• 締切済み

血が薄いって?

beauty_pinkの回答

回答No.1

ウチの母親も同じです。 血液の比重が軽いと言う事みたいですね。特に治療法はないみたいです。母親はレバーをよく食べたりとかはしてましたけど。特に問題はないみたいですよ。母親もぴんぴんしてます。

tmihow
質問者

お礼

私も普通に元気なんですよねぇ..でもレバーは鉄分摂るのに良いでしょうね。食生活に気をつけてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血を抜ける施設はないでしょうか

    私は怒りっぽいのですが、以前、大量に鼻血が出たら、それが少し治った事があります。ただ、献血に行くと、検査の段階で「肝臓に脂肪がある」という理由で、血を抜いてくれません。 自殺願望はないので、リスカ?とかはしたくありません。病院しかないと思うのですが、どう言えば血を抜いてくれるでしょうか。

  • 献血とドロドロ血について

    血液がドロドロの人は,献血すると血が薄まってサラサラになるのでしょうか?特に健康診断前などに献血すると,本当は不健康なのに健康な数値がでるのでしょうか?

  • 献血の血は性病で汚染されている?

    先日、初めて献血をしました。 性病の検査目的で来ないようにと冊子を渡されたり、問診書いたり、タブレットで入力したり、口頭で確認されたりしました。 検査では確実には分からないのだそうです。 つまり、絶対に性病の血が混じってますよね? どれだけ聞こうが、嘘をつかない人間より、嘘をつく人間の方が多いので、入っちゃってるって事ですよね? 性病の検査目的で来た人には、 「無料で検査してくれる機関が別にあって、具体的にはここですよ。そこで検査する方が献血より精度が高いのですよ。」と情報を与えてあげれば効果があるかもしれません。 でも悪意のある人には無意味です。 また、「6か月以内に新規の人と性交渉があった」みたいな質問をその場に及んでされても、「あの子と遊んだの何月だっけ?あ、4か月前か」って思っても、「あの、4か月前に新規の人としました」とは言い出しにくいので、そのままスルーするでしょう。 嘘発見器を併用している訳ではないので、絶対に性病で汚染されている血も混じっていますよね? 検査である程度ハジけるのでしょうけど、完全には無理だとサジを投げている以上、性病で汚染されている血もそのまま使われていますよね。 大丈夫なのでしょうか?

  • 血を濃くするには?

     知り合いの高校生の女の子の悩みなのですが、何年も前から、献血をするのがひとつの夢で、前回、やっと献血ができる年齢になったと喜んでいたんですが、体重がギリギリ満たないという事で、しぶしぶあきらめ、とても悲しんでいました。そして今回こそは体重も増えたからできる~と、喜んで献血車までは到達したらしいのですが、少量の血液を採取したところ、血が薄いという事で、またまた拒否・・とても落ち込んでいます。体重ならすぐに状況がわかりますが、血液の薄さとなると・・  やはり食事で変えていくしかないですよね。どんなものが早く効果があらわれるんでしょうか?献血の情報が入り次第、行きたいようなので、何とか協力してあげたいです。経験者の方、専門家の方からのアドバイス、宜しくお願いします。

  • 献血で、“血、抜き過ぎたので戻しますね”と言われたら?

    献血に行って血を抜きました。 そうしたら、“血、抜き過ぎたので戻しますね”と言われたとしたら、皆さんだったらどう答えますか? 1.戻さなくてもいいです。 2.ちゃんと、戻してください。 実際はあり得ないと思いますが、もしそんなことがあったらどうしますか?

  • 献血のために血をきれいにするとしたら

    献血で採血されるためだけに血をきれいにすると言いますか健康な血にするにはどうすればいいですか?

  • 尿に微量の血が・・・

    いつもお世話なっています。 昨日4才の娘が病院で尿検査をしたところ微量の血が混じっているという結果がでました。顕微鏡で見ると見えるくらいの微量なので特に治療とかはなく、半年後くらいにまた検査しましょうと言われました。 実は半年くらい前にも同じように尿検査で微量の血が混じって今回はその再検査でした。 先生は、血が混じるような体質の子もいるので定期的に検査をしましょうということでした。 私としてはまずは尿に血が混じる原因を知りたいです。本当に体質というのであればいいのですが。原因がわからなければ治療方法もわからないと思いますし。 一箇所の病院でしか検査していないので違う病院で検査してもらったら何かわかるのでしょうか?尿の専門の病院とか。今回の検査は市の総合病院でした。 とくに治療とかはなく、定期的に検査をして様子をみるのでいいのでしょうか? 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 血が濃い?

    52才の母の事ですが・・先日血液検査をした際、普通の人よりも血が濃いとの診断だったそうです。来月また検査をするようですが、血が濃いとどうなるのでしょう?何か病気にかかりやすいくなるのでしょうか?わかる方教えてください。

  • 献血と血の入れ替え

     私の周りにいる人たちはよく「血を入れ替えられるから。」という理由で献血に行くようです。おそらく 「献血で古い血を抜く」→「一時的に血液が足りない状態」→「血液が生産され、新しい血が増える」 ということだとは思います。果たしてこの思考って医学的に正しいのでしょうか。どの道古い血は体内で吸収されるか何かでいつまでも同じ血が体をめぐっているわけではないようなことを聞いたことがありますが、これもうろ覚えです。

  • 献血時に言われた血が濃いって・・

    献血をよくしますが毎回看護婦さんに血が濃くてすばらしいわって言われます。私は体格が良く160センチで70キロあります。(体格がいいというか太りすぎですね。)で、勿論貧血も無いので献血は断られたことはありません。 ただ血が濃いということが気になっています。これって・・血がドロドロって意味でしょうか?それとも別の意味なのでしょうか?血が濃いってことでメリットはあるのでしょうか?毎回気になっています。