• 締切済み

引越し時の床のキズ 補償

jtmaw0の回答

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.3

いずれにしても、早めに大家さんに前から有ったキズなのか確認してください 引越し業者にも来てもらい確認してください、 おそらく業者は保険に加入しています。 保険適用は引越し後一ヶ月以内だと思います。 今、確認しないと貴方が着けたキズと判断されて引越す時に修理代を請求されます! いずれにしても両者に確認してもらう事です。

kyboh
質問者

お礼

ありがとうございます。管理会社と引越し業者に来てもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 引越業者に床に傷をつけられたら

    先月、引越した際に引越業者に冷蔵庫を運んでもらい指定の場所に置く際にフローリングに焼け焦げた跡のようなものを付けられてしまいました。冷蔵庫を置く時に下に付いているゴムの様なものを引きずり焦げた跡の様になってしまいました。ちなみに賃貸です。すぐにまた引越しする訳ではありませんがこの家を出る際に大家から修繕費を請求される事はありますか?またそれとは別にすぐにでもこの引越業者に補修費を請求するべきでしょうか?

  • 傷の無い場合の補償について

    先日冷蔵庫を搬入したところ冷蔵庫を家にぶつけ 新築の家に傷をつけられてしまいました。 しかし冷蔵庫の傷は5箇所あるのですが家(付属のガスメーター等含) には3箇所の傷しか確認できません。 残りの2箇所については搬入した業者も搬入した際に付いた傷だと 認めています。 どうしても見つからない為、業者は残りの2箇所を慰謝料と言う形で 補償したいと申し出てはいるのですがその場合の補償額はいくらくらが妥当なんでしょうか? こちらとしては搬入した際に傷つけたのを黙ってそのまま搬入しようとした件、新築の家に傷付けられたという事も加味したいのですがあまり無理な要求もしたくないので落としどころの意見があれば教えてください。

  • 引越しでつけられた傷

    引越しでつけられた傷 新居のフローリングに傷をつけられました。 請求できますか?冷蔵庫を置いてくれたんですが 位置が気に入らなかったので少しずらしてほしいと いって何回も所定の位置周辺で出し入れしている時に 傷ついたようです。 こちらの気に入った場所を言うのは悪かったでしょうか? 最初の位置のままだと傷つかなかったかもしれないので こちらに不利があるか心配です。 だれもが知っているような有名な大手会社ではなくいちおう 株式会社ですが二流メーカーの会社です。 引越しは2日でしたが今日電話していいですか? 電話していうとすれば何ていうのがうまくおさまるでしょうか。 これだけは言った方がいいとか言わない方がいいとかも あったら教えてください。 もめずになんとか補償してほしいのでどうすればいいか 教えてください。色んなアドバイスお願いします。

  • 引越しで段取りのタイミングを教えてください

    引越し初心者です。 今度実家から引越して賃貸アパートへ一人暮らしします(といっても後の新婚新居)。 実家から新居に持って行くモノと、新しく購入するモノに分けて考えていますが、色んなタイミングがわかりません。 まず賃貸物件が決まります→そして例えば2週間後に入居という契約を結びます→引越しに向けて持っていくモノを徐々に荷造り・準備します。 ・・・この時、新しく購入するモノで新居ですぐ必要なモノ(洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・調理器具・その他もろもろ)は、この2週間の間に全て決定・購入するんでしょうか?また購入したモノはどこに置いておけばいいのでしょうか?新居に直送する場合の日にちは、引越し日にしておくのでしょうか?引越しですごく忙しい日と、購入物の搬入日を一緒にしてもいいのでしょうか? あるいは、入居日より前に新居に搬入する事はできませんよね? どうもタイミングがわかりません・・。 それから、新居での電気・ガス・電話・水道・テレビなどって前もって連絡させしておけば、その日に簡単に繋がるものなんでしょうか?? お教えくださいませ。

  • 引っ越し先の掃除

    引っ越し先に家具搬入前にバルサンをたこうかと思っているのですが バルサンをしたあと換気せずしめきったままで3日後に入居するときに 換気しようと思うのですが大丈夫でしょうか? 築6年で内覧した際も部屋の中もとてもキレイな状態だったので そのまま床などだけ拭いて入居しようとおもっていたのですが、 こちらのサイトで入居前にバルサンをしたらよいと書かれて あったので、したほうが良いのかなぁと思ったのですが必要 ないでしょうか?あと、家具などの搬入前の掃除は床ふき以外で これはしておくといいというようなことはありますか? 引っ越しが初めてなのでよくわかりません…

  • 床の張替え料金等について

    14畳の居間と6畳のキッチンの床がたわんだり軋んだりしています。築40年。居間はフローリング、キッチンはビニールクロス張りです。張替えか重ね張りかだと思っています。どのくらいの料金がかかるでしょうか。見積もりを取るのも怖い感じで困っています。どのくらいの料金がかかるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 床暖房と冷蔵庫

    近日中に引っ越します。 新居は賃貸マンションですが、LDK部分の床全面が床暖房です。 そこに冷蔵庫を置いた場合、いったいどうなるのでしょうか? 冷蔵庫は冷やすもの。 でも、床が暖かいと冷蔵庫は大丈夫なのでしょうか? 特に気にする必要がないのか、それともできるだけ避けた方がいいのか、ご存知の方は是非教えてください。 よっぽど寒くない限りは床暖房は使わないかな・・・って思っているのですが、あまりにも好ましくなければ何か方法を考えたいと思いますので。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ベランダからの冷蔵庫の搬出時の料金について質問です

    ベランダからの冷蔵庫の搬入について質問いたします。 今回、家電量販店で冷蔵庫を購入し、いざ搬入というときに玄関の幅が足りず、玄関からは搬入できないと言われました。 ベランダからであれば+7,350円で搬入出来るとのことなのでお願いしようかなと思っています。 (大容量のものが低価格で購入出来たため、出来れば商品は変更したくないので…) そこで思ったのが、今回は+7,350円で搬入出来るのですが、何年後かに引っ越すとなったときにまたベランダから搬出しなければならないということです。 もしそうなればまた別途料金がかかるかと思います。 その際にどのぐらいの料金がかかるのかというのが、自分なりに検索してみても分からず… もし分かる方がいれば大体の相場で結構ですので教えていただきたいです。 ※部屋は一階で、ベランダは160cmの高さがあります。 冷蔵庫は473Lで89kgです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 床リフォームに関して。

    このたび築19年の中古住宅を購入しました。 わからないことだらけで、いろいろ教えていただけたら幸いです。 床は既存のものを張替えてクッション付のものに張替えを考えていたのですが、 予算オーバーになりそうなので、既存のものの上に、増し張りを薦められました。 古いフローリングの上に張って大丈夫なのでしょうか? また、キッチン床、洗面トイレはクッションフロアにすべきか、リノリュームかコルクタイルのいずれかで 迷っています。 メリットデメリットがよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の下のフローリングが凹んだ

    賃貸で、ワンルームの部屋に150Lの冷蔵庫を置いたら、床がへこんでしまいました。 こういう場合って床を全部張替えですか? どのくらい請求されるのでしょうか? 部屋の広さは14m2です。 築は3年です。

専門家に質問してみよう