• ベストアンサー

離婚の過程について

こんにちは。未だ結婚もしたこともない人間です。 メディアや友人の話から色々な結婚→離婚の過程を聞いてきました。 例えば…、 1)普通に何年か付き合って結婚して一緒に暮らしてみたが、合わなかったから離婚。 2)電撃結婚して電撃離婚。 3)何年か同棲してそのまま結婚(別に子供ができたわけではない)し、離婚。 ここで1&2は分かるのです。でも、3は?未熟な私からすると何年も同棲しているからお互いの生活パターンや金銭面での価値観などは分かってるとは思うのですが…。 それはやはり、同棲と結婚は違っていて、同棲の時には必要が無かったお互いの実家との関係等が原因となってくるのでしょうか…。 お答えいただける方がいらっしゃったらお願いします。

  • A-_-A
  • お礼率97% (651/670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-chan
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.5

読んだことがあります。同棲カップルで、2度同じ相手と籍を入れて、また 紙上、離婚し、そのまま、カップルのままの夫婦。 誰だったかしら? 一度目は、彼が、病気か事故をした時に、このまま自分になにかあったら相手が、遺産を受け取れれないから、結婚したそう。でも、回復したので、離婚。一緒に暮らして、また、子供?だったかな?出来た時に結婚、それも大きくなったので離婚、そのまま同棲。 理由は籍を入れてしまうと、相手に対する甘えがでるそうです。それと要求も。お互い独立した個人で無くなり、相手に依存してしまう。それがお互いの関係を悪くしてしまうのが嫌だそう。 確かにそれはありますよ。だって籍を入れるって事は、もう、相手のものになった、相手も・・って感じだから。↑理想だったんだけど、うちは、結婚し、相手の家族とか、相手に対して、どうでもいい事なのに、いらいらして 思うとおりにしようとして、文句いってしまう事が多くなりましたね。 他人だと思えば、別に、どうって事はないんですよ。でも・・・ 私も籍だけ抜きたい!(でも主人がそれなら、分かれたほうがいいって人だから。)

A-_-A
質問者

お礼

なかなかうらやましい人生というか…。 私も最初同棲から結婚へ移るのは、生命保険とかの関係があるのかな…と思ったりもしたのですが、よく考えたら3年以上同棲していたら“内縁関係(なんか言葉の響きはよくないですが)”が成立して受取人になれるのですよねぇ~。 確かに結婚したら甘え&要求が出そう。で、相手が自分の思う通りになってくれなかったら「なんでなん?」とかイライラしそうですね。でも、同棲だったらどこかで「私はアナタの妻(夫)じゃないんだから自分でやって」って感じで“所詮他人”といううす~い透明な壁があることによって冷静でいれそうですね。なんだかこの違い私の場合、顕著に現れそうです。 有難うございます。

その他の回答 (4)

  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.4

1~3全て結婚から離婚までが短いっていう前提ですよね? 回答しようと思ったけど、#2さんの回答を読んでちょっと混乱し掛かりました。 今まで長く付き合ったから、この先も付き合っていけるっていうわけではないのは分かりますよね。 私の推測ですが、同棲時代にはお互いがフリーであるという心の余裕があってうまくいっていたのかもしれませんよ。 結婚という制度に縛られる状態に向かっていく間に段々と窮屈さを感じていって、それが結婚と同時に吹き出してしまったとか。 好きだから一緒に暮らすのは自分の感情最優先だけど、結婚しているんだから一緒に暮らすっていうことでは押しつけがましい部分も感じません? 以上、自分勝手な推理でした。(^_^;)

A-_-A
質問者

お礼

<同棲時代にはお互いがフリーであるという心の余裕があってうまくいっていたのかもしれません> おおーっ(◎-◎;) そうかも!なんか一番抽象的な回答なのに何故か一番心に響きました。 確かに私にも結婚には“窮屈”というイメージがあります。漠然と結婚願望はあるもののいつも「私が求めている結婚生活なら結婚するイミがあるのだろうか…」と考えてしまいます。 難しいですね。有難うございます。

回答No.3

こんにちは。 私も1年くらいの同棲を経て結婚したものです。 >ここで1&2は分かるのです。でも、3は?未熟な私からすると何年も同棲しているからお互いの生活パターンや金銭面での価値観などは分かってるとは思うのですが…。 >それはやはり、同棲と結婚は違っていて、同棲の時には必要が無かったお互いの実家との関係等が原因となってくるのでしょうか…。 そうですね・・私が結婚してみて思ったのは、結婚すると、お互いの家のことまで いろいろ生活に関係してくるな、ということです。 たとえば、どちらかの家の誰かが結婚するとか、亡くなった場合。 また、親との関係など。 同棲しているうちは、それは彼なり自分なりだけの問題でしたが 結婚すると、そういうわけにもいかないんだなあ、と改めて責任を感じました。 それ以外のことだったら、結婚も同棲も大体同じかなあと思います。 私の場合は、同棲しているあいだは、お財布は別々。 それぞれが生活費を出し合って、というパターンでした。 結婚すると、どちらの財布もオープンにして、合算し、そのなかから やりくりしました。 最初は共稼ぎでしたが、私が仕事をやめてから、彼だけの収入で暮らすようになり、 そうなると経済的にも苦しい時期があったので、お金のことでもケンカになったりしました。 また、同棲していたあいだは、お互い言いたいことを少し遠慮していたように思います。 今思うと、カッコつけていたような・・ そういう意味で、1も3もあまり変わらないように思います。 ただ同棲しているだけでは、意外と本音がわからなかったり遠慮していたりするものです。 そうでなくて、お互い言いたいことは言っているし、わだかまりのないカップルでも 親のことが入ると、ギクシャクする事もあると思います。 まあ、夫婦ケンカの原因は、それぞれですが、私の友人Aさんはお金のことで ケンカがたえないと言っていました。 Bさんは、だんなの帰りが遅く、ほぼ母子家庭であることでケンカすると言っていました。 Cさんは、だんなさんがメールやったりして、浮気じゃないかとケンカになったと言っていました。 うちの場合は、同居していることもあって、親のことでケンカがほとんどです。 そういったケンカを乗り越えてきた夫婦が離婚の危機を乗り越えていく夫婦だと思います。 私もがんばらなくっちゃ!!! まだまだ青い、結婚9年目の主婦でした。

A-_-A
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりお互いの家族の問題というのは大きいのですねぇ~。同棲なら無視できますものね。 <同棲していたあいだは、お互い言いたいことを少し遠慮していた> え!?本当なんですか?このお言葉は意外でした。まだあくまでも“他人”って感じがあるのかなぁ~。で、結婚してお互いの家族とも付き合うようになって“家族”なんですかね。あっ!ゴメンナサイ、未経験な青二才が生意気なことを言って…。 勉強になりました。

回答No.2

1がお分かりになるなら、3も同じです。 結婚後01年以上も経って離婚されるケースもありますよね。 10年も一緒にいて、なぜ今になって? 基本的には、当事者しか離婚理由はわからないもので、他人に説明するのはそれなりの言い訳でしかないでしょうね。 実家とかの兼ね合いもあるでしょうが、離婚自体は当事者の価値観が完全に違ってしまった結果です。 結婚してからが長くっても、ちょっとした事で嫌になる(ひとつのことが気になりだしたら、次から次に嫌な事ばかりが目に付いてくるなど)ことで離婚になってしまうこともあります。 ですから、同棲時代と結婚してから、変わることも理由のひとつでしょうが、3年間同棲していて、3年後に離婚したのと、同棲はしていなかったが、結婚後10年経って離婚するのとは、なにも変わることがある訳ではなく、単に、価値観がずれただけなのです。

A-_-A
質問者

お礼

私の意見を述べさせていただきます。 1はなんていうんだろう、一緒に暮らしたことが無いから例えば光熱費一つにとっても節約するタイプなのか全然気にしないのか、同じ節約でも徹底的にするのかどうか等が結婚して一緒に生活するまで分かりにくいと思うのですね。食べ物も外食で居酒屋等では料理を残すことがあっても家ではきちんと出されたものは食べるとか、家でも平気で料理を残して捨ててしまうとか…。細かいところが分からないですよね。 それに比べて3の場合、ある程度分かると思うのですが…。しかも全てを割り勘にしていたら光熱費を少しでも減らせば自分が払う金額も少なくて済むことだし、なんとなーく相手のお金の使い方等分かってくるとは思うのですね。で、子供ができたら子供に対する価値観の違いは出てくるかも知れませが、私が思うのは同棲していたカップルは子供ができる前に離婚するパターンが多いような気がするのです。まぁたしかに同棲してたから全てが分かるわけではもちろん無いとは思います。akubihime212さんがおっしゃるように同棲の時には分からなかったことが結婚後に見えてきてイヤになることがあるとは思うのですが…。 いかかでしょうか? 回答有難うございます。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

3)何年か同棲してそのまま結婚(別に子供ができたわけではない)し、離婚。 周囲にケリをつけるように促されて、重い腰をあげたが、もともとそれほど結婚願望がなく、つまり「結婚」に向かないカップルだった。 こんな感じがしますね。

A-_-A
質問者

お礼

結婚のキッカケは“ケジメ”って感じで分かるのですが、ん~、どういったらいいのかな?その“結婚に向かないカップル”って?って思うんです。結婚に向かないなら同棲も向かないと思うのです。 別に子供ができない限り同棲の時とそんなに生活パターンを変える必要が無いような気がするのですが…。 難しいですね。有難うございます。

関連するQ&A

  • 離婚の際の解決金について

    妻に離婚をしてほしいと話しました。 誠意(金銭面)を見せてくれれば離婚すると言っています。いくらぐらいが妥当なのでしょう。 状況 私28歳、妻29歳、交際5年、結婚2年7カ月、子供なし、現在アパート暮らし。 結婚前 私の意見 ・実家の家と土地を守っていきたい ・子供は2人欲しい ・親と同居が嫌なら実家に隣接して別宅を建てる 妻の意見 ・親と同居は嫌だ ・子供はいらないが一人なら産んでもいい ・(夫の実家の方へ行くなら子供は産まない)←私には伝えていません。 上記の意見から ・私の実家に隣接して別宅を建てて、子供を産む。 となり、最初の2年はアパートで暮らしてから実家の方に帰るという約束で結婚しました。 結婚後 妻の意見 半年後 ・実家に帰るのは2年ではなく4年がいい 2年5カ月後 ・夫(私)の実家から離れた場所に家を買うなら子供を産む。 ・夫の実家の方へ行くなら子供は産まない(この時点ではじめて聞きました)。 ・意見が合わないならお互い譲り合うしかない。 との事です。 私は最初の意見から譲る気はなかったので離婚しようと伝えました。この頃からお互い会話は無くなり、食事の準備もされなくなりました。 離婚に対する妻の意見 ・離婚すると生活ができないから離婚はしたくない。 ・続けらる仕事(パート)が見つかれば離婚する。 この1カ月半後 ・仕事はまだ見つからない。 ・見つかれば離婚する。 ・すぐに離婚したいなら誠意を見せろ(金銭面) その翌日 ・仕事が見つかっても離婚はしない。 ・離婚の理由が一方的すぎる ・離婚したいなら誠意を見せろ(金銭面)

  • 離婚について

    離婚を考えています。原因は性格の不一致とセックスレスです。 まだ結婚して間もないですが、毎日一緒に生活していく事が厳しく現在お互いで離婚に向けて 進んでいますが、こういった場合金銭的な事、家財道具的な物などはどうなるのでしょうか また結納金を返せだの指輪を返せだの言われていますが 返す物でしょうか?慰謝料などは考えられるのでしょうか?子供はおりません。 ただ、私は専業主婦でやってきましたので今後の生活や年齢を考慮しても マイナスとなる面が多い為弁護士などを立てて話進めるべきでしょうか? 同棲時期は長かったのですが、結婚した途端に喧嘩ばかりになり ほぼしゃべる事もなく互いの行動もわからず、他人と一緒にいるような感じです。 同じような経験をされた方で離婚した方、どのように事が進んだのでしょうか? また離婚しなかった方はどのように納まったのでしょうか? 教えてください。。

  • 離婚について

    初めて質問させていただきます。 20代の女です。結婚1年半くらいになります。子供はいません。 離婚を考えています。彼に非は無いのですが、人間として二人とも違う方向に進んで行っている気がして、価値観などにズレが出てきました。 彼は長期の出張(6から8ヶ月間)が多いので、次の時は実家に帰省したいと言ったら断られ、もう無理かもな、と感じています。 こういうときはどうやって離婚を切り出した方が良いのでしょうか?弁護士等に相談してから相手に打ち明けた方がいいのか、相手に告げてから弁護士とお話をした方がいいのか。結構私に執着していて嫉妬深い面もあるのでショックで切れたりしないか少し心配です。 少しでも教えていただければ助かります。

  • 離婚

    結構して明後日で一年になります。しかしこの一年間ケンカばかりで今月中いっぱいで今借りているアパートを引き払いお互い実家に帰ることになりました。それで嫁にはあなたがまた新しく家を借りてくれてまた呼んでくれるならまってます。もう離婚でいいならそれでいいと言ってきました。あなた次第と言われました。私はおまえはどっちでもいいってことかとゆったら私はやれることやったから後はあなたにまかせる。お互いまた実家にかえってお互いが本当に必用ならそうしよとゆうことです。 一年間ケンカばかりでしたが別居することなく1つの屋根の下に暮らしてきました。離婚したいのかどーか自分でもよくわかりません。普段生活してて次離婚の話になったら離婚しようと思うのですがいざ本当に離婚になると思いとどまってしまいます。お互い23才です。確かに価値観が会わないし嫁は短気で私は逆です。お互いいざ離婚になったらどうするの言い合いでなかなか決まりません。アドバイスお願いいたします。

  • 離婚したいです。

    離婚したいのですが、自分では思い至らないこともあると思うので、決意する前に皆さんにアドバイスをいただきたいです…… 私は現在23歳です。同い年の夫と3年前に学生結婚しました。休学していたことがあるので、ふたりともまだ学生です。子供はいません。 大学で知り合って3ヶ月で付き合い始めました。お互い初めての恋人でした。別れるなんて考えられなくて、さらに3ヶ月後には婚約、同棲を始めました。親には反対はされなかったものの、ちょっと早いんじゃないかと諭されはしましたが、結局交際1年半で入籍しました。 もう長いことケンカもなく、落ち着いて平和に生活しています。いつもかわいいと言ってくれるし、愛されているのは感じています。こんなふうに暮らせるなんて、幸せなことなんだろうなと思います。 でも、私には別れたいという気持ちがあります。 理由としては、まず、夫のことがそれほど好きではないということです。もともと、夫のほうから告白され、そのとき別の人が気になっていたにもかかわらず、付き合ってみてもいいか、と軽い気持ちでOKしてしまいました。もちろん、付き合い始めてからは大好きだと思っていましたが、熱が冷めたら、やはり人間として魅力を感じられません。というか、彼なりの魅力はあるのですが、私が惹かれるような人ではないのです。 それから、夫婦でいること自体にうんざりしたということがあります。学生結婚でまだ若いので、どこへ行っても「結婚してるの!?」と驚かれ、興味を持たれます。あと数年もすればまわりも結婚して、そんなこともなくなるのでしょうが…… 共通の友人・知人が多いために、いつもふたりセットで考えられてしまうというのも嫌です。私はひとりで行動するのが好きなのですが、「今日はご主人は?」と必ず尋ねられるのにうんざりです。どうしても、独立して見てもらうのが難しくなったように感じます。 また、それに甘えてしまうことがある自分も嫌で、頼る人がいなければひとりでがんばるところを、ついぐずぐずしてしまったりします。今もし独身のままだったら、ひとりで海外に行ったり、友人との付き合いに出かけたりすることが、もっと多かったと思うのです。それが必ずしもいいことかどうかはわかりませんが、私がそれをしないのはただの怠惰です。もう結婚してるから、とりあえずひとりぼっちにはならないや……と甘えてるんだと思います。 だったら、子供もいないんだし離婚すればいい、のですが、踏み切れずにいます。 別れたいと思い始めたのは、実はもうずいぶん前のことです。入籍前から迷っていたんです。 それでも籍を入れたのは、単純に周囲への意地です。若いのに婚約なんて盛り上がってるだけ、と馬鹿にする人たちに、本気だと見せつけたかったんです。 同棲を始めてからは、金銭的な問題があって、別れられませんでした。実家が経済的に苦しくなり戻って暮らせる場所がなくなったことと、私自身学生ですから一人暮らしする予算を捻出するのが難しく、もうしばらくここで暮らしていればいいや、とズルズル延びてしまいました。今でも金銭的なことが一番のネックです。 そして、特に離婚のきっかけになるできごとがない、ということです。ほかに好きな人がいるわけでもないし、向こうに落ち度があったわけでもなく、日々の生活は順調です。それほど好きではないとは言うものの、夫には情はありますし、家族としては愛しています。一緒に暮らすのは楽しいといえば楽しいです。夫は別れるなんて夢にも思っていないはずなので、かなり傷つけることになるでしょうから、そこまでする必要があるのか?とも思います。 離婚というのは完全に私のわがままです。ひとりになって一度リセットしたいと思うのです。このまま中途半端な気持ちで結婚生活を続けていても虚しい気がします。夫にも失礼に思います。でも、黙っていればそれなりに幸せな生活が続くわけですから、切り出す勇気もなかなか出ません。 それでも離婚するべきでしょうか。 そうだとしたら、どういうタイミングで、夫とはどういう話をすればいいのでしょうか。 本当に、自分のことしか考えられなくなっている気がするので、怖いんです。色々な角度から、ご意見をいただけないでしょうか…… また、長くまとまらない文章になってしまいましたので、わかりづらい点があれば補足します。

  • 結婚に対する不安

    私は22歳の大学生です。 同棲して1年半の彼と、結婚を考えています。 彼は3歳年上で、今年就職しました。 喧嘩もしますが、関係は良好で、お互いに結婚を強く望んでいます。 ただ、不安なことがあります。 私の実家は、両親は離婚こそしていませんが、とても仲がよいとはいえない状態で、これまでも、何度も離婚をする直前まで関係が悪化しています。 また、彼の実家も、両親の仲が悪く、離婚しています。 (彼の両親には、別々に会い、仲良くしていただきました。彼も私の両親に会いましたが、そのときは金銭面での話ばかりで、あまり、良好な会合とはいえませんでいた) 私たちは、うまくいっている、幸福な家庭の作り方がわからないのではないかと最近思うようになりました。 幸せな家庭とは、なんなのでしょう? どうしたら、幸せな家庭をつくれますか? アドバイスをいただけたらと思います。

  • 離婚について

    私の知り合いの女性の事で質問させて下さい。 その女性は、既婚者で子供もいる男性と4年ほど前から 付き合い最初の2年間は半同棲、その後の2年間は完全に同棲生活をしています。付き合い始めた頃にもう離婚すると言われ後は金銭面の問題だけが残っている。そう言われて4年間・・・その男性と結婚したいと結婚を考えているみたいですが、いまだにその男性は離婚もせずにいます。 ちなみにその男性は妻とは別居中とのこと。 もし、本当に離婚する気があるならば、裁判(調停)でも起こして行動に移すと思うのですが、そういう気配もないらしいです。もし、裁判(調停)を起こし離婚するまでにはかなりの時間がかかるのでしょうか?また相手(妻)が合意しないと離婚は絶対出来ないのでしょうか? それと、最後に質問させて下さい。 既婚者である男性と承知の上で同棲生活を4年間して、 肉体関係もある場合、法律上妻である人から訴えられた場合どういった事が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • けじめのために同棲を反対する両親

    結婚を約束している彼のいる所で4月から就職が決まっています。 彼は現在一人暮らしをしています。 実家からは離れているので 私はそこに同棲するかたちで引越しをしようと思っています。 年齢は彼も私も26です。 まだ正式に婚約はしていませんが、今月末に彼が結婚の挨拶に実家にきてくれます。 結婚についてはお互いの両親とも同意してくれているのですが 私の両親は「けじめのために」と言って同棲について反対しています。 私としては結婚するからこそ同棲をと思っているのですが、そこも両親とは考えが違うようです。 それに、金銭的に考えても私も彼もそれぞれに一人暮らしをするのがもったいなくて仕方ないです。 同棲すればその分貯金もでき早く挙式できるとも思いますし… 同棲する理由に金銭的な面、安全面、家事なども分担すれば一人より負担が減ることなどをあげても 私の両親は「そんな合理的なことばかり言ってもけじめはけじめ」と言って私の意見を聞き入れようとしません。 もちろん親世代と私の世代と価値観が違うことも承知の上で話しているのですが 話し合いができない以上どうしていいのか分からない状態です。。 彼が挨拶に来るときに一緒に私の両親にお願いしてくれるとは言ってくれていますが、 それまでに私が両親を説得したいと思っています。 色々な意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 離婚へのふんぎり

    30代前半の女です。子供はいません。 離婚の理由として価値観の不一致、浮気、金銭問題があげられますが、 価値観の不一致の場合は離婚への決定打はなんでしょうか? 浮気や金銭問題は発覚した時点ですが価値観の不一致は日々の積み重ねだと思うのです。 私は旦那とはうまくいっていないようにおもいます。 というのも毎日旦那は自分が話したいことを話した後は、 ずっと私への注意がはじまります。 厳しい寮で生活しているような気分になります。 旦那は自分のルールで生活できているので快適だといっています。 私の実家は家族がとても仲がよく食事中も今日あった楽しいことや いやだったことを皆はなし笑いが絶えません。 このような環境で育った私は今の生活は寂しくてなりません。 『子供がいたら楽しくなるのかな』『もし他の人が旦那だったらこんなに注意されることないのかなあ』とか考えてしまいます。 ただ他の友人の旦那の愚痴を聞いていると夫婦ってこんなものかあ。 みんな色々我慢してるんだなあとか思い、又、旦那は機嫌がよいときはとてもやさしいので まだがんばれるかも と思ったりします。 まわりは着々と子供が産まれはじめ、私も子供がほしいのですが こんな頭の中で離婚がよぎる状態で 子供をさずかってよいのか。と悩んでます。 一度両親に『うまくいっていないので、子供がつくれない。離婚がしたい』と相談した ことがありました。 『離婚は仕方がないことだけど、ひとりで生きていく準備と覚悟が必要』といわれました。 私の気持ちとしては 『ひとりでいきていくなんてさみしいから、再婚して子供がほしい!』といったら 『30過ぎて×イチの女性は結婚が難しいと思うからそういう考えで離婚するのは考えが甘い』 といわれてしまいました。 毎日、もう離婚かな。まだがんばれる。の繰り返しですが、 結婚してからずーっとこうなので、そろそろずっと一緒に生活していくのか それとも離婚するのか考えないといけないのですが、 価値観の不一致で離婚された方、どのような時決意しましたか? やはり離婚へ踏み出すときはひとりでやっていく、という 覚悟が必要でしょうか?? ちなみに、仕事の面ではおそらく1人で食べていける分は働いて 稼げると思います。 ただ、親戚などで独身の人がいるのですがやはり老後の1人生活はとても 寂しく感じ、病気になったときとか家族がいなかったら 困るなあと思います。 離婚して、再婚できずに独身だったら、あの時我慢してでも 一緒にいればよかったとか後悔しないだろうか。 とか色々考えてしまい結局毎日堂々めぐりです。 今の環境から一歩踏み出して楽しく生活がしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 離婚を決意したものの、夫が生活費を握り、離婚準備ができません。

    離婚を決意した専業主婦です。2人の幼い子供がいます。離婚の決め手となったのは私になんの相談もなく夫の実家近くで事業を始めるために6千万円の借金をしたことです。 経済面・就職面・教育面などの準備を十分にしてから離婚しようと考えていたのですが、夫に「今月から金銭管理は俺がする。俺が渡す生活費で生活しろ。どんなにぎりぎりでも節約しろ。」と言われました。 これでは離婚に必要な金銭の準備ができません。 今すぐ働くべきなのでしょうが子供がよく熱を出しますし、保育料も高いですし、2年後くらいから働き始めたいのです。離婚資金を貯めるよいアイデアはないでしょうか?

専門家に質問してみよう