• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいかわかりません。)

夫の浮気を疑ってしまって辛い…どうしたらいい?

noname#187533の回答

noname#187533
noname#187533
回答No.10

61歳の「男子」です。 昔のインドにゴータマといういう男がいてね ずっと後になって超有名人になったということは ご存知ですね。 この男、なかなかの心理学者でもあったね。 それが言うには 「犀(さい)の角のように一人歩め」 とある。 人はどんな伴侶がいようが 誰がいようが所詮孤独なのですよ。 一人で生まれてきて 一人で死んでゆく。 どんなに近しい人でも あなたの人生をかわりに生きていくことはできないのです。  そしてその孤立ではない「孤独」をやむを得ず引受け飲み込んだ時に はじめて本当の他者への愛おしさが生まれます。 それは相手が完全な他者であるからこその 恬淡(てんたん)としてかつ深い愛おしさなのですよ。 そうしなければ「愛」というのはただその人の 即物的欲求を満たすための感情というものでしかないのでしょう。 つまり相手の気持ち、心はどうでもいいということになる。 この法則はただ貴女という特別な場合の状況ではなく 人誰しも乗り越えなければ 自分の人生をつかむことができないという 極めてはっきりとしている事実なのですね。 ・・・・残念ながら生きるとはそういうことになっているんだね。 以上のような言い方でわかっていただけるのかはわからないが ともかく貴女は人生において ある大事なことを得ることができる そのきっかけをつかもうと思えばつかめるという 岐路にたっているのかもしれないね。 要は「誠意」しかない。 まず誠意を心に期すべきだね。

as2t0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人で生まれてきて 一人で死んでゆく ですか。 恋愛だけではなく人生において大事な事を得て深い愛おしさというものを知りたいです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一緒に住む努力は必要?

    一緒に住む努力は必要? 離婚の問題が約3年前にあり、結局は別居(仕事の関係上、やむを得なかったということもありますが)だったので上手くいっているのかいないのか、なんとなく続いてきました。 数年経ちましたが、やっぱり離婚を考えており一般的にはどう考えるのかを知りたくなり質問させていただくことにしました。 前置きからすると、私たちは夫婦は約5年前に結婚しお互いの生計は独立しています。 私は31歳、夫は37歳です。 結婚して約1年半は一緒に住んでおり、その間はうまくいっていたと思います。 しかし私の仕事の関係上約3年間、東京(私)と田舎(夫)という環境で別居をしていました。月に一回は形式的に田舎に戻っていたものの、私は仕事もうまくいっており、できれば田舎に帰らずに東京に居りたいと思っていました。 しかしその折に私の実家の親の病気が判明し、私は田舎へと戻らざるを得なくなりました。 そして夫への愛情が思い出せないのと、独り暮らしの快適さもあって、今度は近中距離ですが仕事の関係もあり、また別居しています。 夫とはもう3年くらいセックスレスで、子供をこの先・・という気持ちもわいてきません。 でも私は子供がほしいし、夫も子供がほしいと言っています。 ・・ベクトルが違うんです。 また、金銭面でも感覚の違いがあるのは否定できません。 それで年末年始に離婚の話し合いをしたのですが 夫は、『一緒に住んでいない』こと、『努力していない』ことを理由に離婚話はすすめられないというのです。恋人同士じゃないんだからと、言います。そういうものなんでしょうか。 私は子供がいないからある意味、恋人同士のような別れもあるんじゃないかなと思います。 前に離婚を考えたときもそうだったけど、私を愛しているとかそういうんじゃなく、私に固執しているように思うんです。嫉妬から来ていたのだと思いますが、精神的なDVまがいの経験もしました。だからもうイヤだと思っていることも伝えました。 今困っているのは、4月からは夫が転勤してごく近くの職場になると思います。 なので別居生活が解消になる可能性があります。 私は一緒に住むのさえ苦痛だと思っているんですが、向こうは一緒に住む気でいます。 皆様だったら、一緒に住む前に離婚までもっていきますか? それとも夫が言うように一緒に住む努力は必要だと思いますか?

  • 来月離婚します。

    結婚して今年で四年目になります。 別居して一年と四ヶ月になりました。 別居の理由は夫の遊び癖です。 月に一緒にご飯を食べるのは一回あるかないか。 帰りはいつも遅く、いつ帰るとの連絡もなし。電話しても出ない事がほとんどで、喧嘩の時にその事を言うとみんなといて話してるとき出れないだろって、、、仕事で遅くなるときもありますが連絡一つくれないことに一番に頭にきて、別居する前はほとんど毎日が喧嘩の繰り返しでした。いいかげんそんな毎日にも待ってる事も嫌になり別居に踏み切りました。ずるずる別居して今にいたり、やはり修復にも踏み切れず来月離婚することになりました。しかしいざこーなってみると一人になる不安やこれで良かったのか?などさまざまな不安が襲ってきます。離婚てこんな事なのでしょうか?

  • たぶん夫に嫌われてます。

    結婚8年目で倦怠期を迎えたみたいで夫から突然、家庭内別居を言われました。 会話はありますが、『行ってきます』や『ただいま』を家庭内別居が始まった頃から言わなくなり私だけが声をかけてる状態です。 元々セックスレスですが毎日、一緒にお風呂に入っていたのも週1に減り… 夫は私が身体に触れる事を極端に嫌がります… あんまり拒絶するから、離婚したいのか?訪ねました。 答えは…聞かないで!だそうです…。 結婚指輪はしてくれてますし(以前、外してと言いましたが断られました)、 一緒にご飯をたべますし晩酌もします。 夫の相談にも乗ってます。 一緒にDVDを借りに行って一緒に見たりもします。 矛盾してるような行動…よくわかりません…。 この時の男性の気持ちを知りたいです…

  • 男性心理について

    職場で気になる男の後輩がいます。先日夜に仕事を帰ろうとしたら、男の先輩が、私が最近買った車を見たいと言われ、見せるために一緒に帰りました。一緒に帰るところを気になる後輩にみられました。翌日、その後輩に「昨日○○さん(男の先輩)とご飯に行ったんですか?お互いフリーだからいいんじゃないですか?」と言われました。 私はただ車を見せたかっただけですけど、異性が一緒に帰ると、ご飯に食べに行ってエッチな事をしたって思うんでしょうか? 私が後輩の事を気になっている事を知っている他の人は、嫉妬してるからそういう言葉が出たんじゃないかと言われましたが…どうなんでしょうか?

  • 浮気をされてました

    長文になりますがよろしくお願いします。 昨日夫の浮気が発覚しました。 結婚して約8か月、妊娠4ヶ月目の主婦です。 つわりの影響で仕事を辞める4月末までは実家に帰ると許しを得て3月初めから別居状態でした。(通勤には1時間半かかり何度も電車で貧血を起こし、一度病院に運ばれそれから怖くなり電車に乗れなくなりました。実家からは徒歩20分ほどの距離なので)週末になり、仕事がない時は家に帰ってきていました そして昨日、夫が実家に帰っていると聞いていたので、夫の実家に行くと朝帰りだったそうです。本人は夜中目が覚めたのでマンガ喫茶に行っていてそのまま寝てしまったと主張していました。 なんとなく腑に落ちなかったので、携帯を預かってメールを見たら、会社の後輩の女の子のところに行っていたと判明しました。 問い詰めたところ、何度か遊びに行っていてそういう気持ちが芽生えていたのは事実と言われました。 しかも私も面識のある女の子でした。かつて後輩として一緒に仕事をしていたし(夫とはもともと社内恋愛で婚約を機に辞めました)結婚式にも招待しています。 とりあえず、離婚したいと申し出ました。 でも、相手の女の子にも彼氏がいて夫も家庭を壊す気もなく本人は体の関係はなく、私が帰ってくるまでの間淋しかったので、彼氏の愚痴を聞いたり、ご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりする約束で会っていたといいます。 はっきりいってこんな主張は到底信じていませんが・・・。 万が一本当だとしても夜中にわざわざ会いに行く時点で気持は入っているし、もうすぐ父親になる既婚者がすることとは思えません。あまりにも自覚がないこととまだ嘘で逃れようとしているように見えて幻滅しています。 信用が回復するまで頑張りたい、家族3人で暮らしたい、別れたくないと夫は言います。昨日の時点で目の前で後輩の子と話をして2度と会わないと伝えていました。彼女もひたすら謝るばかりでした。 おなかの子供のことを考えるとどうにも動けません。 もし子供がいなければおそらく離婚していると思います。 信用できないからです。万が一信じてまた同じ事をされたときに耐えられないからです。 でも子供を殺すことなんてできないし、一人で育てる勇気もありません。。自分でもどうしていいのかどれがベストな選択なのか全然わかりません。 もともと実家に帰った私が悪いのでしょうか? 夫を許せないというか信じて裏切られるのが怖いです。メールを見るまでは子供の名前とか話し合ったり何の罪悪感も感じられず、私と楽しそうに話してたあの顔が忘れられません。平気でマンガ喫茶で寝ちゃってて~とか話してた姿を思い出したりするとまためそめそ泣いてしまいます。 

  • 男性のかたへ既婚女性とは遊び?好きになる?

    私は結婚して3年目になる女です。 共働きをしていますが最近気になることがあったので質問します。 同じ職場の人の事なんですが、友達と思っている男性に色々言われてます。 彼には同じ会社で部署の違う付き合っている彼女(私も知っていて後輩です)がいます。でも別れたという事も他の人から聞いていますが本人に聞けませんでした。 最近、職場のみんなでビリヤードをしたのですが、その時に彼と賭けをして、彼が負けたらロン毛の髪の毛を切る、私が負けたらご飯をおごるという事をしました。 賭けは私が勝って彼はマジで~切らないといけないかと悔しそうでした。数日後、彼はバッサリ切って坊主にしてきました。 男気があるなと思っていました。 とにかく一緒にふたりでご飯(呑み)に行きたがります。 職場内の異動(異動といっても毎日会うし話もできます)があり彼がもうすぐ異動だね、離れるのか~へこむなとメールがきたり、以前会社のみんなで飲みに行った時、彼の家にお邪魔したりしました。(女の子の後輩もいて3人でした。ふたりきりならお邪魔しません) 彼からは部屋にきたのは後輩の子と私が初めてだよ、元彼女は教えたことない。haruka777さんなら来てくれていいよ。また来てよとも言われました。 その時、彼女と2年前に別れていた事を知りました。 もう彼とは4年くらい前から同じ職場で仕事がしやすいなと思っていたし、私が結婚しているのも知っているし、旦那のことも話します。ここ最近、彼とは趣味がすごく合うなと思っていた矢先に彼とは仲良くなりました。 普通、結婚している女の人にそのような事を言ってきたりする事ってないですよね。戸惑っています。 結婚している人にでもアプローチしてくるって事は遊びですよね。どう接すれば良いかわからなくて。 アドバイス頂けたらと思い質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 既婚者の恋

    私は既婚で子供が居ます。 付き合って3年目になる彼が居ます。彼には付き合って長い彼女が居ました。私との付き合いが2年になる頃、彼女ではない女の子とのメールを見てつけたので別れを告げました。 彼の幸せを願っていました。彼が彼女と結婚すると言うのなら私は、ちゃんと、お別れを言えたと思います。身を引くとか考えないで・・・と彼は言っていましたが。 泥酔した時などに私と結婚したい、そう思っちゃいけないの?と聞かれた事がありました。でも彼と結婚なんて出来る訳が無いと思っていました。 彼の事が大好きでした。こんな気持ちで夫と一緒には居られない。これから先、長い人生を、こんな気持ちで一緒になんか、居られない。 彼と別れても私は、いつか、また誰かを愛してしまうのではないか・・・。私は、そう考え、夫と離婚しようと自立の為に必死で仕事をしています。2年後、離婚しようと夫に話もしています。彼の事が無くても、いずれは、そうなったでしょう。その前から、すれ違いは大きかったので。 私が彼を愛していたのは彼も重々承知だったでしょう。私は割り切った付き合いでは、ありませんでした。だからこそ彼は段々と私に気持ちを預ける様になりました。でも女の子とのメールを見た時に、もういい、彼女でも私でも足りないなら仕方ないと別れを告げました。 連絡が途絶えて約1ヵ月後、彼女とも他とも別れ、私が大事だと戻ってきました。一人暮らしの彼の家には彼女の物がたくさんあり、ツーショットのプリクラなどもありましたが、綺麗に片付けられていました。 彼は・・・どういうつもりなんでしょう?ただ遊びたいなら、いくらでも探せるのに。 私との時間が1番、ほっと出来るといいます。仕事が激務なので、寄りかかれる場所が欲しいのでしょう。だったら、彼女と結婚して安らげる場所を作れば良かったのに・・・。 私は彼にとって、どうあればいいですか?

  • 離婚回避→結婚式の話→再び離婚話

    11月に3週間の別居後、12月にまた暮らしはじめて、別居前よりも仲良く楽しく離婚回避して暮らしていました。 私達は籍を入れたのが8月でしたが、喧嘩が絶えずすぐ別居に入ったのです。 喧嘩の原因はわたしの喧嘩の際の攻撃的な態度や癇癪で、それがもう無理だから離婚したいと切り出されました。 別居中にわたしはすごく反省して彼しかいないと思い、自分ができる努力をしてだんだん楽しい生活になってきていました。 来年4月に自分達の結婚式の予定でしたが別居になったので無理だろうと、夫の母に式をキャンセルしなさいと言われ、わたしのほうは別れたくなかったしキャンセルも辛かったですが自分が悪いので泣く泣く言うとおりにしました。キャンセルした事を夫にも伝えました。義母から言われたとは言ってません。 幸い最近は楽しく幸せを感じながら暮らせていましたので、親も結婚式をすごく楽しみにしていたし、わたしも写真も何も無いのは正直心残りだったねで昨日夫に思い切って『落ち着いたら、来年でも再来年でも小さい家族だけの結婚式でもいいからできればと思ってる』と真剣に話したら、冷たく『そんなに、結婚式をしたいなら他の男としたら?』って。。。 わたしはビックリしてしまい、『なんでそんな事いうの?あなたとだからしたいと思ったし、周りに祝福されたい』と興奮して言ってしまいました。いいよって言われるかと思ってたから動転してしつこくつきまといました。 すると、『キャンセルを勝手にしたのはそっちだろう、一度終わらせたものをまたしようと思わない、したくない、負担だ、よくそんな事がいえた』といわれたので、『あなたのお母さんに頼まれてキャンセルした、わたしはしたくなかった』と言ったけど、聞いてくれなくてあっちにいけ!と部屋からリビングに投げ出されました。かなり強い力で怖く、ごめんなさい、と言うしかありませんでした。 そして翌日の今朝、起きてきてすぐに生活費のカードを出せと言われ嫌だと言ったら強引に見つけ出して取り上げられました。 朝ごはんも弁当も置いて行きました。今まで、ご飯だけは食べていたのに。 それから、離婚届を勝手に出されたら大変なので離婚届不受理申請をしていました。でも、離婚回避した時に、信用したいから不受理申請を取り下げて欲しいと言われました。 わたしは信用して欲しい一心ですぐに取り下げました。 後悔しています、今不安です。 相談なのですが、離婚届不受理申請は取り下げてすぐにまた申請できますか? また、やはりこうなってもわたしは愛情が消えず今は夫と別れたくないのですが、ご飯も食べない 生活費もない こんな状況を少しでも良くしたいです。アドバイスを下さい。 かなり切羽詰まっています。わたしが悪いのは充分わかっていますので、責めたりしないでください。できれば、これから先をどうしたら良いかを相談に乗ってくれる方お願いします。

  • 社内恋愛・・・嫉妬。

    職場の人には内緒で付き合っている彼がいます。 心が狭いとは思うのですが・・・ 彼がある女の子と楽しそうに話してるのを見るをむっとしてしまうんです。 女の子なら誰でもというわけではなく、その1人の子に対してだけ。 あとから入ってきた子で、年も近く、彼もその子の事をおもしろいって褒めてたからだと思います。 帰る方向が一緒で一緒に帰ったり、送ってったり、何人かでご飯やカラオケに行ったり・・・ 職場の仲間として普通な事だと思います。 でも嫉妬してしまうんです。泣きそうにもなります。 どうしたら気にしなくなれるでしょうか?

  • 離婚すべきでしょうか。

    離婚すべきでしょうか。 結婚して4年目、子どもはいません。 夫とけんかすると、ささいなことが原因だとしても、夫は必要以上にカーっとなり、「おまえなんか大嫌いだ。」「ばか女」「おまえとの子どもなんかほしくない」「ほかの人と結婚したい。」などと言ってきたり、時には足で蹴ってきたり、叩いてきたりします。 暴言を吐かれたりすると精神的につらくなり、別居して離婚しようと思います。そして、別居するためにアパートを探したりするのですが、夫はけんかの翌日には機嫌がよくなっており、私も、やはり別居するほどでもないかと思い、夫とまた元に戻ります。 でも、普段仲良くしていても、夫から言われた言葉がずっと心にひっかかり、信用もできなくなっていますので、常に、「この人とは、おそらくやっていけない。いずれ離婚すべきだ」と思い、いつも将来に不安を抱いています。 そして、またけんかすると、今度こそ別居して離婚しようと思ってまたアパートを探すのですが、夫はやはり翌日になると何もなかったかのように接してくるので、私も落ち着き、別居する勇気もなくまた元通り・・・。この状態を繰り返して約2年。 なぜ毎回つらい思いをしているのに、夫とまた仲良くしてしまうのか。自分でもおかしいと思います。 どうしたらよいのか、正常な判断ができなくなっているのかもしれません。 第三者から見れば、離婚した方がいいと思いますか。