• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結果が一番の彼女と過程を大事にしたい僕)

結果が一番の彼女と過程を大事にしたい僕

CC_Tの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.5

ゆとり世代がどうこういうより、主に10年の経験の差だと思います。 待つ側は定刻での到着を期待しているのであって、来られない言い訳を期待しているわけではありません。 どんな理由であれ待たされる側は相手が来ないことでスケジュールが乱された事に不満を覚えるものですし、連絡が無ければ、なぜ来ないのかを疑問に感じ、時には心配もすることでしょう。 怒られて「仕方ない」かは議論の余地ありでしょうが、とりあえず「怒るのは当たり前」だとは思いませんか? 遅れた側も、自分が遅れておいて「それがどうした」とふるまうような傲慢な方ならともかく、普通はどんな理由であってもまずは遅れた事を詫びますよね。それは相手に迷惑をかけたという事が容易に想像できているから。時には「お詫びにご飯おごるよ」なんてご機嫌取りもしますよね。 そのように怒るのも当然だという「待たされた側の視点」から出発すれば、「待たせた側は(例え当人に非が無くとも)怒られても仕方ないと承知すべきだ」という結論に行き着くと感じるのですが、いかがでしょうか。 ~~~ パパと遊園地に行く約束してたのに、パパに急な仕事が入って行けなくなった。そんなときに子どもがパパに怒りをぶつけるのは「仕方ない」ですし、パパも子供の怒りを理解してやるものではないですかね。

r-p-r
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分かりやすい回答でした。 ありがとうございます! 僕は基本的に怒ったりしないので、それで余計に彼女の価値観が分からないんだと、 色んな方の回答をみて思いました。 怒られてもしょうがないとはもちろん思うのですが、 質問の待ち合わせの状況で「怒る」を「選択」することに、何故?って思ってしまうんです。 もちろん遅れた事に謝罪はします。開き直りもしません。 逆の場合、僕なら、大変だったね、で済む話なのですが。

関連するQ&A

  • 結果が同じだった時に初めて過程が見られるの?

    「結果が全て」とか言いながら、「過程も真面目であること」を暗に要求してくることって多いですよね? それならば「できる限り真面目にしてくれた方がより評価します。」と書いとけよ。 成功すればどちらでも問題ないというやついるけど、それなら失敗したときもどちらでも同じ扱いであって然るべきでしょ? 失敗した時には「真面目にして失敗したんなら仕方ない」っていう意味不明な保険措置が働くことが多いじゃん。なにこれ?結果が全てなら過程は全て放棄しないとおかしい。 真面目にやってようがふざけてやっていようが失敗に終わったという結果が同じなら、同じように批判されるべきだろ。 真面目にやって失敗したら仕方ないっていう変な保険措置があるなら、「結果が全て」とは言うべきではない。 真面目だったら失敗してもいいのか? 「毎日徹夜で仕事に取組み、夜討ち朝駆けで飛び回っていた人」も「仕事時間内に喫茶店でサボリまくっていた人」も 成功であろうが失敗であろうが過程を一切見ずに結果のみを見るのが、「結果が全て」ってことでしょ? 真面目にやってた人が失敗した時に 「一生懸命やりました!でも失敗したんです…。すみません。」 って言ってきたことに対して 「失敗したんだからお前が悪い。消えろ」って言っても良いわけで。結果が全てなら。 結果が全てなんだったら、失敗した時も過程なんか見てはいけないでしょ? それとも結果が同じならそこから差別化させるために過程を見るの? それなら「結果が全て」とは言えないですよね?

  • 気持ちの冷める過程について

    就活時期に付き合った子(同学年のため、相手も就活していた。)がいて、5ヶ月ほどして冷めたという理由で振られました。(自分の就活時の忙しさ、就活に取り組む自分の頼りなさ、思いやりの欠如〈メールや電話、愛情表現不足〉が原因だと考えています。) 相手に対して、冷めていく過程(もしくは冷めて振る段階)の感情が、就活に悪い影響が出ていなかったかと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 で、冷めていく過程の感情を皆さんにお聞きしたいと思います。 例えば、 構ってもらえない→さびしい、つらい(私のこと好きじゃないのかも。なんか一人でいても平気だ。)→どうでもいいか、思っていたような人じゃなかった→幻滅。とかの過程の感情を詳しく教えてほしいです。 様々な意見があると思うので、なんでもいいのでご意見を聞かせてください。

  • 結婚までの過程がめんどくさいのです。

    私は27歳です。 彼氏とは付き合って1年になります。彼氏は23歳。4つ年下です。 彼は結婚したい!結婚したい!と、言います。 一緒に居たいだけ?という気持ちなのでしょうが、 私の親(母親)はとても頭が固くとても古い考えです。 今の彼氏とも付き合いがバレた時、大喧嘩になりました。 駄目な理由は年下なのが駄目だと。 経済力、人生経験、収入、何にしろ年下は年下だ!!と喧嘩になり、親との関係もギクシャクで、口もきいてもらえませんでした。 彼氏の両親は聴覚障害者です。 いまだ彼氏の両親の話は私の親には言えていません。 でも、最近慣れたのか諦めたのか、 『もうそろそろ結婚考えないと・・・年だし・・』と、言われました。 結婚する事にあまり興味がない上、彼氏の両親の話もまだ隠したまま。 年下で猛反対だった両親を、彼氏の両親の話をしたらどうなるか…。 私の親にも隠していてもいずればれる。 結婚の話をするにもまず親の話をしなければ。。。 言わなければいけないと思っていますが、言えません!! 親が猛反対するのが想像出来ます。 彼氏のことは好きなのですが、親にはいえない・・・ 結婚の話=両親の話 結婚にも踏み切れず・・・言うこともできません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 検査結果をきちんと知るために

    こんにちは。 こちらのカテでいいのか迷ったのですが、よりたくさんのアドバイスを頂きたく、こちらに質問させて頂きました。 先日、私自身がクラミジアの検査で陽性と出ました。そこで彼にも検査を受けてもらうことにしました。 その際、私は彼は仕事が忙しく、仕事を朝遅刻する形で午前中病院へ行くしかないみたいで手間はかかるし、きちんと私も検査結果を知りたいので、 気を使って、お金は私が出すし郵送で検査ができるキットを頼んでもいい?と彼にいいました。 彼は初め、私がいろいろ考えてくれたんだと思ったらしいのですが、郵送で調べても病院で調べても結果が出るまでの期間は変わらないし、まず郵送は値段が高い、気を使ってもらわなくても、自分できちんと時間とって病院へ行くから頼まなくてもいいからと言いました。 それでも良かったのですが、きちんと私も結果を知りたいし、頼もうよとまたすすめました。 すると彼は、何だか俺自身病院へ行くことすら嘘をついてるみたいに思われてる。結果を口で伝えても信用してもらえないのか、疑ってるのかと怒ってしまいました。 確かに結果は私も知りたいですが、彼の事情もあるし、単純に手間がはぶけるから頼みたいだけだときちんと伝えましたが彼の機嫌は治らず、もう私とは続けていけないとまで言い出しました。 私はこの際、どっちが先に病気をうつしたとか、もうそんなの原因を突き止めるようなことはしたくありません。 ただきちんと結果をお互いに知って、治すことが大切だと考えています。 結果でこれから先ギクシャクしてしまっても、お互いに気持ちがある以上、きちんと受け止めて、信頼関係を作りたいんです。 結局は郵送はやめて、彼が病院で検査をすることにしました。 ただ、やっぱり相手があっての病気だからこそ、 相手を信用するしない関係なく、そして相手を安心させてあげたいと思う気持ちがあるからこそ、 検査結果を紙できちんと見せてもらいたいのです。 私がすでに陽性と出ていますが、今までの間に彼は風邪で抗生剤を飲んでいたこともあり陰性と出る可能性もありますし、やはり陽性で出る可能性もあります。 だから別に陽性で出ても彼は隠す必要はないと思うんです。 ただ、病院へ行っても紙できちんと結果見せてねと言ったらまた喧嘩になって別れるとか言い出すんではないかと思ってなかなか言い出せません。 上記の話し合いは全てラインでのやりとりです。 週に1回会えればいいほうで、メールで伝えてもまた喧嘩になると思うので、会ったときに伝えたいと思っています。 どうやったら彼の機嫌を損ねないような言い方があるでしょうか。 ちなみに私は陽性が出たとき、紙は見せず電話で伝えました。これが陰性なら彼が怒ってしまうのは分かりますが、陽性の場合なら紙を見せなくてもきちんと打ち明けてることにはなりますよね。 なので、今度私が再検査したらその時は結果の紙を見せるつもりです。 彼はとにかく、俺が疑われてる、信用してもらえないというのです。 私にしたら、どっちが悪いかとか今更もう追求しようがないし、もうどうでもいいと思っていて彼には何度も伝えています。 だから素直に紙をお互いに見せ合って安心したいのです。それはやはり相手を疑ってることになるんでしょうか。

  • 何かと結果を恐れる私 

    男性です。 私は何かと結果を恐れるあまり、逃げてばっかりいます。 仕事しかり、恋愛しかり。。。 知らぬが仏、と変に自分を言い聞かせ、結局は最悪の事態になった場合に自分自身が傷つくことを恐れてるだけなんです。 恋愛に例にとれば、好きな女性が現れても、相手に彼氏がいるのかもわからないのに、ちょっとしたとこで勝手に悪い方向(彼氏がいると自分で決めつける)に解釈し、結局あきらめる。というか逃げる。 私にひとつ言えるのが、一人で考え事をしている時間が長く、どんどん悪い方向に考える悪習が身についてしまったのかもしれません。 最近、自己嫌悪にも陥っており、克服したいと思ってます。 ずいぶん人生損した気もします。 どなたか、アドバイスをください。 宜しくおねがいします。

  • ポワソン過程の問題

    ポワソン過程の問題で困っています。どうしても解き方がわからなく、ネットや教科書も読み漁ったのですが出来なかったので、どなたか分かる方、どうかご解答を宜しくお願いします…!! 【問題】 発表会への来場者の数は,1分当たり2名のポアソン過程に従う.この発表会の来場者のα%が生徒,β%が教職員など生徒以外の大学関係者であり,残りが一般の人である.発表会で,10人の一般の人が来場した14時50分から16時20分までの90分の間に発表会に来場する全ての来場者の数の期待値(平均値)を計算すると154人であった.一方,90人の生徒が来場した16時30分から18時までの90分の間に発表会に来場する全ての来場者の数の期待値(平均値)を計算すると180人であった.この2つの結果から,来場者に占める生徒の割合α,生徒以外の関係者の割合βを決定せよ.

  • 添削結果が怖くて見られない

    添削結果が怖くて見られない 私は大学生で資格試験の勉強をしています。その試験では論文が必須なので、予備校の講座等を利用しているのですが、その添削結果を見るのを異常に恐れてしまい困っています。 論文は人に見てもらわないと伸びないのだし、勉強の過程で間違うのは恥でもなんでもない、お金をはらっているのだから元をとらなくては・・など自分に言いききかせてみるものの、実際に添削答案が返ってくると見るのが怖くて何週間も放置してしまいます・・・。かなり強い恐怖です。結局は意を決して見るのですが、読んでる間中ずっと胸がどきどきしていて冷静に自分の弱点を分析することができません。答案に朱で書かれたコメントを読むのが苦痛です。 恐怖の原因は悪いとところを指摘されるのが嫌ということだと思うのですが、自分でも何をそんなに恐れなくてはいけないのかわからなくなってきました。皆さんは論文などの添削結果を読むのに、私のような恐怖を感じたりはしないのでしょうか。結局は慣れるしかないし、慣れなくても読むしかないことはわかっていますが、この恐怖を少しでも軽減して添削を有効活用する方法はないでしょうか。 本当に幼稚な質問でお恥ずかしいです... 何かアドバイス等あればぜひ回答よろしくお願いします。

  • 元彼と遊ぶのですが…

    私には遠距離で付き合って一年くらいの彼氏がいました。 もともとその彼とは付き合うのは二回目で復縁した形になります。最初のとき彼女として私を好きなのかわからないと言われ別れました。その後東京に進学し彼も東京の人間なのでまた遊ぶようになり、私自身まだ彼を好きだったので向こうに彼女がいるのを承知でアタックした結果付き合うことができました。 しかし、その後精神的な理由で学校を退学してしまい遠距離にまた戻ってしまいました。それでも彼は私を支えて応援してくれていました。 その反面私は生活が一気にだらけてしまい、なかなか社会復帰が出来ずにずっとニート生活を送っていました。それにプラスして精神的にいっぱいいっぱいで自己中心的になってしまい彼になおしてほしいとよく言われていました。 彼に何かしなよなど後押しの言葉をいろいろかけてもらったりしたのですが、なかなか変わることができずケンカばかりしていました。 自分なりに変わろうと思っていたのですが、やっともらえた仕事がキャバクラについてるスタイリストの手伝いという美容関係に興味のあるあたしにはうれしい仕事でした。でも彼氏はキャバクラというだけで毛嫌いしていたのでなかなか言い出せなくて隠していました。 スタイリストさんの付き合いでの飲みに行ったりで帰りが遅くなったり、結局生活リズムはなかなか直すことができませんでした。 彼は働いていることは知らないのでずっと呆れていたと思います。 別れる原因になったケンカをした日、彼氏に悪いと思い昼間の普通のバイトを受けようと思い面接を受けに行きました。 しかし前日も仕事で遅くなり面接まで時間がなくて13時くらいまでメールができませんでした。 おきるのが遅くて面接までの時間がなくメールする余裕がなかったと説明しましたが、自分が悪いのに正当化するなと言われその時はなんとか持ちこたえれそうでしたが、結局はふられてしまいました。 そのときにキャバクラの仕事を言うべきだったのですが、火に油を注ぐようなものかと感じてしまい、言い出せませんでした。 全て自分の浅はかさが悪いのはわかっていますが、ちゃんとあの時は変わろうと動いていた事を伝えれば少しは気持ちを変えてくれるでしょうか(;_;) 8月に久しぶりに遊ぶ約束をしたので、その時に話してみようと考えています。 まとまりのないわかりにくい文章でしたらすみません(;_;) 少しでもアドバイスなど頂けたら幸いです(;_;) よろしくお願いします(;_;)

  • 離婚の過程について

    こんにちは。未だ結婚もしたこともない人間です。 メディアや友人の話から色々な結婚→離婚の過程を聞いてきました。 例えば…、 1)普通に何年か付き合って結婚して一緒に暮らしてみたが、合わなかったから離婚。 2)電撃結婚して電撃離婚。 3)何年か同棲してそのまま結婚(別に子供ができたわけではない)し、離婚。 ここで1&2は分かるのです。でも、3は?未熟な私からすると何年も同棲しているからお互いの生活パターンや金銭面での価値観などは分かってるとは思うのですが…。 それはやはり、同棲と結婚は違っていて、同棲の時には必要が無かったお互いの実家との関係等が原因となってくるのでしょうか…。 お答えいただける方がいらっしゃったらお願いします。

  • 彼氏の親が毒親すぎる

    こんにちは、高校生です。私には付き合って半年くらいになる同い年の彼氏がいます。短い交際と思われるかもしれませんが、私としてはとてもながく、良好な関係を築けていると思います。理由としては 私自身今まで、1ヶ月や二週間ほどの交際経験が多かったからです。大体告白されて、好きじゃないけど、仲良いしという気持ちで付き合ったが、結局相手の気持ちに添えるほど好きと思えず、別れてました。 今の彼氏は私が初めて私から好きになり、人生で初めて、付き合うために努力して、たくさん悩んで、辛い思いを乗り越えてやっと付き合うことができました。所謂大恋愛。first Loveです笑笑 そんな彼ですが、親が毒親だと思っています。 たとえば彼は高校生ですが門限は6時までで、すこしでも遅れるとスマホのファミリー共有的なやつで使用制限をかけられたり、ひどい時は3食作ってもらえないとかありました。別理由で喧嘩した時も同じです。また、私と付き合う少し前に大きな喧嘩をし、お小遣いもなくなり、バイトも禁止されていて彼はお金がありません。スマホにはGPSがついているため、隠れてバイトもできません。3食作ってもらえてない時は少ないお金でやりくりしていて、見るに耐えないこともあり、私が買ったりつくったりしていました。 そんな彼はまた親と喧嘩?しました。原因は彼がスマホを無くしました。ですが、話を聞く限り割愛しますが、不審点が多すぎて、私は親が持っていて無くしたことに見せかけて彼を責めているとおもっています。結果的に彼はスマホ解約され、1ヶ月の外出禁止になりました。 この喧嘩が起きた2日後が記念日でした。泣きました。記念日ごとに喧嘩しこのような状況になっていると思います、嫌われていますよね親から 彼の親が私を嫌う理由として、子離れできていない、子供を支配できなくなったなどだと思います どうしたらいいかわかりません。別れたくありません。 親が変わる希望はありますか。どうしたらいいですか。助けてください