離婚の解決金について

このQ&Aのポイント
  • 妻との離婚を考えている私が解決金について知りたいです。
  • 結婚前の約束と妻の意見の相違から離婚を考えていますが、妻は金銭面の誠意を見せなければ離婚しないと言っています。
  • 妻は仕事が見つかるまで離婚を待つと言っていますが、私は離婚を望んでおり、妻の継続的な意見の変化に困惑しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚の際の解決金について

妻に離婚をしてほしいと話しました。 誠意(金銭面)を見せてくれれば離婚すると言っています。いくらぐらいが妥当なのでしょう。 状況 私28歳、妻29歳、交際5年、結婚2年7カ月、子供なし、現在アパート暮らし。 結婚前 私の意見 ・実家の家と土地を守っていきたい ・子供は2人欲しい ・親と同居が嫌なら実家に隣接して別宅を建てる 妻の意見 ・親と同居は嫌だ ・子供はいらないが一人なら産んでもいい ・(夫の実家の方へ行くなら子供は産まない)←私には伝えていません。 上記の意見から ・私の実家に隣接して別宅を建てて、子供を産む。 となり、最初の2年はアパートで暮らしてから実家の方に帰るという約束で結婚しました。 結婚後 妻の意見 半年後 ・実家に帰るのは2年ではなく4年がいい 2年5カ月後 ・夫(私)の実家から離れた場所に家を買うなら子供を産む。 ・夫の実家の方へ行くなら子供は産まない(この時点ではじめて聞きました)。 ・意見が合わないならお互い譲り合うしかない。 との事です。 私は最初の意見から譲る気はなかったので離婚しようと伝えました。この頃からお互い会話は無くなり、食事の準備もされなくなりました。 離婚に対する妻の意見 ・離婚すると生活ができないから離婚はしたくない。 ・続けらる仕事(パート)が見つかれば離婚する。 この1カ月半後 ・仕事はまだ見つからない。 ・見つかれば離婚する。 ・すぐに離婚したいなら誠意を見せろ(金銭面) その翌日 ・仕事が見つかっても離婚はしない。 ・離婚の理由が一方的すぎる ・離婚したいなら誠意を見せろ(金銭面)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130865
noname#130865
回答No.3

 結婚前に結婚後の生活について話し合っていらっしゃった様ですね。日本には契約結婚という制度はありませんが、ご夫婦が、結婚前の約束事を契約だ、と主張されればご夫婦の間で交わした約束事ですので、それを建てに離婚の協議をされるのもひとつの方法です。 離婚をお考えでしたら、奥さんに支払われる慰謝料は、それこそご夫婦で話し合って決められるべきではないでしょうか。離婚後、奥さんがそれなりの収入を得られるまでの間、生活の保障もされるべきでしょう。 結婚生活を続けてそれなりの年数を経た今、ご相談者は男としての広い意味で現実的な観点から、奥さんの方は、ご相談者の考えを受け入れた場合、生活環境の中で自分の取り巻く環境で、ご自分の立ち位置を失ってしまうようなお考えになっているので、意見の食い違いがあるのではないでしょうか。 ご相談者のご意見を聞き入れた場合、どの様な良いことがあるとか無いとかの話を時間をかけてされては如何でしょうか。双方が現実に合わせていく、という解決方法を見つけて下さい。

peisan1982
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今月中に離婚する事になりました。 月数万円×一年分の金額を渡すことで落ち着きました。 ご意見を今後の人生の参考とさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.2

常識的に言えば結婚前と話が違うので、子供も居ないし1円も払う必要は無いです。 しかしこればっかりはいくらが妥当というものはありません。 あなたから一方的に離婚をしたいということですので、 相手が離婚しても良いという金額が妥当な金額です。 ここまでこじれているのでしたら調停をお勧めします。 調停員が間に入ってある程度話をまとめてくれます。

peisan1982
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今月中に離婚する事になりました。 月数万円×一年分の金額を渡すことで落ち着きました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

この場合は「解決金(慰謝料含む)」はありません。 性格・価値観の不一致ですから、不法行為はありません。 今の時点で「調停」を申し立てして、相談者さんは「実家」に帰るべきでしょう。 ただ、離婚成立までは「生活費」はだす義務がありますが、家賃程度でも十分です。 最終的には「訴訟」になるかと思いますが、今の時点で弁護士の介入がいいでしょう。

peisan1982
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今月中に離婚する事になりました。 月数万円×一年分の金額を渡すことで落ち着きました。

関連するQ&A

  • 親と同居しないなら離婚と言われました。

    1児の母です。夫より夫実家での両親との同居を求められています。 結婚前にいずれは同居したいと夫から言われ、私も当時はそのつもりでいました。 でも結婚後夫婦仲は上手くいかず、私はだんだんと夫実家と距離を置くようになりました。同居は正直避けたいと思っています。 先日夫から子供が小学校入学までに実家に行きたいと言われ(あと2年です)、私の気持ちが変わったと話したところ「親と同居してくれないなら結婚しなかった!・・・同居しないなら離婚する!」と言われました。 私は夫との関係に悩みながらも子供の事を思い、離婚は考えてもいませんでしたので夫の言葉はショックでした。夫は私に騙されたという思いがあるそうです。 やはり同居するしかないのでしょうか? 悩んでいます。どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 離婚したいのですが・・・

    はじめまして、宜しくお願いします。 私は、結婚今年で16年目の夫です。妻の実家に養子に入り、同居しております。 別居および離婚したい最大の理由は、同居の妻の親と、今までずっと、うまくいかないことです。 ほとんど、口もきいたことありません。性格も合わないし、生理的に受け付けません。 子供たちも、上は高校、下も小学高学年でいます。妻や子供たちには、なんの落ち度もありませんから、 本当に申し訳ないのですけど・・・どうしても耐えることが出来なくなりました。 自宅(住宅ローン支払い中)と自営なので、別居となると、私は職を探さないといけなくなります。 その面でも、悩んでいます。40過ぎの私の職の問題、離婚後、養育費など・・・ でも、どうしても親とはもう、住みたくありません。 どうか、ご助言の方、宜しくお願い致します。

  • 離婚についての相談

    この度は、お世話になります。 専門家の方々、皆様のアドバイスをお願い致します。 私と妻は結婚を前提に同棲し、授かったのを機に2008年1月に結婚いたしました。 しかし私(夫)は離婚するかどうか、もし希望してできるのかを悩んでおります。 現状についてご説明しますと、別居期間(2年9ヶ月)が同居期間(約6ヶ月)を上回っており、同居期間終了後(妊娠中期)より11年3月までの期間、一日たりとも同居の事実がありません。 出産後も妻が子供1人を連れて妻の実家より戻ってきていません。 別居先は妻は妻実家、夫である私は休日前後は賃貸マンション(妻の希望により実家近く)・平日は通勤に便利なこともあって夫実家となっておりました。 休日、午前と午後に数時間、子供をマンションに連れて来て、そのまま妻は実家に戻り、その間子供と触れあうという状態が約15ヶ月続いています。 私が長期の別居(妻の実家生活)を黙認した理由は、妻の体が非常に弱いことも有り、 妊娠時の体調が悪く、産後も回復が遅かったことや、子のアレルギー体質がひどく、眠れず、泣き叫ぶ為、賃貸マンションでは難しいと感じたこともあります。 もちろん子供を第一に考えて行動してくれている妻および妻の父母には感謝しておりますし、それを伝えております。妻を尊敬もしております。 私(夫側)は、もちろん子が落ち着いた時にはいつでも同居開始できるよう期待して待機しておりました。   大震災後、そろそろ同居をしてほしい、戻ってくるようにと説得しました。 結果は、妻が夫と会話をするとストレスがたまってしまい生活が成り立たないし、妻が夫に対して信用ができない、子の教育に悪影響があるとして、即座に断られました。 そして妻よりこれからの「子の幼稚園代(月5万)」を捻出する為、現在の賃貸マンション(9万)を引き払って家賃を浮かせて学費にしたい、こうした夫婦はいる、との提案がされてしまいました。 しかも妻の実家に夫が同居する訳ではなく、夫は東京の実家に住むとういう提案内容です。 せめて、電話で会話をと申し込みましたが、それも無理といわれております。 交渉は継続する予定ですが、現在は福島に曾祖母が住んでいて、原発の問題で避難してきており、震災の影響が落ち着くまで考えられないと言われ、保留中です。 正確の不一致としか言いようのない状態が続き、会話が出来ず、こちらから毎日何度かのメールや電話をしても3日に1度返信があるかないかの状態が続いております。 私達夫婦は意見の違いによる喧嘩等はあり、お互い傷つけあったことも有りますが、私の行動が積み重なってこうなったと主張しております。 夫が単に間違えて発言したことを、妻側が「嘘」と断定して許さない点など、溝は深い状態です。 金銭面についても、夫の収入面についても、35歳で500万の年収では少なすぎてやっていけないとして、実家のご両親の貯蓄を取り崩して何とかやっていると聞かされております。 尚、別居中でも妻側に収入を全て渡しており、別居中の夫に小遣い3万5千、生活費を1回=2-3日あたり¥3000支給してもらっている状態です。 学費が足りないといわれて、小遣いの減額やネット利用の停止も申し出たのですが、だめでした。             私は、妻が夫と会話をするとストレスがたまってしまい生活が成り立たないし、妻が夫に対して信用ができない等の言葉を受け、2歳6ヶ月の幼児がいる状態で心苦しいですが、客観的に見て円満な婚姻生活・家族生活が維持することが期待できない状態になってしまったと感じています。 私も妻の笑顔を思い出せない状態であり、婚姻生活をやめるべきか真剣に悩んでおります。 皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 離婚を考えています

    結婚2年半の子供無しの37歳です 金銭感覚の大きな違いなどで、離婚を考えています。 ・夫(43)は貯金はしなくてもいいという考え ・結婚の約束として「妻の母の面倒のみる」と言い、最初1年半同居、 その後主人の実家へ同居の為、生活支援の話を持ち出すが「お金で面倒をみるとは言ってない」と発言の為、母は自活中。 しかし、いつまで働けるか不安である。 ・俺の言うとおりにしろと、意見の交換がまともに出来ない。 大きな理由は上記ですが、他にもたくさんあります。 このような場合、慰謝料というか、夫側にお金の請求は出来ますか? ちなみに、夫婦共有でわずかな貯金は70万ぐらいです。これも私が 強制的にはじめましたが、もう辞めると言ってます

  • 離婚

    ご質問いたします。 結婚1年10ヶ月でお互いの性格の不一致と両親との同居の問題で、離婚を検討しています。妻は半月ほど前に実家に戻り、別居中です。 子供はいません。私の年収は400万程で、妻にどれ位の慰謝料を支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 離婚が円満解決なら…

    よろしくお願いします。 現在結婚4年目です。二人の子供に恵まれましたが、避けられない問題が訪れました。 妻には、実は16歳の時に産んだ子供がいます。 つまり、元旦那の子供です。 結婚する時に色々と話し合った結果、その子供を引き取らず結婚する 事になったんですが、問題は起きました。 妻とは出来ちゃった婚です。 その子供(元ダンナとの子供)は妻の祖母が面倒を見ています。 本来ならば、結婚する当初からこの問題をきちんと解決しなければ ならなかったのですが、妻も若くに産んだ子供、 ほとんど愛情がない状態でしたので、当時は「いつかはこの問題がやってくる、でも当時の答えは子供を引き取らない、お互い新しい生活をしよう…」 これが精一杯の選択でした… 時間が過ぎ、祖母も齢を重ねた理由で、妻は僕と離婚をして 子供三人と生活する道を選択しようとしています。 妻が離婚を考えた経緯はこの理由だけではありません。 (1)僕の両親とうまく行っていない。 (2)僕自身、独立業ですので生活が安定しなくなった(決して底所得では ないです)以前ほど金銭的余裕がなくなったせいか、  お互いの我慢が大きくなったのもあります… 私自身、無責任な行動のツケがまわってきたのだと覚悟半分、 元ダンナの子供を引き取れば解決するのだと安易に考えています。 ただ、いきなり離婚をすると思うと怒りもあります(色々と話し合ってきて解決した問題が180度反対になったという事実…) 僕自身も一生懸命悩んで来た事が一方的な解決をしようとしている 事に正直狼狽しています。 僕もまだ28歳、自分の子供は大好きですが離婚をする方がこれから 良い方向に向かうのでしょうか? 助けて下さい。 自分の子供が二人になり、突然妻が離婚を考え出したのです。

  • 離婚の慰謝料・養育費について教えてください!!

    妻から離婚を要求されており、渋々承諾しないといけない状況です。この場合、慰謝料・養育費は、発生するのでしょうか? 現状と離婚理由は、下記の通りです。 <現状>  ・結婚1年(ただし、同居期間:2ヶ月)  ・同居期間が短い理由は、妻の仕事の関係と、出産後の子供の体調と妻の実家の都合によるもの。  ・子供1人(7ヶ月)  ・結婚式の準備中に子供を授かりできちゃった結婚。  ・結婚式は1年延期するが、その間に別居。妻から結婚式を中止を申しられ、渋々承諾する。  ・結婚資金は、夫側で全額もつ予定だった。  ・結婚を機に新築を購入(頭金は、夫のみ)  ・妻は、家財道具を購入。 <離婚理由>  ・生活をしてみると私の嫌なところが見えて、一緒にいたくないと別居。(浮気・暴力等は、一切なし。)  ・私自身も妻の言い分もわかるので反省をするのでチャンスを欲しいと言うが、一切相手にされない。

  • 複雑な離婚話。どう解決していくか困っています。

    現在妻と3ヶ月の別居中です。 原因は私にあり、性の不一致(妻の拒否)、言葉の暴力です。又、金銭感覚のちがい(浪費家の妻)もあります。 妻は子(6歳)を連れ実家に帰ってます。 私とは話し合いをしたくないので、父と話して欲しい。 別れて欲しいの一点張りです。妻からの提案もあり、不動産も売却し400万円からの負債も作ってしまいました。 私は離婚するつもりがありません。 弁護士に相談しても、カウンセラーと話しても「有責配偶者とはならない」「あなただけの責任じゃありません」 と回答をいただきますが、それで夫婦関係が回復するはずもなく、円満調停を申し立て、来週始まります。 妻からも「生活費の要求」として調停を申し立てていますが、子供への面会を拒否されているので子供の口座を作り面会権を認める代わりに口座を渡す話をしておりましたが、らちが明かず、結局お金を渡してしまいました。 義父からは、「離婚したら子供と会わせる。娘(妻)への誠意は離婚と言う形で示せ」と言われています。 このままでは、やり直すにしても、新しい道を考えるにしても一方的過ぎて先に進めることができません。 妻と話し合いたいですが、電話もメールもするなといわれ、調停でお互いの平行線の話し合いをしても意味がないものに思えます。(両親・友人からも早くあきらめろといわれていますが、妻子を愛し一緒に暮らして生きたいのです。) 私には妻が、「心底別れたい、母子家庭となってもそちらを選択したい、子供の幸せのためにも離婚したほうがいいと考えている」とは思えないのです。 「あやまりにも来ない」「やり直せる根拠を示していない」などの言葉と、離婚調停を申し立てていない点からそう思うのです。(実際は何度も謝罪し、カウンセリングなどで妻の求める夫像に近づいているはずです。) 「やり直したい」気持ちをいかに伝えるか悩んでいます。 よろしく御願いします。

  • どうしたら離婚できますか?

    妻・子一人(4歳)の既婚者です。 妻と性格が合わず、子供のために数年間、結婚生活を続けてきましたが、この生活が心底嫌になり、離婚したいと願っています。 昨年、夏、妻と別居しました。 妻子の生活費は自分の口座から引き落とされ続け、数ヶ月が過ぎました。 妻は断固、離婚に応じません。 調停を申立ましたが、離婚したい私と離婚したくない妻の意見は全く合わず、調停を重ねても一向に話しが進みません。 妻は悪いところは全て直すから子供のためにやり直してほしいといいます。 でも、これまでの性格が直るとも思わないし、全ての相性や価値観が違い過ぎて、子供のためとはいえ、それだけで繋がっている夫婦に戻ろうとは思いません。 子供への責任はちゃんと取るつもりで、妻が一人で育てられないというなら自分が引き取ってもいいし、養育費もきちんと払うつもりです。 子の意思があるので、母といる方がいいのでしょうが、 子供に「パパがいなくなってしまう」と色々吹き込んで、子供を精神的に追いやり、「パパ帰ってきて」と子供を使って私の気持ちを取り戻そうともします。 子供に泣かれれば、辛いです。だけど、妻とは一緒に暮らせない。 実家に戻るように言ったり、働くように言っても、まったくする様子はありません。 せめて、本当にやり直したいと思うなら、一度、離婚をしてお互いを見直すことも必要だと思いますが、 今では、私がいなくて経済的にも困らず生活していけることに安住してしまっているようです。 調停では、妻は子供のために悪いところは直すし、子供が病気がちなので、仕事ができないと調停員に泣きつき、 私は性格の不一致では離婚事由には乏しいと言われています。 不調で裁判にいっても、和解を進められてしまいそうです。 和解を蹴っても、妻に愛情がなくても、子供の責任はきちんと取るといっても、裁判で離婚が認められなければ、私はどうしたらいいのでしょう。 別居して、私には何のメリットない妻の生活費を私が払い続けなれればならないのでしょうか。 別居して、20年したら離婚が成立するというものが最近では3年でも成立することがあるでしょうが、もう既に1年、3年も好き放題お金を使われていることも良くは思えません。 せめて、家賃だけも何とかして欲しくて、実家に帰るように進めたら、 「世間体があるので実家には帰れない。」 「引っ越してもいいけど、引越し代・引越し先の家賃光熱費払ってよね!」 とまったく無意味。 そんな折、今年に入って私に好きな人ができました。 彼女も私が好きで、でも、きちんと離婚してからと言われ、 私もそれが彼女に対する誠意だと思うし、そうしたいと思うけれど、 離婚しないと粘る妻とどうしたら離婚できるかわかりません。 好きな人が出来たといえば、妻の権利を振りかざし、 彼女に接近禁止命令・慰謝料・彼女の実家にいくなどするに決まっています。 彼女とは立場を考えて距離を保っています(男女の関係はありません)が、 離婚することも好きな人を作る事もできないのでしょうか。 子供にも中途ハンパだし、離婚してちゃんと面接であったり、養育費を払ったりしたいのです。 どうにか離婚できないものでしょうか・・ 結婚したんだからという意見もあるでしょうが。 それにもいきさつが多々あり、今は離婚以外考えられません。

  • 離婚を決意したものの、夫が生活費を握り、離婚準備ができません。

    離婚を決意した専業主婦です。2人の幼い子供がいます。離婚の決め手となったのは私になんの相談もなく夫の実家近くで事業を始めるために6千万円の借金をしたことです。 経済面・就職面・教育面などの準備を十分にしてから離婚しようと考えていたのですが、夫に「今月から金銭管理は俺がする。俺が渡す生活費で生活しろ。どんなにぎりぎりでも節約しろ。」と言われました。 これでは離婚に必要な金銭の準備ができません。 今すぐ働くべきなのでしょうが子供がよく熱を出しますし、保育料も高いですし、2年後くらいから働き始めたいのです。離婚資金を貯めるよいアイデアはないでしょうか?