• ベストアンサー

時制について

princelilacの回答

回答No.1

「悲観的な気持ちになって、それが今も続いている」が現在完了の意味です。 後半は「今までに一度も気にしなかったようなことでも、心配である」となります。実際に経験したかどうかが明確な記憶がなく、「経験してないような気がする」のが would の用法です。 「悲観的になってしまって、今までに一度も気にしなかったようなことでも、心配でしょうがない。」

aimury
質問者

お礼

ふむふむ。経験していないような気がするのwouldはよく知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • would have beenの用法

    I’ve gotten pessimistic, and I’m worried about something I would never have been concerned about before. の文章で would have beenが使われていますが、どのようなニュアンスで使われているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • would have doneの用法

    DUOより I've gotten pessimistic,and I'm worrid about something I would never have been concerned about before . このwould have done は何の用法でしょうか?

  • 時制が分かりません

    「彼女は(3年前のそのとき)、すべてのかけらを数え終わる前にその日曜日の夜が終わってしまうのではないかと心配していた。」 という英文を書きたいのですが、時制が難しいです。 She had worried about whether the night of the Sunday would have been over before she have finished counting all fragments. どのように書いたらいいでしょうか。

  • have never とhave notの違い

    I have never been to Australia before. I have not been to Australia before. この二つの文のニュアンスの違いは何でしょうか? have neverの文はよく見かけますが、have notはあまり見ない気がします。「行ったことがない」という文ではhave notは使えないのでしょうか? また 短縮形はI've notとI haven'tでどちらが一般的なんでしょうか。 恐れ入りますが以上2点よろしくお願いいたします。

  • 時制の問題

    彼女が怒るなんて聞いたことがない。 I have never heard that she (gets/got/had gotten)angry. カッコ内は一体どれが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • have beenは、受け身なの?そうじゃないの?

    I 've never been to me 私は私は私自身でいられたことがない。 I 've never been to Londo ロンドンにいったことがない でhave been肯定文としてつかわれていますが、 she has never been heard to sing by me 彼女は歌っているのを聞かれたことはない となり、受け身になります。 普通の現在形ならば、受け身かどうかまよわないのに has haveがでてきたら急にわからなくなります。 どうかんがえればよいのでしょうか? イマイチ的を得ない質問でスミマセン。 宜しくお願いします。

  • had never

    if words had never existed how would you describe your feeling to someone?や she never had been there before、 また、the feeling i had never felt beforeといった文のhad neverなのですが、have never に変換してしますと、ニュアンスはどのように変わりますか?  どの文も完了形のhave neverにしてもいいのではないかというふうに、思うのですが..どうなんでしょうか。。(ー_ー;)

  • イギリス英語ではこの時制はだめ?

    イギリス人の先生が次の文を書いたら訂正されました。 I had never been to the beach before I moved to Shikoku. これはイギリス英語だからですか?イギリス英語では絶対にこうは言わないのでしょうか?

  • 教えてください!

    こんにちは。 ここ(球場)に初めて来たよ! と伝えたいのですが・・ I've never been here before. この英文で伝わりますか? もっと違う英文があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時制問題です。

    「Have you seen Yawara recently?」 「No,but () dinner with her on Sunday.」 1.I'm having 2.I've been having 3.I'd have 4.I've had 正解は1です。 4以外はいけそうな気がするのですがどうして1なのか? 回答お願いします。