未経験職種への応募ならどっち?

このQ&Aのポイント
  • 外資系大手製薬企業へ応募する場合、業界経験の有無によって選択肢があります。
  • エージェント経由で応募する場合は書類通過はしやすいが、ポテンシャルを買っては採用しない可能性がある。
  • 一方、未経験で自己応募する場合は書類通過は難しいが、一度通過すれば成功の可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

未経験職種への応募ならどっち?

外資系大手製薬企業へ応募致します。 業界経験あり(製薬企業)だが、職種未経験で、募集必須要項の8割は満たしているが、ポテンシャル採用の場合、以下のどちらが内定を得られる可能性がアップするでしょうか。 ・業界に精通し、実際に会ったエージェントの中でも最も信頼できそうな方。人材紹介会社のホームページにも掲載されている。とても物腰が柔らかく、自分が相手企業なら、この人なら信頼できそうと感じさせる人。 この方を通して応募。 【懸念点】 エージェント経由なので、書類は通過しやすくても、ポテンシャルを買っては採用してくれなそう… ・未経験職種で、ポテンシャル採用を狙っているので、自己応募。 書類は通過しにくくても、一度通過すれば、成功の可能性はありそう。 共に、最終的には、本人次第、面接次第なのは理解しておりますが、ご意見を頂ければ幸いでございます。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.2

前回も回答しました。 そもそもの話になるのですが・・・ あなたが希望している製薬会社は、人材紹介会社に対して 「この職種(あなたの希望している職種)の人を紹介してほしい」と オーダーしているのでしょうか? 製薬会社のHPにあなたの希望職種の募集を掲載していても 人材紹介会社にオーダーしていなければ、 人材紹介会社を通じて応募なんてできませんよ。 ちゃんと製薬会社が人材紹介会社にオーダーしているのなら 担当の方に「ホントのトコロ」を聞いてみてはどうでしょうか? 未経験OKと募集条件に書いていても、ホントは経験者が欲しいとか、 年齢不問と書いていても、実際のところ30歳までの人しか採用しないとか 実はある一定のレベル以上の大学卒の人しか採用していないとか 応募条件だけでは見えてこない企業の本音を担当者は知っていることは多いです。 「ホントのトコロ」を聞いてから判断してはどうでしょうか? あまりに条件がズレているのなら、 ご自身で応募した場合書類選考で不合格になる可能性が高いが エージェントにプッシュしてもらえば、とりあえず面接にこぎつける可能性もある。 質問文だけでは判断できません。 ただ・・・前回の質問文と今回の質問文を読んで感じたのですが 見出しの立て方、文章の流れ、最低限の情報の提供など、 質問者様は「人に情報を的確に伝える」ということが苦手のように感じます。 そういうタイプはエージェントと一緒に戦略を練ったほうが良いように感じます。

iphone1207
質問者

お礼

すいません、もう少し整理すべきでした。 信頼できそうなエージェントを通してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

この話は、あなたの資質とエージェントの能力をごっちゃにして質問されるのはどうかと思います。 あなたの資質は、どちらでも同じはずですよね。同じ人間なのですから。 だったらあなたを売り込む方法の比較だけですね。 業界に顔の聞く営業さんと、直接売り込みと、どちらが成果を生みやすいかの疑問ですね。 質問の必要がありますか。 市場が見えている営業さんに素人が勝ると思いますか。 そのエージェントが札付きの詐欺師だという評判でもない限り、エージェントが圧倒的に優れていることは当たり前でないでしょうか。 人格や自分にとっての信頼以前の自明の話ですよ。

関連するQ&A

  • エージェント経由で応募中の企業に自己応募してOK?

    転職エージェントにて紹介された企業で現在書類選考中のものですが、現在約1週間経っていますが連絡がない状況です。応募職種は専門職種であり、最大手であるにも関わらず、応募数は少ないようなのですが、やはり転職エージェント経由ですと採用時に謝礼金が発生しますし、例え書類選考であってもよく熟慮するかと思います。 そこで質問ですが、現在応募中(エージェント経由)の企業に、その企業サイトから自己応募することは企業側からみてどうでしょうか? (懸念される事項) ■自己応募があっても、企業側がエージェントに気をつかうなどし、どちらも見送りになる。 ■エージェントと自己応募の両方をすること自体に人間性を疑われる(ルール違反?) (期待される事項) ■企業サイトかつ自己応募では費用負担が少ないので、書類選考が通過しやすくなる みなさまどう思われますでしょうか?

  • 未経験の応募

    応募したいと思っている企業の求人に 「業界未経験者歓迎」と書いてありました。 業界も未経験ですが、職種も未経験の場合 応募はしない方がよいでしょうか?

  • 応募職種以外の職種の打診について

    今(在職中です)転職活動をしており、先週某大手企業様の最終面接に行って来ました。 10日ほどで結果を連絡していただけることになっており、昨日その企業様から電話がありました。 その時企業様より、私の希望をふまえた上で検討し、どのような職種が、私にとって一番力を発揮できるか考えた結果、応募した職種(役職付)と応募したのとは別の職種の2つの職種で再度検討したいというものでした。 私は、応募した職種にチャレンジしたいという思いは強いのですが、最終面接で詳しくお話を聞いたことで、マネージメント経験がこれまでにないということ(25歳です)や、異業界からの転職のため、その企業様の業界についてもっと勉強しなくてはいけないと思っていたので、ご提案いただいた別の職種についても前向きにやらせていただこうと思っています。 ですが、再度最終面接となったことで、これで不採用になったらという不安があります。 こういった提案をいただいた場合、その企業様に採用される確率は高いのでしょうか? 今のところ考えてはいませんが、その最終面談の場で、応募した職種を再度希望した場合は不採用となることが多いのでしょうか?(ご提案いただいた別の職種でしか採用する気がないのかどうか) 文面が分かりにくい点が多々あるかとは思いますが、 採用関係のお仕事をされている方、若しくは同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 未経験職種 エージェント経由か直接か

    未経験職種へ応募します。 募集自体が未経験職種応募可能となっております。 その未経験の必要要件は満たしております。 8人のエージェントと会い、一番親身にサポートやアドバイスをしてくれる方がいて、 今回の場合もその方を通すことを考え、準備しました。 しかし、同時にホームページでも募集しております。 今回のこの案件は、第一希望であり、エージェントからもハードルは高い企業だが、可能性は充分あると言われております。 職種研究、企業研究もネットだけでなく、専門書を読み、志望動機書も作成しました(エージェントアドバイス) エージェントを通すのが普通かもですが、未経験職種なので、同じくらいの人材がきた場合、来る可能性が想定されます。 直接かエージェントか、どちらが良いでしょうか。 アドバイスだけでも頂ければ幸いです。

  • 応募職種の偽り?

    いつもお世話になっています、おはようございます。 先日、ハローワーク経由である企業を受けさせていただきました。 採用過程は書類選考(職務経歴書など)→面接(面接官3人:志願者1人)の形式でした。 私は求人票に書いてあった応募職種を希望し、書類にも書かせていただきました。 ですが、面接に進み応募職種の話になると以下のように食い違いがありました。 面接官「あれ?この職種で応募していないはずだけど?」 私「求人票に書いてあった通りに書かせていただきました。」 私が持っていた求人票を渡し、面接官が他の2人に確認しても知らぬ感じでした。 私は何のためにここにいるのか?彼らはわざと演じて私の反応を見ているのか等、様々な疑問を感じそれ以降のやりとりがぎこちなくなり、結果不採用でした。 ここで質問をいくつか投じます。 質問1:求人票は応募職種をはじめ多くの嘘が書かれているのでしょうか? 質問2:面接担当者はなぜ応募していない職種を求人票に書くのでしょうか? 質問3:志願者の書類が多いとはいえ、企業側は重要な個所を確認していないのでしょうか? 企業側はこのような事に時間を使う余裕はないと思うのですが・・・。 もしお時間あればご回答ください、お願いします。

  • 企業が内定を出す際、一般応募者とエージェントからの応募者、どっちを優先しますか?

    企業で、採用担当をされた経験のある方がいらっしゃったら、是非教えてください。 企業が求人をする際、HPや転職サイト、新聞や転職専門誌などからの一般応募と、エージェントから紹介を受けた応募が、あると思いますが、企業側の本音としては、いい人材がいれば、手数料のかからない一般応募から内定を出したいと、お考えでしょうか? それとも、信頼性の高いエージェント経由の応募から内定を出したいと、お考えでしょうか?

  • 直接応募かエージェントか

    基本的にエージェント経由で応募しようと思っておりますが、 本命の大手製薬で、ホームページでも直接応募を受け付けておりました。 この場合、直接応募のほうが有利でしょうか? 実は、1年経験が足りず、一方、TOEICスコアが940なので、なんとか長所をアピールし、上手く通過できないかと考えております。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 転活・再応募について

    現在転職活動中の者です。 1ヶ月ほど前に採用HPより直接応募した際、不採用通知を頂いた会社に、別媒体からもう一度チャンスがあればと応募したところ書類通過のご連絡があり、1次選考に進むこととなりました。(エージェントなどは通さず自己応募です。) もともと強く志望していた企業で、ご連絡いただいた際は嬉しい気持ちだったのですが、よくよく記憶を辿るとその企業は再応募には少なくとも2年空けるように記載がありました。 大変なマナー違反をしてしまったことに気が付いたと同時に面接のチャンスを逃したくないとも考えています。 自ら申し出るのが礼儀だとは承知しておりますが、どのタイミングでどの様にお伝えすべきか悩んでいます。

  •  未経験職種の求人に応募する場合の通勤時間について

     特に35歳以上の方にお聞きしたいのですが、ハローワークで、未経験の職種の正社員求人に応募する場合、通勤時間については、自宅から、どれ位迄で有れば、応募しますでしょうか?(通勤手当は全額支給として) ※私は、39歳男性ですが、これまで、塗装機オペレーター、インテリア用品の配達、倉庫管理(ハイエース(1.25t、MT車)での配達、フォークリフトは使用せず)等、殆ど潰しの利かない職種しかしておりませんので、仕方無く、未経験の職種の正社員求人にも応募をしておりますが、自宅から通勤時間が1時間以上かかる企業については、幾ら通勤手当が全額支給で、面接をして貰える事になっても、「どうせ、他の応募者の方が、自分より若く、企業まで、自転車やバイクで来れる、近くに住んでいる方ばかりで有った場合、全く勝負にならず、自動的に不採用だろうな。経験者の方が混じっていれば尚更そうだし。」と思ってしまい、応募にはかなり慎重になります。 ※ハローワークでは、他の応募者の方について、年齢と、何処のハローワークから応募したか、教えて貰えますので、これで、自分が応募しようとする企業の近くに住んでいる方か?ある程度推測出来ます。 ※ハローワークの職員の方にも、私の年齢で、未経験の職種の正社員求人に応募する場合、通勤時間が自宅から1時間を超えると、幾ら通勤手当が全額支給でも、よっぽどの事が無い限り、まず間違い無く不採用になると言われております。

  • 同じ企業の異なる職種に応募

    相談なのですが、ある企業の設計職に応募しようと考えており、転職エージェントを介して、プラントの設計職に応募をしました。しかし、他サイトで同企業の一般建築物の設計職の求人が出ていました。 ここで相談なのですが、気持ちとしてはプラントよりも一般建築物の設計職の方が就きたい職なので、できればそちらも応募したいのですが、この場合、やはり志望動機の点などで、誠実さがなくなると思われ、また企業側から考えても同じ設計職であっても、2つの職種に応募してくるのは、2頭追う物はではないですが、やはりイメージとしては良くないのでしょうか? 皆さまのご意見伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう