デイサービスのヒヤリについて

このQ&Aのポイント
  • デイサービスのヒヤリについて、一人送迎時の荷物の置き場変更や朝の準備不備に関する改善策についてまとめました。
  • 一人送迎時のヒヤリ事例では、荷物の忘れや置き場の変更による混乱が起きたことがありました。改善策として、ドライバーと確認人の役割分担や荷物の置き場変更の周知を行うことが重要です。
  • 朝の準備不備によるヒヤリ事例では、前日の準備が不完全だったことが原因でした。改善策として、スタッフ全員で再確認し、朝の準備がしっかりと行われるようにすることが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

デイサービス ヒヤリについて

ヒヤリの書き方ですがヒヤリを出した人含め全員書き、周知するとなりました。 (1)一人送迎で、荷物を忘れて利用者を乗せ送迎に出てしまって荷物がない事に気がつきセンターに戻って再度出発。 しかし ※ヒヤリを出した張本人は通常早帰りな為送迎は出ないのですがたまたまその日は出る事に。 ※そして送り時、荷物を便ごとに荷物をまとめて置く場所がいつもと違った!! ※一人送迎の時は残っているスタッフが利用者を車に誘導、荷物積みをおこなってくれる。 私の改善結果は一人送迎と言ってもドライバー(ヘルパー)といっても確認人任せにしない。荷物の置き場が変わった事を周知するぐらいなんですよね。 (2)前日に次の日の準備をしています。しかし朝出勤したら前日の新聞出しっぱなし、パーテーションが元の位置に戻ってない、麻雀の準備がされていないと片付けされていないとヒヤリなんです。 言い訳ではないですが私送迎だったので、帰ってきたら終礼終わってました、ホール消えてました。 でも、人任せじゃない!朝来た人が準備、気がついた人が準備すればいいと思う?と言われ…。 私の改善結果はこればっかり、残りのスタッフが再確認、全員で周知し確認しかないと思うのですが、確認の良い方法はありますか?

  • egao0
  • お礼率0% (0/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.1

ヒヤリハットを一件ずつ対策してると疲れますよ。 最初の事例で言うならば、その一件だけに限らず同様の事例全部に対策するべきです。 基本的な考え方ですが、「やったりやらなかったりする作業は一番最初にする」というような対策です。 当てはめれば、荷物を積んだり積まなかったり(なかったり)する場合は、「人より先に荷物を積む」というルールにしましょう。 人は目的を達成すると一気に注意力が低下します。この場合で言うと「車に人を乗せる」作業で目的を達成してしまい、その次の「荷物を積む」ということを忘れがちです。 もし毎回荷物があるのならば、チェックリストや指さし確認の対象に荷物の積載を含めておくというやり方でしょうか。 かつてATM(現金自動預け払い機)は、お金が先に出てからカードと明細書が返却されていました。お金を引き出すという作業が先に完了すると、カードや明細を取り忘れる人が居ていくらブザーを鳴らしてもそのまま立ち去ってしまうのです。 今のATMは、カード・明細書が先に出て引き抜かないとお金が支払われないよう設計されています。つまり「お金を引き出す」という目的を最後に回しているのです。 以前の方式でも、取り忘れする人も居れば忘れない人も居ます。忘れるほうが悪いと片づけてしまうとシステムは改善されません。 人はポカミス、うっかりミスをするものです。個人の注意力だけに頼る仕組みになっていないかをピックアップし、一度のミスで致命的な事故(重大事案)にならないようバックアップして下さい。 まず事例(ひやりはっと)が正直に言える職場環境が大前提です。 (1件1件対策を強要されると人は言わなくなります) ご参考まで。

関連するQ&A

  • デイサービスでの看護師の役割について

    至急デイサービスの看護師の仕事について教えてください。 7月からデイサービスに看護師として働くことになりました。 仕事は他の介護職の方と全く同じ。 利用者様の血圧測定は介護職が自動血圧計でどんどんやっていき、 入浴判断も数値のみで介護職が、記録も介護職がやっています。 不整脈があると報告したのに放置で…。 看護師として働いている方について仕事を見ていたら 相談員に『そうやって看護師にくっついていても意味がない、利用者様と関われ。 解らないことがあれば私に聞け』と言われ困惑しています。 他のスタッフと違う仕事といえば、送迎に行っている間の片付けと掃除だけです。 来週にはもう看護師が私一人でシフトが入っています。 実際看護師と介護職とは仕事内容が全く同じなのでしょうか? 利用者様の状態もわからないまま何かあったときに看護師の責任を問われても困ります…。 初日にロッカーも準備してもらえずロッカールームの床に荷物を置いておけと言われたり、 何かと不安で…。 実際小規模のデイサービスはどこもここのような感じなのでしょうか?

  • 妊娠初期のデイサービス管理者です。

    このたび妊娠しました。 現在6w3dで、先日、産婦人科へ初診察へ行き、心拍はまだ確認できなかったので、 8w3dの日に再度行く予定です。 私は、小規模デイサービスの管理者兼生活相談員をしております。 産休を取らせてもらう予定で、直の上司(事務長)だけにそのことを報告しました。 うちのデイサービスは現在欠員が出ていて(生活相談員兼介護職員)現在募集中 のため、人員基準上、生活相談員は、一人いないといけないので、 実質、私が休めない状況になっています。 詳しくいうと、隣に併設されている、サービス付き高齢者向け住宅のスタッフが 現在のところ、私が休みの場合の生活相談員をしてくれています。 しかし、あくまでも人員基準上なので、そのスタッフはデイサービス業務には入りません。 会議等も出席しません。日勤で在籍している、という状況です。 そのスタッフも家庭(子供)があるため、シフトで日勤の日に、私が休みを入れているという感じです。 デイサービススタッフも人数が少ないため、わたしも毎日入浴介助には入っています。 初産のため、また妊娠初期のため、いろんな不安がありますが、 デイサービススタッフ(全員パート)には知っておいてもらうべきでしょうか? 入浴介助の人員配置など私が決めているので、自分で入浴介助を減らすことはできますが、 気が引けるというか・・・ 送迎も、ほぼ毎日運転しており、わたし一人で一時間以上かけて行っている日もあるので、 控えた方がいいのか、悩んでおります。 同じ状況を経験した方など、いらっしゃいましたらアドバイスください。

  • デイサービスを利用するには

    祖母(83)を週に1,2回位デイサービスに行かせてあげたいのですがどうすればいいですか? 祖母は祖父、おばと一緒に住んでいましたが祖父が先月亡くなりおばは日中仕事の為、日中は 祖母ひとりです。 以前はデイサービスを嫌がっていましたが祖父が亡くなり落ち込んでいたのでデイサービス行ったら おしゃべりしたり楽しいんじゃない?と話したところ近所の方も何人か行っているのを聞いていたみたいで行こうかな~といい始めました。 祖母は体は特に病気もなく元気なので日常生活はひとりでできます(排泄、お風呂、洗濯等)が、食事を作ることは難しいようでおばが朝準備してから仕事に行きますが帰ってくると手をつけていないこともあります。誰かと一緒だと食べますがひとりでは忘れてしまうようです。 同じ話を何度もよくします。さっき話した話をまたしたり。家族のことはわかりますが人の顔と名前が 一致しなかったり忘れていることが多いです。 祖父がなくなってからぼーっとしていることが多くなり痴呆が急激にすすんでしまうか心配です。 このくらいでもデイサービスに行くことは可能でしょうか?

  • デイサービスでの事

    デイサービスで週に数回パート勤務をしている友人から、利用者の事で相談を受けました。 友人は年齢の割に若々しく綺麗な方なので、職場に来る老人の男性に人気があるようです。 ある日、奥さんのいる一人の男性から突然愛の告白をされたそうです。その人は仕事中ずっと友人を見ていて、元々友人を見る目が凄く気持ち悪いと思っていたそうで…。言われた途端ゾッとして血の気が引いたのが分かったそうです。 それ以来、その利用者の来る日の勤務が憂鬱で、スタッフに相談しようにも出来ないと悩んでいました。因みにその利用者は80代、友人とは30以上離れています。週に二回来ています。 思い切ってデイサービスの上の人に理由を話して勤務の配慮をしてもらうか、いっそのこと辞めてしまうか!でも辞める選択はなるべくしたくないようです。 こういう場合どうアドバイスしたらいいと思いますか?

  • 小規模デイサービスで働いている方に質問です

    今まで社会福祉法人経営のデイで6年程勤めていたのですが、 半年前に開所した小規模の高齢者デイサービスで最近働き始めました。 雰囲気や設備などは良いのですが、 利用者様の記録や情報も乏しくとても仕事がしにくいのです。 利用者様の記録もケアプランに基づいて全く行われていなく、 プランの見直し・評価もされていないし、 朝・帰りの申し送りも一切行われていません。 ケア会議と言えるものもしていないようです。 毎日の申し送りなどは施設と違って 小規模の場合しないものなのでしょうか? 仕事の進め方が分からずとても戸惑っています。 所長も何故か不在な事が多く、 立ち上げ時からのスタッフも今週で退職するため、 私を含めスタッフが1ヶ月未満の人ばかりになります。 (デイ経験者は私だけですが、 他のスタッフも福祉施設等を経験しているのでケアは問題ないと思います) 疑問にお答えいただける現役、経験職員の方がいましたら どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不倫に違和感を禁じ得ません。

    歯科医院を開業している歯科医です。 スタッフ3名でやっている小さな歯科医院です。 スタッフの一人(26歳、独身女性)が不倫しています。 スタッフ全員、その事実を知っています。 でも誰もどうこう言いません。 どうもこの状況に違和感を覚えるのですが、皆さんはどう思われますか? プライベートだから突込みをいれるべきでないと言う事だと思うのですが・・ ちなみにスタッフ全員なかよくやってます。

  • リハビリ型デイサービスで採用されやすいのはどちら?

    初めまして、22歳の男です。 来週、リハビリ型デイサービスの面接があります。 採用人数1人の中、私含めて4人がその求人に応募しています。 その求人は、年齢・経験・学歴は不問 必要資格は、ヘルパー2級または介護初任者研修と自動車免許です。 仕事内容は、機能訓練、入浴介助、送迎です。 私がヘルパー2級取ったきっかけが、祖母が骨折して体が不自由になって、少しでも手助けでき、回復させてあげれたらと思ったのかきっかけだったので、どうしても受かりたいです! 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 私は、ヘルパー2級を持っていますが、 障害者施設(就労移行)で3ヶ月間勤めてた経験しかなく、トイレも入浴介助もなく、ほぼ内職していただけです。 格闘技やスポーツをしていたこともあり、体が大きく力と体力はあります。 他の応募者は、私以外全員50代で、介護経験がある人ばかりです。 中には介護福祉士を持っている人もいるらしく、経験値的には惨敗です( ;´Д`) リハビリ型デイサービスでは、 介護経験が浅いが、力と体力がある20代 介護経験があり、介護福祉士を持っている50代 どちらの方が採用されやすいでしょうか? やはり経験者の方が断然有利だとは思うのですが、若さと体力と明るさは誰にも負けない自信があります! 参考程度に回答よろしくお願いします! 後、介護業界にいる方から助言なども頂けたら嬉しいです(^^) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • マクドナルドの接客は本当に客思いですか?

    いつもお世話になっております。 ふと気になることがあるので、質問させてください。 外出先でマクドナルドに時々立ち寄ります(多くて週4回くらい)。 いつも書類の束やPC等大荷物を抱えて、飲み物とちょっとした食べ物(パイとか)を テイクアウトにします。 今のマクドナルドは、基本的に手提げ袋を渡しませんよね? ですから、飲み物に一袋、パイ・バーガーに一袋で、二つの紙袋を渡されます。 とても荷物が多く、二つの紙袋を持って帰るのは大変なので、 注文するときに「袋はひとつにまとめてください」とお願いします。 でも、カウンターの女の子は「え!?あ、はい。」みたいな感じで、 後ろで準備している男の子やマネージャー等に連絡がいかなくて、 「I飲み物とパイを同じ袋でお願いします。」「え?どれ?」とゴタゴタします。 そして、「温かいものと冷たいものですが本当に同じ袋でいいですか?」と確認されます。 「大丈夫です」と答えても、結局忘れられて二つの紙袋を渡されることもしばしば。 こちらとしてはそのお店の店員さんは皆見覚えのあるレベルですし、 毎回同じ時間帯に同じようなものを頼んで、 「袋をひとつにまとめてください」とお願いしていて、 大荷物を抱えていることも明らかにわかるのに、 毎回毎回「温かいものと~」と確認され、後ろのスタッフとゴタゴタするんだろう…(++;)と 思ってしまいます。 大荷物を抱えて両手がふさがっている人に、紙袋を二つ渡して何にも思わないのかなと。。 私自身、昔マクドナルドでアルバイトをしていた経験があり(社内コンクールにも出ました)、 カウンタースタッフと後ろで準備しているスタッフは違うし、 袋を商品ごと別々に入れる方が早いということは分かっているのですが、 なんでいつもこうなんだろう…と思ってしまいます。 だったら行くなという声が聞こえてきそうですが、 ふと悶々としてしまって、どなたかのご意見を聞かせていただきたく投稿しました。

  • 退職理由(パート)

    本当の理由は以下の通りです。 オープニングスタッフで入社し、軌道に乗ったら人員を増やすという話だったがオープン時の人数のまま(二人辞めたが)仕事量が倍以上増え毎回2~3時間残業(元々は5時間契約)。新規採用しても入社前に辞退される人ばかりだそうで、子供の習い事の送迎に間に合わず度々遅刻しています。 社員が配置されておらず、パート同士で仕事をこなす量に差があり、不公平を感じ総括社員に訴えても改善されない(仕事をしないで喋ってるパートもいるが放置状態。そういう人に限って毎回5~6時間も残業している) この状況が4ヶ月続き、若く優秀なスタッフは全員退職(予定も含め)。 私も退職をすでに申し出ており、今月いっぱいの予定です。 退職届けの理由欄に 自己都合と書くのも納得がいかず、残業が多く子供の習い事の送迎に間に合わないため と書こうかと思ってますが、やはり立つ鳥跡を濁さずで、自己都合というような事を書いた方がいいでしょうか? 皆さんなら何と書くか、アドバイスお願いしします。

  • 友達の発言がひっかかってモヤモヤ

    学生時代の友達グループの苦手な子の話です。 今度、グループの友達1人が結婚式をすることになり、それぞれ幹事や受付を割り振りされ、わたしは受付になりました。 式が地方で行われ、私は住んでいる土地が遠く、私以外は全員近い環境です。 式の少し前に余興を頼まれ、全員でやることになったのですが、集まる時間もないのでDVDを作ることに。 そのときにまだとりかかってもないのに一緒に余興をやる子に「受け身でやらないでね」と。 おそらく土地が遠いからといって~ということだと思うんですけど。 そのとき「ん?」と思い、、 で、自分なりにいろんな人に声をかけて写真提供をお願いしてたのですが、その子から見て私がまだまだだったのか、「誰々にも依頼してほしい、私は○○をやってるし、○○はこれをやってるし」と。もちろんそれも引き受けました。 当日の受付が朝早いので、5時くらいには起きて、しかもお車代や宿泊代がないかもしれないので、節約の為、前日はグループとは関係ない友達の家に泊めてもらう予定でした。 ですが、「前日に練習するから夜22時に集まって」と。 あらかじめ前日は別の友達の家に泊まることは言っていて、練習も何時に終わるかわからず当日は朝早いのと、友達の家なのであまり遅くても迷惑だと思い、でもいろいろ準備をまかせてしまったので行かないとなーと考えていたら、「こっちに来るのは友達と遊ぶ為じゃないよね」と言ってきました。 なんかさすがにカチンときてしまいました。 (結局、準備してくれた子に申し訳ないし、行くことにしました) でも、なーんか私に対して言い方につっかかりがあるような、、、敏感になりすぎ? これは私の心が狭いのでしょうか。 おそらく、当日も二次会のあと三次会もあると思うのですが、交通費2万+ご祝儀+二次会会費1万で、ここまででもけっこうキツイので、三次会までは行けないと思っているのですが、それは結婚する友達からすると悲しいですよね。 あとその苦手な子に「○○のお祝いなのになんで来ないの?」って言われそうですごーく気が重くなってきました。 客観的に見てどう思いますか。

専門家に質問してみよう