• 締切済み

恋人がずっといなくて一人で自己嫌悪ばかりするひとt

Door-Fourの回答

  • Door-Four
  • ベストアンサー率17% (66/385)
回答No.4

ここで何度も見かける、まさに「恋人がずっといなくて一人で自己嫌悪ばかりする」モテない系男達の質問という名の愚痴を見る限りだと、こいつら絶対救われねーなと思えるね。自分の考えに固執し過ぎて、頭ゴチゴチなんだよ。しかもモテないのを女性や周りの環境のせいにするしさ。 よって、答えは「いいえ、本人の意識が変わらない限り救われません」。自分をとことんまで見つめ直して改善していかない限り絶対救われんわ、あーゆータイプは。

関連するQ&A

  • 自慰後の自己嫌悪 くるしい ひとりで恥ずかしすぎる

    おまんことか言ってしまいます。。。。「おまんこが気持ちいい」とか言うようになってしまいました。。こんな言葉を口走るのって女性として最悪ですよね。。。気持ちよすぎて「どうなってもいい」とか「どうでもいい」とか思って、聞こえたらまずいとか気にしなくなって声を出して興奮してしまうのですが、我慢しようと思ったら我慢できるはずですよね。冷静に考えればそうですよね。それがエッチな気分になると「我慢」とか考えられなくなります。 夜中でしーんとしているので隣の人に聞こえたんじゃないかと心配しています。 前はもっとおとなしくできていたんですが。 自慰はやめられませんし、やめる必要もないとわかっています。自己嫌悪もする必要ないってわかってるんです。頭では。でもどうしても自分がはずかしくて自己嫌悪してしまいます。 精神的な問題ですが、自己嫌悪しなくなるにはどうすればいいか教えてください。

  • 自己嫌悪からぬけだせない

    こんにちは。私は高3の女です。 前から自分を騙し騙し生活をしていたのですが、ついに昨日自己嫌悪が激しすぎて泣いてしまいました。 なかなか自己嫌悪のサイクルから抜け出せません… 原因は多々あり ・自分の愚痴っぽい性格 ・しなくてはいけない事をできない甘さ ・昔は我慢できた事が我慢できない ・頑張りどきに頑張れない ・辛くて彼氏に頼ってスッキリしたものの、迷惑をかけた事・重たい行為だと後悔 ・上記のことウジウジいつまでも考えてる事態が重たい どうしたら抜けだせるのでしょうか? 頼りになる人達はたくさんいますが、相談して改めて自分は人より弱く情けないと感じるのが怖くて深く話せません。 だけど1人でいても息苦しくて… やはり時間が解決するものですか? まずネットで質問して現実で第一歩を頑張らないか状況を打破できないと思いますか?

  • 自己嫌悪とどう向き合っていますか?

    自己嫌悪とどう向き合っていますか? 自分の内面の汚い感情や 自分が抱えているありふれた障害 なおりそうもない些細な事で苛立ってしまう、性格等の問題 そんな自己嫌悪から諦めが強くなって ただただ年齢を重ねていく。 積極的に出会いを求める人のように動けず出会いも乏しい。 せっかく付き合っても、自己嫌悪から距離を上手く詰めきれず 喧嘩しても上手くお互いを理解する切欠に出来ず 時間が想いを消し去るのを待つ。 誰もが多かれ少なかれ抱え生きていると思います。 みなさんはどうこれに向き合って、異性と付き合っていますか…?

  • 自己嫌悪を当たり前にする?

    通常、自己嫌悪というと暗く、マイナスの自己イメージということで、自分の精神衛生にとってろくでもない心理現象とされているように思いますが、自己嫌悪的な自己認識を上手に使って淡々と活きているケースがあれば、自分の生き方に参考にしたいと思っています。 そういうタイプの生き方をしている方もなかにはおられるのでしょうか? 私などは、自己嫌悪を感じると、それに甘えるというか、逃げるというか、自己嫌悪どうりのだらしない生活によけいなってしまう悪循環になってしまいます。

  • 最近自己嫌悪で辛いです

    高1男子です 最近自己嫌悪で辛いです ある人は美人で頭がよく、親が警察官 もう一人はイケメンで普通成績、でも周りからはモテモテ そんな人たちが周りにいっぱいいます 僕は将来公務員になりたいですが 絶対無理だと思っています 彼らはそれでも人生うまくやっていけそうで羨ましいです 最近は酒にたより、いつも泣いてます この自己嫌悪を治したいです 方法を教えてください

  • 自己嫌悪について

    自己嫌悪について 最近、自己嫌悪で気が狂いそうです。どうすればいいですか?

  • 激しい自己嫌悪に悩まされています。

    外見、内面共に直したいところがたくさんあります。というか全部です。 自分では努力しているつもりでもなかなかうまくいきません。 むしろ、自分が自分として生きてなく、他人だったならもっと好きになれたのでは?と思ってしまいます。 向上心があって理想とのギャップに悩まされているわけではなく、単純に人間の好みとして自分が嫌いなのです。 自己嫌悪があるのは当然だとは思っていますが、最近はこじらせすぎて弊害がいろいろとでてきて困っています。 例えば優しくされると居心地悪く感じたり、ほめられると気持ち悪く思ったり、自分のことが好きな人に嫌われたいと思ったりなどです。 せっかくの好意を無にして相手を傷つけてしまうことが多いので、少しでも自己嫌悪を軽くしなければ、と思っています。 激しい自己嫌悪を克服するためにはどのようなことを意識して、どうすればいいのでしょうか。教えてください。

  • 自己嫌悪

    おはようございます。 以前に比べて随分少なくなりましたが、 たま~にプチ自己嫌悪に陥ってしまうことがあります。 でも自分を嫌悪、否定することはいけないことだとある方に言われました。 「自己嫌悪」に陥ることはありますか? それはどんな時ですか? ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて頂きます。 .

  • 嫉妬する恋人に自己嫌悪

    嫉妬深い恋人に自己嫌悪がとまりません。長文失礼致します。 私の恋人はとてもヤキモチ妬きです。 遠距離恋愛なのもあるとは思いますが、それにしても常軌を逸しています。親友、バイト先の人、ペットまで、その他恋人以外のものの話をすると殆どの場合怒ったり拗ねたりします。死ねとまで言うこともあります。(あくまで私にでは無く、私と関わりがある人に対してにですが) SNSのアカウントは全部把握しないと気が済まないようで、いいねを押してくれた人まで調べあげこいつ誰?と聞いてきて答えるとふーん、死ね。と言います。 私は仲のいい人の事を死ねと言われて嫌な気分にはなるのですが、本人に言ったり危害を加えている訳では無いし(これは恋人本人の弁解でもあります)仕方ないとずっと許してきました。 曰く自分以外のものに関心が向いているのがムカつくそうです。 私は恋人に幸せであって欲しいので、恋人がダメと言うならなんでもやめたし気を使って話題に気をつけたり恋人が目を配りにくいSNSのアカウントを消したり他人との交流を必死で断ってきました。愛されたいから嫌われないように必死にいい子を演じてきました。それでも、些細な他人との関わりでイラついているようでもうどうしたらいいか分かりません。 先日は一緒に遊んでいたゲームのキャラ(所詮推しです)に愛してる……と口走ってしまったせいでずっと黙ったあと怒られてしまいました。 許していることに対して、嫌じゃない?と聞いてきたりもするのですが、そこで嫌と答えようが改善する様子は見られないし無駄なので、大丈夫と返すことしかできません。 しかし恋人自身は普通に他人と交流するし、一緒にゲームしたり平気で昔の恋人の話をしてきたり私には絶対に許してくれないたくさんのことをやっています。 今も、24時から一緒にゲームしようと恋人から言い出したのにこの時間まで放置されています。どうやらずっと他の友達とゲームをしているようです。 一度だけ、ホントはあれもそれも嫌だ我慢してあなたの為に寛容であなた好みの私を演じてきたのになんであなたは……!と怒ったこともあります。しかしそれに対して恋人は大激怒で、愛玩動物は求めてない、ウソの上っ面はいらない嫌なことは嫌だと言えと激しく責められました。あんたも自分を受け入れてくれないんだな、とも言われました。 嫌なことを嫌だと言ったって解決しないし空気が悪くなるだけなので、極力笑顔で受け流していたいです。 どうしたらいいのか分からなくて、ただただいい子で居続けようとしても直ぐに地雷を踏んでしまい正直しんどいです。 たくさん好きとかかわいいとか口にしてくれるし、愛故なのはわかっていて、大事だからなのは知っていて、こんな私をここまで好いていてくれる恋人のことが本当に好きです。精神的に不安定な私を3年も支えてくれたお陰でできるようになったことがたくさんあります。それでも、最近直接私にぶつけられるようになった嫉妬を上手く処理できずひたすら反省の日々に疲れてしまいそうです。恩知らずだと思います。自分に不都合な自我があることが苦しくて自傷行為を繰り返すことが辛いです。 気持ち悪い、嫌な考えなのはわかっています。それでも思ってしまうのは、こんなに尽くされてこんなに気遣われて、気分のままに動き好き勝手生きてる恋人がずるいと思ってしまうのです。尽くすのも気遣うのも全部私の勝手なのに、ずるいよと思ってしまいます。 こんな考えを持っている私なんていなくなった方が、これを苦しいと思わないもっと幸せにしてくれる人と出会えて恋人の幸せになるのではないかと死にたくて仕方ないです。 死にたいのはもともと持っている精神の病気のせいでもあるのですが、最近の主な理由が恋人に対する自分の醜さになってきています。 どうすればいいかわかりません、助けて下さい。

  • 自己嫌悪について。

    友達に電話したときに相手の気持ちを傷つけたのではないか? と後になってくよくよします。 そして自信が無くなり、自己嫌悪になります。 自己嫌悪になる方、そんな時どうしていますか? 教えて下さい。