• 締切済み

好きな人を飲みに行こうと誘うのに・・・

男性のみなさんに質問です。 職場に好きな人がいます。30歳女性です。 Aさんに「飲みに行こう」と誘ったらすぐに 「いいよ~」とOKしてくれました。 噂だと(本人からは聞いてませんが)Aさんには彼女がいるという噂ですが・・・ 彼女が相手にいて 会社の同僚と(しかも女性と)飲みに行くっていうのは 普通だと すんなり彼女アリの人でもOKするものでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.4

職場の付き合いなので気にしないで行きます。 同じ職場でなくても親しい友人からの誘いがあった場合にも彼女に了解を得てから飲みに行きます。 お互いに許しているので内緒で行きませんし、飲み以上の事を求めてるわけではないので隠す必要もありませんしね(^_^;) 一つ言える事は門限と言うか、終電で必ず帰らなきゃいけない事ですかね。 彼女がいなければ終電を気にしないで飲むでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.3

彼女がいても、飲みにいくだけとか、食事とかだけとか行きますね。 相手に好意を持っている、いないは別にして 暇なんで、誘われたらいきますよん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

単に飲みに行くだけでしょ、問題ないですよ。 ホテルのラウンジとか高級バーだとまずいですが こういう場合は居酒屋と相場は決まっていますから 仕事のグチの発散場ってとこですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

あり得るでしょう。何も悪い事としていないし。 そもそも彼女が居るかどうかも不明でしょう? これがホテルに誘ったとかなると大変だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場で、好きな人と噂になってしまっているみたいです。

    職場で、好きな人と噂になってしまっているみたいです。 私は24歳の女性で、四月から今の職場に就職しています。 そんな中、職場に好きな男性ができました。 共通の仕事があるので仕事の話はしますが、特にプライベートの話などはしません。 というより緊張してしまってあまりうまく話せないのです。 しかし最近、私とその好きな人が職場で噂になっているようなのです。 仲のいい同僚が、「●●さんと付き合っているって噂になっているよ」と教えてくれました。 聞いた瞬間は嬉しかったのですが、現実に付き合っているわけではないし、逆にその人に迷惑をかけてしまうんじゃあ…という不安の方が大きくなってしまいました。 少し特殊な職場で、職場恋愛が公になると大変仕事がやりづらくなってしまいます。 そこで、特に男性にお聞きしたいのですが、職場で女性と噂になったらどう感じますか? 相手をどう思っているかにもよるかとおもいますが… また、何も起こる前に噂になってしまうのは何が原因なんでしょうか?私は、好きな人のことを職場の誰にも相談等したことはありません。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 一番強烈な人を教えてください。

    今まであなたが見てきた中で、一番強烈だと思った人はどんな人ですか? 私の場合は、ある職場にいた人です。その男性はお風呂に入らない人でした。しかも、365日同じ上着です。すれ違うと生ゴミの臭いがしました。ある日、一緒に働いている同僚が、彼の椅子に人型に黒カビが生えているのを発見しました。彼は可愛い女性を見ると襲うという噂を聞きました。小柄な男性も襲ったことがあるという噂も聞きました。嘘ではありません。

  • 納得がいかない。

    好きな女性への告白とアプローチしていたことを 同僚たちが知っていて悲しくなるのと同時にとても腹が立ちます。 相手が誰かに話したようで…、告白するときには考えもしなかったことです。 相手に、どんな意図があって話したのかわかりませんが、 話すにしても同じ職場の同僚たちに話すことはマナー違反だと思います。 それが相談だとしても同じ職場の人には話してもらいたくありません。 相手から話を聞いた同僚には「がんばってね」と言われます。 こうやって結局本人の耳にも入ることはわかっているのでしょうか。 聞いた本人はとても不愉快に思うことをわかっているのでしょうか。 大人の対応をしなくてはいけないと思うのですが、 何だか話のネタにされたような気もして、とても腹が立ちます。 相手の顔も見たくないときもあります。 噂されるのが嫌であれば、最初から告白やアプローチするべきではないし、 それは相手にも失礼だと思っていました。実際最初のうちは平気でした。 でも、やっと自分の気持ちに整理がついても、また言われたり、 時々思い出したりすると、涙が出てくるくらい悔しいのと同時に腹も立ちます。 相手から聞いた人が自分に直接話しにくると言うことは、 ものすごく軽々しく相手が話していると思います。 聞いた人も普通は本人に話したりはしませんから。 振られただけでもショックなのに、さらに周りに話すって自分としては納得がいきません。 女性の方に質問します。 このこと(同僚たちに話していること)を相手に抗議しても良いでしょうか? それとも何も言わずに黙って大人の対応をするべきですか?

  • みんなに話されて

    好きな女性に告白とアプローチしていたことを同僚たちが知っていて悲しくなるのと同時にとても腹が立ちます。 相手が誰かに話したようで…、告白する時には考えもしなかったことです。 相手に、どんな意図があって話したのかわかりませんが、 話すにしても同じ職場の同僚たちに話すことはマナー違反だと思います。それが相談だとしても同じ職場の人には話してもらいたくありません。 相手から話を聞いた同僚には「がんばってね」と言われます。こうやって結局本人の耳にも入ることはわかっているのでしょうか。 聞いた本人はとても不愉快に思うことをわかっているのでしょうか。 大人の対応をしなくてはいけないと思うのですが、 何だか話のネタにされたような気もして、とても腹が立ちます。 相手の顔も見たくないときもあります。 噂されるのが嫌であれば、最初から告白やアプローチするべきではないし、それは相手にも失礼だと思っていました。実際最初のうちは平気でした。でも、やっと自分の気持ちに整理がついても、また言われたり、 時々思い出したりすると、涙が出てくるくらい悔しいのと同時に腹も立ちます。 相手から聞いた人が自分に直接話しにくると言うことは、ものすごく軽々しく相手が話していると思います。 聞いた人も普通は本人に話したりはしませんから。 振られただけでもショックなのに、さらに周りに話すって自分としては納得がいきません。 女性の方に質問します。このこと(同僚たちに話していること)を相手に抗議しても良いでしょうか? それとも何も言わずに黙って大人の対応をするべきですか?

  • 納得いかず

    好きな女性に告白とアプローチしていたことを同僚たちが知っていて悲しくなるのと同時にとても腹が立ちます。 相手が誰かに話したようで…、告白するときには考えもしなかったことです。 相手に、どんな意図があって話したのかわかりませんが、 話すにしても同じ職場の同僚たちに話すことはマナー違反だと思います。それが相談だとしても同じ職場の人には話してもらいたくありません。 相手から話を聞いた同僚には「がんばってね」と言われます。こうやって結局本人の耳にも入ることはわかっているのでしょうか。 聞いた本人はとても不愉快に思うことをわかっているのでしょうか。 大人の対応をしなくてはいけないと思うのですが、 何だか話のネタにされたような気もして、とても腹が立ちます。 相手の顔も見たくないときもあります。 噂されるのが嫌であれば、最初から告白やアプローチするべきではないし、それは相手にも失礼だと思っていました。実際最初のうちは平気でした。でも、やっと自分の気持ちに整理がついても、また言われたり、 時々思い出したりすると、涙が出てくるくらい悔しいのと同時に腹も立ちます。 相手から聞いた人が自分に直接話しにくると言うことは、ものすごく軽々しく相手が話していると思います。 聞いた人も普通は本人に話したりはしませんから。 振られただけでもショックなのに、さらに周りに話すって自分としては納得がいきません。 女性の方に質問します。このこと(同僚たちに話していること)を相手に抗議しても良いでしょうか? それとも何も言わずに黙って大人の対応をするべきですか?

  • 乗り気じゃないのに男の人を紹介されていて困っています。

    乗り気じゃないのに男の人を紹介されていて困っています。 紹介者は同じ職場のパートさん。相手の男の人も同じ会社です。 男の人が私のことを気にかけているみたいで「メールしてみたら?」と大勢の前で言われて(メールだけなら…)と思ってOKしたのですが、周りの人たちはくっつける気満々ですごく嫌です。 メルアド教えただけで脈アリって思われてるかと思うと、嫌で仕方ありません。 職場恋愛なんて絶対嫌です。無理です。 根掘り葉掘り聞かれることは分かるし、皆の話のネタにされるから嫌という理由です。 その男の人も、直接話しかけてくれればいいのに、他の人に言うから変な噂が立つんじゃないかと不安で仕方ないです。 どうしたらいいですか?

  • 女性に質問。ベタベタしてくる男性ってどう思う?

    同じ女性に質問したいのですが、好き好きオーラを出す男性・ベタベタしてくる男性をどう思いますか?何とも思っていない相手だと勿論気持ち悪いとは思いますが、恋愛対象の相手や彼氏についてです。ベタベタしてくる男性って皆さんはアリでしょうか。 私はちょっと嫌です。 なのでそういう相手を好きにならないし、付き合ってみてそういう人だとわかったら引いてしまいます。 恋心も冷めてしまうんです。 ですが、そういう好き好きオーラとかベタベタして甘えてくる男性が過去に何人かいたのでそういう男性って多いのかな?と気になりました。 単純に私がそういう人を引き付けやすいだけかもしれないので、同じ女性の経験談をお聞きしたいと思い質問しました。 皆さんはベタベタしてくる男性はありですか? また、ベタベタしてくる男性は皆さんの経験で多かったですか? 好きで付き合ってるならアリが普通かと思いきゃ、私みたいにベタベタされると冷める人もいるんですよね。2人でイチャイチャするのも楽しそうなのでイチャついて楽しめたらいいんですけど、私はなんかダメなんです。イチャついて2人で楽しめる人が少し羨ましいな~とも思います。 私みたいなタイプは女性には少ないのかなぁ・・・

  • 好きな人を忘れたいです

    職場のある女性の事を好きになってしまいました 相手は既婚者ですがどうやら別の同僚(×1)と不倫の様です あくまで噂なので 真相不明ですが 聞いた時はショックで、かなりへこみましたが 今は忘れるべきと考えてはいますが 顔を見掛ける度に意識してしまいます 極力、近寄らない様に顔を見ない様にしてはいますが まだ忘れらません 皆さんはこの様な場合どうやって忘れられましたか? お教え下さい。

  • 恋人じゃないのに愛してるって言う人をどう思いますか?

    恋人じゃないのに愛してるって言う人をどう思いますか? 20代後半男性です。 長く付き合ってる彼女がいました。それ以外に職場で本気になった女性がいました。でも向こうも相手がいるという状況でした。。 同僚には自分の気持ちを最初は冗談で伝え続けてきましたが、本気になり、同僚も相手とうまくいってなく、自分に気持ちが向いてきて、お互い好きになっていました。 関係も持ちました。 自分にも相手がいるけど、楽だから付き合ってる状況でした。 このまま、なあなあな関係も嫌なので、同僚には自分か相手か決めてほしいと言いました。 でも結論は戻ることに。自分も1番大切な人は身近にいると気づけたので、もう1度向き合うことに決めました。 本気になってた分、忘れたくて嫌いになりたくてしょうがなかったのに、会社の飲み会の度にちょっかいかけてきたり。。苦痛でした。 ある日、同僚から、自分の気持ちに嘘はつけない。ずっと好きでいていい?と聞かれました。 自分も一人の女性としてずっと想っていたかったので、それまで会社でギクシャクしてたのもあり、ちゃんと話してお互い相手はいるけど、好きな気持ちを大切にしようと普通の関係に戻れました。 ですが。。先日自分は彼女と別れました。もう気持ちが全くないとのこと。 そしたら同僚の存在がまた大きくなり、自分と付き合う意志があるのかと聞きました。 もちろんダメでした。 せっかく話し合って普通に戻れたのに、それさえも出来ないと感じてしまい、同僚は何も知らないまま自分は『もう構わないでほしい』と告げました。 同僚はちゃんと話が聞きたいと言ってきましたが、『話す事はない』と突き放しました。 その時、また別に自分に好意を持ってくれてる違う同僚がいました。 自分は弱いです。 そっちにいきました。好きな同僚にも『自分の事を1番近くで見てくれる人と一緒にいることにするわ』とまで言ってしまいました。 勝手なのはわかってます。。 会社でも態度に出てる自分がいます。 そしたら先日好きな同僚から手紙が。。 『いつもだったら何がなんでも引き止めて、また普通に戻ろうとしてた。でも今回ばかりは○○の態度で無理だとわかった。普通にも戻れないなんてね。嫌いな所も全部受け止めてた自分がいたよ。○○のこと愛してるよ。。だからその人と幸せになって。』みたいな内容でした。 愛してるなら自分の所にきてほしい!でも叶わない夢です。 この女性の心理がわかりません。相手がいるのに。。と想ってしまうんです。 文章の説明が下手ですが、どなたか、ご意見お願いいたします。

  • 辞めた会社の人と会うのってアリ??

    辞めた会社の人と会うのはアリだと思いますか? プライベートで何度も会っている同じ会社の男性がいます。 辞めた後も会うのはアリですか? その方とだけ。 普通は辞めた会社の人とは会わないですよね? 皆様の意見を聞かせてください(*゜▽゜)  

このQ&Aのポイント
  • 購入したDCP-J926NのプリンターとPCを繋げて印刷しようとしたが、3週間後にオフラインになり、再接続ができなくなった。
  • 付属のCDで再度接続を試みたが、次へのボタンが表示されずに繋がらない。
  • 現在の環境は無線LAN接続で、プリンターはタッチパネルから無線状態に設定されている。電話回線はひかり回線を使用している。
回答を見る