• 締切済み

不法侵入みたいで不気味です わたしが悪い?

fumiuchipの回答

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

いや、あなたが悪いでしょう・・・ まず、回覧板を回す事を忘れた→あなたがわるい そもそも勝手に入られるって、あなたが鍵を閉め忘れたからでしょ? あなたが全部悪いですよ・・・自分のせいです。

n-nn
質問者

お礼

かぎを締め忘れていたことを 本当に反省して 考え込みました。 ただ 今は気持ち悪くて 鍵を締め忘れていたら 部屋にはいられてしまう自分の家が ちょっとこわいです。 それはあたりまえなのか よくわからないです。 気をつけてかぎをかけなければと思っています。

関連するQ&A

  • 不法侵入?

    最近オートロックのマンションで一人暮らしを始めた者です。 ついさっき、郵便の配達人が私と玄関でのやり取りをせずに 部屋まで来ました。最初は隣の部屋のインターホンが鳴ってる のかと思って無視していたのですが、何回も鳴るので 覗き穴から確認したところ私の部屋でした。 おそらく他の部屋に行ってそのついでに私の部屋にも 来たのだと思います。その人に「鳴ったら出てください」と 言われて腹が立ちました。こういう場合は一度外に出てからもう一度 オートロックを開けてもらわなければならないのではないのですか? 文章がまとまってなくてすいません。よろしくお願いします。

  • 回覧板を持っていく先がポストが無い 貴方なら?

    私のところは田舎なので未だに回覧板があります。 田舎と言っても住宅地なので、田んぼや山の中ではありません。(笑) さて、 私がいつも回覧板を持っていく家は、家にポストが付いていません。 (家の配置の関係で、お隣さんではありません。) 玄関扉の脇にほんの15cmくらいの小窓があって、郵便屋さんはおそらくそこに手紙などを押し込んでると思われますが、回覧板は当然入りません。 引っ越して来た際は、回覧板を持って行ってポストが無い事にビックリしてそのまま帰った事があります。 妻に相談したら、玄関の軒先に置いておけば良いでしょう、ポストが無いのはうちの責任じゃないし、嫌なら向こうがポストを設置するんじゃない?という事で、勝手に軒先に置く事に決定しました。 特にそれで苦情を言われたとかも無いです。 私の中では回覧板ごときでわざわざピンポーンも無いかなぁ、と思ってます。 以前、アパート住まいだった祭は隣の部屋の人がまだ寝てる朝早くピンポーンと持って来てたので困ってましたので。 質問は、 あなたが、上記の話の回覧板を持って来られる人だった場合、どのような気持ちになるかを教えて頂きたいです。 多分、良いですとう回答は無いだろうと想像します。 普通なのか、嫌なのか、という事になると思いますが、嫌という事であれば、私はどうすれば良いと思いますか、そこを教えて頂けると助かります。

  • 回覧板をまわすとき。。

    お世話になっています。 (カテゴリー違いでしたら申し訳ありません) 皆様は、回覧板を次の方に回されるとき、どうされていますか? 最近、関東の分譲マンションに引っ越してきたのですが、(私たちは賃貸で住んでいます)お隣さんからくる回覧板はいつも玄関ドアの取っ手にかけてあるのです。(引っ越してきたときに、挨拶はしたのですが、お隣さんとの接触はほとんどありません) よく、夜9時前とかに、玄関でガタンというような音がして、大抵、その時に回覧板を玄関ドアにかけていらっしゃるようなのですが。。 私が育ったところでは、「回覧板はお隣さんに手渡しする」というのが普通でしたので、(もちろん、外出されていれば、ポストなりにいれますけど)もしかしたら地域性の違いかな。。?今はこういうものなのかな?と思ったりはしているのですが。 皆さんはどうされているか教えてください。

  • 隣の非常識

    我が家の隣の家は、わざと雨の日に回覧板をポストに入れる…。そのため回覧板を伝って雨がポスト内に溜まり郵便はびしょ濡れ…。訴えたい…。 他にも非常識行動がちらほら… どっかに引っ越してくんないかな…近所でも嫌われてることに気づいて欲しいよ。

  • 住居侵入罪について

    住居侵入罪について質問させていただきます。 今日の昼、祖父の妹が家に来ました。 同じ市に住んでいるため、野菜をもらいにだとかでよく来ます。 私の家には玄関が3つあります。日頃、私たちが使うもの、 お客様専用のもの、そして小さな勝手口のようなものです。 いつも、そのおばさんは、私たち家族が使うところから入ってきますが、 今日は私の部屋の近くにある、勝手口から入ってきました。 その勝手口を入ると、すぐに廊下となっており、祖父の部屋、 私の部屋、父の部屋、少し進んで、トイレ、お風呂の順番です。 私は部屋にいて、そこから誰かが入ってきたことを知りました。 そのとき、祖父は外出しており、家には私だけでした。 すると、そのおばさんが、祖父の部屋を開けて5秒ぐらいして閉めました。 次に、隣の私の部屋を同じように開け、また5秒ぐらいして閉めました。 私は、座椅子に座り、背を向けて寝ているふりをしていました。 (そのときは、誰なのかわからなかったので。) 最後に、隣の父の部屋も同じように開けて、また閉めました。 そして、トイレに入りました。 そのおばさんだと知ったのは、トイレから出てきて、 部屋の前を通って、勝手口から出ていくのを見たからです。 普段と違う玄関から入ってくることもおかしいですし、 3つの部屋を開けて見ていくのも初めてで、変だなと思っています。 頻繁に家に来るため、トイレの場所など知っていますし、 トイレを探していたとは思えません。 また、その勝手口は、たまたまお客様が来たとき、返事をするのに 開けていただけで、普段は鍵がかかっており、家の人以外が そこから入ったりしたことはありません。 祖父に用があり、探していたとしても、「おーい」など、何か 声を出すでしょうし、無言で入ってきて、開け閉めを繰り返して いたことに、まず疑問を感じますし、勝手に人の家の部屋を 覗くなんて、非常識なことなので腹が立っています。 他の親戚に、今までされたことがないですし、そのおばさんが 何をしようとしていたのかがわからず、恐怖も感じます。 居侵入罪ってありますが、こんなケースは、この罪にならないのでしょうか?

  • 玄関ドアを開けっぱなしにすることについて

    母と暮らしてますけども、母は体が不自由ですけども1日に数回庭とかにいきます。 それで、玄関ドアを開けてると明るくなるし、何度も外にいくのでドアを開ける手間が省けるので、朝から夕方くらいまで玄関ドアを開けっぱなしにしたままにしてます 。玄関フードはついてるのでそこは開けてないので虫とかは入りませんが、隣の家からは家の中の一部が丸見えになるんで凄く嫌なんです。 みなさんも玄関ドアは日中は開けっ放しにしてることがおおいですか? 私は近所を歩いても近所でなくても、あまり玄関ドアを開けたままの家ってあまりないとおもったんで質問しました。

  • 部屋に誰かが侵入してるかもしれない・・

    随分前から、そんな気がしていて・・ 部屋のドアを、しるしをつけたところまで開けておいたり。 玄関のドアに、しかけしてみたり。 他にも・・ 帰ってきて、なんともない日もあれば、動いていたり、 明らかに、家を出る前と違っていたり・・ 最初は怖くて家を出るのも怖かったですけど、最近は、誰が何のために やってるのか知りませんが、「またか・・」と、半ば、ヤケクソ気味です。 いつからから、共用廊下に置物(ごみばこのようなもの)があって。。 それも、カメラでもついてたりするのか??もしかして??と気になりつつ・・ でも、怖いので確かめてもいません。 でも、気持ち悪い思いは拭えませんし、 こういう場合は、どうすればいいんだろう?と思っています。 思い違いだったりしたらいいんですけどね・・本当は。。

  • 不法侵入者に飼っている犬が噛んだら・・・

     我が家にはラブラドール2歳のオスがいるのですが、 何しろやんちゃで暴れん坊です。番犬としては優秀なのですが、実は隣の家の人が勝手に我が家の庭に出入りしているのですが、時々玄関のドアを開け家の回りを走り回るのが好きな愛犬がもし、隣人を襲ってケガをさせた場合はどうなるのか投稿しました。  隣人の非常識な行動は不法侵入となるのでしょうか?また、不法侵入者を噛んだ愛犬の処置は?

  • 旦那さんに質問

    風呂上りとかはやはり全裸でいることもおおいですか? 居間とかで。 で、そのときに回覧板とか近所の人が持ってきて玄関までいくときも全裸のままで 近所の人から回覧板を受け取ることもありますか? 私の近所の人の話ですと回覧板届けたら全裸で玄関まできた旦那さんもいたそうです。

  • 親にとって子供とはどういう存在なんですか?

    私は今中学生です。私が幼稚園児の頃から父がずっと単身赴任で今は高校生の兄と母と暮らしています。 私は雪国に住んでいるんですが、今日私が学校から帰ってきたときは雪が全然積もっていなかったし降ってもいませんでした。なので雪かきはしなくていいと思いしませんでした。 そして家に帰ったら回覧板が玄関に置いてあったんです。見てみたらもう既に私の家のハンコは押してあったのでおそらく届けて欲しくて母が置いたんだなと思い、届けようとしたのですが私の家の横は大きい空き地なので回って行かなきゃいけないし、私の家の前は自分が通ってる中学校の通学路で友達と会うのは何となく嫌だなと感じおそらくみんなもう帰ってるであろう5時くらいに行こうとしました。 でも私はその後寝てしまって回覧板を届けることをすっかり忘れてしまいました。 そして母が帰ってきました。すると母が物凄い大声で「雪かきしろよお前ら!あと回覧板くらい届けてよ!使えない子達だね」ど玄関から怒鳴ってきました。そして母が2階に上がってきて兄の部屋のドアを壊れるんじゃないかって勢いで開け兄に「なんで雪かきも回覧板届けるのも出来ないの。ふざけてんのか?飯抜きにするぞ。」みたいなことを言って、その後私の部屋のドアも勢い良く開けて「お前もだよ!」と怒鳴られてしまいました。 でもその後ご飯の時間だと呼ばれ行ったらさっきのことはなかったことかのように平然としてました。 過去にも1度皿洗いなどの手伝いをしなかったときに「使えない子」と言われたことがあります。母は私が何か失敗をする度に「下手くそ」と言ってきます。それでも母は私のことをいつも気にかけてくれて嫌なことがあったら相談に乗ってくれます。(あんま相談した事ないけど) 私は正直気分屋な母が怖いです。いつも母に怒られないようにしては「鈍臭い」「邪魔」などと言われてしまいます。母だって1人で使えない子供2人を育てて毎日大変で仕事や子育てのストレスが溜まっていると思います。 母のために頑張りたい気持ちは山々なのですが手伝って欲しいと言われ手伝っても「鈍臭い」「下手くそ」などと言われたらさすがに傷つきます。 親にとって子供ってなんなんですか?