• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己PRについて)

就職活動中の自己PRがまとまりません。

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の自己PRがまとまりません。保険業界が本命でアドバイスを求めています。
  • フットワークの軽さと世話焼きな性格が私の強みです。友人からは頼られる存在と言われています。
  • 私は学生生活で友人の具合が悪いときには病院まで送り、風邪を引いたときにはお見舞いに行き、鍵をなくしたときには一緒に探し、道を聞かれたら同行しました。また、アルバイト先ではキッチンだけではなくホールの仕事も率先して手伝っています。この力を仕事でも発揮し、困った方がいればどこまでも駆けつける勢いで取り組みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

私は保険の営業をしてるのですが 質問者様も営業を希望してるのですか? 良い人と稼げる人は違います。 稼げる人だってことをわかるようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PRにアドバイスいただきたいです。

    就活生ですが、まだ自己PRが完成していません・・ 主に一般職用に使いたいと思っているのですが、どうでしょうか。 改善点やアドバイス、ご意見いただければ幸いです。 常に動きまわる水面下の仕事人です。 2年間飲食店のキッチンでアルバイトを続けています。 入店当初、混雑時に焦ってミスをしてしまった時のことです。店長に「余計な仕事を増やすな」と怒られ、とても悔しく、情けない思いをしました。そこで、誰よりも使える存在になることで見返そうと心に決め、以下のことを率先して行い、動き回りました。 ・特に混雑時は優先順位を決め、ひとつひとつの仕事を確実に行う ・食材や器具の保管場所を全部把握し、先回りして準備する ・その場を離れる時は、ついでに出来る仕事がないか確認する ・手が空いた時はキッチン内だけではなく、ホールの仕事も手伝う これらの努力により、ミスを減らすことが出来ただけではなく、周りとの連携をとることができ、作業の効率性に繋がったと自負しています。 また、3か月といわれた研修期間を1か月で卒業し、今ではキッチンとホールの仕事の両方を任され、状況に応じて働いています。今後も周りとの連携をとりながら、常に仕事を探し続ける姿勢を大切に、着実に仕事の力をつけていきます。

  • 自己PRと学生時代打ち込んだこと添削をお願いします

    自己PRと学生時代打ち込んだことについて何を書こうか迷っています。 学生時代打ち込んだこと 私は10年間サッカーをやり、大学でもサッカーサークルに入りました。そこではすべて自分たちでやらなければなりません。私達の代は、よいチームにするために常に多くの話し合いをしました。時には仲間とぶつかったこともありました。練習は週2回。試合は毎年20チームくらいでやる年間リーグに参加しています。今年は見事初優勝することができました。私はこの経験を通して仲間と一つのことをやり遂げる達成感、意見を取り入れることの大切さ、広い視野を持ち人をまとめる精神的なタフさの大切さを学びました。 自己PR 私が大学生活で成長できたと感じることは、チームワークの重要性を認識し、それに見合った行動力を発揮できるようになったことです。私は飲食店でアルバイトしてました。そこではホールリーダーに任命され、問題が起きたときは自分で考えて対処していいと言われ責任を持って仕事することができました。私はこの経験で今後仕事をするにあたって、チームワーク、助け合いで補い合い効率化を進めることのできる社会人を目指しています。 テーマは一つに絞ったほうがいいのでしょうか??

  • 自己PRについて、アドバイスください。就活生です

    自己PRについて、悩んでいます。 まだ全然完成には程遠いのですが、どこをどう改善すればいいか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。 776文字あります。 コツコツと努力することが出来ると自負しています。 イタリアンレストランのキッチンで、アルバイトをしています。始めの担当は、20種類近くあるパスタソースの合わせと盛り付けでした。 初日から、教えていただいた内容はすべて細かくメモをとり、お店にお願いしてメニュー表を持ち帰りました。そして、パスタの正式名称からキッチンで使われる通り名、料理の完成図、使用するお皿、ソースの分量、トッピング、総てを一冊のノートにまとめました。皿洗いや仕込みの時間だけでなく、アルバイトの時間以外でも目を通して一日でも早く覚えられるよう努力しました。また、入ったばかりの頃は、まずは現場の雰囲気に慣れることが必要だと思い週4回以上出勤しました。 混雑時になってくると、材料が足りなくなるということが起こります。始めのうちは、足りなくなってから、周りに指示を仰ぎ、その都度補充していました。しかし、それでは効率も悪く、他の方の作業の手を止めさせてしまうことにも繋がります。 そこで私はそれまでよりも30分早く出勤し、すべての冷蔵庫、冷凍庫、倉庫のどこに何が入っているのかをくまなくチェックして、覚えることを始めました。すべての保管場所を覚えることにより、自分の持ち場以外の場所であっても、もうすぐ足りなくなりそうだな、と思った時には率先して補充することが出来るようになりました。また混雑が予想される日は、補充の補充を用意しておくことで、万が一の場合にも備えるよう心がけました。 こうした努力を積み重ねた結果、入ってわずか数週間で『合わせのスペシャリスト』という異名をいただきました。そして、通常は三か月かかるパスタソースの合わせをわずか一か月で卒業し、ピザ場にステップアップすることが出来ました。今では、パスタとピザ、状況に合わせてどちらの役割もこなしています。このように、今後も目標に向かって着実に努力していきます。

  • これから2回生。就職で自己PRが出来るようにバイトで何か頑張りたいのですが(・_・)

    仲の良い先輩が自己PRで苦しんでいました。 すごい頑張り屋サンな先輩で僕も尊敬していましたがなかなかエピソードがないようで苦しんでいました。 僕は4月から3回生です。 しかし去年はちょいと心の病で学校行ってませんでした。 なので感覚的に4月から2回生です(留年もしますし)。 今コンビニバイトをしております。頑張ってるつもりではあります。 大学休み中は週6とかで入って人手不足をカバーしました。 僕がいなかったら無理やったって店長は言ってくれはりました。 あと頑張ってる事は周り見て動く、効率よくとかです。最近は新人を教えるのが楽しいかもです。それと昨日思ったのですが初心を思い出して日々上へ上へ行くように心がけようと思います。 今の目標は店長のフォロー無しで全体を回すのが目標です。 夜品だしのときパンをやるのは店長なのですが、一つ前の代は、店長の顔色を見て言葉できずかったり、他のしなだしもかなり速く終わらせて、店長がやるパンをやって、店長は他のデスクの仕事ができるってかんじです。出来るだけお店の助けがしたい感じです。 店長が新人に言おうとすることを僕が言うとか、出来るだけ負担が店長に行かないよう努めています。全然まだまだですが。 あとはお年寄りの方はレジくるなっておもったら荷物をレジまで運んであげたり、あまりロボットみたいな店員にはならず人間味をだして、ふるまっています。あとは商品を自分なりに目立つように置いてみたり、揚げ物やおでんの声かけを工夫?しようとしてみたりしてます。 しかし自己PRを考えたときに何を言うべきか思いつきません。 エピソード?がないです。 僕の文章をみてここPRできるとか、これから働く上でこういう事意識すると自己PRしやすくなる、こういうアクション起こせばエピソード創れるなど、アドバイスよろしくお願いします<(。_。)> 留年する分時間があるので、無駄にはしたくないです。 早いうちから色々頑張りたいです。 よろしくお願いします。 参考ほどにこちらも、よければ読んでいただければ幸いです↓ コンビニの前の話です。 【【1回生の時はミスタードーナッツをしていました。大きな駅の、夜行バスや新幹線、そのたJR、近鉄がくっついてるとても忙しいお店でした。主にキッチンをやっていました。「あっ、この人についていこう」って思った師匠の人がいて、そのひとにいつも「どんなけ効率よく周り見てうごくかやな」っていわれて、その言葉をいつも頭に入れてこつこつ頑張ってたら、いつの間にか僕はそのお店で一番速くて綺麗な夜のキッチンになりました。 キッチン担当のみで最初バイトに入ったのですが、接客の方もやってくれれば百人力と言うことで、接客の方も頑張りました。週5ぐらいではいって、人手不足をカバーしてました。キッチン担当の日だったり接客だったり、キッチンを出来る限り速く終わらせて接客を手伝ったり。 しかしそんなお店も近鉄の耐震強度不足工事のためしまってしまい、やめることになりました。 そしてそれから、とあることで鬱になり2回生の6月頃まで引きこもっていました。しかし何故か分かりませんが訳も分からず、がむしゃらにコンビニバイトを始めることになりました。駅近くで観光客学生サラリーマン、近所の方々いっぱいのお店です。】】

  • 志望動機、自己PRのアドバイスをお願いします。

    長文で大変申し訳ありませんが、ぜひともアドバイスをお願いいたします。 現在はアルバイトで不動産のプロパティマネジメント(商業施設)に携わっていまして、 営業・販促のアシスタントのようなことをしています。 それ以前はアミューズメントの接客をアルバイトで約4年やっていました。 応募先は楽器販売の会社で、web通販の仕事の求人です。 [志望動機] 演奏者の力になれる仕事がしたく、志望いたしました。 元より誰かの役に立つ仕事がしたいという思いがありましたが、今年の3月に出演した演奏会をきっかけに楽器演奏の楽しさ、素晴らしさを再確認し、演奏者の力になれる仕事がしたいと考えるようになりました。 ただ商品を提供するだけでなく、馴染みの薄い楽器の教室の開設や、ホールの運営、防音工事事業など、演奏者が様々な音楽に触れる事ができ、ミュージックライフを快適に過ごせるような取り組みをされている貴社でぜひ私も演奏者の力になれるよう勤めていきます。 音楽を始める上で必ず通る道である楽器販売の中でも、Webショッピングはやはり手軽であり実店舗よりも選択肢が豊富なところが魅力です。しかし以前楽器ケースを購入した際に、情報が十分に記載されておらず購入の際に不安を覚えたことがあります。そういったお客様の購入の不安を解消できるように取り組んでいきます。 現在まで接客業を中心に経験しており、現職ではお客様の要望に答えられるような施設運営の職務に携わっています。これまでの経験を貴社で発揮していく所存です。 [自己PR] 私は誰かのために、と考えて動くことが好きな人間です。 現在の職場では業務に関するマニュアルが一切無く、私自身、入社直後は慣れるまで不安を感じることがありました。そこでこれから入社して来る人のために、マニュアルを作成し残そうと考えました。 例えば従業員の入館証作成業務では定型が無かったためまずは定型を作り、使用するソフトの説明から文字の種類や配置、印刷の仕方など画像を用いて手順を細かく記載し、私が当初不安と感じた事はマニュアルを読むことで解消できるようにいたしました。 作成したマニュアルは社内からも分かりやすいと活用されており、以降マニュアル作成は私の仕事となっております。自分が作成したものが誰かのために活用され“嬉しい”という気持ちが仕事への活力に繋がっております。 以上です。さすがに長いかなと思っていますので、 どのようにまとめればいいかなどご教示いただけましたら幸いです。

  • 仕事の出来ない自分が恥ずかしい…。23才女です。

    卒業後、事務等のアルバイトを転々としていましたが、 大学時代にバイト(キッチンで週2~3日)していたお店に遊びに行った折に店長と話した所、人が居ないから戻って来ない?と言われ、 今お店に戻ったら前とは違った遣り甲斐が感じられそうだな、とOKしました。それが事の始まりなのですが…。 その店はキッチン2人+ホール2人で一日回すような小さいレストランバーです。 主要メンバーはキッチン⇒店長、Aさんホール⇒Bさんで、後は学生アルバイトです。 私もその主要メンバーに入りホールも出来るようになって欲しいと言われ、 ホールの仕事はした事が無かったのですが、これも経験と思いOKしました。 今年の2月、いざ店に戻ってすぐ、Bさんが家の事情で5月いっぱいで辞めるという事になってしまい、 店長からBさんが辞めるまでに仕事を沢山教わって、後々Bさんのような存在になって欲しいと言われました。 尚更一刻も早く仕事を覚えなければいけない状況になったのですが、 店が混んでくると緊張して集中力が無くなり、ミスをしてしまいます。 ホールは初めてだからと最初の頃は許されたのですが、 未だに慣れずお店が混むとテンパってしまって、プレッシャーでまたミスを…という悪いスパイラルにはまってしまった感じです。 思ったように仕事を覚えてくれない私にBさんも困っているようです。 キッチン同士だったので今まで一緒に仕事をした事の無かったAさんは私のホールでの仕事を見て 「お前なんでこの店戻ってきたの?他の学生アルバイトの方がよっぽど出来るし、そいつらからしたらお前は出戻りだからな、わかってる?」 と言われてしまいました。 私自身、これまでやってきた仕事でここまで壁にぶつかったことは無く、これほど自分が仕事の出来ない奴だったとは…と情けなく、恥ずかしいです。 現状を打破するために、些細なことでもアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします!!!

  • キャバクラバイト(キッチン)

    どうも。21歳の夜間大学生です。 今日払いの仕事を探していまして求人を見ていたところ、キャバクラやラウンジのホールではなくキッチンの仕事の募集もしている事に気付きました。(23-5時で1時以降は閉店と次の日と開店業務メイン) キャバクラって良いイメージを持っていないんですが、日払いの仕事を探していますし、キャバクラのキッチンも調理の仕事として飲食店のキッチンと同じ感じなら応募しようと思っています(当方飲食店のキッチン経験者) もしキャバクラのキッチンが他の飲食店と違う点を知っているという方がおられましたら教えて下さい。またキッチンでもキャバクラ嬢と接する事があるのでしょうか?

  • 回転寿司屋

    今度、回転寿司屋でバイトしようと思っているのですが、結構きつい仕事ですか?男なのでホールではなくキッチンになりそうなのですが・・・。ご飯時は大変だということはわかっているのですが。 友達の何人か回転寿司屋で働いているのですが、大変と言う人もいればそこまで大変ではないと言う人がいるんです。どのような感じでしょうか?ちなみにくら寿司で働こうと思っています。

  • パチンコ攻略会社って、こんなにひどいんですか?

    携帯のPR欄に「ミリオンゴット」という会社がパチンコPR要員を募集しているということで申し込みました。 翌日、具合が悪く寝ているところに携帯に電話がありました。 矢継ぎ早に説明しているのですが、風邪薬のため、ボーっとしていて、うまく返答ができなかったら、「具合は悪いのはわかるけど、やる気はあるんですか?」と叱責され、費用は会社持ち、登録料などないと書いてあったのに「クレジットカードがブラックの人は金銭感覚がないということで、保証金5万円お願いします」と言われ、「ありません。今回辞退します」と言ったら、ものすごい勢いで怒り出し、電話が切られました。次に上司という人から電話があったんですが、「では軍資金5000円出しますよ」と言われて、仕事の内容はホールのサクラで、行ったホールの人気のない台に座り、連絡をすると、その会社がホールに連絡をしてかならず10万は収益をあげるんだと言っていました。 そして早口でよくわからなかったし、人を責めるような口ぶりに嫌になり「とにかくお断りします」といったら「あんたは頭が悪すぎる、あんたみたいな頭の悪い人はメンバーさんになってもらわなくていいよ」 と捨て台詞をいわれ、電話が切れました。 会社名は「ミリオンゴット」まるで、ヤクザみたいな口調でしたけど。 払わなくて正解でした。活動は1年で終わるんだそうです。

  • あなたはどう思いますか??

    どちらが正しくて効率的でしょうか?? 自分のお店は定食店でお客さんがまず入店されたら券売機で食券を購入します そしたらその瞬間にキッチンにあるタッチ式のディスプレーに音が鳴るとともに そのオーダーが表示されます。そしてホール係りはお客さんからその食券を受け取ります 確認のためにもホール係りはキッチンから料理が出されれる手前の食券入れのところに順番にその食券を置いておきます こういうシステムです そしてキッチンはオーダーが入ってきたらすぐにその料理を作り始めることになり出来上がったらそのディスプレーの該当のメニューをタッチして消していく仕組みです 単純明快なわけなのですが、問題はここからです。  混雑時といっても自分たちのお店は常にずっと混雑していてオーダーが止まることはほぼ ないです。ひっきりなしです・・・ 混雑時はずっとディスプレーに最大でも2ページにもわたりオーダーが表示されます ただ混雑時たくさんオーダーが立て込んでくるとそのディスプレーの前にバイトの慣れた人がいて同じメニューが複数個入ってきていると混乱しちゃうからとかいう意味不明な理由でその複数個入ってきているところだけ消してしまうようです。あといくつ作ればいいのかはその人に聞かないといけないようです ただその人が常にずっと把握し続けることができるならいいですが、もしその人がその個数などを失念してしまったらどうなるのでしょうか?? 最悪そのお客さんから預かった食券をみて数えて確認しないとならないのです!! ではもし食券がなんらかしらの理由で飛んでしまった、なくなって行方不明になったらどうしますか?? お客さんにオーダーが出せなくなってしまいますよね?? なぜ最終的なバックアップとしての大事な手段であるオーダーディスプレーを消してしまうのでしょうか??  しかも料理を作った人が出すときに必ず忘れずにそのディスプレーの画面で該当するメニューのところをタッチして消せば良いだけではないでしょうか? なぜわざわざコンピューターが壊れたという前提でのようなやり方を基本として 仕事を進めるのでしょうか?? 本当にこれでいいのでしょうか? あなたはどう思いますか?? なぜ大事なバックアップとしての手段の一つであるコンピューターディスプレーを活用しないのでしょうか?? 私の考え方間違っていますか?