトを「加えて」も良いんだと思う。 でも、 最初から自分に背負わせるような何かは急がない。 貴方の書いている選択肢で良いんじゃない? やるとすればまずは短期から。 最初は休み限定でやってみる。 幸い大学生活は休みが長い。 2週間位集中してバイトをすると、 結構まとまった額が入るからね? お金の為にするアルバイトにも意味があるし、 貴方の生活の新しいペースメーカになるような、 気分転換「兼」社会勉強「兼」自分で賄えている安心感に貢献する、 そういうアルバイトもありなんだと思う。 活かし方次第では、 貴方の生活を「より」活き活きとした方向に持っていくきっかけになる。 ただ、 本当に活かし方なんだよ。 貴方は真面目な性格。 その分、 バイトに対しても手を抜けない、いい加減に出来ない。 しっかりやらないと、覚えないと、馴染まないと。 それだけじゃない。 勉強も頑張らないと。 サークルにもしっかり出ないと。 お金も稼いで親の負担を減らさないと。 そういう諸々を差し引いた時に、 貴方の心のゆとりや、 自由に使える時間が無くなってしまったりすると。 貴方のバランスが崩れてしまう。 今大事にしている「個々」の営みにも影響が出てきてしまう。 極端に言えば、 全部頑張りたいのに、全部頑張れない自分が生まれてしまう。 それって貴方のご両親からすれば一番「避けて欲しい」姿だよ? 出来るかどうかを悩んでいるからこそ、 その出来るかどうかの確認作業。 それって少し時間を掛けてやってみていいんだと思う。 いきなりレギュラーワークとして組み込んでしまうと、 出来るか出来ないかの問題は棚上げされたまま、 やらなければ「いけない」になってしまうから。 どうせやるなら、 アルバイトだって気持ち良くやりたい。 不安はどうしてもあるよ。 でも、 やってみたい、これは自分としても経験してみたい。 貴方にとって無理の無い一歩であり半歩である事が大事。 小さい歩でも、 踏み出したら、踏み出した分だけの変化が生まれる。 それを徐々に増やしてみればいい。 貴方なりに丁寧に感じながら、 無理の無いスタイルを見つけていけばいいんだと思う。 自分が自分の一番の理解者なんだから。 自分をもっともっと大切にね☆

関連するQ&A

  • 大学生活とアルバイトの両立

    この春、大学に入学しました。現在、私は大学の近くで下宿をしています。 現段階ではアルバイトを始めるには少々早い気がするのですが、 短期や単発、土日中心の(出来れば派遣の)アルバイトを探しています。 しかし、本日先輩の紹介で入ったサークルへ参加してきたところ、 今後、週2日以上(平日中心)の活動があるようです。 このような状態で、学業とサークル、そしてアルバイトの両立には、不安を感じてます。 また、月の土日すべてをアルバイトに当てることは困難で、 月2回土日(セット)程度の就業が好ましいです。 ここで、大学生活とアルバイトの両立をされた経験のある先輩に質問です。 1,いつごろアルバイトを開始しましたか? 2,サークル活動はどの程度参加されていましたか? 3,学業に支障はありませんでしたか? 4,このような希望条件では採用は難しいでしょうか? 現段階で、サークル活動へ参加したいという気持ちは減ってしまいました。 しかし、紹介してくださった先輩との関係もあるので、すぐに行動を起こすことはできません。 私の質問以外にも感じたことなどありましたら、ご意見・ご回答お願いいたします。

  • うつ病なのでしょうか?

    うつ病なのでしょうか? 20歳女大学生です。 現在一人暮らしをしています。 大学のサークルを辞めたいと言っても辞めれず悩んでいます。 最近食欲がなくここ一ヶ月位で体重が激減し、夜イライラして眠れない事が毎日続いて泣きながら死にたいと考えるようになりました。 彼氏と半同棲状態なのですが、夜大泣きして死にたいと暴れる私を必死におさえてくれます… でも落ち着くと「なんであんなに暴れてたんだろう」と思います。 何に対しても興味がわかず気力も出ず大学の授業もバイトもあまり行けてない状態です。 大学をこれからどうするかについても含め、自分のこの状態を親に相談しなきゃと思うのですが、自分を病気と思い込み甘えていると思われる気がして、なかなか言い出せません。 私自身も自分で甘えているんだと分かっているのですが考える程泣けてきて上手く気持ちをコントロールできないです。 本当に大学もバイトもサークルも中途半端に逃げたいと思っている自分に嫌気がさします。 サークルを辞めたいが辞めさせてもらえない、大学の授業・バイトに行く気力が出ない、貯金がそこをつく不安、卒業が危うい自分、全て中途半端な自分、親に本当に申し訳ない、彼氏に迷惑をかけている… 情けなくお恥ずかしいのですが夜このような事が頭の中をぐるぐる回り死にたい、死んで逃げてしまいたいと思ってしまいます。 私は病気なのでしょうか? それとも怠けですか? ただこれがもし本当に病気で、治せるものなのなら治したいです。 「自分は病気だ」と決めつけてまた落ち込んでいる気がして病院に行く勇気が出ないのでまずこちらで相談させて頂きました。 長文失礼致しました。どなたか回答下さると助かります。

  • 大学3年で就活生で、今までバイト&サークル経験なし

    大学3年の男です。技術職(食品、環境、精密機器、印刷、化学)を希望しています。 今、就活生で、どこも一次選考すら通りません。 私は、今までアルバイトやサークルに入っていません。 性格は、おとなしい性格だと思います。自分から話すより、相手から話してくれれば話せるタイプです。 面接では、「アルバイトやサークルをしてなかったみたいだけど、なんで?」と聞かれ、 「自宅から遠かったため、アルバイトやサークルを行うと学業が疎かになるから」 というと、あまりいい印象を受けない気がしてます。 成績は、全体の順位で真ん中辺りなので、中途半端です。 やはり、アルバイトやサークルをしてないことが、マイナスになるのでしょうか?

  • 偽りの愛はいけないの?

    20歳の女子大学生です。私は本当に愛されていると自分がその感情に上手く応えることができずその感情が重く感じてしまいすごく逃げ出したくなってしまいます。しかし相手を傷つけたくないという気持ちからいけないと思っていても中途半端に優しくしてしまいます。はっきりしなければとは思うものの、愛されているという心地良さ?というか安心感?を得たいがために中途半端な優しさで繋ぎ止めてしまいます。 逆にお互いに少しは好きだけど付き合いたいなどは全くなく割り切った関係だとそういったプレッシャーが全くなくとても楽で心地よく感じます。愛しているフリをお互いにしているのは虚しくもあるのですが同時に責任感もなくとても心地よくもあるのです。 この考え方はおかしいでしょうか?

  • 「学生ボランティア」が好きじゃない

    はじめまして。東京都在住の現役大学生です。 いきなりですが、私は学生がサークルを作成し行うボランティアが大嫌いです。ボランティアサークルの存在にいらだちます。 世の中には本当に困ってる人を助けたい、無償でも構わない、という素晴らしい方々がいらっしゃるのはわかっています。 しかし学生は違います。完全に自己満です。 「いい経験できた」「私たちはいいことをした」こんなことを酒の肴にして馬鹿みたいに飲み会を開くのです。 さらにムカつくのがボランティアをしているということを自分のステータスにしたり、そのサークルを男女の出会いの場として利用していることです。 現に私の大学や友人の大学のボランティアサークルには多数の男女が入っており、その中でカップルも生まれ、飲み会なども開かれています。 私はボランティアという名の下でこんなことをしている学生が本当に大嫌いです。 第一、まだ自立もできていない学生がそんな貧困国を救えるのかと。学生ができる範囲のことで本当に貧困国の方々の助けになるのかと。 どうせこの学生たちは異性が入っていなかったらボランティアサークルには入らないでしょう。ボランティアすると言っても自分たちのやりたいときにして、やりたくない時にはやらないのは目に見えています。 こんな中途半端な覚悟の学生が、どや顔でボランティアをしているということに真剣に怒りを覚えます。 「中途半端な正義は悪だ」とはよく言ったもので、彼らは自己満していますが、現地の方々は彼らが日本に戻ると同時に元の貧困生活に戻ります。 彼らが元の貧しい生活に戻った時に彼らは日本で飲み会です。ふざけるなという話です。 ボランティアをするなら大学辞めてその学費を全部補助するくらいの気持ちでやれよと思います。 少しの期間に少し補助したくらいでいいことしたみたいに考えてるやつらが本当に目ざわりです。 少し熱くなってしまいましたが、私の言いたいことはつまりこうです。 ・私のこの考えはおかしいですか?中途半端な気持ちでボランティアをするなというのはおかしいですか? ご意見お待ちしております。

  • 大学生を持つ親御さんに質問です。

    いま大学2回生の 子供を持つ母です。 私立の大学に通わせていますが 学費以外の出費が かなり負担になってきています。 サークルに入っているので 付合いや部費 合宿代とけっこう掛かります。 こずかいは月2万で 部費や合宿代は基本的に アルバイトでと言っていますが 学業・サークル・アルバイトとなかなか 上手く行かずバイトは昨年末やめてからは 援助しています。 最近またバイトを始めました。 皆さん大学生のおられる方はどのようにされていますか? 結局 主人のこずかいが増やせず 主人も 不満でしたので 今年からこずかいを増やしましたが 子供には 不足が出ます。 当たり前のように金銭を出すのも本人の為にならないようにも思いますが・・・ 月2万のこずかいってどうなんでしょう・・・正直足らないのでしょうか? ちなみに祖母から一万毎月貰っているようです。

  • エントリーシートが書けません…

    3月から就活が始まり、エントリーシートの提出が近づいて来ているのですが、 行き詰まってしまいました。 特に、「学生時代最も力を入れたこと」に悩まされています。 私は大学時代、アルバイト、サークル、ゼミ、資格、ボランティア、など、 取り組んで来たのですが、どれも中途半端なのです。 アルバイトについては、いろいろな仕事をしてみたい、と思い、長期間続けたものはありません。すべて1年に満たないくらいです。 サークルについては、楽しくイベントごとに参加したくらいで、辞めてしまいました。 ゼミでは結構頑張ったのですが、入賞したなどの結果は残せていません。 資格は資格取得欄には書けるものの、頑張ったこととして書けるほどすごいものではありません。 ボランティアは1年ほど前から続けている傾聴ボランティアで、期間は長くありません。 学業については、ほどほどです。 どれもやっていた期間が短く、困難にぶつかって乗り越えたような記憶もないのです。あったとしても、ゼミであれば結果が残せていなかったり、バイトであれば数か月しかやっていないものなのです。どれも「学生時代最も頑張ったこと」として説得力に欠けてしまいます。 考えるほど空っぽだと感じてしまい、行き詰っています。 何でもいいので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 自分の大学時代は幸せだったのか?愚かな質問ですが・・・。

    宜しくお願いします。 社会人5年目、27歳男性です。 悩んでいます。 大学時代、結果として私は全く何も人に自慢できるようなことはしてきませんでした。 今、必要に迫られているわけではないですが、簿記の勉強をしており、楽しいな、と感じ、公認会計士に漠然とした憧れがあります。 しかし、公認会計士は時間がある大学生が一日10時間以上勉強してやっと受かる資格だということを知りました。 今の私には難しい資格なのかも知れないと思いました。 大学の友人で公認会計士になった人はいます。 その人はきっと、大学時代にわき目も振らず勉強していて受かったのだろうな、大学時代無駄にしていないな、と思うのです。 私はといえばサークル活動も中途半端にやり、彼女と出会ったのですが1年前に5年付き合って破局、結局大学時代に何が残ったのかと悔しい気持ちでいっぱいです。 こんなことなら、サークルも彼女にも目をくれず私も人に羨望のまなざしで見られるような資格に挑戦しておけばよかった・・・、と。 大学時代、彼女がいた頃には考えもしなかったのです、資格を取ることを。元彼女と付き合っていて有意義な時間だ、オレが求めていたのは之だ、という感じでした。しかし、社会人になりひとりになってしまってから、あの時こうすればよかった!と本当に悔やんでいます。 大学時代オレは何をしていたのだろう・・・ 女にうつつを抜かしていただけなのではないか・・・ そんな気持ちでいっぱいです。 この掲示板でも簿記1級をとってらっしゃる方はいっぱい いるようですが、私は人に自慢できる資格など何もないのです。 友人は私が今欲しいと思っている資格を持っているのです。 社会に出てからも資格にはいくつか挑戦したのですが 中途半端な勉強しかできずほとんど取れていません。 自分は本当に大学時代幸せだったのかどうかすら怪しくなってきました。 なんか、あの頃幸せだと思っていた自分は実は大馬鹿野郎で 何も知らないから、現実から逃げていただけなのではないか、 とすら思うのです。 過去への後悔の気持ち、 本当に大学時代幸せだったのか 恋愛に夢中だったのにそれも破局に終わってしまった大学時代を 本当にあの恋愛で大学時代を無駄にすごしてしまったのでは ないかという気持ち、 でいっぱいです。 上手くまとまってなくてすいません。 後悔の気持ちがいっぱいです。 今からでもやり直せるでしょうか? なにかアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの履歴書の資格欄

    大学1年生です。今度、飲食系のアルバイトを始めようと思っているのですが、履歴書の資格の欄にはどういったものを書けばいいのでしょうか??どれも中途半端なものばかりで、書いてよいものなのかわからず、アドバイスください。 持っているのは、英検5級、珠算3級、漢検準2級、数検3級、以上です。

  • サークルと公務員試験の勉強の両立は無理でしょうか?

    はじめまして。大学2年の男です。 高校生の時から公務員というものに興味をもちつつ大学生になり、科目数の多さに1度はあきらめましたが最近履っている授業(公共政策系)にも影響を受け再び目指そうという気になりました。 しかし、自分はサークルでスキーをやっていて冬は住み込みまでするほどのスキーバカです。とりあえず2年の間はスキーバカでいるつもりなのですが、やはり3年生からは本格的に勉強を開始するべきでしょうか?スキーはお金のかかるスポーツなので、バイトもかなり頑張らないといけないのし…とりあえず今年は簿記2級とTOEICの勉強をしようと思ってます。 自分の中の理想では、3年で通信講座を始めつつサークルも続けたいなと思っています。こんな中途半端なやり方では公務員試験なんて受かりませんか?教えてください。

専門家に質問してみよう