• 締切済み

軽油と免税軽油はどこが違うんですか?

免税軽油のほうが50円くらい安いんですが、成分が違うんでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#64329
noname#64329
回答No.1

名称どおり「軽油にかかる税金が免除されているかどうか」だけの違いです。 なお、免税軽油とは「軽油を免税で買う」行為のことを言うのであって、そういう名の軽油があるわけではありません。

関連するQ&A

  • 免税軽油

    現在、農業で免税軽油使用者証の交付を受けております。 私はすべての手続きを素人ながら行っています。 近隣の複数の人から同様に免税軽油の制度を利用したいと相談されました。 免税軽油使用者証の交付申請 免税証の交付申請 免税軽油の引き取りの報告 さまざまな届出を期限内に素人が行うのは難しく、どのような専門家へ依頼したほうが良いのか?資格者で無い当方に有料で依頼しても良いのか? これは農業関係などの手続きに詳しい行政書士へ依頼すべきなのでしょうか? それとも税の専門家である税理士へ依頼すべきなのか? はたまた、無資格者が有料で受けても良い業務になるのか? 不安がないようにしたいので根拠などがあれば、あわせて記載してください。

  • 免税軽油について

    トラックへの荷物の積み込みに使っているフォークリフト(構内使用)は免税軽油を使用できますか?

  • 船舶の軽油免税のしくみ

    釣りに使う船の軽油でよく、免税がうけられるとききますが、 手続き方法と、資格をおしえてください。

  • 軽油取引税の免税について

    軽油には「軽油取引税」が課税されていますが、自動車の走行用以外の用途に使用する場合(例えばバスの燃焼式ヒータ用燃料)、税金が戻ってくるという話を聞きました。 そのことについて解説されているウェブサイトが有りましたら教えていただけませんか? また、税金に詳しい方がおられましたら、バスの燃焼式ヒータの燃料として軽油を使用した場合、免税を受ける為に必要な書類等を教えていただけませんでしょうか?(一般的なバス会社の場合で) よろしくお願い致します。

  • 転作作物で免税軽油は

    転作作物で、例えば菜種やごま、大豆でディーゼルエンジンを、簡単な水分除去ぐらいで使えないものでしょうか、カンボジアのバタバタはそれで動くような話しも聞きます 例えば農家が転作で作り国交省で刈り取り免税軽油の一部や漁船用重油で販売したら良さそうに感じるんですが

  • 軽油の成分

    軽油の成分について調べているのですが、探せませんでした。金属成分でバナジウムが含まれていることは知っているのですが、その他何がどれぐらいの割合で含まれているのか教えてください。

  • 軽油の保管

    ガソリンの場合、容器は専用の金属管でフルサービスのGSで入れてもらわないといけないんですが、軽油の場合はどうなんでしょうか? ホームセンターとかに「軽油携行缶」なんて売ってません。 けど、近所のじいさんは灯油缶に入れているので、 「灯油缶に軽油入れてもいいの?」 って聞くと 「灯油と軽油は似たような成分だからいいんだよ。」 って。 軽油を灯油缶に入れて保管してもいいのでしょうか? ダメなら軽油を保管するにはどの容器に入れればいいのでしょうか?

  • 軽油の値段が割高になったのは何故?

    最近、ガソリンスタンドで、ガソリンと軽油の値段を比べると、私の住んでいる場所(横浜市周辺)では、軽油価格はガソリンよりも8円位安いだけです。確か、間接税は軽油の方が22円か23円安かったと思いました。以前は丁度それくらいの差が有ったと思いますが、何故最近は軽油がガソリン価格に近づいたのでしょうか? 本日発売の日産エクストレイル・クリーンディーゼル車を買うつもりでしたが、軽油価格がガソリンに比べて対して安くない現状では、クリーンディーゼル車を買う理由が無くなります。 事情をご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 軽油の値段

    今日、近くのGSで見た価格です。 レギュラー121円、ハイオク132円、軽油110円 ガソリンが最近安くなっていることは歓迎すべきことですが、軽油との価格差が小さくなっているように感じます。 自分の記憶が正しければガソリンにはリッターあたり52~3円(しかも消費税がこれにも加算される!)、軽油は引き取り税で31円くらい(消費税課税対象外)課税されている思うのですが、課税前のコストを考えると軽油のほうが逆転してしまいますよね。 以前は税金の差を考えても、もっと軽油は安かったと思います。 今はガソリン車に乗っていますが、燃費のよさ、価格の安さからディーゼル車の購入も検討している中、この傾向は気になります。 このあたりの事情についてご存知の方に教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 免税について教えてください

    今月はじめて海外旅行に行きます。 行き先はバリ島です。 免税についての知識が全くないので検索して 調べているのですが、よくわかりません。 「免税範囲」として、20万円以下のものは免税だとか、 1万円までのものはすべて免税だとか書かれていて、 単純に「20万円分のおみやげ買わなければ大丈夫?」 と思っていたのですが、「ある一定以上の金額に ならないと免税にならない」とかも書いてあって 混乱しています。 家族へのお土産や自分の買い物等で 数百円から1万円までくらいのものしか買わない 予定です。もちろん20万円も買い物しません。 「免税店」で購入したものは、はじめから 税金が含まれていないのでしょうか? それは何も手続きが必要ないのでしょうか? また、街中のお店で買い物したものは はじめから税金が含まれているのでしょうか? 数百円のものでも、免税の手続き?が 必要なのでしょうか? 検索して色んなページを見たのですが、 免税品(お酒とかタバコのこと)と、免税範囲に ついては書かれていますが、細かいことが 何も書かれていないのでわかりませんでした。 わかりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。