• 締切済み

容姿が悪いと自覚した人間が性格を向上させようとせず

容姿が悪いと自覚した人間が性格を向上させようとせずお金持ちになろうと努力する理由ってなんでしょうか?

みんなの回答

noname#195731
noname#195731
回答No.4

容姿だけでなく、性格も悪いから。 容姿が悪いと自覚している人は、幼い頃から冷やかされたり、からかわれたりしているので“ど~せ自分は”と、性格が卑屈で屈折している人が多い(^^; “美人は性格が悪い”と言われるが、逆の場合もなかなか性格が悪いですよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryprim
  • ベストアンサー率17% (18/103)
回答No.3

性格を変える。 というのは、努力では不可能です。 方法的には洗脳と一般に呼ばれる方法によって可能ではありますが、 意図して社会的にまともな人格(と、呼ばれる人格)に洗脳するのは現在では方法がありません。 自我を博打にかけるというのは、 命を博打にかけるより厳しいものだと思いますが、如何でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

性格の良し悪しの基準てなんでしょか? 僕は不細工です。お金は欲しいです。 世界中の富を握り締めたいです。 札束の上で死ねたら本望なので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

人はそう簡単には変わらないです。何より、本人の意思で本人の性格を変えるなんて、そう簡単には出来るはずありません。 でも、お金を得ることは、本人の意思(熱意)や努力である程度出来ることなのです。 そういう意味で、「自分は人柄や容姿、知性や才能・・で勝負出来ない」と考えた人が、「お金でなんとかしてやる」と考えたのだとしたら、その人の判断は的を射ていると思います。安易だとは思いますが、ある意味一番の近道でしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の容姿を実際より優れて自覚する人間と劣って自覚

    自分の容姿を実際より優れて自覚する人間と劣って自覚する人間の違いってなんでしょうか?

  • 容姿の悪い人間は如何に生きるか?

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 今の時代容姿が人生において非常に重要であることには誰も反論しないでしょう。しかし不運にも容姿悪く生まれた人間がどう生きるかというのが今回のテーマです。 容姿の悪い人間が無防備に人生を歩むと、若い頃は他人の恋愛を妬み、それによる愛情飢餓感を抱えたまま社会人となります。他人に施す、社会的責任を担うほど心理的に満たされていないので、ろくな仕事ができません。食べることに精一杯の状態で、孤独で他人を憎み絶望しながら人生を終えます。 上の人生で望まれるのはやはり恋愛による心のときめきではないでしょうか? 人生恋愛がすべてではないと言う人がいますが、恋愛経験のない容姿の悪い人間にそれを言っても通じません。(金持ちが世の中金ではないと貧乏に言っても通じません) 容姿の悪い人間が恋愛の可能性を確実にあげるには金持ちになることでしょう。人並みの容姿の人は性格を良くしろと言いますが、心理的に満たされていない容姿の悪い人間が本当に性格を良く出来るかという問題と、たとえよくできたとしても容姿が悪いのに愛されるかという問題があります。金があれば最悪クラブの同伴によるデート、風俗でセックスできます。人並みの容姿の人はそれには愛がないと贅沢なことを言います。愛がなくてもセックスできることは生涯童貞よりはありがたいことです。(金持ちは食事においしさを求めますが、貧乏は食べられるかが問題です) ということで金持ちになるにはどうするか? 当然勉強して高学歴になると誰もが答えるでしょう。しかし容姿の悪い人間は東大に行くべきではありません。なぜなら容姿劣等感によるコミュニケーション能力不足により就職、仕事ができません。仕事でも容姿は非常に重要です。(勉強が本当に好きなら研究職がありますが) 容姿劣等感により東大のネームバリューに惹かれるのは分かりますが、出口がないのです。ではどうするか? 地方国立医学部を目指し医者になるのが一番です。まず最も重要なのが患者の大半が生殖年齢を超えた高齢者であることです。(もし患者が10代、20代が中心であれば容姿の悪い医者は確実に淘汰されるでしょう) そして勉強が嫌いでも学生時代は国家試験という明確な目標があり、医者になれば目の前に患者がいるので嫌でも勉強します。 というように僕は一容姿の悪い人間としていかに世を渡っていくか考えました。そこで質問ですが同じように容姿の悪い方はどう生きようとしていますか、または生きましたか?

  • 容姿と性格両方が悪い人間って自業自得なんですか?

    容姿と性格両方が悪い人間って自業自得なんですか? 教えてください。

  • 容姿<性格

    容姿では好意を持てても、性格で考えると、合わないなと思う異性の人は選べないと思います。 性格で考えて、合うと思える範囲の異性の人は、容姿はそれまででなくても、選べると思います。 皆さんはどうでしたか。 皆さんはどうして来ましたか。

  • 人生楽しめるかは絶対性格によりきまる

    人生楽しめるかは絶対性格によりきまる 容姿で決まると思い込んでお金持ちになろうとしている人間がかわいそうでなりません。なんで彼は性格を改善しようとしないんでしょうか? 不思議でなりません。教えてください。

  • 性格と容姿

    質問です。 性格が腹黒くて(表面上性格はいい)美人なのと、 性格が良くて容姿が壊滅的なのだったら、 どちらの方がいいでしょうか。

  • 美人や容姿が良い人は自覚しているもの?

    美人や容姿の良い人(男女問わず)は、本人が自分が美人だったり、容姿が良い事を自覚しているのでしょうか? 嫌なやつに思われるので、実際には言わないと思いますが、絶対分かっていると思うのです。 でも、意外と気がつかないものかな、とも思います。 実際はどうなのでしょう? そんなに良くなくても、自分は美人、容姿がいいと思っている人もいるくらいなので、本当にそうなら気がつかないはずが事もないという気がします。 周りにもよく言われるのではないかと思います。 分かっているけど言わないだけでしょうか。本当に気がついていないのでしょうか。 写真にあまり写りたがらない人は自覚していないのでしょうか。自覚があるのかないのか、どちらなのかよく分からないです。

  • 容姿がいまいちな高校生男が勉強して金持ちになろうとするか性格をよくして

    容姿がいまいちな高校生男が勉強して金持ちになろうとするか性格をよくしていろいろな人と交流しようと考えるかの違い 教えてください。

  • 人生楽しめるかは性格で決まるのに容姿や学歴に

    人生楽しめるかは性格で決まるのに容姿や学歴に固執している人間をすく方法。おしえてくださいね。

  • 容姿がよく、性格もいい人って、、、

    容姿がよくて性格もよくて人気のある人ってたまにいるけど、 私はそういう人がむかつきます いっそ外見がよくても性格が悪かったら あ~あの人見かけはいいけど性格がね・・・ってなるのに、、、 私の考えでは 容姿がよければ、小さいころから性格が曲がる要因なんてないと思います でも顔とかスタイルがあまりよろしくない人は 劣等感から性格が曲がるのも無理がないと思うんです だから容姿がいい人は自信もあるしどんどん美しくなり あまり容姿がよろしくない人は自信も持てないしどんどん暗くなりやすい(負の連鎖みたいな、、、) 、、、って考える私は自分で自分が容姿も性格悪いって思います もう、どうしょうもないです(笑) みなさんは私の考えどう思いますか? それとあと一つ。 容姿もよくて性格もいいと言われている人は あまり容姿がよろしくない人が悩む気持ちがわかるのでしょうか? (外見でバカにされたり、悩んだりしている人の気持ち) ぜひ回答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 40代以上の女性が変身願望を持っているとおかしいのか?
  • 女性は30代まで変身願望があるが、40代以降はなくなるのか?
  • 40代以上の女性にも変身願望がある人はいるのか?
回答を見る