• ベストアンサー

みんな と 維新

princelilacの回答

回答No.1

維新と手を組んだ瞬間に、みんなは即死でしょう。みんなにとっては、つかず離れずで結論を出さない方がいいのでは?何だか尖閣問題みたいですね。

apiapi_2006
質問者

お礼

手を組んだら終わりですか! しかし、いまのままで 自民党に対抗できるようになりますかね?! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 維新と自民で選挙区の住み分けをしているのですか?

    石原の息子に対抗馬を当てていないし、安住とか前原とか民主党の閣僚クラスに対しては自民党と共倒れになることを避けて候補者を擁立していないようです。自民党と選挙協力しているのでしょうか?

  • 党首選で買収は禁止されているか?

    総選挙が終わって、民主党の党首選がごたごたなっているのを見て、ふと思った疑問です。 普通の選挙は公職選挙法で買収が禁止されていますが、政党の党首選は買収は禁止されているものなのでしょうか? ちょっと調べてみたのですが、自民党と社民党の党則には罰則という項目自体がなさそうです。 党首選の規約が細々決まっているのかもしれませんけど... 民主党の党則は発見できませんでした... 先日、あるテレビで、ほりえもんが選挙後のことについて語っていて、「自民党の党員は100万人。年会費が4000円だったから、40億円あれば半数を占める党員を入れられて、総裁になれる。金で総理大臣になれる」なんて言ってまして、党首選で買収が禁止されていなければ、理屈としては、それもできなくもないなぁ、と思った次第です。

  • 自民党と民主党の違い

    こんにちは。 少し前なんですが、民主党で党首選(?)がありました。 でも、民主党の政策と自民党の政策に何らかの違いがあるのでしょうか。 聞いている限りでは、両方とも派閥政治で、確固たる政策を持たないような。 で今の党首が自民党の大物代議士の孫なんですよね。何がなんだか? というわけで、自民党と民主党の政策の違いを教えて下さい。

  • 総裁と党首

    先日の衆議院選挙の結果、自民党の議員の数が民主党より少なくなったのに、TVでも「自民党総裁」選びと、総裁という言葉をつかってます。確か総裁というのは。第1党の党首に与えられる名前だったように、学校で習った記憶があるのですが、・・・。もう第2党なのだから、党首でいいのでは。詳しい人教えてください。

  • 維新の会橋下市長の責任は?

     民主党の海江田さん民主党は議席を増やしたのですがは自身が落選したので責任をとって代表を辞めます。政治家としては立派な責任の取り方だと思います。  一方の維新の会は議席を減らしたのに、橋下市長は公明と立候補して公明党をつぶすとまで言っていたのに。結果は選挙に出ることもせず、公明党は議席を増やしたのに維新の会は議席減です。しかも維新の会の議席の多くは民主党党の選挙協力で得られたものも少なくありません。  そもそも党首たるもの先頭に立って立候補してその信を問うべきですが立候補もしないで議席を減らして良いのでしょうか?  海江田さんの身の処し方に比べて橋下市長は卑怯なように感じますがいかがでしょうか?

  • 公明党の代表は選挙で選ばれたのですか?

    公明党の新代表が決まったようですが、選挙したのですか?もし選挙をしたのであればなぜ報道しなかったのですか? たしか自民党の方が民主党の代表を選んだときに民主的じゃないとか批判してましたが、連立を組んでいた公明党の代表選挙がどのように行われたのか報道しないマスコミも不公平ではないでしょうか。 それにしても太田代表が辞任してから新しい代表が決まるのは早かったですね。自民党の新総裁も公明党みたいにさっさと決めたらいいのにと思うのですが。 テレビを見ないので、もし報道があったのならば申し訳ありません。

  • 結局 民主党以外が勝ったとしても…

    来月の総選挙で民主党以外の党が勝って政権与党となるとします しかし参議院では選挙はおこなわれておらず 相変わらず自民党などが多数を占めていますよね? そうなると 新しく政権与党となった党がもし自民党以外なら また衆参でねじれ状態になって民主党の二の舞になるのではないでしょうか? それとも 参議院は新政権に全面協力なのでしょうか?

  • みんなの党は、自民党のスパイですか?

    選挙前に、自民党から分裂した、みんなの党ですが、民主党と連立を組み、民主党をスパイするために分裂したのでしょうか?

  • 解散総選挙でゴミ掃除?どうする民主党

    消費税10%増税延期&アベノミクス継続 を問う解散総選挙が画策されています。 自民党はすでに5選挙区を残して、ほぼ候補者が出揃ったようです。 対して民主党。 この選挙になんの”反対”をするのでしょう? まさか増税は三党合意違反!とか株価1万7千円越えで、国民生活が疲弊!とか反原発とか米軍基地県外移設とか戦争反対とかで選挙戦う気ですか? 維新は大阪都構想? 生活は増税反対? 次世代は生活保護外人ダメ? みんなは反ヘイト? 共産は増税反対? こんなとこでしょうか? 自民も減るとは思いますが、民主は泡沫政党になっちゃうのでは? もう蓮舫さんに党首交代すべきではないでしょうか?

  • 民主党 の意識に落胆

    党首が鳩山さんに決まりましたね。 鳩山さんでは麻生さんと似ており(3世議員や 小沢さんと同列) 今回は民主党のイメージ一新に期待していたのですが、、、。 岡田さんは良くしりませんが、少なくとも元党首をした人でもあり若さやまじめさで自民党がイヤガル党首だと思って期待していたのですが、、、世論の調査でも岡田さんの方が圧倒していたのに民主党議員には、その風を読むことができないのでしょうか? これでは総選挙でも、、、折角のチャンスなのにおしいですね。 このように考えていたのですが、どこか間違っていますでしょうか?