• 締切済み

年末調整をしていないフリーターの確定申告

去年1年、フリーターをしていました。 税務署のホームページを見ても いろんな質問サイトを見ても 確定申告のやり方がさっぱりわかりません。 1~3月は飲食店を2カ所掛け持ちして、その他に派遣もやっていました。 5月に派遣でリゾートバイトへ行って、 6月は掛け持ちしていた飲食店の一方に戻りました。 7月、8月は派遣でリゾートホテルのバイトをして、 9月からはそのホテルで直接雇用してもらっていました。 ホテルのバイトを始めてからは、お給料から所得税がひかれています。 それ以前の所得の分の税金を納めるという形になるのでしょうか? 年末調整はどこのバイト先でもしてもらっていません。 それと、派遣で稼いだ分の金額がわかりません… どうしたらいいですか? あと、もうひとつ 私は今ホテルの寮に住んでいるのですが、 住所は隣の県の実家に置いたままになっています。 相談窓口を利用したい場合は 実家のある市の窓口に電話をかければいいのでしょうか? なにをどうしたらいいか全くわからなくて本当に困っています。 質問がいくつもあってごめんなさい。回答お待ちしてます。

みんなの回答

回答No.2

確定申告が必要なのは, 1.払いすぎた税の払い戻しを請求するとき。 2.納税額が不足した為脱税の罰を逃れるとき。 です。 労働者は,賃金の支払いを受けるとき,雇用主が支払額に応じて一定率の所得税を差し引いた額を支給され,雇用主はその税額を担当地域税務署に納付します。預貯金の利息等も,金融機関で規定の税率を差し引いた額が支払われます。こうして天引きされる制度が源泉徴収です。 複数の収入源がある時,年間総所得に対して納税額が税率の計算の仕方などで,法定額を超えることがあります。その超過納税額は,確定申告することによって払い戻しを請求することが出来ます。 諸事情によって,収入総額から一定率または一定額を減額する免税規程もあります。免税措置を受けていなかった為に過剰納税した結果となる場合もあります。その場合も,同様に払い戻しを請求出来ます。また,申告しなければ税務署で即座に把握出来ない収入も起こりえます。これに対する納税も,確定申告で行います。例えば,不動産賃貸などで得た収入がこれに該当します。 年間を通じて同じ会社に勤務していて他に収入がないときは,会社の方で年末調整してくれます。それと,返還を希望しない場合は,確定申告の必要はありません。 収入源がバイトなどで複数ある時は,多くの場合過剰徴収されています。給与所得が複数ある時は,それぞれの雇用主から,年明けに源泉徴収票が送付されますので,それらと,免税申告に必要な領収書(例えば十万円を超える所帯医療費)等を全て取りそろえて,居住地担当の税務署に確定申告すれば,万単位の払い戻しを受けられる場合もあります。 源泉徴収票を送ってくれない会社には,発行を依頼します。 以上は国税についてですが,地方税は,国が把握した個人及び所帯の昨年内の収入を基礎として課税され,今年の支払いとなります。 確定申告相談会等は自治体が準備してくれる場合もありますが,申告先は居住地担当税務署です。 貴方の場合,可成りの額の払い戻しが受けられるのではないかと感じます。

bigtime81
質問者

お礼

詳しく、わかりやすいご説明ありがとうございます! なんとなく頭の中でスッキリ整理が着き始めました。 とにもかくにも税務署の方で相談するのがよさそうですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

時期になると税務署が説明会、受付を開催します。 近くに税務署があれば相談に行ってもいいですが、 遠いならその時期に開催地に行くといいです。 税務署に電話するのが一番いいですが市の税務課でもわかるでしょう。

bigtime81
質問者

お礼

調べてみたら、今住んでいる市にも税務署があるようなので相談に行ってみようかと思います!ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう