• ベストアンサー

macのメモリwindowsに流用できますか?

aky_nilの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.2

その前にいくつか確認を。 弟さんのPCはMac bookなどのアップル社製のPCでしょうか? アップル製PCの場合、これらのメモリは取り外しできない仕様ですので不可能となります。 次にアップル製のPCではなく、普通のPCにMacOSを入れていた場合です。 弟さんのPCがノートPCで、質問者様のPCもノートPCの場合は、ほとんど使えます。 同様に、デスクトップ同士の場合でも使えます。 ノートとデスクトップではメモリの規格が違うため、これら同士の間では同じものは使えません。 またデスクトップでもディスプレイ一体型のものは、基本的にはノートPC用規格なので、その場合はノートPCのものしか使えません。 他にも、古い機種だと規格も違う場合があります。 お二方のPCが何をお使いかがわからないので、これらの条件が合っているなら、まずは双方のPCで使われているメモリの規格を調べてみてください。

chopinthe3
質問者

お礼

ありがとうございます。 アップル製のものです。

関連するQ&A

  • Macのメモリに関してです。

    同機種のG4を知り合いからもらいました。初期化はしてあるとなので、増設したメモリだけを取り外して自分のMacにはめ込もうと思っていますが可能でしょうか。可能な場合の注意点などがありましたら教えてください。ちなみに私のMacは内蔵メモリが448MBでOSは9です。

  • macでwindowsについて

    私は、最近macを使い始めたpc初心者です。 そこで、質問があります。 macでwindowsを起動するためにはどのようなソフトを入れればいいのでしょうか? こちらのサイトで色々と調べてみたのですが、よくわかりません。。 windows xp home ditionを入れようと思っているのですが、OEM版というのがあったり、SP2とかよく分かりません。 OEM版を使うにはプロダクトキーというのが必要なのでしょうか? windowsでしか使用できないフリーソフトがあるので、そのためにmacでwindowsを起動したいのです。。 後、もう一つ質問があります。 もしmacでそのwindowsでしか使用できないフリーソフトをダウンロードした場合、とりあえずフラッシュメモリかなんかに保存しておいて、それをmacでwindowsを起動した時に、そのフラッシュメモリからダウンロードしておいたフリーソフトをインストールすることなんてできるのでしょうか。 というのも、macでwindowsを起動してもウイルスソフトがないのでネットには繋げない方が良いのではないかと感じておりまして・・・・・。 質問が分かりずらいかもしれませんが、どなたかご回答の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのメモリ

    新しくMacを買おうと思っているのですがMacのメモリについての質問です。 メモリはいくつあれば十分ですか? メールやネット,iweb,iworkなどを主に使用いたします。 またboot campで32bit xpをストレスなく動かすとすればどのくらい必要ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windowsで、アプリケーションの割り当てメモリを増やすには?

    Windows2000です。 ずっとMacを使っていたのですが、 Windowsで、アプリケーションの割り当てメモリを増やすには どうしたらよいのでしょうか? 「イラストレーター」という、作ったデータが重いソフトを使っているのですが、時々、データの一部が正しく保存されないことや、 正しい状態で開けないことがあり、困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Macでwindowsを起動する

    はじめまして。 自宅でMacを使用しているのですが、MacでWindowsを起動させたいと思っています。 いろいろ調べてみたのですが、自分の知識では限界を感じましたので、 こちらに投稿させていただきます。 ・Macの型番「MA877J/A」 ・Windowsを使用してLISMOPORTをインストールしたいと考えています http://www.au.kddi.com/lismo/service/download/dl_lismo_port.html ・Windowsを入れてもスムーズにMacで作業できる環境にしたいと思っています ・そのためにメモリの増設が必要であれば考えています 以上です。 何を使用したら一番スムーズなのか、アドバイスいただければ幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macで使ったUSBメモリがWindowsで開けなくなりました。対処法

    Macで使ったUSBメモリがWindowsで開けなくなりました。対処法は? 普段Windowsで使っているUSBメモリをMacintoshに差し込んで作業(Winで作ったWordファイルの編集)したところ、WindowsでUSBメモリ自体が開けなくなってしまいました。 メッセージは 「このドライブを使うにはフォーマットする必要があります」 「このドライブはMacintosh用にフォーマットされています」 中にあるデータをWindowsで取り出すためにはどうしたらいいでしょうか? フォーマットしたら中のファイルは全部消えてしまいますよね? また、どうしたらWinとMacの両方で同じUSBメモリを使えますか? 今までは普通にどちらでも使えた気がするのですが……。 家でWindows Vista、職場でMac(機種名を忘れましたが白くてつるっとしたノートPCです)なので、どちらでも使えないと不便です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでwindows?

    現在windowsユーザーです。 macの購入を考えているのですが、教えて下さい! 今、PCはmacでも、windowsも使えると聞いたのですが、 いまいちピンときません。どういうことなのでしょうか? ↓  http://www.apple.com/jp/getamac/windows.html また、macでwindowsを使う場合のデメリットは何ですか? よく、windowsでは使えるけどmacでは使えないソフトやインターネットゲームなどありますが、 windows対応のmacだったら使えるのでしょうか? macでwindows・・・ いまいちどういうことなのかが分からないので質問も大雑把な感じになってしまいます。 分かる範囲でお教え頂きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでのUSBメモリ使用について

     職場でe-Macを使用しており、OS10.3・イラストレーターCSが入っています。 最近、MacOS10.5・イラストレーターCS4のデーターをUSBメモリに入れて持ってくると、職場でUSBメモリが認識しないという事例が3例ほど発生しました。(別々の人間で、USBメモリもちがうものです)USBメモリを差すと、このMacでは認識できません、というような警告が出ます。USBメモリのフォーマットは、FAT32です。WINDOWSでは、認識します。  WINでも使用することがあるので、HFSにするのではなく、解決したいのですが、何かよい方法がありますでしょうか?お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacでWindows

    仕事上Windowsのソフトを多様します。今のMacはWindowsも切替えて起動できると言うことのようですが、 (1)通常のDOS-V機と操作や使い勝手は変わらないのでしょうか。 (2)Mac搭載のBoot CampよりWindowsをインストールするには通常版のWindowsを購入すればいいのでしょうか。ドライバーなどは入手できるのでしょうか。その場合、Mac上でWindowsが動くので、やはり遅いのでしょうか。 ノートPCを買い替えようと思ってます。今使っているのはIBM(lenovo)のX61(Core2 2.2Ghz)をSSD(64G)メモリ2Gで使っています。最低限これ以上の速度でMacのノートを選定するには、どのくらいのスペックが必要でしょうか。アドバイスお願いいたします。 今はMac book pro 13inch 2.53Ghz をSSD128 で考えています。 ご意見、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでWindowsをやる理由。

    自分はMacユーザーです。 MacでWindowsを使う事が出来ますが、みなさんは使っていますか? 使っているとしたら、どんなことをしているのか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac