- ベストアンサー
住宅営業に一年悩んでます。転職先の工務店での現状と将来に不安を抱えています。
- 住宅営業に一年悩んでいるアラサー女性。地元の工務店での営業職に転職したものの、現在の状況に不満を感じています。
- 工務店には社員5人で半年前にもう一人入社。しかし、自身は三つの契約を結んだものの、もう一人はゼロという結果に不安を抱えています。
- さらに、社長や他の社員との雰囲気も悪く、休みも年明けから無くなってしまい、売上の状況も把握できずに毎回叱責される日々が続いています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今ダメなのは、今やっている方針がダメだからダメなんです。 従って経営者は昔はそれで良かった事も、今がダメなら変えなきゃいけないんです。 しかし質問者様の会社にはそういった変化を起こすような事が見られないのではないでしょうか。 そうなると、自分が変えなければならないのですが、それが質問者様にできるでしょうか。 >わからないが分からないといったかんじです。 とおっしゃっている訳ですから、おそらく難しいのだろうなと思います。 そうなったら転職しかないですよね。 35歳という年齢は転職の第2のタイミングになると思います。 この年齢を過ぎると転職の幅が極端に狭くなります。 第1のタイミングである30歳で100あったものが50になり、第2のタイミングで50が20くらいになると考えて良いと思います。 そして年を重ねるごとにそれがどんどん少なくなっていきます。 今の会社に固執するのであれば、質問者様が頑張って会社を立て直すくらいでないと、きっとずっと不安定なまま今の会社に居続けるか(経営がもてば)、会社が倒産してその時にどうするか悩むのどちらかですよね。 私だったら転職という道を選びます。 同じ住宅営業でも、以前の職種でも、経験と実績を活かせる職場に転職しますね。 今の会社で働きながら転職活動を進めると思います。 家族にまで心配をかけたくないですからね。
その他の回答 (2)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
転職も考慮してるなら、クビになっても、別に構わないワケでしょ? 居直っちゃえばどうですか? 「営業成績が悪いからクビ!」なんてコトになれば、不当解雇ですから、労働審判でもすれば、ちょっとした小遣い稼ぎになるし、失業保険でも、自己都合退職より会社都合の方が、給付条件は有利ですから。 居直ったら、社長なんて別に恐くも何ともないです。 「ロクに営業指導もせず、売れるワケもないでしょう!」などと言い返したら良いんですよ。 それとそもそも、住宅なんてモノは、多くの人にとって、「一生に一度の買い物」なんて場合も多い商材ですから、ボロボロ売れるワケもないんです。 「簡単に言うけど、じゃあ社長がトップセールスで、手本を示して下さいよ。」くらい、言ってやればどうですか? 無能な上司に限って、「どうする気だ?」みたいな言い廻しをするんですが、「判りません。教えて下さい!」なんて言い返すと、「ワシも判らん・・」なんて返事をするんですよ。 社長や上司が判らないモノを、1年やそこらの質問者さんが、どうこう出来るワケが無いんです。 営業なんてモノは、「同値・同品質なら、アンタから買う」が限界です。 まして住宅みたいな高額商品なら、たとえ親友でも「キミのとこ高いから・・ゴメンね」って言う世界です。 従い、売れない理由は、中小の工務店の割には安くないとか、大手の工務店に比べたら、品質やデザインで劣るなど、ソッチが理由だと思いますよ。 現状の営業は、売ることより、なぜ受注が出来なかったか?を、会社にフィードバックし、改善させることが重要じゃないですかね? 新規分譲のマンションなどは、どんなにケチでも値切って買ったりする人は居ません。 要は顧客が、物件を気に入るかどうか?で、35年ローンなんだから、100万円や200万円は誤差範囲と言うシロモノです。 人間って面白いもので、八百屋とか自動車を買う際くらいまでは値切ったりするんですが、一生一度の買い物では逆に大胆で・・・自動車1台分が誤差なんですよ。 逆に言えば、物件が気に入れば良いワケです。 工務店であれば、設計力や企画力であり、顧客に某TV番組みたいに「なんと言うことでしょう!」と思わせたら勝ちです。 従い、営業に出来ることなど、たかが知れています。 それにも関わらず、「注文が取れないのは営業が悪い!」なんて考えている経営者は、ちょっとナンセンスですよ。 顧客ニーズは、見積書の金額じゃありませんので。 むしろ予算を聞いて、顧客が満足する絵を書くことです。 その絵が、他社に負けるから、受注出来ないケースが圧倒的かと思います。 その中で営業なんてのは、「このキッチンは1つ前のモデルですが、見た目も機能も殆ど違いませんし、その割には価格はお手頃で、ご予算内に収まります!」くらいの、豆知識を披露するくらいでしょ? 営業マンを増やして、どうこうなる局面じゃないと思います。
お礼
ありがとうございました。皆様親身にありがとうございました。まだ決め切れませんがよく考えます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
住宅は受注産業なので 契約が取れなければ会社の業績も悪化し 賃金や歩合も払えなくなるのは目に見えてます。 マンション営業の様に デベロッパーが既にできたものを販売するわけでは ありませんし、 闇雲に営業をかけても支払い能力がなければ 無になりますよね。 政権が変わって円安、株高になって 明るい兆しが見えていますが 建設に関して言えば 労賃が相場で動くので公共事業なんかは請けると 損します。 実際、不調になる入札が多いでしょう。 民間はリアクションが早いのでそうはなりませんが 営業に関しては土地の入手から面倒をみないと なかなか実績は上がらないのではないでしょうか。 そうでなければ客の情報入手がポイントであると思います。 社長に不明快な近い将来に対する洞察力と 確固たるビジョンがなければうねりに飲み込まれるでしょう。 業界としては好転するでしょうが どの船に乗るかが大事なことではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。よく考えます
お礼
ありがとうございました。おっしゃる通りだと思います。よく考えます