• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の女友達との関係について 理解出来ません。)

夫の女友達との関係についての悩み

ponpontenの回答

  • ponponten
  • ベストアンサー率36% (81/225)
回答No.6

NO4です。 早速のお礼のメッセージありがとう御座いました。 前回は私の主観と考え方を勝手に書いてしまいました。 llunaさんのおしゃってる通り、 『パートナーを傷つけてはいけないと思うのです。 パートナーと傷つけてまで それを続けてくと言うのは 自分の欲にすぎません。』 は正しいと思います。 自分自身かなりオープンな性格をしていて隠し事が嫌いなほうです。 なので妻には交友関係もさらけ出してます。 でも、、正直失敗した事もありました。 普通の仲の良い女性の友達は普通に接してもらえたのですが、 幼馴染の少し年上の女性(幼稚園の頃からの付き合い)を紹介した時は 反応が違ってました。 幼馴染とは恋愛関係は全くないのですが、兄弟や家族の様な存在で 多分まわりからみると親友以上の雰囲気が出てる様な関係と思われてしまう方です。 二人の間では兄弟と言い合っている仲ですが、 妻からの理解は難しかった様です。 なので今は距離を置いています。 それと 『ただ・・今となっては「女として見ていない訳ではない彼女」を 紹介してもらうのは少し辛いかなと思います。』 これもそうだと思います。 私の気持ちとして御主人さまには「女として見ていない訳ではない彼女」をちゃんと『友人』として 思える相手として気持ちの整理をしてもらった上で、『女としての女性』ではなく、『共有出来るものが多い友人としての女性』 として立場をわきまえた付き合いをして欲しくて勝手な事を書いてしまいました。 『自分の欲にすぎません。』は私も気を付けます。 仲が良かったはずの異性の友人もお互いの気持ちのアップダウンのなかで 怪しくなり、それが嫌で避けたり、距離を置いて縁を切らざる得なかった事もありました。 やっぱりその時は男女の難しさを痛感しました。 今後の為にも御主人さまには釘を打っておいた方が良いと思います。 最後に夫婦ってお互い分かっている様で、結構分からないこともあります。 その時は感情を抑えて話し合いをするのがやはり最善かと。 我々夫婦もよく喧嘩をします。 でもほとんどの場合、後になって何が喧嘩の原因だったか忘れてしまう程度の くだらない内容です。 でもたまに数点お互いの価値観のぶつかり合いもあり、 それは片目をつぶる事にしました。 自分を抑えてばかりや自分を押してばかりでは上手く行けません。 私もそこそこの年齢ですが、大人になれる様に心掛けたいと思います(^^;)

lluna
質問者

お礼

再度回答をいただき有難うございます。 男性の気持ちはよくわかりませんので 書き込みいただいて助かります。 彼の問題だけでなく 私にも原因があるのでしょうし いろいろと考える内にわけがわからなくなり・・(^-^ა) もう少し時間を置いてみようと思います。 目をつぶってきた部分も過去ありますが ここまでこんな風に自分の気持ちが乱れるなんて 思ってもみませんでした。 気持ちを吐き出させていただいて 有難うございました。

関連するQ&A

  • 主人の女友達

    はじめまして。 いつも拝見させていただいています。 過去にも同じような質問があり参考にさせていただきましたが、ひとりではいい方にも悪い方にも考えすぎてしまうので、みなさまのご意見に頼ろうと思い質問します。 妻25歳、主人29歳、子なしの結婚半年目の夫婦です。 以前、主人が怪しい行動をしていたので1度だけ携帯メールを見たことがありました。悪い予感は当たるものでやはり特定の女性とのやりとりがありました。内容は女性から「いつが都合いいの?連絡待ってるね」という内容だったと思います。それに対し主人も態のいい返信でした。 そのメールを見た日や、数日間は悲しくて辛くて泣きっぱなしでしたが、その後はあまりやりとりもなかったようで、安心していました。もう1度信じてみようと思えました。 そのとき、主人にも不安があることは伝えたので、もうないのかと信じていましたが、先日ひさしぶりの嫌な予感に携帯を見てみると、やはりここ数日のやりとりが残っていました。 主人から「会いに行こうと思っていた」という内容とわたしも知らない事を相談していました。 会ってはいないようですが、そのうち会ってしまう気がします。主人はきっと携帯を見たことに激怒すると思います。(わたしは夫婦間にプライバシーもないと思うのですが…)そんな主人には見たことは怖くていえません。 ただの女友達なら多少は嫌でも縛るつもりはありませんが、メールにハートマークや彼女が期待する内容を長文で送ることは理解ができません。相談も妻ではなく、その女性を頼っていたことがショックです。ただ座っているだけでも涙があふれてきます。 普段が仕事以外は一緒にいてくれてやさしい主人であるために余計にショックが大きいのです。 メールだけだと見て見ぬフリをするのが正しいのでしょうか?来月は主人といっしょに実家へ行きますが(結婚式を2ヶ月後に控えています)、幸せいっぱいとは言えない状況です。 同じような経験をされた方、どのようにしてご主人に伝えましたか? 既婚男性で主人の気持ちがわかる方、やはり妻以外にもいい顔していたいですか? とりとめのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 主人の女友達について。嫉妬でしょうか・・もう関わって欲しくないと言えずに悩んでます。

    当方妻です。主人とは職場恋愛の末、結婚しました。 主人には以前より社内の仲良いグループがあり、男女混合で良く飲みに行っていたようです。 それはなんとなく知っていたのですが、先日ふと主人の携帯メールをチェックしてしまった時に、 私と付き合う前ですが、そのグループの中の既婚女性(子持ち)と、 車で往復6時間もあるような遠方の有名なランチのできるお店に、2人きりで行っていた事が判明しました。 どちらから誘ったのか判りませんが、人懐っこい既婚女性でしたので甘えに乗った形のような気がしていますが、 嫌な人とは遠方に行ったりしないタイプの主人ですので、その女性の事を気に入っていたんだと言う事が判りました。 (メールを読む限り、おそらく男女の関係にはなっていないような感じです。) また同時に、既婚女性(子持ち)を遠方ドライブに連れていく主人の軽率な行動と、 その女性の行動も余りに軽率で、全てが解らなくなりました。 その数年後から私たちの交際が始まり彼女との連絡は少なくなっていましたが、それでもたまにメールをしたり お菓子をプレゼントしていたり、その彼女には他の女友達より優しくしている印象でした。 その彼女が出産した時にはすぐ駆けつけて行っていた事も、メールを読んで始めて知りました。 私は以前から気に入った女性ではなかったので敬遠している事は薄っすら主人は知っていますが、 かと言って全く話してくれていなかったのも、とても悲しい気持ちになりました。 それから彼女は出産のため退職をし、私たちも時期が来たので結婚をしました。 以後暫く彼女とは連絡を取っていなかったようなのですが、社内の動きなどニュースがあった時に、 主人のほうから数回彼女に連絡しており、私としては退職した人間に関係のない話なのに、 まだ関係を継続させたいから口実で連絡したように取れました。 おまけに主人は結婚してからは更に寡黙で、職場であった出来事など妻の私に聞かせてくれず、 よその女友達には律儀に報告している事に腹が立ち、私はここしばらく欝状態になっていました。 関わって欲しくないと言えば良いのでしょうが、携帯をみた私が悪いので言えずにいます。 仮に言ったとしても友達だから・・と言われ放置される可能性もあるし、余計こそこそ交友を継続されても辛いです。 また怪しいときに今度は携帯チェック出来なくなるというのも本音です。(知らないより真実を知りたい方なので) 先日ついにこのモヤモヤが爆発してしまい主人に冷たくあたってしまった日があったのですが、 主人の方から数ヶ月ぶりにまた彼女に連絡をしていました。偶然その日に連絡した訳ではないでしょうし、 精神的に彼女のことを頼っているのかと、改めて感じました。 その連絡をしたあと家までお菓子を持っていってたようで、その時に今度みんなで飲みに行こうと誘っていました。 私の愚痴はその時は言っていなかったようでした。 もちろん携帯をみた私が悪いのですが、主人を信じていただけにショックは大きかったです。 奥さんの立場の方、ご主人の立場の方、似たような経験をされた方から色々意見を頂きたいです。 私は寛大でなさすぎですか?主人はどういうつもりで彼女に連絡を取るのでしょうか? 以後も続けるつもりなのでしょうか・・。

  • 主人が女友達と頻繁にメールをするのが嫌です

    主人が女友達と頻繁にメールをするのが嫌です 先日結婚した者です。 主人が元同僚(女性)と頻繁にメールをするのが どうしても嫌だと思ってしまいます。 主人も私も異性の友達がいるので、異性とメールすることについては 何も思わないのですが、 その女友達とは他愛のない会話を毎日のようにメールし合っています。 その女友達は元同僚で、現在は遠方にいるとのことです。 ですが、もう会社を辞めて一年くらいたつのに現在でも頻繁にメールしています。 私としては、異性の友達とは何か要件のあるときに連絡を取り合ったとしても 毎日連絡を取り合うようなことはしないので、嫌な気持ちになってしまっています。 主人と私は以前友人関係だったのですが、その時も毎日メールするようなことはありませんでした。 以前、主人に頼んでメールを見せてもらったときに 「毎日メールするのは嫌だ、内容も彼女に送るような感じだ~ (なんというか、「今から~してくるよー」みたいなどうでもいいことといいますか)」と 嫌だという気持ちは伝えたのですが、そうしたら微妙に頻度がへったようで 最近は一日おき程度にメールしてるようです(一日一通だとはおもませんが・・・) 当然だと思うのですが、メールを見せてくれないので 内容はわからないのですが、以前見せてもらった限りでは浮気を疑うような内容ではありませんでした。 遠方ですし、私としても浮気を疑っているわけではないのですが どうしても嫌な気持ちがぬぐえずにいます。 加えて、その女性がこちらに遊びに来た時に、私との約束を反故にしたり 電話がかかってきてその女性だとわかると、電話に出なかったりします。 なんで?出ればいいじゃんと言うと、こいつとの電話は長電話になるから・・・だそうです。 なんというか、つながりの強い女性がいることに対して不安をもっている状態です。 主人は私が気にしてるそぶりを見せると、「別にこいつなんでもないよ」っていうだけです。 あまりがちがちに固めたくはないのですが、この点に関してだけは どうしても嫌な気持ちがなくならずに困っています。 私の中ではふつうにあることではないのですが(頻繁用無しメールの時点で) このようなことは別に気にすることではないのでしょうか? 嫌だということは伝えてあるのですが、何もない、で終わってしまうので どうしていいかわかりません・・・。 おそらく主人は、私が「主人がその女性を好ましく思っている」という風に 思っているので、「こいつとはなんでもない」という回答だけになってしまうのだと思います。 私としては要件のあるときにメールをするのは構わないが、 あまり親密に頻繁にメールをするのをやめてほしいというのが一番の気持ちです。 ですが、これくらいはよくある、別に気にしないで大丈夫、というのでしたら なんとか頑張ってそっちに気持ちを持っていこうと思っています。 (自分の考えだけを押しつけたくはないので・・・) 私としても別にその女性と関係を断ってほしいわけではないので どのように伝えていいか、わからず困っています。

  • ご主人に女友達はいますか?

    子供が主人の携帯をいじっていて、電話帳が見えたので私もふと見てしまいました。 そうしたら、ちらほらと女性の電話番号があったり、女友達と思う人とメールのやりとりをしていたりしました。 メールの内容は大した内容ではありませんが、たいてい主人から送ったようです。 内容も私へのメールにはないようなのりで、何これと思いました。 普段主人は女友達の話はしません。 なので意外だったのと、ショックを受けました。 主人はサービス業なので、同じ職場にも女性が沢山います。 でもそんなに携帯の番号やメールアドレスの交換てするものでしょうか? そして、一般的には男の人でも結婚していても女友達の付き合いってあるのでしょうか? 奥様はそういうの気になりませんか?

  • 主人と女友達の関係性

    60代主婦で結婚36年になります、 主人は定年後2年くらい前から同級生女性と 実家に帰る度、週一くらいで 会っています。最初はここまで 頻繁に会っていなかったのです、 相手の方にはご主人様もいらっしゃいます。 主人がひと月ぐらい行かなかった時には 心配したようで電話あったり その時何と言われたかはわかりませんが それ以降しばらく行けない時は わざわざ電話で連絡するようになりました。 それが私には、理解できなくて、 主人はその女性のいいなりで それがまた、不愉快で仕方ありません。 その女性の事で、 主人とも話し合いもしましたが 友達で異性としての感情はないと言われ 今に至っています。 私自身が我慢していれば良い事なのですが なんだか気分が悪くて 2年間くらいずっとイヤな感じなのです どうしてこの女性はここまで主人に 会いたいのかと 70歳近くになって 自身の事で私たちがギクシャクなった事も 知っているのに無神経すぎます。 女性とは学生時代昔から話しは合うようで 私も存在は知っていました。 同じようなご年齢の方に ご意見いただきたく 主人も女性も無神経すぎると 思いませんか。

  • 主人の女友達について

    私は39歳、主人50歳、結婚12年目で子供はいません。 結婚以来、仲良く過ごしてきました。しかしながら、昨年の春に、些細な事から2ヶ月間もの大ゲンカに。ケンカといっても、主人が一方的に無視を続けた状況。主人は神経質な性格で、私はズボラ。長い結婚生活のなかで、フラストレーションが相当にたまっていたようです。そんなケンカの最中に、主人の風俗通いが発覚しました。 その行為自体は許せるものではありませんが、その原因は、夫婦関係の悪さにあると考えました。もちろん、その一端は私にもあり、自らの至らなさを反省し、話し合った結果、夫婦関係を修復しようということになりました。 それ以降、この1年間、二人で色々と努力してきました。当初はぎこちなかった会話も、互いが明るく話そうと努めた結果、やっと自然な会話ができるようになりました。まるで、崩れた積木をまた積み上げるような長い作業でしたが、今は落ち着いた生活を送れていると実感しています。 そんななか、主人が会社の後輩女性(29歳)と、2人で出かけていることが分かりました。以前からこの女性の相談を受けていることは聞いており、直接紹介されたこともあります。今は食事に行く程度の仲のようですが、この先どうなるか不安です。 主人は「飲み会」と称し、とウソをついてこの女性と出かけています。主人にしてみれば、「ウソも方便」といったぐらいの感覚なのかと。でも、私の本音としては、正直に話してほしいし、大勢で会うならともかく、2人きりはやめてほしい。 以前なら、真っ先に主人に関係を問いただしていたはず。でも、1年かけてやっと落ち着いた状況にある今、主人に話すべきかどうか、悩んでいます。上手くいっていないことよりも、上手くいっていることに焦点を当てて、少しでもそれが広がることを考えた方が、より円満に夫婦の関係を築くことが出来るのではないかと。また、互いを信用すると決めた以上、この段階で余計な詮索はすることは、逆に相手からの信用を失うのではないかと。でも、その反面、種は小さなうちに蒔くべきとも考え、どう行動すべきか決断できずにいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 主人の女友達について

    過去に何回も質問させていただいています。今回も同じような内容ですが、お力をかしてください。 主人35歳、6歳と2歳の子供がいます。 主人が昨年の同窓会で久しぶりに再会した中学時代の友人と、頻繁に連絡を取り合うようになりました。以前相談させていただいた、ラインのグループでの会話は少なくなってきたのですが、1月の下旬から、グループ内の一人の女性と個人的にラインをしています。 主人は泊まり勤務があり、仕事中も結構自由に携帯を触ることができます。 家ではあまりしてはいないのですが、仕事中はほぼ一日中二人で会話をしています。 女性はバツイチ。高校受験の娘さんがいるそうです。 しかし、毎週「今週土曜日飲みに行かない?」「ねーいつになったら飲みに行ける?」などラインに書き込みがあります。 2月は仕事だったり、、雪が降ったりしたため都合が合わずに一度も行かなかったのですが、この先が不安です。 女性のほうは、今はちょっと遠いところに住んでおり、金曜日か土曜日にしか飲みに行けないらしいのですが、4月に引越しをするらしく、主人も「今はなかなか予定合わないけど、4月になれば平日も飲めるでしょ?」なんて返事をしています。 女性のほうは、「奥さんも一緒に飲みたいね。奥さん連れてこれる?」なんて書き込みをしていますが、2歳の子供を連れて行くことなんてできるわけもなく、主人が「ちょっと子供小さいから無理だね」と書き込むと「そうだよね。それじゃいつにする?」みたいな感じです。 先日主人と話をし「もし都合があったら、その人と二人だけでも飲みに行くの?」と聞いたら「行くよ。なにか問題ある?」と言われました。 「絶対に許さないから。それは浮気だから」と言ったのですが、笑われました。 二人で飲みに行かれるのは絶対にイヤですし、常にラインで連絡を取り合っていることも嫌悪感を抱いてしまいます。 主人の友人関係に口出しするのはいけないと思いますが、この女性は本当にイヤなんです。 主人にいくら言ってもわかってもらえず、どうしたらいいか悩んでいます。 直接メールをしてしまおうかと思ったこともありましたが、思いとどまりました。 独身女性が既婚で子供のいる男性を飲みに誘うのって非常識だと思います。私の考え方が古いんですかね? 妻は家で帰りを待つしかないのでしょうか? どうしたらいいと思いますか?

  • 主人が嘘をついて女性と会っている!

    結婚6年目、子供なし共働き夫婦です。 主人がメールで他の女性と連絡を取り合ってこそこそと会っています。 会っている時は日付が変わる事はあっても、外泊をする事はありません。 その女性は、生命保険の営業の女性で、主人の会社に営業に来たのが縁で知り合ったようです。 (ちなみに、二人の関係を知らなかった私は、彼女の勤める生命保険に加入しました。) その女性からのメールは、とても顧客に向けてのメールとは思えない内容です。 主人からの返信メールも「君と会えて心が安らぐ」など、まるで恋人同士の内容の文章です。 その女性と会うときも白々しい口実を作っています。 主人が、私が二人の関係を知っているかどうかは、不明です。 以前は、私の会社の後輩とも似たような関係がありました。しかし、後輩が結婚・出産した事によって、今は連絡を取っていないようです。 本当は、主人を突き詰めたいのですが、主人の携帯を盗み見した私にも非があるので突き詰める事ができません。 私は、主人が他の女性とメールで連絡を取る事も、外で二人きりで会う事も容認しています。 ただ、嘘をついてほしくない!主人にはその事をずっと話しています。 それなのに「外で他の女性とは会っていない」の一点張り。 知らなくてもいい事を知ってしまうくらいなら、携帯の盗み見をするのはやめよう… きっと一時的なものだから。 そう自分に言い聞かせても、また主人の携帯を盗み見ては主人に失望して、自己嫌悪に陥った自分を責めている。 主人の事を信じたくても、信用できない。 主人は私の事、どーでもいいと思っているのか。 どうしていけばいいかわかりません。 乱文で申し訳ございません。

  • 主人の女友達について

    主人&私、共に20代後半。 交際5年で結婚し約1年になります。 現在、私は妊娠5ヶ月です。 主人が近日、昔好きだった年上の女性(Aさん・既婚・子持ち)も含めて女2:男2で忘年会をします。 このメンバーは、主人が昔働いていた所の職場仲間です。 主人はこのAさんの事を「ただの女友達」と、私と交際中の時からずっと言っていました。 でも私はこのAさんの事が、主人と結婚する以前からどうしても快く思えずにいます。 ・私と交際中、やりとりの流れで「出産して体型が崩れたんじゃ?」と冗談でAさんに主人がメールしたら、下半身はTバックのみの後ろ姿の写メを送ってきた事がある。 ・旦那さんに浮気的な問題があると、その都度うちの主人に頼り慰めてもらったり、女としての自信を持たせてもらおうとする。 友達だからと言い張る主人に我慢していましたが、それとなく主人に快く思えない事は伝えた事があります。 けど、理解はされませんでした。 結婚して早々に、またAさんが旦那さんが出会い系をしてるだので、うちの主人を頼ってきた事があったんです。 その事が解って主人と話し合っていた時に、話の流れで主人の口から「昔、Aの事が好きだった。」と聞かされました。 おまけにAさん自身も、主人が自分に惚れていた事は知っているそうです。 交際中からなんとなく、そうなんじゃないかと感じていただけにショックで…。 でも主人はあくまでも「未練もないし、ホントにただの友達だから。」との理由で、今後こちらからは連絡しないが、向こうからくれば普通にするし、忘年会も2人きりじゃないんだし、行くなと言われても行くからな!とハッキリ言われました。 なんとか、終電までには帰ってくるという事で了承しましたが…やっぱり日に日に嫌な気持ちが募ります。 主人にどうしたら私の気持ちを理解してもらえるんでしょうか? こんな事くらいで悩む私がおかしいんでしょうか…。 文が下手くそですみません。 男性・女性それぞれの立場から何かアドバイスや意見いただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 友達の御主人の事

    御主人には4年間付き合ってた若い女性がいて、(奥さんと別れてと言われ、子供がかわいそうだから離婚はしないと、言い続けてたらしく)彼女が御主人の事を諦め結婚したのを機に別れ,次は風俗の若い女と1年付き合い、若すぎて就いて行けず別れ、、、其の後,保険の女(人妻)と不倫をして、たまたま御主人へ届いたメールを,奥さんが見て,問い詰めたら、以上の女性関係を話されたそうです。彼女は精神的に参ってしまい体を壊してしまいました。保険の人妻と別れ、半年経って御主人が海外へ転勤になり、出発の日に、其の人妻の携帯番号,メールアドレスを書いたメモが財布の中にあるのを、見つけ,またまたショックで,、、、もう旦那の事が信じられなくなり、御主人の元へ行くつもり(半年後)が、どうしても行く気になれず取りやめてしまいました。