• ベストアンサー

明日の朝タイムスリップ

明日の朝タイムスリップするとしたら、いつがいいですか? よければ、理由もお願いします あと、戻ってくれーって祈って下さい! 私も祈ります(笑) ちなみに自分は2010年4月6日に戻って、恋愛やり直します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.1

僕も1995年12月15日に戻って恋愛やり直します。 人生初の大チャンスをみすみす逃したのでこの日付が忘れられません。 次は下校せずもう一回図書室に戻ります。戻ってくれー。

7716pajama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり恋愛の分かれ目の日付は忘れられないですよねー! 「あのときこうしておけば」というのが! 図書室で何があったんでしょう??気になります(^_^;) ほんと戻ってくれー☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.2

1994年7月21日の朝に戻り、初出勤をブッチします。 すべてはあのブラック企業に入ったことから人生の歯車が狂ってしまいました。 おい俺。 みんなポンポン辞めていくのは、「最近の若者は根性がないから」じゃないんだぞ。 ポンポン辞めるってことは、辞めていくだけの理由があるってこった。 普通に考えてそれくらいのこと気づけよ!

7716pajama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 会社の選び間違いは大きいですよねー! 人生狂っちゃいますから。 朝になっても戻ってないんで又私は寝ます(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたは“何時代にタイムスリップ”してみたいですか?

    もし可能なら知らない時代にタイムスリップしてみたいと 思いませんか? あなたは何時代をのぞいてみたいですか? 自分は「飛鳥時代」にタイムスリップして苦手な和歌の練習に励みたいです。

  • タイムスリップ系の小説・漫画・映画など

    テレビで「信長協奏曲」見て思ったのですが、同じ時代の人複数人が一緒にタイムスリップするというのは見た覚えあるのですが、別の時代の人が同じ時代にタイムスリップして出会う(西田敏行は1972年から1516年?にタイムスリップして生活し、小栗旬は2014年?から1556年にタイムスリップして二人は出会った)というのには初めて見ました。 例えば明治大正昭和平成のそれぞれ4人が過去乃至未来にタイムスリップして出会って何かするというような、小説・漫画・映画等はありますか? 海外のものでも構いません。

  • タイムスリップしたみたいと言われました

    先日、約3年ぶりに元カレに会いました。 別れた原因は、私は大学受験で相手は就職活動とお互いに若かったせいもありお別れしましたが、定期的に連絡は取っていました。 今はお互いに環境も落ち着いたので、ご飯を食べに行ったのですが、やはり3年も経っているとお互いに考え方も大人になっておりとても充実した時間を過ごせました。 帰宅後に連絡をいれたところ彼から、今日は昔にタイムスリップした感じがしたよ!ありがとう、という文章が来て私はこの文章を見て昔に取り残された気持ちになり少し寂しくなりました。 これはどういう意図で送ってきたのでしょうか。やはり私は過去の人間のままなのでしょうか。

  • 今とてもタイムスリップものにハマッております!東洋西洋どちらのものでも

    今とてもタイムスリップものにハマッております!東洋西洋どちらのものでもいいです。主人公が歴史的な時代へタイムスリップして色々な人と関わって成長してゆく・・・そんな漫画や小説でオススメなものはありますか? 私が知っているものは「天下一」や「戦国ストレイズ」や「犬夜叉」などです。どれもタイムスリップするのはセーラー服の女子ですね(笑)時代のギャップとかのシーンは見てて楽しいです。もし「こんなんオススメ」な物語がありましたら、漫画でも小説でも、ドラマとかでもよいので教えて頂けると嬉しいです。それかピースメーカーや風光るのような主人公が架空の物語なども好きです。あと「仁」も原作は少ししか読んだ事ないですがドラマ素晴らしかったです。 では、何かあればお教え下さいませ。お願い致します。

  • タイムスリップ

    環境破壊・経済破綻・テロ等、嫌な事ばかりが気になるこの世の中、「人々は何を願って(想って)いるのでしょう」 この場を借りて もし、あなたが過去未来問わず、好な時代にタイムスリップ出来るとしたら、何年何月何日何時何分何処に、何を準備してスリップしますか? 残された準備期間は168時間。

  • タイムスリップもの オススメ教えて下さい!

    今まで読んできた中では、 『タイムリープ』高畑京一郎 『恋時雨』蘇部健一 などが好きでした。 一冊の中で最低4回はタイムスリップしてるような話が好きです。 軽くミステリー要素が含まれていると、なお嬉しいです。 ライトノベルっぽい作品も大歓迎です。 出版年が最近の作品が希望です。(2000年以降くらい) こんな私にオススメの作品がありましたら、どなたが教えて下さいませんでしょうか。 漫画でもOKです。 よろしくお願いします。

  • タイムスリップ

    こんな質問のカテゴリーがわかりませんが、タイムスリップってSF小説とかドラマの話ですよね。 現実には不可能ですよね。 宇宙人や神様が、人間の姿でこの世にいるとしたら、タイムスリップ出来ないのでしょうか? 過去に戻って、その時の自分に一言アドバイスしたいのです。 『しっかり考えて生きろ』と ある日突然、過去にタイムスリップしてたらいいな~という夢みたいなものです。 それとも、今までの生活が長~い夢で、目が覚めたら中学生くらいだったら良いな~とか。 バカな質問でごめんなさい。 現実逃避かもしれませんが、こんな事考えたりしますか?

  • 明日の朝までに熱を下げたい

    明日、スキーの大会があります。 出場しなくてはなりませんが、合宿中に風邪をひいてしまったようで、喉痛、関節痛、体温38.0℃あります。明日の朝までにどうにか熱を下げたいのですが、妙案はありますか? 明日は、体調不良でも日・月には回復させる方法でもかまいません。 また、他の回答の方のやり方は良くないという部分があったら指摘してください。

  • あるアニメの名前を教えて下さい!10~20年前に、朝やっていた子ども向

    あるアニメの名前を教えて下さい!10~20年前に、朝やっていた子ども向けアニメで、恐竜の時代までタイムスリップします。リーダーの名前がカシラ。

  • 映画のタイトルを教えてください(20年前のタイムスリップ物)

    おそらく約20年ほど前に製作の映画だと思うんですが、ラストシーンがとても印象的でラストだけを覚えてるんですが、タイトルが分かる方がいたら教えてください。 ------------------ 主人公は宇宙飛行士で、宇宙飛行中にタイムスリップして何十年か過去の世界に行ってしまう(もしかしたらこの辺は間違ってるかもしれない)。 で、色々あって(覚えてません)、主人公は過去の世界で生き続けて、時は流れ、再び自分がタイムスリップした時代まで生き延びます。 ここからがラストシーンなのですが……すでに老人になった主人公はタイムスリップ前の自分の家を訪ねます。そこにはかつての奥さん(当然まだ若い)がいて、宇宙飛行から帰ってこなかった主人公を待ち続けています。 彼女は自分を訪ねて来た主人公が何者かわからず、主人公も名乗らないまま家を去っていこうとします。ところが、飼っていた犬だけは、何かが分かるのか、老人になった主人公を追いかけて走ってきます。 それを見た彼女が何かに気付いたような顔をするところで、映画が終わります。 ------------------- 確かこんな感じだったと思います。 覚えてらっしゃる方がいましたら、是非タイトルを教えてくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 砲金(CAC406)の砂型鋳造において、巣穴が発生することがあります。以前はホスミンを使用して巣穴を埋めていましたが、現在はホスミンの代替としてデブコンを使用しています。しかし、デブコンはホスミンよりも硬く、巣穴の底まで流れ込みにくいため、扱いにくいです。また、デブコンを使用するとCAC406の加工面の色との差が大きくなり、見た目も悪くなります。そのため、ホスミンに近い性能を持つ補修材を探しています。
  • 砲金(CAC406)の砂型鋳造においては、巣穴が問題となることがあります。以前はホスミンという製品を使用して巣穴を埋めていましたが、現在はホスミンが生産中止となったため、代替としてデブコンを使用しています。しかし、デブコンはホスミンよりも硬く、巣穴の底までとどまりにくいため、扱いにくさがあります。また、デブコンを使用することでCAC406の加工面との色の差が大きくなり、見た目も悪くなります。そのため、ホスミンのような巣穴を埋める補修材を探しています。
  • 砲金(CAC406)の砂型鋳造においては、巣穴の発生が問題となることがあります。かつてはホスミンという製品を使用して巣穴を修正していましたが、現在はホスミンの生産中止に伴い、デブコンを使用しています。しかし、デブコンはホスミンよりも硬く、巣穴の底まで十分に流れ込むことができず、取り扱いにくさがあります。また、デブコンを使用することでCAC406の加工面の色との差が大きくなり、見た目にも悪影響が出ます。従って、ホスミンと同様の性能を持つ巣穴補修材を探しています。
回答を見る