• 締切済み

自分で選んだ道

私は家族が大好きです。 家族が喜ぶ顔を見るのが大好きです。 私は父母、弟、妹と関東に住んでいました。 母方の実家は北陸です。 母には弟がいるのですが海外で仕事をしているためおじいちゃんおばあちゃんの二人暮らしでした。 母の弟夫婦には子供がいません。 昨年大好きだったおじいちゃんが突然逝ってしまいました。 おじいちゃんは生前『後は頼むね』とか『○○県は良いとこでしょ』とか『○○は大したもんだ』など兄妹の中で私だけを褒めちぎっていました。 おじいちゃんが突然亡くなりおばあちゃんが一人暮らしになってしまい、いてもたってもいられなくなり私は一人で北陸へ引越すことに決めました。 大好きな母の実家がこの先跡取りがなく荒れ果てるのも嫌だったしおばあちゃんを一人にしておくのがどうしても出来ませんでした。 私は叔父夫婦の養子になるつもりでおじいちゃんの家に住み始めました。 しかし北陸なので雪は振るし転職したので仕事場も変わり全てが新しい環境で心細くてたまりません…。 最初はおじいちゃんが大好きだった家を守っていくぞと思って張り切っていたのですが雪国暮らしに仕事での人間関係がうまくいかず最近は毎日が憂鬱です。 今まで仕事の仲間が嫌だと思ったことはなかったのですが最近は仕事場で北陸の方言で喋るスタッフやお客様と接していても耳触りだと思ってしまいます。 今までは北陸の方言が大好きだったし北陸は優しい人ばかりと思っていたのですが新しい職場では女子数人で固まっていて仲間はずれにされている気分です…。 田舎なのでご近所付き合いがすごく濃く、終いにはおばあちゃんが毎日今日何々したよとか○○さんが何々だったんだよとか話してくるのも聞くのがめんどくさい、仕事の人間関係が上手くいかずに疲れてるんだからと思ってしまいます… 大好きなおばあちゃんの顔も話が長くなると思いまともに見れません。 自分で選んだ道なのに仕事が嫌だとかおばあちゃんと話すのがめんどくさいとか思ってしまう、そんな自分がすごく嫌で最近は 毎日涙が出ます。 今年の暮れには彼がこちらへ婿養子に来てくれるのですが彼も仕事が一からになるし慣れない雪国暮らしに大丈夫かなと不安な気持ちでいっぱいです( ; ; ) 毎日が辛いです。 自分がどうしたいのかも分かりませんが誰かに聞いてもらいたくて…

みんなの回答

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

多分ですけども、慣れて来ている途中なのでは? と思います。 >大好きなおばあちゃんの顔も話が長くなる 血が繋がっているが、「今、黙ってて。後で話聞くから。」 とか遠慮ない物言いが相手に出来る(甘えられる)関係までは いってないからストレスも多いのだと思います。 お互いが遠慮ない所までいくには、時間しか解決方法はないかと。 まだ、質問者様は“外のお家の子”で遠慮がある状況なのでしょう。 老人(特に女性)は話長い上に、相手の状況お構いなしで、 自分の気の済むまでベラベラしゃべろうとするんですよねー(^^;) >おばあちゃんと話すのがめんどくさいとか思ってしまう、そんな自分がすごく嫌 私も祖母と同居ですけど、めんどくさいと思うの普通ですよ? 2世帯経験無い友人に話すと「そんな事いうの可愛そう!繋がり大事だよ!」 とかほざきますが、親や兄弟姉妹相手でも同じような状況あるでしょう? それと同じですよ。家族なんですから、ずっと天使で居るのは無理。 たまにしか帰省しないから、外の子は“天使”で居られて、老人の話も ウンウンと聞いてられるんですよ。一定期間しか会わないから話も楽しく感じる。 逆説的に言えば、家族だから遠慮なく素をさらけ出せるというものだと思う。 (最低限の礼儀は必要ですけども) 2世帯で育った子同士は「あー、あるねー。(笑)しつこいよねー。」 で意見が合う事多し。 質問者様の文章呼んで思ったことは、 “こーでなければならない。” “親切なイイ子でいようとする” が強すぎなんじゃないかな?と感じました。 おばあちゃんもあなた様のおばあちゃんであって聖人君主様でないので、 嫌な時は嫌だよ。面倒くさい。疲れてる。とか言っていいんじゃないでしょうか? 老人に反撃・口答えするのは悪と考える人が多すぎだなぁ。と思っています。 2世帯。核家族化の影響なのかな・・・。 田舎はよそ者を受け入れるのに時間を要します。 都会の方がよそ者には優しかったりするんですよね。 こちらは徐々に距離詰めて、仲間になればぐっと親密になるのでは? 田舎、観光地って外から見ると「素敵な所」と思うものですが、 いつもと違う環境に身を置くから好きになるのであって腰据えて住むと違う。 「住めば都」の逆バージョンですね(^^;) “「素敵な所」だった。”で見ないで「こういう町なんだな」の 目線で見れば見え方変わってこないですかね? 幻想を取り払って現実を見た方が受け入れやすいんじゃないでしょうか。 他人が思ったこと書いてみました。雪で風邪引かないようにして下さい。

  • orion168
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.3

質問者さん、責任感があり、家族思いで、とてもお優しい方ですね。 なかなかできないことです。 お婆さまは少し元気のない質問者さんに気がついていると思います。 お婆さまに仕事の愚痴をきいてもらうことは難しいですか? おそらく、ご近所のうわさ話がしたいのではなく、質問者さんと話がしたいだけだと思います。 そして、年配の方を甘くみてはいけません。 人生の先輩ですから、何かとてもいいアドバイスがあるかもしれないですよ。 同じ女性です。長年、そういった経験はしていると思います。 「おばあちゃん、あたし、仕事でいやなことがあったんだよ。きいてくれる?」って、 甘えていいと思います。 一緒に暮らしていくのに、優等生である必要はないです。 家族という存在は「一緒にいる」「ただそこにいる」だけで、いいのです。 無理しているあなたの姿をみて、天国のお爺さまは、責任を感じているかもしれないです。 どこに住んでいても、家族や仕事、人間関係の悩み絶対にあります。 北陸に住んでいるからある悩みではないと思います。 ただ、天気は気持ちに影響を与えるので、雪はよくないかもしれないですね。 雪がとけて、春が来て、彼がきてくれれば、少し気持ちも落ち着くことを祈っています。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.2

環境が変わるって、思ってる以上にダメージがありますよね。 私も住み慣れたところを離れた経験が二度程ありますが、楽しいのは最初だけで、だんだん心細さが勝つようになりました。 それに、いくらお祖母様のことが大好きとは言え、一緒に暮らすのが初めてならきっと楽しいばかりではないでしょう。 アドバイスらしいことはできませんが、たまには実家や地元に帰ったり、SNSやメールでコミュニケーションを取りましょう。 それから、趣味のサークルに入ったり習い事をしたりして、家の外で笑顔になれる時間を作れば、お祖母様の話も余裕を持って聞けるようになるかもしれません。 気心の知れた彼氏さんが来てくれればまた気持ちが落ち着くかもしれませんよ! ムリはなさらずに(*^_^*)

回答No.1

放送局のような人がいたりするのでしょうが、 そうした人たちにも、特技や趣味が あるでしょうし、なければ隠れた才能を 見つけ出してあげるなどして、単調な生活から 脱出できるようにしてあげませんか。 そうすることで、質問者さまから被害者意識のような 感覚が消滅するでしょう。 オウム返しや、疑問形のオウム返しを 上手に採用して、処理スキルを上げませんか。 そうしたお婆ちゃまには、地域の新聞づくりを 提案してみるのなども宜しいのではないでしょうか。 考えれば多様なアイデアが浮かび上がってくるでしょう。 どのような環境であっても、 自身ができることを笑顔で パーフェクトに行いつづけていれば、 信頼(と尊敬)が得られますよ。 CiaoCiao!

関連するQ&A

  • おじいちゃんにお昼ご飯を作ってあげる

    高校2年生の女子です 母の方のおばあちゃんが 今日病気で入院しました おじいちゃんと2人暮らしをしているのですが おじいちゃんは最近ボケてしまっていて 母がおばあちゃんの病気のことを説明して 「今日はおばあちゃん帰らないからね」 などと入院のことを一通り話したのですが 最後におじいちゃんが 「じゃあ今日は(おばあちゃん)帰ってくるんだね」 と言って また繰り返し・・・という感じで 前におばあちゃんが夜遅くまで出かけて 帰った時に おじいちゃんがチェーンをかけてしまったり・・・ おばあちゃんがでかけていることを 出かける前に伝えたのに 探しに出かけちゃって 迷子になって警察にお世話になったり という感じで 介護の人を呼ぶにも 最近介護の人が暴力を振るった などというのを聞くので不安らしく・・・ こんな状態の中の おばあちゃんの入院なので 母の姉と協力して おじいちゃんを支える?予定をたてていて 私は冬休みなので その期間で 母の姉もうちの両親も忙しい時は おじいちゃんのところへ行って 雪かきをしたり 「おじいちゃんといるだけで良い」 というだけなので ゲームをするなり勉強をするなり をしようとしています 問題はご飯なのですが いつもはおばあちゃんが全部やるのですが いないので 私がおじいちゃんのところに行く時は お昼を作ろうと思うのですが どんなものを作ったらよいでしょうか? 約4日間あるのですが どんな献立がよいでしょうか? 料理部に所属していますが 献立をたてた料理はしたことがないので 栄養バランスがわかりません アドバイスをおねがいします

  • 兄の養子となった弟は、兄や両親を何と呼んでいたか

    公家や武家で、兄弟間で家督相続する例がしばしば見うけられます。 兄が急逝して弟があとを継いだ場合は良いのですが、兄が元気なう ちに弟を養子として家督相続者に指名したり、兄がさっさと隠居し て弟が養子として家督相続した場合、その弟は兄を「父上」と呼ん でいたのでしょうか。 兄が「父上」ということになると、兄の正室を「母上」と呼ぶのは 良いとして、兄弟の父親がもし生存していたら弟にとっては父は 「祖父」に該当する呼び名(おじいさま?)になるのでしょうか。 同様に、兄弟の母親が同じ場合、母も「おばあさま」と呼んだので しょうか。 どうでも良いことで恐縮なのですが、素朴な疑問です。 実例をご存知の方がありましたら、宜しくお願い致します。

  • 養子縁組を解消されようとしています!

    私は一人娘の所へ婿養子になり15年です。おじいさんおばあさん(妻の父母)が元気な時は家庭円満でした。昨年おばあさんが亡くなり、おじいさん(も養子)の態度が急変し金使いは荒く女もいたのが発覚して妻が泣く毎日となりました。私が見かねて注意するとおじいさんは開き直って通帳やらなにやら持って近所ですが出て行きました。妻は財産が女のところへ行ってしまうのを心配して別居中のおじいさんと普通に話をする(心の中では許していない)のですが、私は家族を捨てたのが許せなく口もききません。すると、今度のおばあさんの法事が終わったら一方的に養子縁組を解除する。親戚の署名も取り付けてある。解除後も同じ姓を名乗るため、妻にも立ち会えと言ってきました。そのまま養子縁組を解除されるしかないのでしょうか。法的に闘うことはできないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    住宅ローンのことで...。 わたしは16歳なのですが、今妊娠中で相手の彼と彼の両親と彼の弟と住んでいるのですが、急に彼のおばあちゃんとおじいちゃんが一緒に住みたいと言い出し、分譲マンションを購入しようと彼の両親が考えました。それで彼の父は58歳、母は45歳、彼は17歳、彼の弟は10歳、おばあちゃんとおじいちゃんは70歳前半なんですが、この場合2600~3000万円のマンションを買う場合に住宅ローンはどういう風にしたらいいですか?ちなみに彼の父は年収360~420万円です。彼は今アルバイトで今年の6月で18歳になり、今年中には社員になれ、仕事始めは月収17万円~20万円になる予定で、マンションの契約は3月末です。あとおじいちゃんとおばあちゃんは年金をもらって、彼の母は障害年金をもらっています

  • 6人家族の生活費について

    初めまして。 今日は、70近い私のおばあちゃんの給料日でした。 10万ちょいで、その10万は全て、私のお母さんの元に行きます。一ヶ月の生活費として・・。 そして、お父さんも毎月、13万程お母さんに渡しています。 三万は弟の学校の教育費で、20万は一ヶ月の生活費。 なんだか、高いなあと思い、お母さんに、 そんなにかかるの?と聞くと じゃあ、アンタが全部やりなさい!!! と逆切れされました。 私は、毎日家事を頑張ってる母に失礼だと思いました。 それでも、20万はなんだか高いように思えました。 おばあちゃんが言うには、それでも、足りない足りないと母に言われるみたいです。 母は、誰も家事なんかやらないクセに、文句を言うな と言うのです。 それでもおばあちゃんは、 自分達(おじいちゃん)の洗濯物は自分で洗いますし、 お父さんのお弁当や朝ごはんもおばあちゃんが作りますし、 夕飯後の皿洗いはおばあちゃんがやってます。 それだけでも十分家事をやってると思ったのですが・・。 おばあちゃんは何もやっていないみたいに言う母が少し嫌でした。 話しが少しそれましたが、 6人家族の生活費20万は高いですか?安いですか?普通ですか? 毎日家事をしている方に聞いてみたいです。 長文失礼しました・・。 回答お待ちしております☆

  • 昔話

    桃太郎、かさ地蔵、花さか爺さん、おにぎりころころ、一寸ぼうし、かぐや姫、とにかく非常に多くの昔話、必ずおじいさんおばあさん夫婦ですよね。昔はいくつもの世代同居が普通だったと思うのですが、なぜ昔話はおじいさんおばあさんの2人暮らしの舞台ばかりなのでしょうか。 原作は子供や孫世代との同居だったのが、近代になって削られてしまったのでしょうか。それとも?

  • 親戚関係

    母の弟(60過ぎ)が、がんになり入院手術することになりました。その弟は今までやりたい放題の生活をしてきて奥さんに(まだ別れていません)財産を持って逃げられ、年老いた母(おばあさん)と2人で生活しています。弟の子供たちも結婚し寄り付きもせず、(内孫でおばあさんには随分と世話になっていたのに)・・・長期で入院するのでおばあさんを老人施設に一時的に入所させたい為お金を出して欲しいと母に言うのです。いいときには何も音沙汰も無いのに都合のいいときだけ平気で言ってくるのです。母は子供のときから自分の母親(おばあさん)は、他の2人の兄弟ばかり特別扱いをして寂しい思いをしてきたらしいです。そして何より、今私の母も年金暮らしで私が援助しているのです。お金は多分ありません。本当は母も弟にお金を出してやりたいんだと思いますが自分の生活も在ります。どうしようもないんでしょうか???

  • 将来禿ないか心配

    最近になって、父(60)の頭部のてっぺんの薄さが目立つようになってきたのですが(特に風呂上り) 僕(21)も将来禿げてしまうのでしょうか・・・? 母(56)も頭部のてっぺんが少し薄いかなという感じです。 家系のことは母のおじいちゃん、おばあちゃんのことしか覚えがないのですが(おじいちゃんは亡くなりました) 二人とも禿げてはなかったと思います。 両親共働きなので仕事のストレスも関係あると思うのですが、心配になってきたので質問しました。

  • 母が夜遊びに外に出るのって普通ですか?

    こんにちは。私は現在中2の13歳です。母はシングルマザーで、現在海外に家族で留学3年目です。兄弟がいて、役に立たない16歳の兄と10歳の弟がいます。母は昼の2時から6〜7時くらいまで働いています。週3〜4のペースで仕事が終わると遅くなるよと連絡だけして日本人の友達の家に遊びに行ってしまいます。帰ってこない日もあるし、深夜1〜2時に帰ってくる事もあります。休日にご飯を多めに作っていつでも温めて食べれるようにはしてくれてます! ※陰口になります。 お母さんが遊びたいのも知ってるし、とてもお母さんなりに海外で頑張ってるのも知っています。けれど、私はお母さんに遊びに行って欲しくありません。弟は凄く馬鹿で体も小さく、1人で何かやらせると私の仕事が増えるばかりでうんざりしています。やってはいけない事を注意しても逆ギレして私の話は聞いてくれません。 一方出来損ないの兄はゲームで発狂してるし、何か注意するとナルシストみたいな厨二病みたいな気狂いみたいにひろゆきって人の真似をして煽ってきます。疲れました。 兄も弟も「お風呂入った?」「歯磨いた?」「ご飯食べた?」「宿題あるの?」と言わないと自分でやりません。私が言うまでパソコンとスマホでゲームをしてます。言わないと夜の深夜に寝る準備をします。いつ寝ようが構わないけれど母がいない日、朝はなかなか起きてくれなくて2人とも遅刻ギリギリです。学校代はおじいちゃんとおばあちゃんが払ってくれてて1人でも学校代が高いのに3人分払ってくれてます。それを無駄にはしたくないので現在その理由を盾に兄と弟の世話をしてるのですが、海外に連れてきたのも母。兄が生まれた瞬間から3人子供が欲しいと思ったのも母。私はお母さんの代わりじゃない。なんで無計画に子供を3人も産んだの?と思いました。そして今私を産んだ母が憎いです。ですがそんな事を思っててもしょうがないですよね。兄弟のために死ぬのはごめんなので殺してやろうと最近思ってしまいます。。。 母は日本にいた時から夜に外へ遊びに行っています。その時はおばあちゃんとおじいちゃんと住んでいました。 私はお母さんには仕事が終わったらすぐに帰ってきてほしいと思っています。それかこんな事が続くのであれば日本に1人で帰ろうと思っています。おじいちゃんとおばあちゃんと暮らしていた時が一番幸せでした。 お母さんに夜頻繁に遊んでほしくない。これってただの私のわがままなんですかね。 お子様がいらっしゃるお母様達からの意見をお聞かせ下さい。 長文失礼しました。

  • 大人に慣れない自分

    見てくれてありがとうございます 大人に慣れない自分 初めての投稿で、伝わらなかったらスミマセン 25才2児の母です。家の近辺に家を建て家族で住んでいます。 そして、一つ下の弟がいますが最近、家賃を払えなくなり実家で二世帯同居を始めました(簡易の流しをつけてるだけ、光熱費折半) 弟にも子供が二人います。 私は、息抜きがてら実家に週1くらいのペースで、遊びに行ってました。 が、二世帯になり、息抜きどころか疲れるため最近は行ってません。母は車を持たないのでうちには、たまにしか来ません。 同居は、完全別でということで、決まったと母に聞き『今まで通りきていいよ』と言われてまし。が、弟夫婦は子供放置で二階にいて、子供だけ下にいるので私が遊びにいくと、いつも相手をしなくてはならなくなります。 子供の相手をしない弟夫婦に腹は立つみたいですが、言っても無駄で弟が聞く耳持たずなため、言わないそうですが、言ってもケン力になるみたいでそのままだそうです! わたしが、今まで母を独り占めしていたからなのか、今、凄く淋しいです! 主人の母は早くになくなり、息子たちにはジイジバアバは一人づつなのです。 どうしたら、この寂しさなくなりますか? 主人に、つたえたら笑われました(;_;) 寂しさより、嫉妬に近いです… 弟、義妹、甥っ子、姪っ子に嫉妬なんてしたくないです…醜い心も持ちたくないです。 義妹が、風呂掃除もしないくせに、子供の風呂は、ジイジが入っていたら『一緒に入っておいで』とか、昼御飯を子供の分もらったりちょこちょこ父母に孫を、みてもらったりしてるみたいで、風呂も弟が夜勤の時、義妹がはいるときは父母にお願いしてるみたいです!母も、愚痴言わないとキツいから聞いてあげるのですが、聞いたら私の気が滅入ります。でも、小姑私も気になったりします。 弟たちの、ゆうゆう自適と孫の面倒見てもらいほうだい…私は、一人で家事、月半分は一人で子供の風呂入れてます!もちろんゆっくり何て入れないのに、弟たちが羨ましくて悔しいです…こんなことなら私が二世帯になりたかった(;_;)主人は嫌がりますが(笑) どうしたら、この黒い感情拭えますか? ☆主人は仕事は忙しいですが優しく、ご近所にはママさんがいるので、日々は充実してますが、私にとって実家は、うちより落ち着くのです!

専門家に質問してみよう