フォークリフトの操作責任について

このQ&Aのポイント
  • フォークリフトの操作責任について考える
  • 運送会社のドライバーへの指示が問題視される
  • 運送会社のドライバーとのコミュニケーションに改善の余地がある
回答を見る
  • ベストアンサー

フォークリフトの操作責任について

うちの会社ではフォークリフトがあります。頻繁に使用はしませんが、大きな荷物の出し入れでトラックへの積み込みや搬入に使用しています。その作業をトラックの運転手へ依頼することが多くあります。自社の倉庫の中へ下ろして指定の場所へ指示しますが、これは本来うちの社員がすべき事柄ではないかと思うのです。事故の責任もあるし…相手のドライバーは忙しいのに断り切れないのでしょうがそれをいいことに顎で指示するのもどうかと思うのですが??一般的には運送会社のドライバーって皆さん我慢してるんですか?ちなみに弊社にも操作出来る方が二名いますが忙しく対応できないケースや運送会社のドライバーがやってくれる場合はお任せしてるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

本来、トラックの運転手がやるべき仕事ではないでしょう。 トラックの運転手はこれで仕事が終わりではないからです。 次の現場に何時と決まっていますからついつい手伝ったほうが早いってことで 手伝ってしまうのでしょう。 やってくれるからやらせてしまうのはかわいそうと思いますが?

hiro_45
質問者

お礼

あとで上司に問題提起してみます。ありがとうございました。

hiro_45
質問者

補足

そうですよね、私も同感です。ですがうちの会社にはそれを普通と考える雰囲気があって??私は理解できないんですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

私はトラックドライバーです。 配達先で、自分でフォークリフトに乗って 荷物を降ろすところはざらにあります。 全体の2割くらいでしょうか。 そこの社員がフォークリフトで降ろしてくれるのが 本来なのにやってくれない、しかも社員が使っていて 待たされる。その場合は理不尽に感じます。 待たされない場合は、なんとも思いません。 自分で降ろす方が気楽です。 トラックドライバーは、人に影響されずに 自分のペースで自分のやり方で作業をするのが 好きな人が多いものです。

hiro_45
質問者

お礼

参考になりました。有り難うございます。

hiro_45
質問者

補足

ドライバーの方はそう考えているんですね。うちの会社では雪が積もるとドライバーの方が自ら雪かきまでしてることがあります。埋まってしまい動けなくなるからです、でも本来これはうちの会社で除雪等の対応をすべき事柄で運送業者にお任せではおかしいですよね。それとは別に自分のペースでやりたいっていう部分もあるんですね。

関連するQ&A

  • フォークリフトでのトラックの積み込みについて

    42歳の男性なのですが、今回転職をしました。 運送会社の倉庫内の作業と10tトラックへの積み下ろしの仕事です。 フォークリフトは10年位前に講習を受けてあるのですが、ペーパーみたいなものです。 新しい職場でリフトでトラックに積み込みをしているとなかなか思うように出来ません、パレットどうしをピタッとよせる事が出来ないのです。 焦れば焦るほど商品にキズをつけてしまってかなり落ち込んでます。 どうすればうまく積み込めるのかコツみたいのがあれば是非教えて下さい 御願いします。

  • フォークリフト免許

    今の会社にドライバー候補として入って、助手兼倉庫内作業員として働いています。 倉庫もやってみたところ自分には倉庫の方が向いているみたいなので、上の人に言って倉庫に回して貰おうと思いますが、やっぱりフォークリフトの免許は必要でしょうか? 必要ならば会社に認められたら貯金して有休取って取りに行こうと思いますが…。

  • 倉庫業を営むに必要な資格・免許

    運送業を営んでいますが簡単な荷物の預かり出荷も始めようと思います。ですが倉庫作業自体はなんら問題なく作業遂行できると思うのですが、もし必要不可欠な資格・免許があるのでしたら知っておきたいです。作業は主にフォークリフトでの荷受作業・出荷積込作業となります。 倉庫業を営むに至って必ず必要な免許・資格等はございますか?

  • 免税軽油について

    トラックへの荷物の積み込みに使っているフォークリフト(構内使用)は免税軽油を使用できますか?

  • 積み込み、積み下ろしは誰がするのが本当?

    私は現在物流系の仕事をしていますが、 トラックへの積み込みは会社の人間がやっています。 積み下ろしもそうです。 しかし、 昔はトラックのドライバーさんが自分で 積み込み⇒配送⇒積み下ろし をやっていたことが多かったと思います。 トラックのドライバーさんでも 積み込み⇒配送⇒積み下ろし までがドライバーの仕事だという人もいらっしゃいます。 そこで、積み込みや積み下ろしの仕事は本当は誰の仕事なのでしょうか?

  • フォークリフトの運転について

     私は、45歳男性です。  11月1日(月曜日)より、従業員数8人の建築材料の卸会社にて、配達員として勤務しております。(使用するトラックは、1.5屯、2屯各1台で、全てAT車です。)  この会社には、ハローワークより、応募して採用されました。(正社員求人で試用期間は3か月です。)  トラックへの積込み、積み降ろしにはフォークリフトを使用しますが、私はフォークリフトの運転が全くの未経験ですので、(フォークリフトの技能講習の終了証も所持しておりません。)上司に指導して頂いており、通路の真ん中に商品に見立てた5段積みのパレットを置いて、その周りをパレットにぶつけない様に注意しながら周回する練習をしております。(壁際には商品が置いて有ります。)  しかし、昨日迄の3日間(水曜日は祝日の為休みです。)は毎日2~3時間は練習しましたが、未だに、真っ直ぐ前進、後退する事と、パレットの周りをある程度前進して周回する事が出来る様になった位です。(パレットにぶつける事も多々有ります。)  パレットの周りを後退しながら周回するのは、例えば、時計回りに後退するので有れば、ハンドルを半時計回りに回す等、一回ずつ考えながらしか出来ません。  ハンドルを切るタイミングがまだ掴めておりません。  ですので、このまま頑張っても本当に一人前に仕事が出来るレベル迄上達するのか?不安です。  実際に、フォークリフトを運転するのはセンスで有り、フォークリフトの技能講習の終了証を所持していたとしても、センスの無い者が幾ら練習しても一人前に仕事が出来るレベル迄は上達しない、つまりは時間の無駄だという話をよく聞きます。  ですので、皆様にお聞きします。 ① 私の場合、明らかにセンスは有りませんが、どうすれば一人前に仕事が出来るレベルになるのでしょうか? ② それとも、やはり、このまま頑張っても一人前に仕事が出来るレベルにはならないのでしょうか? ③ 使用しているフォークリフトはリーチ式(立ち乗り式)ですが、リーチ式フォークリフトの運転は、カウンター式(座り乗り式)フォークリフトの運転と比較してかなり難しいのでしょうか? ※このまましばらくは頑張ってみようとは思いますが、それで上達しないので有れば、私の年齢の事(時間が無い)や、事故を起こして、会社や、世間の皆様に御迷惑をおかけしてはいけませんので、試用期間中に解雇される前に自ら身を引く事を考えています。 ※トラックの運転については、これまでは、ハイエースの運転経験迄しか有りませんが、初日に、会社に帰る際に上司に助手席に乗って頂いて運転をしましたが、普通に運転は出来ました。  しかし、後退は下手でした。

  • 【転職資料】重労働の順に並び替えてください。

    このなかで体力的にキツイ(重労働)の順序に並び替えて ください。参考にします。 (1)フォークリフト作業 ・運送会社 ・自動車工場 ・倉庫 (2)4tトラックのドライバー (3)解体作業員 (4)自販機の補充メンテナンススタッフ (5)エレベーターのメンテナンススタッフ (6)電気工事士 (7)地盤調査 (8)期間工 (9)新聞店の社員

  • 請負い作業における事故、その責任範囲について

    請負い作業における事故、その責任範囲について 装置の搬入業務等を請け負っております。 先日荷物を破損させる事故が発生し、その責任を問われており正確な判断を 知りたく質問させていただきます。 (出来るだけ中立的な立場で記載しますが多少私見があるかもしれません) A社:装置購入会社 B社:装置販売会社 C社:装置輸送会社 D者:装置搬入会社(私はD社です) とします。 1.A社はB社から装置を購入した。 2.B社は装置の輸送をC社へ、搬入業務をD社へ依頼した。 3.C社のトラックにてA社構内のトラックヤードに装置が到着した。 トラックの停止位置を指示したのはD社です。 4.C社トラックの運転手にて荷台の荷解き(シート撤去や固定ベルト撤去) を行っていた。 5.D社はトラック周辺には居ず、装置をトラックから降ろす為のフォークリフト の準備を行っていた。 6.トラック停止位置が少し傾斜していたことと、装置下面にキャスターがついて いた事で荷を解いたことにより装置が転がりトラックの荷台から落下した。 7.人身の事故は無く、装置の物損だけであった。 8.装置破損分の補償をどこかがしなければならない。 上記状況から、 C社は以下のような理由でD社の責任の範囲であると訴えています。 ・トラック停止位置の指示をD社が行ったこと ・トラック停止移行は搬入請負業者の作業範疇だとのこと D社は以下のような理由でC社の責任の範囲であると訴えています。 ・トラック荷台にノータッチであったこと ・トラックの運転手が勝手に荷解きをしたこと ・装置下にキャスターがついているにもかかわらず車止め (荷物の転がり防止)をせずに荷物を積んでいたこと 以上、情報としては詳細な部分が不足かもしれませんが、知見のある方の ご意見を伺えれば幸いです。

  • 誘導付きの物損事故について教えてください

     先日、ある建設現場に運送会社へ頼んで資材搬入をしました。その搬入の時こちらの誘導員を1名つけたのですが、誘導が悪く建物に軽微な破損を与えてしまいました。運送会社は誘導が悪かったので自社には全く責任はないの1点張りなのですが私は納得できません。私は、弊社と運送会社半々の責任を主張しています。どうか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 輸入における消費者物価と運送費などの差

    日本の商品って、いまトラックドライバー不足がいわれてますが、国内の運送費、がかなり入っていると思います。工場からお店に運ばれるわけではないので倉庫にもいくだろうからそういう、実際の消費者物価にしめる運送費ってどのくらいのものになるのでしょうか。とくに輸入品などの場合は港から倉庫にトラックではこぶけれども、そういうコンテナドライバーも不足しているというし首都高もかなり渋滞しているから、輸入品の消費者物価って半分くらいが輸送費なのかなとかおもったりします。どなたかわかりやすく説明していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。