• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験について)

受験の悩みとは?一般入試と推薦入試の違いや受験生活のポイントを解説!

このQ&Aのポイント
  • 学校選びや受験方法に悩んでいる中学生の皆さんへ。一般入試と推薦入試の違いや、合格するためのポイントを解説します!受験の不安や周囲からの評価に振り回されず、自分の進路を見極めるための参考にしてください。
  • 一般入試と推薦入試にはそれぞれ特徴があります。一般入試は試験の成績や面接の結果が合否に直結するため、学力や対策に力を入れる必要があります。一方、推薦入試は部活動や学校での活動実績が評価されるため、自分の素質や能力をアピールすることが大切です。
  • 受験生活では、一般入試を受ける方と推薦入試を受ける方で学力の差が生まれる場合があります。しかし、それぞれの入試方法にはメリット・デメリットがあり、周りの反感を買わずに進路を選ぶことが重要です。自分の選択肢を広げるためには、十分な情報収集や準備を行うことが必要です。頑張って受験勉強に取り組んでください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seraph-Yu
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

僕は一般で入学した者です。 僕の母校は地域推薦で、周囲の中学校からしか推薦がとれないという制度なんですが 一年の時右隣に座っていた人がそれで入学しています。 その話しをきいたとき、最初は正直「あぁ・・・受ければ全員合格するあの推薦ね。こっちは必死こいて一般で入ったってゆーのに」という感情はありましたね。でも、よくよく考えてみれば 「彼は推薦を取るために前もって努力はしている」ということです。 一応僕の母校は偏差値ランク70で、そこそこの場所に位置している所です。それが理由か学校からの推薦を取るための条件は結構シビアです。つまり、中学校では頑張っていないといけない訳です。 反対に僕の場合、中学校時代の成績はそれはそれは酷いものでした。受験勉強に重点を置いていたために学校での活動もさぼっていましたし、クラス担任との相性も最悪でした。なので調査書にもロクなことが書かれていません。 でもだからこそ、誰にも文句を言われない受かり方で入学してやるっていう気になれた訳です。 つまりは 学校で頑張るか、受験勉強を頑張るか・・・の違いなだけです。 それに気付いたときに、ようやくそういった負の感情は無くなりましたね。 あと、一般で受けた人との学力の差ですが、普通に授業を受けてノートを取っていればそれ程深刻なことにはなりませんよ。 ただ、高校には赤点なるものが存在するので頑張って下さいね。

natsumaru06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部活とかで頑張ってきたことをこの回答を見て認められたような気がしました。 すごくほっとしました、ありがとうございます。 授業は普通にノートとったり挙手発言も結構していたので苦手な強化に絞って頑張ります。 ありがとうございました(((o(*゜▽゜*)o)))

natsumaru06
質問者

補足

4名の方、回答ありがとうございます。 先ほど学校で内定したということを聞いてきました。 すごく嬉しい気持ちでいっぱいです。 本当は全員の方にベストアンサーをつけたいのですが、一番自分の自信になったSeraph-Yu様の回答をベストアンサーとさせていただきます。 皆様の回答を活かして学校での過ごし方や勉強など気を抜かずに頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.3

こんばんは ・推薦で受かったら 喜んでいいんじゃない? ただし、喜ぶのは1日だけ。 喜んだらすぐに中学の積み残しを全て積んでおく作業をやっておくことかな。 多少は優越感に浸っても良いけど、高校はほぼ同じレベルが集まる場所。 中学程の格差は無いので地味ながらもその作業はしておくこと。 他にも制服があるなら、その採寸とか、教科書の受け取りなど色々あるので、出来るうちに。

natsumaru06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は数学が苦手なので内定していたら数学に絞って勉強頑張ります。 高校への準備もしなければならないんですね! 長女で上にいないのでそういうのわからなかったから助かりました。 早めに準備します。 ありがとうございました(*゜▽゜*)

  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.2

まず、今の時期、受験生はピリピリしているから、とりあえず不吉な発言は控えた方が良いですよ。 ちなみに、私は、高校も大学も一般で受けましたが、特に一般とか推薦とか考えたことないですね。 早くに決まった人への反感とかはとくに持ったことありません。そんな余裕はありませんでした。 それに、入試を受けた時の学力差より、入学後の努力のし方による学力差の方が大きいですよ。 受かったら、他の高偏差値の高校の生徒と差をつけられないためにどうしたらよいかを考えて生活すれば、浮つくこともなく、変な反感を買うこともないと思います。 たかが入試、されど入試です。 先輩は合否を決める立場にはありませんから、合否を聞かれても困ります。あまり周囲を困らせないように。 合格発表で合格したとはっきりするまでは、受験準備を怠らずに続けてくださいね。

natsumaru06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校に入ってからは部活頑張ろうと思ってたのですがやっぱり勉強大事ですね、頑張ります。 周囲に気を配って生活します。 ありがとうございました(^-^*)

回答No.1

正直、他人の受験結果なんてどうでもいい。本番を 控えている者に対して皮肉にならなければいいでしょう。 寧ろ、推薦入試を経たものは学力が低い場合が多いので、 高校に入ってから遅れないようにしておこう。

natsumaru06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところその学校を受ける人の中では10番以内(私立との併願順位などからの推定)だからとちょっと気を抜いていましたがしっかり勉強したいと思います。 ありがとうございました(*´∀`*)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう