• 締切済み

退職したいのですが…

質問させていただきます 19歳の男です 地元から東京の会社に去年の4月に新卒で入社いたしました とても厳しい先輩の元に配属となり、はじめは頑張ろうと思って必死にやっていましたが 、毎日怒鳴られているうちに鬱となり9月から少し出社できない期間がありました。 その時に退職もしくは診断書をだして休職しようと思ったのですが 上司は『若さだけで飛び出してどうする』、『俺に不義理と思わないのか?行きながら治せ』とどちらも受け入れてもらえず、人員だけ変えてもらいました 変わったあとの先輩たちはよくしてくれていますが やはり会社が怖く、薬を飲み会社に行っては嘔吐しながら仕事して、家ではぐったりする毎日です。 そこで今から一年ほど頑張ったら、やってみたい仕事もありますので退職しようとおもうのです しかし人員変えまでしてもらって一年で辞めるのはやはり失礼でしょうか? 今よくしてくれている先輩たちにもなんだか申し訳ないです… ちなみに先輩方やその上司は嘔吐していることは知らず 私も出来る限り元気に振る舞っているつもりです どうか皆さんの意見をお聞かせください 長文失礼いたました

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

職種によっては怒鳴られるのは仕方がないと思います。 建築、製造等、一歩間違えれば死傷者が出るようなお仕事は どうしても怒鳴ります。死に直結するので。自分達も巻き込まれて死にたくないので。 そんなお仕事でないなら、単に先輩のヒステリーか。 >今よくしてくれている先輩たちにもなんだか申し訳ない これがいつひっくり返るか分かったものではない。 先輩方も恐れ入る程有能になったら、もう怒鳴られなくなるが。 >やってみたい仕事 今のお仕事と全然関係ないなら、1年いる意味はない。早く潜り込んでしまう方がいい。 >人員変えまでしてもらって一年で辞めるのはやはり失礼 1年だろうが5年だろうが辞めるというのは結局そういう事です。 失礼だから という一点だけで続けられるのならそれで良いとは思うが 死にかけながらそこでどうにか生きるより、行きたいところへ行く方がいい。 きちんと謝れば義理は果たせる。それ以上は一従業員に出来る事はない。 あなたの体調がどうだろうが、会社に出来る事が配置転換程度しかないのと同じ。 吐きながら好きでもない仕事を何年やったって、 誰も褒めてくれないし、面倒みてくれないし、自分は苦痛ばかりだし ロクな事はありません。 建築関係の職人でした。ブラックな仕事だが、好きでやってるから結構平気です。

aida11
質問者

お礼

辞めるなら何年目でも同じですよね… 丁寧な回答ありがとうございます

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは。 >しかし人員変えまでしてもらって一年で辞めるのはやはり失礼でしょうか? 最初に相談した時点で恐らく上司は、あなたが会社を辞めることを 考えていると思います(人員変更して「これで問題は無くなった」 なんて考えていないでしょうし、よくしてくれた先輩は恐らく上司 から指示されて優しくしてきたと推測します)。失礼というより「あ あ、やっぱりダメだったか」と思うんじゃないでしょうか。 ま、若いので、しがみついで頑張るメリットが弱いと思います。転 職を考えるべきじゃないでしょうか。 以下雑談 ただし昨今転職事情は厳しいです。転職するなら、退職する前に次 の会社を探して内定を貰うべきだと思います(また年齢が大体25歳以 上になったら「若いから」が通用しにくくなっていきますのでよく 考えて下さい)。

aida11
質問者

お礼

転職は厳しいでしょうね… 就職するまで現実を甘く見ていたと思います ありがとうございました

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

半年でも一年でも同じです。 権限も責任もなく 指示されたとおりの仕事をしても その程度の期間では実績としては何もありません。 貴方がしたい仕事があっても相手が貴方を受け入れるかどうかは わかりませんよ。 多くの経験者と同じ目線で選抜されるので 貴方が雇う側にとってお買い得になっていなければ 選択はされないでしょう。 辞めるのは自由なので自分で決断しないと 後悔しても他人のせいにはできません。 >やはり会社が怖く、薬を飲み会社に行っては嘔吐しながら仕事して 多くの責任ある立場の人はストレスが高いと 吐くことぐらいは当たり前なので経験している人も多いでしょう。 そんなことを言ってもああそうと言われるだけで 同情はされませんよ。 学校生活で競争での敗北や失敗の経験で精神を鍛えられていない人は 厳しく接しられると萎縮してしまうだけで どういう意味で厳しくされるのかということを考えないと 何もそこからは学べないでしょう。、

aida11
質問者

お礼

なるほど たしかに我ながら精神力は弱いです 厳しさの意味…覚えておきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 休職中の退職届

    休職中に退職できますか? 現在職場の人間関係と過労からくる睡眠障害と自律神経失調症で休職の手続きをしております。 心療内科にて診断書もいただき、会社に提出済みです。 部署替えとかもお願いしたのですが却下され、転職活動を開始しました。 最初に有給を使うようにと上司にアドバイスされたのでこの2週間は有給休暇の消化でした。 会社の承認を得て来週から8月中旬まで傷病休暇を頂けることになりました。 ただ、来週中に現在面接中の会社から内定を頂く予定です。 退職届を出した場合休職は解除されて1か月間出社しないといけなくなるのでしょうか? 出来れば出社せずに退職できれば一番良いのですが… 本来ならば有給休暇を残しておけばこのような問題にはならなかったのでしょうが… さかのぼって手続きとか可能なのでしょうか? 会社規定では1か月前通知となっております。 極力出社することなく円満退社したいのですが難しいでしょうか? ざっくりとした質問で申し訳ありませんがいろいろご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職の旨をどう伝えるべきか

    こんにちは。 退職方法について質問させて下さい。 現在、私は技術系アウトソーシング企業で 働いています。 去年の6月にパニック障害と診断され 年内休職し、今年の年始からリハビリ を兼ねて短期業務からスタートして 先週から、本格的に復帰という事になり 以前とは部署が違いますが、以前配属 されていた会社にもどっています。 短期業務をこなしていた時の体調は 良好だったのですが、元の配属企業に 戻ったら、パニック障害の症状が フラッシュバックしてしまい 非常に辛い毎日です。 質問の本題はここからなのですが 私としては、このままだと病気がぶり返して しまうと感じており、又これ以上上司にも 同僚にも迷惑をかけたく無いと思い 退職したいと考えています。 しかし、配属間も無く折角仕事を貰えたのに また上司の期待を裏切ってしまうのか そう考えると、退職を言い出せないです。 このまま、病気を誤魔化しながら仕事を続けて いくべきか、まだ配属間も無い事から 早めに言い出した方が良いのか。 どうしたら良いでしょうか? 精神的にだいぶ疲れているので 簡単な悩みかもしれませんが、今の私には 正常な決断が出来ない可能性があるので アドバイス頂けたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 腰痛を労災にしたらクビ・・・普通なんでしょうか。

    *もう退職した仕事の話です。 労災を使用したことのある現場で働いている方にお尋ねしたいです。 数年前、ハローワークに出ていた倉庫会社の求人に応募し、正社員の事務職として採用されました。 採用された大きな物流センターで、何人も事務員を退職させた、 いじめをするお局さんのパワハラに悩み、胃潰瘍や体調不良もあって、人事に相談し、転勤になりました。 転勤後、事務職として小さい営業所に配属されました。 そこも以前から女性の先輩からのいじめが酷い営業所でした。 以前の大きな物流センターでの仕事とは違い、複雑な事務処理に加え、 ドライバーさんの受付業務、経理業務もやっていました。 ある日、ドライバーさんの受付業務を間違え、現場にもドライバーさんのも ご迷惑をおかけしてしまいました。 正直、覚えることが多すぎてキャパオーバーで、先輩は意地悪で 一度教えたら二度も教えてくれませんでしたのでノートを必死に取っていました。 それでも、間違えてしまいました。 それから上司には怒鳴られ、数日後に現場に配置換えになりました。 経理業務以外は事務仕事は取り上げられました。 それからは寒い冷凍倉庫で防寒着を着て、作業していたのですが、 重たいものを運んだり、バンドかけしたりしているうちに 持病の腰痛が悪化。 尋常じゃない痛みだったので上司に相談し、辞めることも視野に入れて休職して労災にしてもらいました。 休んでいる間からは所長からは「休むことで現場に迷惑をかけている。 人員を補充できたから会社にきても仕事はない」と電話で言われました。 人事の人に相談し、「出社してください」と言われ、 休職後復帰したのですが 「自分から辞めると言っておいて何故出社したのだ。あなたに任せる事務仕事はない。」と上司から強い口調で言われました。 翌日も出社しようと自宅の玄関まで行ったのですが過呼吸の発作が出てきて、 会社に行くのが怖くなりヘタレな私はそれきり出社せず辞めてしまいました。 結局、辞めるように仕向けられたのだと思います。 普通の会社では現場仕事をしていて怪我をしたら労災にしても 退職を強要されないのでしょうか。 腰痛位で労災にしたのが悪かったのか・・・。 健康保険でやるべきだったのか・・・。 意地悪な女性の先輩たちに仕事ができないことで疎ましがられ、嫌われていたので 退職してほしいと思われていたのか、いまでも分からないままです。 今はその仕事の際に負ったヘルニアの治療を働きながら、通院し治療し続けています。

  • 退職の理由

    パートとして、10年働いてきた会社を、人員削減を理由に今年12月いっぱいで自動契約更新終了と言われました。 散々パワハラにあっても、辞める気はなかったので頑張って出社してきたのですが、この事をきっかけに精神的に参ってしまい、うつ病になり、医者からとりあえず一ヶ月休職するよう言われました。 離職する際には、理由を書かなければいけません。 本来なら「会社都合」になるべきところですが、このまま休職が続いた場合、「病気による自己都合」退職とされてしまいますか?

  • 心療内科にかかって退職できますか?

    明日、心療内科に行こうと思っています。 サービス業をやっていた私が全く違う職種の工場に転職をしたのですが。 初めての事なので大変だというのは心に決めて転職をしたのですが、11月に入社をして12月は繁忙期に入り配属された班の班長には罵声を毎日毎日あびさせられ、終いには胸ぐらを捕まれ胸を思いっきり殴られる始末。 12月頃から、体調が悪く食欲もなく食べても吐いては。 会社に行かなくちゃと考えると不眠や咳き込みや嘔吐、頭痛、冷や汗、腹痛、息苦しさが出てしまい。 それでも、会社には出社して罵声あげられながらも仕事をして。 ついに、先日。暴力をふるわれて。 今まで我慢してた物が壊れていくのがわかり。 今までにない嘔吐、頭痛、冷や汗などが急にきて立ち上がろうとしてもフラフラしてしまって立てずに早退させていただきました。 暴力や罵声の事を上司に伝えても何も行動してくれません。 もう、会社に行くのは無理です。 考えただけで体調が悪くなってしまいます。 心療内科にかかって診断書をもらって辞める事は可能でしょうか? 文がめちゃくちゃかもしれませんが申し訳ありません。 どうか、お力をかしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 強制的に退職したいのですが

    自分は職場の関係によりうつ病を患っております。 そのためこの会社を辞めることを決意し、診断書をもって総務に相談したところ、退職を踏みとどまるようにいわれました。(休職もあるが職務期間が1年未満により却下とのことだが、休職は毛頭考えてないです。) 上司には辞めたいと言えば絶対に止められるとおもい、言わなかったのですが、回りにまわって結局踏みとどまるよう、その場では説得させられてしまいました。 現在は有休がないため仕方なく出勤してます。 そこでもう話をしても無駄なので、出社せずに退職届だけ郵送で送って辞めたいと考えているのですが、可能なんでしょうか? 可能だとして、退職日は1ヶ月前にというのが会社の規約だそうなので、そうすると自分は3月6日以降付けで退職日を書いとけばいいのでしょうか? この会社では、人間関係と仕事で本当に苦しめられましたので、真剣なご回答をお願い致します。

  • 退職日の変更について教えてください。

    退職日の変更について教えてください。 5月末で退職したいと退職願いを3月下旬に提出しました。 退職日については上司の承認のもと、取締役にも承認いただいています。 就業規則には退職日の1ヶ月前に提出するよう書かれています。 5月は有給消化のため、2日位しか出社しない予定です。 そこで聞きたい点が2点あります。 (1)業務の引継ぎ先を転職により補充するらしい予定なのですがまだ入社していません。  当初、1~2ヶ月は引き継いで欲しいと上司から言われていたのですが  このままですと2週間位しか引継ぎができず、不十分なまま退職になってしまいます。  会社から引継ぎが不十分だから5月に有給消化せずに出社して引継ぎをして欲しいと  いわれた場合、出社しないといけないのでしょうか?  私の考えでは、退職月の有給の時期変更権は使えないし、人員の補充が遅れているのも  会社の都合であるので出社して引継ぎをしないでよいのではと思っています。 (2)退職日である5月末を例えば5月15日など前倒しは出来るのでしょうか?  というのも転職が決まり、出来るだけ早く来て欲しいといわれた場合、今の就業先は  5月は有給なので会社としては退職日の前倒しをしても有給分の人件費を払わないで  よいことになるので損はないと思います。  その場合、再度、退職願いを出しなおせばよいのでしょうか? 以上2点お願いいたします。

  • 退職してもらいたいのですが・・・

    私の会社の従業員が家庭で怪我をし、3ヶ月の休職願が提出されました(診断書あり)。 法人としてはこの3ヶ月間人員を補充して対応せざる得ないのですが、3ヵ月後には人員が余る形となり少々困る事になります。 できれば休職者の方に、退職してもらおうと思いますが、辞めてくれという訳にもいかず、どう対応していけばよいのでしょうか? スムーズに退職してもらうような方法はないでしょうか。教えて下さい。

  • 復職・退職

    まず、質問の前に現状を述べさして頂きます。 平成14年12月末より休職しています。 休職理由は歩行障害です。 現在勤めている会社が立ち仕事中心です。 正社員です。 会社の従業員はすべての雇用形態を含め1万5000人です。 最近、市より身体障害者手帳を交付してもらいました。 (障害等級4級 障害名 左下肢の機能の著しい障害) まだ会社には障害認定を受けた報告や 復職の相談はしていません。 現在会社も経営状態改善の取り組みのひとつとして、デスクワークが中心となる本社の人員を店舗に配属することにより削減している状態だそうです。 今休職中の会社に復帰したいのですが、もちろん立ち仕事の少ない部署への  配置希望はします。)、復職の相談をした時に会社から「そのような状態では申し訳ないが現状において会社に配属部署ないですね。」といわれた場合どうすればよいのでしょうか?やはり退職せざるを得ないのでしょうか?退職することになった場合、自己都合退職になるのでしょうか?それとも会社都合退職になるのでしょうか? 良いアドバイスご教授宜しくお願いします。尚この質問は5月6日までに締め切る予定です。

  • 退職できないくて困っています

    初めて質問させて貰います。 私は今年の4月に今の会社に入ったのですが 仕事は営業です。 毎日 上司にお前は教えても何の進歩もない お前はダメ人間なのを自覚して仕事しろ等 毎日 叱られています。 確かに仕事も遅いし 上司に迷惑をかけているのも事実ですので私が悪いのですが、最近は上司に電話をするのが怖くなってきました 上司には何度も退職のお願いをしているのですが 上司にいつも言い込まれて退職出来ません 本当に心身共にもう疲れて退職したいのですが 退職届けを出して 無理やり退職するのはしか無いのでしょうか? 皆さん何か良い退職方法が有れば教えてください。

専門家に質問してみよう