• ベストアンサー

免税軽油について

トラックへの荷物の積み込みに使っているフォークリフト(構内使用)は免税軽油を使用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.1

公道を走らない(=登録ナンバーがついていないフォークリフト)なら、OKです。 私の勤め先では、構内専用のフォークリフトの燃料として、灯油に”ブルソール”(商品名?)という添加剤を混ぜ込んで軽油の代わりに使えるようにしたものを使ってます。大手の石油販社から買えます。

aaaaaki
質問者

お礼

ありがとうございます。

aaaaaki
質問者

補足

ありがとうございます。「ブルソール」?もうちょっと詳しく教えて頂ければ幸いです。

その他の回答 (3)

  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.4

すみません、商品名を訂正します。 ×ブルソール    ↓ ○ブルゾール でした。 リンク先を確認してみて自分で呆れてしまいました。(^^; 大変申し訳ございませんでした。o(_ _;)o

aaaaaki
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.3

遅くなりましたが、ブルソールについて補足回答させて頂きます。 ・ブルソールのメーカー:日本添加剤工業(株) http://www.toshima.ne.jp/~nitten/ ・ブルソールのMSDS(製品安全データシート) http://firstadd.com/tenka/msds.htm ↑こちらからMSDS以外の詳細情報が得られます。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

正式には非課税軽油でしょうね。 軽油そのものは税付きで販売されるので、免税軽油として購入するには県税事務所の許可が要りますが、道路から完全に隔離された状態であるといった、普通でない状況が無ければ許可はおりません。 従って通常道路を絶対に走らない車輌には、軽油に近い性状の石油製品を非課税軽油として使用される場合があります。 条例によって軽油使用が義務付けられている都道府県もありますので、軽油税法以外にも留意する必要もあります。 また軽油相当品製造時に良く使われる灯油やA重油には、加熱すると発色する成分が含まれており、軽油に若干量が混和しても検査で発色しますので、一般トラックとの使い分けには注意が必要です。

aaaaaki
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 県税事務所で話を聞いてみます。

関連するQ&A

  • 免税軽油

    現在、農業で免税軽油使用者証の交付を受けております。 私はすべての手続きを素人ながら行っています。 近隣の複数の人から同様に免税軽油の制度を利用したいと相談されました。 免税軽油使用者証の交付申請 免税証の交付申請 免税軽油の引き取りの報告 さまざまな届出を期限内に素人が行うのは難しく、どのような専門家へ依頼したほうが良いのか?資格者で無い当方に有料で依頼しても良いのか? これは農業関係などの手続きに詳しい行政書士へ依頼すべきなのでしょうか? それとも税の専門家である税理士へ依頼すべきなのか? はたまた、無資格者が有料で受けても良い業務になるのか? 不安がないようにしたいので根拠などがあれば、あわせて記載してください。

  • 軽油と免税軽油はどこが違うんですか?

    免税軽油のほうが50円くらい安いんですが、成分が違うんでしょうか?

  • 船舶の軽油免税のしくみ

    釣りに使う船の軽油でよく、免税がうけられるとききますが、 手続き方法と、資格をおしえてください。

  • 軽油取引税の免税について

    軽油には「軽油取引税」が課税されていますが、自動車の走行用以外の用途に使用する場合(例えばバスの燃焼式ヒータ用燃料)、税金が戻ってくるという話を聞きました。 そのことについて解説されているウェブサイトが有りましたら教えていただけませんか? また、税金に詳しい方がおられましたら、バスの燃焼式ヒータの燃料として軽油を使用した場合、免税を受ける為に必要な書類等を教えていただけませんでしょうか?(一般的なバス会社の場合で) よろしくお願い致します。

  • 軽油トラックについて

    よく、「軽油トラック」という言葉を聞きますが、「軽油」はガソリンスタンドの中でも一番安く、やはり燃費を抑えるためにトラックは軽油のものが多いのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 転作作物で免税軽油は

    転作作物で、例えば菜種やごま、大豆でディーゼルエンジンを、簡単な水分除去ぐらいで使えないものでしょうか、カンボジアのバタバタはそれで動くような話しも聞きます 例えば農家が転作で作り国交省で刈り取り免税軽油の一部や漁船用重油で販売したら良さそうに感じるんですが

  • 軽油代、いくら位かかりますか?

    高速道路を使って、700キロ移動します。車はトラックの2tロングです。型式はわかりませんが、あまり新しいのではないようです。 軽油代はいくら位かかるのでしょうか。 全く見当がつきません。

  • 軽油引取税の仕訳について

    トラック関係の仕事をしています。 軽油の仕訳がわかりません。どなたか教えてもらえますか?お願いします。 軽油706,725円 消費税35,336円 軽油引取税324,489円 合計1,066,550円

  • 古い軽油は自動車に使えるのか?

    こんにちは。みなさんに教えてもらいたいことがありますので質問させて頂きます。北海道に在住しておりまして、会社で冬期間に除雪車を リースしておりその燃料として軽油をドラム缶に保管しておきました。(設置許可有り)総務の担当者が「昨年の冬に入れておいて軽油が余っていてそれを処分したいので使用するならあげるよ」と言ってくれたので自分の自動車(イスズビックホーン:軽油車)に入れようかなと思っているのですが、この軽油は使用できますか?少量すくってみると黄色ぽっいのですが・・・セルフスタンドではこんなに黄色ぽっくなかったような気がするのですが。総務担当者は、「かなり水抜き剤を入れていたし北海道の場合、冬の軽油は区別するため黄色くしている」と言ってましたが本当でしょうか?使用できるならもったいないので車に入れたいのでよろしくお願い致します。

  • 免税手続き。

    免税の事で質問です。空港内で免税の手続きを行うのに、すぐ見せれるように買ったものはスーツケースからだしておくように、と色んなHpで見ましたが・・・。見せ終わった荷物はその後スーツケースにしまえるのでしょうか?それとも機内に持込でしょうか??大荷物だと機内に持ち込めなさそうだから、お土産買うのも心配で。。。 あと、乗り継ぎの場合スタンプはどこでもらえばよいのでしょうか?