• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築かリフォームかで迷ってます。)

新築かリフォームかで迷ってます

jg0nwwの回答

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.8

A.No.5です。 >耐用年数だけがとてもとても心配で・・ ↑どの程度を想定しているのか?判りませんが・・・・ 貴女が、お若い方という事なので。 今、流行りの家は、耐用年数30年程度とお考え下さい。 今度行く建築屋の現場を今日見て来ましたが、唖然!!としましたね(-_-; 材種と寸法見ましたが、犬小屋か!?と思いました(・・;) >うちの蔵は3けん×5けんの合掌造りの木組みです。金物があちらこちらにみえます。全部真壁造りになっていて ↑の様な建物は、住み方と維持・手入れの仕方で軽く100年は住む事が出来ます。 >固定資産税は安くそのままだし 迷っていたら旦那が、安く抑えられるし、30年~60年もつんならリフォームでいいんじゃないか、といってきました。 ご主人は、中々物事が良く解っている方ですな。 そういう施主様の仕事したいですがね!! 私の前勤めていた組織の女上司は、ご主人のお父さんが元タイル職人でした。 自分の両親も姉妹も、お父さんの紹介の建築屋(工務店)で家を建てたのに、私は絶対嫌だ×100大手住宅メーカーの三○ホームで新築しました。 ある日、お宅にお邪魔する機会があり、不具合がある!!というので見ましたけどね。 築10年もしない内に、2階の床が下がっていて既に修理不能でした。 2×10の床組が、下がっているからです。 ↑の家が、30年何も無く建っていると思いますか?? そして、この掲示板を見ているでしょうから、言わせて貰えばガルバニウム鋼板屋根の塗り替えを昨年夏しましたが、何の意味があるのでしょうか? ただ色を替えるだけに、何十万も払って馬鹿だと思いますよ。 しかも、プライマー引かないで塗り替えして、真夏の炎天下に屋根の塗装なんて、まともな業者は絶対にしませんしね。(工程を1回抜いているので耐久性・耐候性は無い) 大手住宅メーカーのリフォーム部に任せれば安心!!と思ったら、大間違いです。 話は余談になりましたが、リフォームするにしても新築するにしても技術力のある工務店・建築会社・大工に依頼して下さい。 リフォームするにしても、今の蔵の外観を活かすも洋風の外観間取りにする事も木造軸組工法なら簡単な事ですし、高断熱・高気密にする事も出来ますから。 良く家を買ってはいけません!!!!というフレーズがありますが、↑の様な4500万も土地と建物に掛けた!!なんて力んでいましたが、もう15年もすれば意味がやっと理解出来る事でしょう!? 良く研究・検討して良い住まいをお作り下さいm(_ _)m

sktr
質問者

お礼

住み方と維持・手入れの仕方で軽く100年は住む事が出来ます。 という書き込み嬉しいですね!それは3けん×5けん という構造だけでそういう評価がくるんですか? ご主人は、中々物事が良く解っている方ですな。そういう施主様の仕事したいですがね!! ん?どこからそんな風に思っていただけたんでしょうか。。聞きたいです! 技術力のある工務店、建築会社、大工 これを見極める力が建て主という無知素人側にどう備わっているかが一番不安なところです。見極めたいのに見極められない現実です。。無知すぎて。。ネットや本で一生懸命勉強しても全然足元にも及びません。ここまできたらもうご縁としかいいようないですよね。。 今ひたすら家を造ることについて勉強しています。設計監理ができる建築しさんも探しています。 だけど 新築かリフォーム 本当スタートライン迷っています。。。

関連するQ&A

  • 3年後のリフォームor新築に向けて…お願いします。

    3年後に、築45年の農家造りの家を譲り受けて、 リフォームまたは新築をして住むことになっています。 古材を生かして古民家風にリフォームして住むか、 まっさらにして好みの家を建ててしまったほうが いいのか…と、日々悩んでいます。 一人で本やネットで調べて悩んでいても前に進まない!と思い、 素敵だな~と思うメーカーの新築内覧会に行ってきましたが、 見学会というのは、リフォームor新築の悩みを解決する場では、 ないんだとわかりました。 新築専門の業者さんは、新築を勧めるに決まってますもんね~。 (冷静になれば当たり前ですが…) 前置きが長くてすみません。。。 質問なのですが、 3年後のリフォームor新築に向けて、 私はいつ頃から、何を、どんな風にしていけば うまくいくのでしょうか。。。 ものすごく受身な態度でスミマセン。。。 考えれば考えるほど、今やるべきことが わからなくなってきちゃいました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 新築かリフォーム継続か

     築約30年の木造住宅です。5年前に中古住宅を購入、一部リフォームして入居しました。リフォームに際し、盛り土の沈みとこれに起因する土砂の流出による家の傾きが判明しました。今回、この家の傾きを解消することを主な目的として、リフォームする計画で業者と話を進め、契約書を交わし、40日後に工事を始める約束をしました。  物件の内容は次の通りです。  ・敷地面積 35坪  ・延べ面積  35坪  ・工事の内容 地盤改良を伴うスケルトン全面改装  ・工事費用  2500万円(消費税込み)        (解体費120万円 地盤改良費280万円 住宅設備費500        万円 木工事費 570万円 等です)  ・工期   2月20日から6月20日まで    昨日、クロゼットを研究するために住宅展示場に行きました。 三井ホームの展示ハウスでリフォーム価格の話をしていたら、1500万円が新築とリフォームの分岐点で、リフォーム計画を中断して、新築の検討をすすめられました。  リフォームが割高であること。(2000万円くらいは覚悟していた)  比較的いい性能を要求してきたこと。  一年以上話し合いを進めてきたこと。  契約金の一部 300万円をすでに支払っていること。  引越しの手続きをしていること。 などから、至急検討をしなけれなりません。  (1)リフォーム価格の妥当性。  (2)契約の中止についての問題。 など、ご意見をお聞かせ下さい。    

  • 大正3年 新築 リフォームで悩んでいます。

    皆様のご意見をお願いたします。 敷地面積150坪 建物70坪の物件を購入いたしました。 建物は大正3年で床下を見たところ石の上に木材が載っている基礎でした。 現在雨漏りも一か所あり、建物約1/4の離れの建物が崩れています。 母屋はしっかりしており、白アリの被害もなく、屋根を約6-7年前に張り替えているとのことでした。 リフォームは6社ほどに見てもらい 1300万円(現状復旧のみでとりあえず住めるような状態にさせる)~6000万円(家を持ち上げて、基礎をいれる、梁と、屋根だけ残してリフォーム)でしたが、現実的に住めるようにするにはやはり2000万円前後となりましたが、 やはり、海沿いということもあり、少し不安があります。 2000万円でリフォームしても、ゆくゆく、今後数年間でまた、出費が来るのではないか?とか、ですね。後は耐震です。いろいろと、リフォームのブログとか見たのですが、皆さん当初の予算よりかなりオーバーしているようですし、2000万と思っていても、結局2500くらい行きそうですし、もちろん密閉性も悪いので、冬は寒いと思いますし、 以前の地主さんと私たちは何の関係もないので建物に対する思い入れも、それほどあるわけではありません。 新築で安心して、住むか、リフォームして、住むか、非常に悩んでいます。リフォームが数100万円なら、まだしも、1000万円単位なので、真剣に考えないと、思っているのですが、 お力お貸しください。

  • リフォームすべきか新築するべきか

    リフォームすべきか新築するべきか迷っています。 母屋:築25年くらい 小屋:築50年?くらい(20坪くらい、平屋、ロフトあり) 母屋と小屋はつながって一体です。 小屋の屋根はかなり劣化していて、一部雨漏りがあります。シートで防いでいます。 若夫婦のため、小屋を解体して新築するか、小屋をリフォームするか迷っています。小屋は、一部土壁です。天井はなく、屋根の裏が見えます。 床は、コンクリートたたき(やや粗末)で、地面の高さと一致します。 もし新築するとしても、母屋のトイレ、炊事場などは共有なので水廻りは不用です。 リフォームといっても屋根の葺き替えも必要になっているし、むしろ、 小屋を解体して3部屋くらい増築したほうがコストが安くあがるかと考え中です。 解体費用も想像できないし、困っています。

  • リフォームと新築

    リフォームと新築 家を建て直すということで、HMを進めていたのですが、 某建設会社に相談したところ、今の家のリフォームという手もありますよ。 といわれました。 新築とリフォームではどれくらいの費用の差がでるでしょうか? リフォームするとすれば、対象の家は、幅3間奥行き6間(18坪だけど、比率は違うかも)の重量鉄骨3F立て(6本の柱で支えています) 昭和52年建築です。建築した会社はつぶれてありません。 時代柄、耐火被覆にアスベストが含まれています。 南道路に面していて、西側に階段があります。 東はかなり隣接して隣のビルがあります。 西側は、昔貸家があったのですが、借家人出て行ったので壊して駐車場として使っています(幅2間半くらい)。 西側に窓を設ければ、法上の窓が取れると思いますが、階段が邪魔です。階段の付け替えができれば、いいかもしれません。 北は、木造の自宅があります。 ここは、鉄骨の家の洗濯場がないので、洗濯場として使っています。また、物置となっていて、昭和からの遺物が大量にあります。 また、3Fで雨漏りか、結露が発生しています。 こんな状態でリフォームはできるでしょうか? 取り壊して新築したほうがいいでしょうか? 昭和52年建築の重量鉄骨の耐震性はどうなのでしょうか? 新築で考えていたのですが、リフォームもどうかなと思い始めています。 新築の場合、HMから、現在の家の取り壊しと新築で片手は必要といわれています。

  • 中古購入後、新築かリフォームか。

    築22年の中古一戸建て・木造在来工法・土地35坪で建坪30坪を購入します(価格は5,000万円台半ば)現在、全面リフォームで見積もりをした結果、1,400万円(無垢材仕様・水周り全部交換・外壁塗装等)かかるとのことです。 新築ですと、解体費用・建物本体(35坪)・設備・外溝等すべて込みで3,000万円の見積もりです。 その差額1,600万円をどう見るか?非常に迷っております。子どもが3人おり、教育費に回したい考えもあり、家にばかり投資も出来ない状況です。 リフォームしてあと25年持ってくれれば良いのですが・・・。

  • リフォームするか建て替え(新築)にするか迷っています。

    リフォームするか建て替え(新築)にするか迷っています。 現在三井ホーム築23年、土地50坪、建坪40坪の住宅に住んでいます。 キッチン交換と外壁塗装は四年前にしてあり耐震補強の必要も無いので、リフォームで考えて居ました。 しかし見積もりが1300万もして、ここまでかけるならローコスト住宅も悪く無いなと思い初めています坪単価40万なら建坪30坪に縮小して解体費用含めて1300万位でいけるのでは?と思っています。 しかしリフォームは内装をそれなりにこだわっており、全面無垢フローリング(オーク) 浴室造作風呂、輸入建材(ドアなど)、輸入洗面などです。この使用でローコスト住宅だと どれくらいかかりますか?どっちの方が得策でしょう? ちなみに5000万で土地を売ってもっと利便性の良い土地を買う事も考えましたが 1から土地探しなどするのは面倒なので止めました。

  • 複雑なリフォームにいくらくらいかかるものでしょうか?

    リフォームしたいのですが予算が少なく限られていて、限度をオーバーするようならあきらめる決断をせまられています。 築約50年のRC造り2階建ての家(床面積16坪)で、40年前に庭部分に木造2階建てを増築(これも床面積16坪)しています。 RC部分はスケルトンリフォームを行い、木造部分は全部解体して新たに2階建て(床面積16坪)を新築(増築)しようと思っています。 延べ床面積32坪で、建蔽率と容積率はクリアしています。 RCの建物内部は結露がひどく、外壁断熱にしたいと思っています。 またRCと木造新築部分が一体に見えるよう木造部分の外壁もRC部分と同じ素材で外断熱にしたいです。 屋根も、RC部分は陸屋根ですが、RC部分と新築全体を一緒に覆うような切り妻型の屋根としたいです。 以上のリフォーム費用が、おおよそ1000万円位か、1500万円位か、はたまた3000万円なのか…、インターネットで調べてみても見当もつきません。 実際の現場を見なければ見積もれないとは思うのですが、ご経験などから、500万円区切りくらいでもいいので、いくらくらいかかるかをお教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 風呂のリフォームについて

    約築20年の家のお風呂をリフォームしたいと思っています。 そこで、新築そっくりさんは風呂だけのリフォームってしているのでしょうか? また、そのお風呂は0.75坪のタイル張りで、ユニットバスに変えたいと思っています。その場合いくらくらいお金かかりますか? なるべく安くすませたいのですが。 新築そっくりさんの場合だけでなくてもいいので、もし解る方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 新築かリホームで迷ってます。

    40年前に23坪位の建てた家に 24年前にお店として総二階を増築しました、約 延で20坪 空間が多いので地震が心配です。前の家とお店の屋根を、一体にしたのでとても高い屋根になり 繋いだ部分の梁から雨漏りがしました。 先に建てた家も内装をして とても奇麗な状態です外壁は前にはやった、サイデリヤを全面に施してます、いっそう屋根の葺き替え、軽い瓦にとも、しかし200万位の予算が必要とのこと、後 耐震にかかる費用も考えたら 新築の方がいいのかまよってます、よろしくお願いいたします。